■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ガオレンジャーのおもちゃ
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 00:01
- Gフォンはなんだか萎える。やっぱリストバンド型が良い。
ガオキングすごい事になりそうだけど期待できそうっすね。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 03:54
- ハイパーホビーに載ってたガオキング、なんかすごい良い出来っぽいね。
あれで6000円なら十分だね。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 12:06
-
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 01:46
- 最終的にはパワーアニマルって何匹出るんだろう?全部購入したらいくらかかるんだ?
なんだか怖い・・でも全種買っちゃうんだろうな〜
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 03:03
- 百獣戦隊なわけだから100匹・・・なわけないか。
- 6 :名無しより愛をこめて:2001/03/11(日) 14:20
- 自分はいいと思うけど、Gフォン。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 14:57
- どこかのHPで、
メガシルバーのケイタイザーに本物の携帯電話を仕込んだヒトがいたが、
Gフォンで同じことをするヒトはいるだろうか?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 15:27
- Jフォン(AU)に訴えられないことを祈るのみ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 16:15
- どちらかと言えばボス電だからNTTでは?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 18:40
- >>1
亀レス。ブレスレットだと商品名が「ガオーブレス」に…。
いや、ネーミングなんてどうにでもなるんだけど。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 19:20
- パワーアニマル(ガオジュラとか)にガオ宝珠って
付属するのかなぁ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 21:43
- >>ガオ宝珠
子供が呑み込んで、息詰まらせて死なないだろーな?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 01:09
- ところで今年はロボのプラデラ出ないのかね。
大きいのを買ってやれない哀れな親や買ってもらえない哀れな子供の為に出すべきだと思うんだが。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 01:48
- 毎年思うんだが、今の技術だったらプラデラでも
完全変形ギミックしこめそうなもんなんだがなぁ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 01:51
- CM見た。ガオキング3月31日発売。
出るの遅せぇよ。象と同時発売になってるじゃん。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 01:59
- ガオキング見てるとゴライオン思い出す。
ガイシュツ?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 02:04
- と言うか、隠大将軍だよね。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 09:47
- >>14
食玩でも出来てる。あとはパーツ毎の色分けの問題か。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 10:57
- というか最近のDX1号ロボってそもそもプラデラサイズじゃないの?
ビクトリーロボとかタイムロボ。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 11:36
- 象は刀と盾、キリンはヤリみたいですね
この調子で武器アニマルいっぱいだしてほしい
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 13:43
- >>14
バカか。そんなコトしたらDXが売れなくなってしまうだろーが。
そのためにわざわざ差別化してんのに。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 13:58
- >>13
親が間違ってプラデラを買ってしまうという悲劇が
減るのでいいのだ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 13:59
- >>21
バカは余計だろ?
マタ〜リ逝こうぜ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 17:16
- あと、クマの兄弟(親子?夫婦?)=両腕とゴリラ=胸と顔と
ワニ、オオカミ、ハンマーヘッドシャークの3体合体〜
(既出?)
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 18:06
- とりあえずデータウェポンでも付けとけ!
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 18:27
- ゾウさんの武器形態萎え。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 21:59
- 白クマと黒熊の関係は不倫関係だそうです
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 22:02
- ↑つまんない。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 22:12
- これだけ商品展開して、秋登場の4号(?)ロボがガオキングとのリンクが全くなかったらバンダイはある意味勇者だね
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 22:19
- >>29
内見会でバンダイの担当は
「(リンクしないと言う意味での)2号ロボは出さない」と明言してました、
親の方が学習しちゃって「どうせ2号ロボが出るんだろ」って
売り上げが渋くなってきたんだって、
だからガオキングを軸に一年間引っ張る予定だとか。
まああくまで予定だから状況が変化すれば分からないけど。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 22:23
- これだけアイテムがあると、今期は番組終了後のサルベージが難しいかな?
タイムロボ、シャドーは終了後も在庫豊富で簡単に揃えれたのでお得だったなぁ・・・
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 23:38
- ちうかパワーアニマルが出揃ったら、それで2号ロボが組み立てられる
くらいはいるんじゃなかろうか。
亀島のシルエットとか、最低でも9体いるしあれだけで終わるとは
思えないしね。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 23:39
- 下げ間違い。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 23:44
- 2号は欠番で3号から出す。
ファイナルアンサー
- 35 :名無し:2001/03/12(月) 23:53
- >>34
リンクしない2号ロボは出ないけど初の敵ロボが出るみたいだから意外と当たってる表現かも(藁
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 05:33
- ていうか、パワーアニマルセットのガオレンジャー、マッチョ過ぎだよ。
アメリカでパワーレンジャーやるからっていくらなんでも
やり過ぎだと思う。
もう少し日本の子供のこと考えろよ。
日本の子供はみんなマッチョ好きって訳じゃねぇーぞ。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 10:27
- >>36
確か、ギンガマンもマッチョでした。
- 38 :お前名無しだろ:2001/03/15(木) 11:32
- 最新情報スレに書いてあったが、ワニ・ハンマーヘッド・オオカミが
敵ロボだとは思わなかったよ。
- 39 :DX名無し。:2001/03/15(木) 16:39
- >38
厳密には敵ロボではないだろね、敵か?味方か?って感じ。
特撮板ではガオシルバー(ウルフか?)が敵って書いてあったよ。
で6月以降最大のライバルになって、
クリスマス前に寝返る感じか?って全合体するのかな?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 17:49
- 全部合体して、腕が何本にもなっちゃったりして(藁
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 18:14
- 果たしてガオキングは売れるのか?
装着変身に市場を食われている以上難しいと思うんだが。
少なくとも去年よりは出荷量を減らすに10カノッサ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 19:02
- タイムロボよりは絶対売れるだろう
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 19:21
- あんなに売れ残る1号ロボも珍しいよね。>タイムロボ
というかタイムレンジャーのロボは全部売れ残ってる……(藁
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 19:34
- 売れた売れたっていわれるVレックスも、前2体との比較だから
そういわれてるってだけなのかな。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 10:45
- ガオキングではやく遊びてぇよ!!
ガオ!!ガオ!!
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 13:46
- 春休みだなぁ・・・
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:12
- ガオシルバーって狼の戦士なのか?
ガオタイタン(仮)の中心はワニなんだよね?
まあ、前例は色々あるんだけど。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 02:10
- 絶対とは言えないけど、ガオタイタン(仮)の頭が狼系のデザイン
だからね。
ワニ部から生えてるのに狼ヘッドなのはそうではないかと。
ついでにガオコング中心の2号ロボはガオナイト(仮)か?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 03:58
- これからのパワーアニマル予定。まとめとくよ。
ガオキング 3下 6000
ガオエレファント 3下 1500 ソード&シールド
ガオジュラフ 4下 1500 スピアー
ガオベアー&ポーラ 5下 3000 ダブルキャノン?
ガオゴリラ 6下 2000
敵3体合体ロボ 6下 5000
ガオキング 1号ロボ。ライオン、イーグル、シャーク、
タイガー、バイソンの5体合体。
ガオナイト(仮) 2号ロボ。コング、ベアー、ポーラ、
イーグル、バイソンの5体合体。
ガオタイタン(仮)3号ロボ。ウルフ、ハンマーヘッド、
ダイルの3体合体。戦隊初敵ロボ。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 10:56
- >48
成程。ガオキングの頭もライオンヘッドだけどイーグル部のパーツだしなあ。狼決定かな。
それに『凍てつく銀狼』とかって呼び名もいい感じかな。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 01:58
- ガオキング..絶対買うけど、シール処理ってどんなだろう?
あれ、昔からイヤなんだよね。
ま、塗装の手間省くためかもしんないけど。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:01
- >51
アホやなぁ〜シールデコレートって玩具革命に匹敵する「アイデア」なんだぜ。
モールドや塗装で表現出来ない部分ってあるでしょ・・・殆ど後期の戦隊ロボは
≪シール貼ればモールド消える≫部分多いけど、それは子供のおもちゃだからじゃないの?
しかしモールドを「手抜き」してない所はやはりマニアも対象にしている訳だ。
ガオキングは安心しな、殆ど塗装だから。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:07
- 戦隊ロボも国内からタイに生産が変ってから
塗装が増えたよね〜。
でも、シール貼るドキドキ感とか好きだな〜。
親子のコミュニケーションにもなるし。
- 54 :51:2001/03/21(水) 00:29
- >52
「アイデア」...それは同意する。
でも、ディティールアップ位なら良いけど、ベッタベタてのはちょっと
頂けないと。
>52
親子のコミュニケーションかあ。
なるほどぉ−、自分の経験で言うと、小学館の付録を一緒に作って
もらったようなもんかな。その頃、超合金の合体ロボなんてまだ
販売されてなかったし...(話が古すぎた。)スマソ。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:39
- こんだけパワーアニマルが発売されても「何だこれ」ってカンジの
現時点ではわからないギミック(隠された巨大な拳、ジョイント等)
は多分皆無なんだろうなぁ・・・
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 01:44
- >55
何を期待してるの?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 08:58
- 玩具は、キミの手の中で完成するのだ!
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 13:21
- ガオエレファント、なんだか角刈りみたいでいやぁ〜ん。ところで、ガオナイト
(仮)が持っている錨状の武器はゴリラに付属ですかね?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 21:27
- おもちゃショーで実物見たけど小さくていい感じ。
サメとか大味になりそうな所が、しまった感じになってるし。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 14:02
- ガオシルバーの柴田蘭たん・・・ハァハァ♪
- 61 :いろいろ語ってくれ:2001/03/25(日) 08:24
- 上げます。
- 62 :お前名無しだろ:2001/03/26(月) 11:39
- ガオナイト(仮)、正式名がガオマッスルに決定したようだ。
食玩コーナーんトコに書いてあったよ。
- 63 :371:2001/03/26(月) 16:08
- >62
ガオマッスル…出来ればガオマッチョの方が…
- 64 :63:2001/03/26(月) 16:10
- やべ、他のスレッドの名前のまんまだったわ。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 20:59
- >62
ガオシルバー蘭たんの情報は?
巷で噂になってる配役「柴田蘭=ベッキー」ってホント?
もしホントだったら、俺ベッキー嫌いなんだよね。鬱出汁納・・・
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 04:01
- おもちゃショー
一般日は敵ロボ隠されてた
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:09
- >66
ガオシルバーの変身アイテムはありましたか?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 20:11
- ガオキングまだかな?
ガオメインバスターと破邪百獣剣みたけど。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 20:49
- とある玩具屋でフライング販売していたので、つい買ってしまった・・・
ガオライオンの前足のメッキが少し剥がれていた・・・
鬱だ・・・
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 20:58
- >69
とある玩具屋どこ?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 21:14
- >69
羨ましいな!!
で大きさどうよ?ビクトリロボくらい?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 22:36
- 69っす。
>70
甲子園球場の近所の商店街のおもちゃ屋さんです。
>71
ビクトリーロボとほぼ同じ大きさです。
とさかの分ガオキングの方が少し背が高いです。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 23:11
- やっぱガオエレファントも購入した?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 23:22
- なんで同日発売なのに別アイテムにしてるんだろう…セットにしたほうが
広がりそうなものなのに。単価を下げたいからかな?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 23:23
- やっぱ主人公ロボ(獣)との違いじゃない?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 23:32
- ふたたび69っす。
>73
それがガオエレファント売っていなかったんですよ〜
百獣武装したかったのに〜(泣
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:32
- >>74
当然単価を下げたいのはあるでしょ。>>30の言う通りならなおさら。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 05:42
- だね、7000のタイムロボも売れなかったしね。
あれの理由はそれだけでもないけど。
そいや別売のタイムフライヤー&レンジャーセットも
単価下げのためだな。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 05:50
- そいや電ホに載ってるけど、ゾウ、キリンなんか凄いね。
たかが追加武装で。
ゾウは鼻間接全部別パーツとか足メッキ使用。
キリンも質感重視のためにスピアのシャフト金属性にしたり。
バンダイ頑張ってるね。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 09:45
- >>79
キリンスピアの金属シャフトは折れ防止の為だと思う。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 19:36
- >>79
>>80
キリンさんパワーアーム・スピアーコネクトだけど
先端は俺の当初の予想どおり余りパーツだなんて…鬱出し濃
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:53
- >81
胴体の中に余りパーツ収納できれば、
まだましなんだけど。どーなんだろ。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:58
- ガオキング狩ったぜ〜
塗装スゴイね。特に白プラのみだと思ってたガオタイガー、
かなり綺麗なパールピンクで塗られてるよ。
この塗装見るだけでも買う価値あり。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 03:44
- おもちゃショースレから行ける海外サイトに
ガオマッスル、ガオタイタンの写真がアプされたよ。
タイタンのカラー、なんかエグイ。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 03:50
- ばら売り大いに結構!なぜなら単品のクオリティが上がるから。昔に比べると戦隊ロボって、バラだと遊びがいが無くなってしまったが、これはセット売りにしたせいもあると思う。
今回もタイムフライヤーもまさしくロボの為のバラ売りだけど、いかにもオマケって感じは少ない。タカラのバラ売りもおんなじ。
あ、でも大獣神とか天空気殿はバラでも寂しいかも・・・。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 09:58
- 狼=銀
鰐=緑
撞木鮫=紫
敵戦士(新メンバー?)は、3人か?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 12:04
- 一人だよ。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 20:53
- ガオキングがなかったので象だけ買ってきた。
・・・むなしい。
なんで象は二十個近く置いてあるくせにガオキングがないんだよ!
トイザラス豊橋店!
・・・明日、もう一度行ってみよう。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 21:03
- >>86
敵戦士(当初)
彷徨える銀狼・ガオシルバー「柴田蘭」(女)
でも当初はウルフマスクを被って(しかも角つき)いかにも「野太い男キャラ」ってな思わせぶりで登場だヨん
(ポジション的にはドラゴンレンジャーブライのように、当初は敵で後で味方ってね)
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 21:36
- テレマガのデザイン見たけど、カッコ良いぞ。
コート風トゲトゲアーマー着てるし。
あの下にレンジャースーツ着てるのか?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 21:47
- 九州だヨん
- 92 :名無しさん:2001/03/31(土) 00:35
- 動物系の戦隊モノっておもちゃの展開が難しいような感じがしてたけど
今回の「ガオ」に関しては沢山おもちゃが発売されそうな気配がするな。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 15:52
- >>88
ガオキングは本日発売です
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 15:53
- age
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 20:41
- 箱が小せえな〜と思ったら、発砲スチロールじゃなくってただの紙の箱だった。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 20:56
- 環境ホルモン対策らしいよ>紙の箱
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 21:01
- ガオシルバー専用メカの名称が「エアウルフ」ってホント?
ヘリコプタータイプのメカだったら鬱だ士農
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 21:13
- ちなみに96のソースはデパートの売場に立っているバンダイの人からです。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 23:18
- 買った人〜。
感想はいかがです?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 23:21
- ガオジュラフのパッケージってやっぱ
長いのになるかな。
ガオエレファントの鼻ってフレキシブルってゆーか
なんか中の線が折れそうで恐い。
つーかガオシルバーって本当にベッキー?
嫌いじゃないけどどうもイメージ沸かねーなぁ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:33
- ガオキング買ったけどさぁ、塗装が雑だね。
ガオライオンの尻尾の金色が剥げてた。
他のもよく見ると、ところどころちょっと剥げてたりするし。
初めから塗装の剥げてた部品だけ交換してもらえないかなぁ。
- 102 :完全変形DX名無しさん:2001/04/01(日) 03:03
- 俺のも結構剥げてた
でもそのくらいの事気にしてちゃ大きくなれんぞ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 11:50
- 百獣剣はどうよ?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 11:56
- >103
ガオの宝珠ほしさに只今買うかどうか検討中。
- 105 :名無しさん:2001/04/01(日) 18:00
- >104
俺も。問題はあのバックルだ。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 19:57
- 獣皇剣ね。
買ったよ。なかなか良い感じ。
メッキ部も艶消しっぽくて(表面が荒れてる)高級っぽい。
バックルも綺麗なレリーフと思ってますよ。
音も2つしかないけど、劇中とほぼ同じ音。
不満点は今後追加パーツ付かなさそうってとこ。
- 107 :脱変形:2001/04/01(日) 20:02
- パワーアニマルのデザインが好きです。名前がいいです、ガオキングって。TVは見ていませんが、欲しくなります。
1000円になったら即買います。一年先ですよ。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 21:08
- 103が言いたかったのは破邪百獣剣のことでは?
合体させるとそこそこの大きさなんだけど。
やはり個々の武器になると小さいね。
まあ、この年になってそんな物振り回して喜んでる俺もなんだけど……
小さいお子さんが羨ましいわ。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:06
- >108
破邪百獣剣の音ギミックはどうよ?
割とリアル?(藁
俺も早く欲しいよ。
つかなりきり武器って買ってる人って少ないかな?<2chで
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 13:05
- あげます
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 15:35
- オオカミとシュモクザメはトラとサメのコンパチなんだね。
せめて左右逆だったら
「両腕サメだー」とか楽しめたのに。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 20:41
- >>11
左腕に出来ないことも無いけどね、鮫。
ただ肩のレリーフが後ろに回っちゃうけど。
処でガオキング結構売れてない?
近所の玩具屋ではもう完売していた。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 20:46
- >>109
破邪百獣剣
全部合体させてやっと実物のイーグルソード並みの大きさ。
シャークカッターなんぞ掌に収まる。
ライオンファングのディティールは全てシール。
まぁ、良いんだけどね。
ライオンファングのサウンドギミックは、
銃声のような、ライオンの咆哮のような中途半端な音がします。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 22:36
- >113
なんか出来悪そうだね。
まぁ買うけどね。
聞いてないので解らんけど、サウンドが良ければ
結構ゆるせるんだが。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 04:39
- >102
でもさあ、高いお金払って買ってるんだからさぁ。
もう少し品質のいいのが欲しいよぅ。
- 116 :ライダーマン:2001/04/08(日) 08:36
- 来週はまたアタッチメントが増えて、DXガオキングのCMが少し変わりますな!
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 12:39
- TFスレ撲滅age
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 19:47
- きりんいつでるの?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 19:53
- しかしパワーアニマルの発売のタイミング良くないね。
新製品が売り場に出る頃には次の新しいパワーアニマルの方がTVではピックアップされているではないか。
キリン発売前なのに、もう来週の放送で黒熊白熊出るのはどうなんだ。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 22:33
- その2週後にはゴリラが出るらしいよ。
その後ウルフ、ハンマ、ゲーター、かな?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 20:51
- ガオジュラフ今週末、ガオベア&ポラ今月末発売だって
セガBBSより
あとは
ガオゴリラ 5月末 2000
ガオタイタン 6月末 5000
だな、いまのとこ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 22:45
- えっ、ガオベアー&ガオポーラで3000円でしょ。
でガオゴリラが2000円っつうことは
上半身だけでも5000円かぁ…。
ガオキングが安すぎんのかなぁ。
てか、ガオゴリラに超合金使われんのかな。
ガオエレファントの例もあるしな…。
- 123 :名無しロボ:2001/04/09(月) 23:34
- 今日トイざらス倉敷店に行ったみたらまだガオキングもエレファントも置いてなかったぞ。
しかも1週間前のハローマック連島店の方ではエレファントが1個しかなかったぞ。
でも今日ついでに行ってみたらなかった。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 01:16
- >122
確かにガオキングは安い感じはするね。
特にあの塗装だから、
いつものバンダイ価格だと7000円くらいじゃないのかな?
それを追加パワアニマルで補ってる気がする。
つか1500の象、キリンまではよいが
3000で弾発射ギミックだけの上同じ形の熊セットは高いだろ。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 01:24
- もう売り切れなのか?
定価売りのところ行くしかないのかなあ。
電車賃考えたら、2割り安くなっても同じだしな。
サクホビ置いてくれねえかなあ。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 01:24
- もう売り切れなのか?
定価売りのところ行くしかないのかなあ。
電車賃考えたら、2割り安くなっても同じだしな。
サクホビ置いてくれねえかなあ。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 01:25
- 2重カキコすまそ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 23:07
- 獣皇剣購入。
ガオの宝珠の出来がいまいち。
音はまぁまぁいいほう。
ガオエレファントのミニフィギュアがはまり辛い。
剣先はぐにゅぐにゅ。まー万代だから当然か…。
こんなとこかな
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 03:44
- 意外とガオシャークのフォルムがかっこよかった
- 130 :玩具屋店員:2001/04/12(木) 20:02
- (ア然) す、すげえ 恐るべしオーターわあるど
子供たちの分までとらないでね(ワラ >おかあさま方から苦情きてんのよ(苦
よろぴく!
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 22:27
- なんだ?この↑キチガイは?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 22:45
- ガオジュラフ狩った人いる?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 22:50
- 狩ったで笑い。キャラにある意味合いすぎ
- 134 :名無し:2001/04/13(金) 13:44
- 恥ずかしい人達(ワラ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 21:51
- ジュラフ狩ったよん
安定した出来。
首伸びるのも少し長くてもいいような。
生産数エレファントより少ないぐらいなのかな?
少な目な気がしたよ。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 22:09
- ジュラフとエレファントはあるのにどーしてないんだろう本体
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 23:03
- なんか生産されたガオキングの内半分くらい問題が出たからって
聞いたよ。
良いことなのか、悪いことなのか。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 23:10
- >137
ガオキング不良品の話はデマだよ。今日磐梯と宝の営業の人それぞれと
話をしたけど二人とも知らなかったし。
ガオキングは非常に調子が良くて、ここ数年で一番調子の良かったゴー
ゴーファイブ商品の記録を早くも超えたそうです。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 23:21
- なんだデマか。
でもタイムん時より生産数下げてるよね。
あとゴーゴーファイブで売れたのってビクトリロボだけでしょ。
それでも売れてるっつーのは良いことだね。
パワアニマルの種類増えるかもしれないし。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 23:25
- >でもタイムん時より生産数下げてるよね。
単に間に合わなかっただけみたい。
情報ソースのURL http://www.buyers.ne.jp/yutaya/whats.html
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/13(金) 23:45
- デマは特撮板に貼られていたのが出どころでしょ。あんなの鵜呑みにするな。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 00:04
- 破邪百獣剣のサウンドギミック、スパークベクターと同じ音。萎え…。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 22:23
- 戦隊至上類を見ない恥ずかしい銃『ガオメインバスター』はどうよ?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 22:42
- どうひいき目に見てもメインにはなれないデザインだよな。
バスターっていうか何かカワイイし・・・
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 03:28
- パワーアニマル、最終的に25周年にひっかけて25体だそうだ。
とりあえず、次はシカとサイとアルマジロ。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 04:54
- >>145
詳細希望!
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 06:12
- シカとサイとアルマジロが合体するロボはでない
だろうな
その3体の組み合わせでブースター、バズーカ、アーマー
とかになるのキボン
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 13:39
- >>145
え?ってことは、まずガオキングで5体が約¥6000で、
ワニロボを3体約¥5000と仮定して、
残り17体を1体平均¥2000とすると・・・
全部揃えると 約¥35000〜¥40000 かかるってことか・・・
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 21:56
- 戦隊DXロボ最盛期?のオーレンの時は
それぐらいの額になったけど
本当にそんなに出るんかな?
オーレンのロボの額は
オーレンジャーロボ 7980
レッドパンチャー 4980
キングピラミッダー 14800
オーブロッカー 8800
ガンマジン 5500
タックルボーイ 3300
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 22:01
- 究極大獣神みたく、全メカ合体をやっていただきたい。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 22:27
- 10体目って何ですか?
ここまでがプレゼントの筋メッキに含まれてるんですけど。
シルエットだけだとゴリラに見えます。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 01:06
- >>150
既に右手だけで3本あるですよ?
- 153 :完全変形DX名無しさん:2001/04/16(月) 01:42
- 千手観音みたいな最終形態になればいいんだよ
ていうか胴体2たつとか色々増えて怪物化するな>全合体
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 10:17
- >150
魔獣戦線ですな。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/16(月) 10:51
- ガオキングが置いてなかったのでレジで注文をお願いしたら「売れてるので今度入ってくる予定はありません。だから注文はお受けできません。」と言われた。
そんなに売れてんのか?ガオキングって。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 12:28
- いくら何でも25体ってのはデマだろ。
そんなことしたら、2話ごとにパワーアニマルをゲットする話になっちゃうぞ。
ゾウ、キリン、クマは2話ごとに出てきたけど、
基本的には月1体のペースのはず。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 14:04
- 俺も25体はどうかと思う
5体合体ロボが5体も出るとは思えない
15〜18体くらいでないか?
当初は15体って言われてたしな
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 14:20
- 最後のパワーアニマルは最終1話前に、ほんの数分間だけ出ます。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 15:16
- 「ガオスカンク」
「ガオラクーン」
「ガオアリクイ」
「ガオラット」
「ガオカンガルー」
「ガオコアラ」
「ガオパンダ」
「ガオ犬」
「ガオホエール」
「ガオサイ」
「ガオペンギン」
「ガオリス」
「ガオゼブラ」
「ガオバク」
「ガオヤンバルクイナ」
「ガオアルマジロ」
「ガオコヨーテ」
「ガオフラミンゴ」
「ガオオラウータン」
「ガオチンパンジー」
「ガオセロー」
「ガオカリブー」
「ガオオルガ」
「ガオホエール」
「ガオライノス」
「ガオバイタス」
「ガオベリック」
「ガオガルゴン」
「ガオアギト」
「ガオギルス」
「ガオホウジョウ」
「ガオヒカワ」
「ガオマナタン」
「ガオショウイチ」
「ガオタイチ」
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 15:17
- 「ガオレッサー」レッサーパンダのパワーアニマル
「ガオコング」アジャコングのパワーアニマル
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 15:25
- 最終回は「全部合体する」に10ベソ。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 15:27
- >>159
思いつきを全部並べるだけだったら幼稚園児でもできるよ。
どういう特色があるか、ちゃんと書け。
- 163 :はせがわあきら(マヨロウ):2001/04/16(月) 15:27
- ロボットは15体合体です
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 17:03
- 昨日のくまさんかわいかったね
両手にくまさん付けてるロボットなんてぷぷぷ
かわいい
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 17:36
- くまさんの泣き声に萌えた。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 17:38
- 25体説が仮に本当だったとしても、「NG騎士ラムネ&40」の最終回みたいに
ラストにドバーッと出てくるだけってのはイヤンな感じするのぅ。
おっとアニネタスマソ。
- 167 :166:2001/04/16(月) 17:39
- あらら、さげそこなっちった。ま、いいか
- 168 :もるでん・らけーて:2001/04/16(月) 17:50
- 「ガオナマケモノ」
怠けもの。役にたたない。
- 169 :もるでん・らけーて:2001/04/16(月) 17:51
- 「ガオコアラ」
「ガオパンダ」
かわいい。
- 170 :ガオマッスルってネーミングはどうよ?:2001/04/16(月) 18:04
- 「ガオアリクイ」
ガオアントの天敵。楽勝。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 21:35
- >>159
パワーアニマルの名前は英語なんだからちゃんと英語で書けよ、厨房。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 21:49
- 全部合体が実現したらマシンロボで企画のあった動物100体合体ロボみたいに
なるんかいの。
そしたら一気買いするが子供がついてこれないだろうな。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 23:23
- つーか、ゾウとかキリンに全合体用の隠しジョイントとかデッカイ拳とか誰か発見したの?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 09:26
- 大丈夫!ジョイントなんか無くっても
究極大獣神やガオキングのタンクモードみたいに
上に積み重ねただけでも合体と言い張る
それがバンダイ主義。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 10:10
- >>174
それじゃあPL法引っかかりまくりじゃん。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 10:12
- 企画当初は16体だったらしい。なんで16体かというとダイラガーを超えるため。
だけど1クールで出しすぎちゃったので、夏、クリスマス商戦のバランスが取れない。
そこで、もう少し増やそうか、だったら、25周年に引っ掛けて25体だ!というのが真相みたい。
実際のところ、18体くらいに落ち着きそう。
あとこれはガセかもしれないけど、ケンタウロスが出るそう。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 12:02
- >>173-175
未発表のパワーアニマルの中に、全身ジョイントの塊みたいなやつがいて、
武装系のアニマルがよってたかってそいつにドッキング、
ベースかバックパックとなってキングと『合体』
こうでもしないと辛いと思うがどうか
候補としては、やっぱ亀かな…
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 13:09
- >>177
クジラ型のガオホエールなんていかが?
全アニマル体内に収納。
ガオキングの頭だけ潮吹き穴からニョキ。
ていうか純粋に戦艦タイプほしいなぁ。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 13:12
- 174=SAFの彼方(本名/田中秀明)
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 13:53
- >>177
アニマリウムが実はガオタートルだったとか?でガオズロックが
子亀で・・・(藁
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 14:00
- >>177
魔神英雄伝ワタルのゴーストンみたいに
ジョイントで無理矢理結合したりして。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 14:49
- >>178
ていうか純粋に戦艦タイプほしいなぁ。
アニマルで戦艦っていうと、ジャガーバルカンを思い出すよ。
口がガバッと開いて小アニマルを収納するのは、喰われてるみたいでイヤだけどw
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 15:51
- >176
ダイラガー越える為って
16体合体は確定なんか?スゲーな
最終合体は究極大獣神系かな?
でかいガオタートルが戦艦&重戦車になって
戦艦形態では内部にアニマル収納
戦車形態にはガオキング立たせて、戦車側にジョイントつけて
要塞化させるとか。
くま兄弟なんかキャノン砲にしてくれってデザインだし。
この方法ならキングと亀だけでも遊べるしね
当然亀にはライト&サウンド&電動ギミック付
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 15:56
- 25体って
ネズミ武装5体セットとか出せばできる気がしてきた。
ライフル、ショットガン、ブーメラン、アックス、ボム
に変形するとか
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 16:31
- >>184
ネズミはともかくとして(藁)、ガオキングと連動しながら、
パワーアニマルセットのレンジャーフィギュアの手持ち武器に変形する、
小動物のパワーアニマルって出そうな気がする。
これなら単価を抑えつつ、頭数を稼げそうだし。
ガオキングと連動しつつ、レンジャーの手持ちになると言うスケールの破綻については、
既にパワーアニマルセット自体が前例としてあるので問題なし
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 19:08
- ガオマウス
ガオカウ
ガオタイガー
ガオドラゴン
ガオスネーク
ガオホース
ガオシープ
ガオモンキー
ガオピジョン
ガオドッグ
ガオボア
- 187 :あ!:2001/04/17(火) 19:10
- ガオラビット
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 20:14
- >>186-187
こんなトコロに落書きしちゃだめでしょ!
そんな悪い子だから、パパもママも面会に来てくれないのよ!
あ・・・ゴメンナサイ・・・。先生そんなつもりじゃ・・・
さぁ、お部屋に戻りましょうね
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 21:00
- ガオガイガー
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 00:14
- 牛の謎なタンクモードが全合体の布石では?
タンクモードになるアニマルが後2体ぐらい登場して、その上に残りの全アニマル
を並べて、されにタンク同士を連結する事で全合体ということにするのでは?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 00:41
- 牛のタンクモードでさえ不安定極まりないのに
連結などしたらどうなることやら……。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 00:45
- ガオキング、なんか下駄パーツ履きそうな感じなんだけど。
素の足首が申し訳程度にしか付いてないのが気になる。
- 193 :184:2001/04/18(水) 15:26
- >185
それいいね、ギンガマンの時の獣装光フィギュアみたく
ヴァージョンアップフィギュア+パワーアニマル
でだしてガオキング用小型武器にもなるやつな
>192
確かに足首付きそうな感じするけど、
ただ単純に上半身を支えるためにドッシリ型にしてあるだけ
かもな、剣盾とか槍つけると割と不安定になるしね。
むしろ、まるごと付け替えそうだ。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 15:31
- どこぞやのゲームみたく
亀型戦車足とか馬型4足とかはどうよ
上でケンタウロスモード?なんて言われてるし
鰐型軽量2足?はでるしな
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 16:17
- >>194
>ケンタウロスモード
斬新なイメージができるな。戦隊ロボは「人が入るデザイン」という制約ゆえに
思い切った事がイマイチ出来なかったが、今年はCGという飛び道具のお陰でやれるかも知れぬ。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 17:04
- ガオキン26日より次期出荷開始
- 197 :文殊王:2001/04/18(水) 18:44
- ふはははは!君たち、マッドテープの玩具を集めているのかね?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 19:28
- ケンタロウス形態が出るというのはホントみたい。
番組関係者も言ってました、はい。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 20:59
- 既発表のもので足だけになるのって無いからね。
結構期待するな。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 22:56
- ガオパンダ、野中氏はまじで出したいらしい。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 23:13
- ケンタウロス形態って、やっぱりガオホースなのかな?
でかい馬になりそうだな。
パンダでも良いけど(藁
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 00:03
- サイは牛のパーツ替えでなんとかなりそうじゃない?
牛のプロポーションとかサイにそのまま転用出来そうだし。
あと、クジラと鷹と隼は出そう。
かっこいいおもちゃにできそうな動物ってけっこう限られてるしね。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 00:20
- >>202
でもそのガオライノス(仮)下半身になると、股ぐらから凛々しい角がにょきーっと。
- 204 :無糖派:2001/04/19(木) 04:22
- パワーアニマル達が住んでいる浮遊要塞(名前なんてったっけ?)が、亀型だから、
とてつもなくでかい亀が出てきて背中にみんな乗っけるんじゃ?
(戦隊ロボって、てっきり最初の時点で年間計画立てているのかと思ってたんだけど、
まさか放映開始してからいきあたりばったりで決めてるとは…)
- 205 :完全変形DX名無しさん:2001/04/19(木) 07:53
- >>204
ガイシュツ
少しくらい過去ログ読むがよろし
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 09:21
- >204
おもちゃって計画してから発売まで6か月かかる(だっけ?)
から
だいたい最初の売れ行きで後半のラインナップ
の増減が変わるらしいね。
企画と原型を25体あらかじめ作っておいて
その中から出していくって感じなのかな?
そうすれば9、10月に間に合うし
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 01:43
- 熊さんs、皆買う?
3000円はなんか高い気がする
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 07:20
- >>207
買わなきゃマッチョに出来ないから
買うと思う…
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 09:54
- ガオマッスル、セット売りとの噂が(!)
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 10:01
- 最後に出てくるアニマルがレザリオンみたいに展開して枠になり
そこにはめこんでいくってのはダメか?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 10:32
- キンピラやダイムゲンのような合体おもちゃ箱でないことだけ
切に願う>最後アニマル
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 10:53
- 合体おもちゃ箱でもグランドライナーはかっこ良かった
と思うよ。
あんな感じがいいな〜
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 11:00
- >209
ガオマッスル 6980円とかかな?
でもガオキング買わないでマッスル買う子供いるのか?
ガオキング&マッスルセットかもな
これなら11000円だし
- 214 :211:2001/04/20(金) 11:23
- >212
アレはいいよね〜>Gライナー
でも、今回は「体内収納系」だと一応、動物だけに必然性というか違和感、感じさせ
ないモチーフ選択って、やっぱ難しそうだね。ダイムゲンあたりは親亀の背中に〜
とか昔の人が考えた地球みたいなものを想起させるというか、シャレ?と笑えもした
し、キンピラやマックスマグマあたりはメカだけに、何やってもオッケイだけろうど
動物の体内にいきなりもぐりこむって、なんか喰われてる感じもするし…
「喰われる」ならガイシュツのクジラあたりがいいかな。ピノキオの爺さんも
喰われてるイメージあるから違和感ないし?
いや、まぁ…合体して人型になっちゃう動物に違和感もなにもないんだけどね(笑)
おもしろけりゃ、いいし。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 17:05
- 食玩のサウンドガオレンジャーは何処でも
Gフォンだけが速攻で無くなってしまう
アギト食玩のギルスと同じく
アソート数完全に読み違えてるね、
やはり子供達もガオメインバスターなんていらんらしい(藁
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 20:22
- >>214
巨大なカンガルーを出してフクロにガオキングを収納
するっていうのはどうだろうか(w
- 217 :323:2001/04/22(日) 21:33
- ↑ワロタ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 11:07
- >>216
イイネ(藁
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 16:34
- >>216
わはは、んなアホナ。
しかし、ないすアイデアだと思うわ(笑)
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 17:17
- >>216
巨大空母系ですか?(藁
- 221 :216:2001/04/24(火) 00:27
- >>220
当然ですよ。亀より収納できる分良いかと(w
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 09:55
- >>221
で、移動がジャンプなもんだから乗り物酔いしてアニマルハートの
つもりがゲロ大噴射!!(藁
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 19:27
- 食玩でパワーアニマルの続き出るね。
象、キリン、ゴリラ、熊、白熊の5種 5月下
他シリーズと絡ませれる食玩てめずらしいね。
- 224 :>>223:2001/04/24(火) 21:38
- 確かライブマンの時あったな。
500円ライブロボ(合体セット)と300円ライブボクサー(2種)。
他にも有ったはず。カクレンのツバサマルはどうだったか?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 22:07
- 結構昔からあったんだね他シリーズとの合体
ライブロボって200円x3種もなかったけ?
今んとこ気になるのはガオゲータ、どうすんだ?
やっぱ切り身ABか?
ガオキング、ガオマッスル、ガオタイタンって合体しないやつ
だったら欝だな
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 22:33
- >>225
>切り身AB
もしかして伝説のファイブロボ食玩、キャリアベータの事ですかい(藁
近年無いよなあ、あの分け方。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 01:16
- メガレンの時のギャラメガ、デルタメガが確か切り身ABだたよ
ギャラメガはまだシップとシャトルに分かれてたけど
デルタメガなんて前部、後部に分かれてて
なにこれって感じ。
まぁこの方法だとちゃんとした形になるからよいけど。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 11:39
- 今月号のHJに載ってた
ワニみたいなのは、合体するんでしょうか?
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 12:42
- 何をいまさら・・・
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 13:17
- ららびっと限定戦隊1号ロボ23体セット。
出る可能性がでてきたね。噂はあったが。
ttp://www.buyers.ne.jp/yutaya/whats.html
ここって今までの経験上、信頼度高いんで期待してるんだけど。
たのむぞバンダイ。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 16:29
- うお!
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 11:30
- 双子のくまチャン、出てる?
- 233 :完全変形DX名無しさん:2001/04/27(金) 14:30
- でてた
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 18:01
- くまチャンセット買って来たぞ。
これで…3000円…ボッタクリもいいとこだ。
可動範囲も少ない。ミサイルは全然飛ばない
しかしガオマッスルのため…ゴリラの期待しよう!!
- 235 :完全変形DX名無しさん:2001/04/27(金) 20:06
- ガオキングの金型壊れたって本当?
昨日ザラスに入荷してたんだけど。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 20:16
- ウソ。初回出荷後に再発注がありさばききれないと
営業がそういうことをよく言う。
型が壊れたとか、版元のクレームで回収中など
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 21:22
- 前年度はTMがMRCのあおりを食らって、イマイチ売れ行きが伸び悩んだ。
今年はどこも発注を控えめにしたところ、獣ロボはあっという間に在庫無しの状況に。
そんな困った時には魔法の言葉。
「金型が壊れたのでいつ生産出来るか分かりません」
口煩いハゲの親父もみんな黙ってくれるyo!
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 07:53
- >>237
MRCって何の略?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 10:29
- >>238
MASKED RIDER ・・・
Cってなんだ?
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 11:42
- やっぱクウガのことなんだよな〜?。ホントはKだけど。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 11:46
- なんだよ最近ウソ情報ばっかりじゃねえかよ。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 13:56
- 最近って?昔から2ちゃんは嘘かネタばっかじゃん。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 23:18
- ガオくまーズ狩ったよ
値段もさることながら
2体とも金型一緒かよ
塗装の艶消パールホワイトと艶有ラメブラック
は良い感じ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 23:21
- 「ららびっと限定戦隊1号ロボ23体セット」ね、 これはまた途方もない
ネタが出たもんだなーと思っていたんだが、今日西武百貨店寄ったら
全1号ロボの展示してたんだよ・・こいつはひょっとしたら
ひょっとするかもな。
・・って、もし実現したらどうするよ?金の工面・・。
- 245 :先生:2001/04/29(日) 00:17
- >>243
両方とも右腕です。エラーかと思いましたがパッケージも
くまの左手正面にねじ穴があったのでそういうもんですね。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/29(日) 00:35
- ●DX名無しさん
そこかしこに散らばる断片を自分なりに選択して集め、
思考錯誤の末に一枚の完成図を作り上げる。
その完成図は絶対の真実とは異なるかもしれないが、
現在の自分の力およぶ範囲内で得た真実でもある。
それが"頭を使う(考える)"という事ではなかろうか?
断片を集めるだけでそれを他人にそっくり渡して
完成図を作ってくれ、とする行為は思考停止とも言える。
また、どうしても絶対の真実が知りたいのであれば
自らがその真実を作り出す存在になるしかないだろう。
つまり、そういうことです。
あなたの行く末に幸多からんことを祈ります。
(゚∀゚)アヒャヒャ
- 247 :完全変形DX名無しさん:2001/04/29(日) 00:42
- >>246
なぜわざわざ小難しく書くんだ?
単に「あ、そ〜なんだ ふーん」でよさそうなもんなのに
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 02:21
- 癇に障ったんだろ
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 02:23
- >>230
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 02:43
- >247
一応マトモに対応してくれるだけマシ
- 251 :完全変形DX名無しさん:2001/04/29(日) 07:47
- >>249
でも15万ポンと出せるような人間なら
1号ロボくらいすでにプレ値とかで
集めてないかな?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 07:54
- そうね、そんな付き合いの良いお客だったら少なくともここ2,3年分の
ロボくらいは確実に持ってる筈だしな。ダブリ出ると思っただけでもう
嫌だよな。 一体ずつか、せいぜい3体SETくらいにして期限切って
受注生産にした方がお客を確保出来無ぇ? 関係者かその筋の人もここ
見てんでしょ? 言ってやってよ。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 08:08
- 俺も初期数体だけでいいヨ(´Д`)
でも、バトルフィーバーロボはバトルシャーク込みじゃないとやだなあ。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 08:26
- 俺はダイジュピターが・・・
- 255 :亀レス:2001/04/30(月) 23:53
- >>224
ツバサマルは後発の隠大将軍に無敵将軍互換であった(キャンディトイページで確認)
ライブマンも確認したかったんだが、なぜかデータがない。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:31
- >>255
ライブロボは500円と200円×3の二種類がありました
大きさは大体ガンプラの1/144と1/100みたいな感じ
500円バージョンのみが後発のライブボクサーと合体しました
最新作の食玩ガオキングが発売中です
両足が一体なので開かないのと
ガオライオンの頭頂部陥没ギミックがない(パーツ取り外し)以外は
差し替えもなく個人的に及第点
肩ジョイントがユルユルだけどこの辺は個人で手直しできる範囲だし
いっちょまえにガオイーグルはボールジョイント使ってます。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:36
- ガオレンジャーの可動フィギュアさ、とてもマッチョだよね。
タイム→タイムフォースは体造り変えてるけれど
今回はアメリカでも同じ型で出すのかな?
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 01:35
- 食玩1号ロボセットなら買うのに…
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 19:17
- >>258
食玩もいいけど、変形合体できるプラモをつくってくれ>番台。
いいかげんマジンガーなんて作っている場合じゃないよ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 21:18
- >259
需要少ないだろ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 22:55
- マジンガーもう飽きてきた。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 01:05
- ハイパーホビーに載ってたレッドが使う大型扇風機要る?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 01:41
- MGなみの戦隊ロボってのは、結構燃えるかも。
- 264 :デコイくん:2001/05/03(木) 04:37
- ミリタリーアクションフィギュアの素体に着せ付けるキグルミテイストはどう?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 04:45
- パワレンは毎年かっちょいいバイク玩具が出てうらやましいのー。
つーか、ガオレン以外の戦隊玩具を語るスレはどこですか。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 13:21
- 2次出荷分が出回り始めたんで買ってきましたですよガオキング。
熊2頭も一緒に。予想してたよりも小さいっていうのが第一印象かな。
塗装が丁寧だけどちょっと剥げるのが早そうかな。動かしてたら
青いのとかがピリピリしてるし。
でも落ち着いて見てみたら、足が短めな気がする。
- 267 :>266:2001/05/03(木) 15:01
- つうか、(熊にしては)足短すぎ。
あれじゃ、ハムスターだ(笑)
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 16:15
- 彼女に熊じゃなくて(後ろからみると)豚に見えると言われた。
たしかに後ろから見るとまんまるのケツがなんとも・・・
- 269 :すぱろぼマスターU:2001/05/03(木) 16:48
- わたしは河馬に見えた〜。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 20:26
- 玩菓のガオキング買ってきたよ。ちょっと差し替え(っちうか余剰パーツ)ある
&各メカのサイズが微妙だけど良い感じ。
何故かお子様には鮫が大人気なんで、まとめて買って一気に組み立てようって
人は注意してね。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 21:58
- >>270
玩菓のガオキングも後発のパワーアニマルと合体できるみたいね。
青い黒熊と黄色い白熊には萎えだけど最終アイテムまでこの路線で行けばいいね。
- 272 :270:2001/05/05(土) 03:30
- >>271
全部組んでみたけど、合体させた時の牛の接合パーツ(顔のついてる三角錐)の
保持がたよりなさげだね。虎の後ろ足みたいに裏から抑えるパーツがほしかったかな。
って良く見たらこれって腕が左右つけかえ可能だね。両腕鮫とか虎とかできるね。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 07:21
- >>272
青い黒熊と黄色い白熊、良く写真を見たら象とキリンの合体用パーツが付属みたい。
結局全部買うなら問題ないけど。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:58
- ガオレンキャンペーン当たった人いる?
白ライオン当たらないかな〜
金ピカセットは無理だろな、て優香子供いないしな(藁
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 02:09
- A賞9名、B賞30名、アニマル賞3,000名か・・間は無いのか?
ここの住人はまぁアニマル賞狙いだぁな。しかしカラーが月変わり
とは一体何色が用意されてんの?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 14:04
- >275
白ライオンが4月分だとして、5月青、6月緑か黄かな?
黒は年末用ブラックバージョンだろし、
金はキャンペーンなんでのこる原色系はこんなとこだろ
それより本当にDX用ガオライオンなんだろか?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 20:11
- ゴリラはいつ発売なんだろう・・・。
はやくマッスルにしてぇ・・・。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 20:17
- それにしても番組自体はカスなのに、ガオキングすげえ売れ行きだよな・・・。
今年はプラデラがないせいかもしれんが入荷して並べたとたん、売り切れる・・・。
欲しくても買えずに泣く子供がいっぱい居てかわいそうだ・・・。
番組も見てない上に番組への愛もないくせに超合金っていうだけで買ってるそこのお前。
見てもない番組の玩具買ってたのしいか?
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 20:21
- 一個ずつ買うならまだわかるが、二個も三個も買い占めるな。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 21:13
- >>278
テメェの主観だけでモノを語る馬鹿は誰にも救えない・・・
- 281 :なぜガオキングは売れているのか?:2001/05/10(木) 21:25
- 1.GRでのロボ戦闘がTRに比べ子供受けしている
2.ロボ自体の人気がある
3.隔年現象
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 21:39
- >>276
>それより本当にDX用ガオライオンなんだろか?
ハイパーホビーにのってる写真ではDXのバラにはみえない。
ソフビのガオライオンって出てたっけ?出てればそっちのバリエだと思う。
- 283 :完全変形DX名無しさん:2001/05/10(木) 21:57
- TVみてるよ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 14:18
- >>278
こういう事言ってる本人がそうして買っているんでしょ?
気にするだけ時間のムダだよ。
>>282
あれは試作に色を塗ってるんだと思う。ガオキングは塗装が多いから
こういった対応が出来るんだろうね。
- 285 :フィーバー!:2001/05/11(金) 20:09
- >>253
さぁ買いなさい。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c4776404
- 286 :282:2001/05/11(金) 21:10
- >>284
言われて見れば金ピカのとは同じ形状に見えるが…
実際のDXのとはまるっきり違うんだよな。さりとて
バイクになるのほどチープじゃなし。うーん。
- 287 :284:2001/05/11(金) 22:10
- >>286
メッキ版の方も試作だろうね。よく見ると象の鼻の節が妙に
つながってたり、キリンの首の下についてるはずのボタンが
見えなかったりするし。それに試作と商品が全く同じになる
事はまず無いと思う。試作を使って改良して商品にするからね。
- 288 : :2001/05/13(日) 02:15
- で、だれか商品当たってない?
うんこ賞のハンカチでも可
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:03
- ゴリラって中旬予定だけど、購入報告がないってことは
発売は次の週末かなあ。
- 290 :完全変形DX名無しさん:2001/05/14(月) 00:13
- >>285
少し前まで5万で十分落札出来たのにねぇ
最近戦隊はヤバそうだ>電磁タイガーとかの初期母艦
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 01:09
- テレビくんの表4にガオコングとか書いてあって混乱した。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 03:08
- >>289
木曜ぐらいに入ったりして。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 10:45
- キャンペーン景品、ガオライオンじゃなくてバイソンが欲しいよなあ。
当然、キングとマッスル並べて飾る為に。みんな考えてるだろうけど。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 15:23
- みんなキャンペーンに応募してるのか?
俺は恥ずかしくて応募できない・・・つぅか、年齢欄どうしてるの?
あと、ああいう懸賞って大人でも当たるのかな?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 16:17
- ガオレッサーパンダ希望。
手には包丁。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:24
- >>294
応募してますよ。
年齢は基本的に正直に書いたほうがいいと思う。
こーゆーウソってけっこうバレるからね。
ただし、それだと今回のガオレッドが届けてくれるヤツは
当たらないっぽい。ので、最初から諦めてる。
いままで当たったのは、バンダイだと超装光セット、ランドツール、
タカラだとランページ、白ムーンとか。
って、ほとんど全プレ状態のやつばっかだな……鬱。
- 297 :完全変形DX名無しさん:2001/05/14(月) 19:04
- >>296
ほとんど全プレ状態のものに当たらない俺って....
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 19:07
- まあ、ガオレッド、来られても困るけどな…(´Д`)
金PAは欲しいが。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 23:43
- 横浜に26日って書いてあった>ゴリ
まあ、参考程度に。
- 300 :289:2001/05/15(火) 00:05
- >>299
さんくす。
- 301 :名無しさん@これは参考にならんと思うが:2001/05/15(火) 00:28
- 何か初回だけ熊とゴリのセットが出るとか。
これも横浜に書いてあったよ。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:37
- んじゃマッスルセットはなしなのか?
- 303 :名無しさん:2001/05/15(火) 18:20
- >>301
ブウ!マッスルにするべー、と思って他のPA無視してキングと一緒に熊セット
買ったのに〜。鬱(´Д`)
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 19:29
- >303
まぁ単品ゴリラも出るからイイじゃん。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 21:07
- 熊とゴリラのセットより、イーグルとバイソンのセット(バラでも可)だしてくれぇ
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 04:47
- >>305
お客様相談センターで買えないか?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 10:59
- >305
でも噂のケンタウロス形態があって
上半身がライオン、シャーク、タイガーで
ガオタウロスって合体名もあったらどうするよ?
もしそうなら2個目ガオキング買ってもいいんだが
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 13:25
- いまさらながら、ガオキング購入。
でも、店の親父が不器用で値段シールはがすのに失敗して箱が破れる。
それを隠そうとしていそいで包装して、売ろうとしたところがせこかった。
スレ違いすまん。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 14:18
- >>306
それは無理なんじゃない?交換とかなら大丈夫だと思うけど。
>>308
値段シールをはがすにはジッポーオイルがいいよ。
シールの上からオイルをたらしてはがすときれいに
はがれます。箱が傷つく事もないのでお勧めです。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 15:01
- ゴリラ目撃報告ないねー。来週なの?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 16:35
- ヨメが子供のためにとある店に電話したら
「24日入荷予定。でも入荷数不明のため買えないかも」
だって。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 19:23
- それにしてもゴリラすげえ…あのハンマーも胸部に格納できるとは。
てっきり余りかと思ったよ。
3号ロボの名前だけど、多分チェスの駒とカブらないようにしたのかも
キングにナイトじゃ、最終的には最強の「クイーン」なんて羽目になるから。
(マッスルはルークあたりか)
フカヒレ+ワニの尻尾の斬馬刀も背中にマウントできるし
今年度はある意味凝ってるな・・・キリンの「先端」除いてだけど
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 20:00
- >>312
イーグルはちゃんとバイソンとゴリラの間にはまるの?
うちの子はガオマッスル登場以来、バイソンの上にイーグルを
乗っけてるけど、不安定で不安定ですぐ落っこっちゃう。
来週になればどうせ買うんだからわかるはずだけど……。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 20:04
- >>313
イーグルはゴリラに被せるかたちで合体する模様>マッスル
したがって劇中のイメージとは多少異なることをご理解いただきたい(藁)
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 20:36
- >>314
>イーグルはゴリラに被せるかたちで合体する模様
イーグルはゴリラ”が”被”さ”るかたちで合体する模様
じゃないの?
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 21:03
- 308ですが
>>309
参考になりましたありがとうございます。
買うときに箱を傷つけられるとやっぱり頭にきますね。
まだ、むかついてる>私(爆)
- 317 :名無しさん:2001/05/19(土) 01:04
- バンダナが届いた。
同封のレッドからの手紙の内容は明日書くよ。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 04:07
- 箱なんてただの梱包材じゃん。
あとで転売するならともかく、中身出して遊ぶならどうでもいいじゃん。
俺は中身の状態さえ良ければ箱なんかぼろぼろでも気にしないよ。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 09:35
- >>318
へー、自分の買う物、目の前でぼろぼろにされてもきにならないんだ。
できた人間だな。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 15:00
- >>318
点数券と、「ガオジュラフ」みたいなマークは保管しておこうね。
そこは汚れようがないからいいか?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 16:20
- ていうか、値札のあとぐらいでいちいち騒ぐなよ。
その程度でごちゃごちゃ言うな。
そのくらい後で転売する時くらいしか困らんだろ。
それともあとで転売するから箱も大切にするのか?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 16:23
- ゴリラはまだ出ないの?
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:28
- 26日だろ。このスレよく読め
- 324 :名無しさん:2001/05/19(土) 17:45
- Wチャンス賞同封の手紙
「百獣戦隊ガオレンジャー キャンペーン」に応募してくれてありがとう!
おめでとう!Wチャンス賞の特製バンダナが当たったよ。
このバンダナを巻いて、これからもオレ達ガオレンジャーを応援よろしく。
キャンペーンは6月30日まで続くから、またキミが応募してくれるのを待ってるぞ!
『命あるところ正義の雄叫びあり!』
ガオレッド・獅子 走より
銀ライオン外れたけど、バンダナも悪くないわ。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 21:29
- >>321
転売しか考えつかんのか>だいじにする理由。(藁
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 21:36
- >>321
おたく心のわからん奴だな。(藁
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 21:54
- age
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 21:55
- age
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 21:55
- age
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 21:55
- age
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 21:56
- age
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 02:18
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b10126410
早速ヤフオクに銀(白?)ライオンを出品する人がおるね。
ところで次のカラーリングは何なんだ?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:05
- 白は白虎とかぶっててちょっときついな、だったらいいな次の。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:06
- gao
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:06
- gao
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:06
- gao
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:06
- gao
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:09
- baka
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:09
- sine
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:42
- 次は黄色かなあ?限定
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 21:42
- >>338
藁
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 21:43
- >>339
omaegana-
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 19:25
- 銀ライオンやっぱりDXだったんだ。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 23:07
- age
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 23:07
- age
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 23:08
- age
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 02:19
- おれって、バンダナもはずれたのかも・・・・
- 348 :名無しさん:2001/05/23(水) 18:16
- ゴリの目撃情報はまだないですか?
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 20:32
- ゴリラ、イーグル用の取りつけパーツ(ダイキャスト)が邪魔だが
仕上がりはいい感じ。マッスル、カッケー!!
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 23:15
- gori
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 23:24
- ウッホ、ウッホ。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 01:25
- Hot! Hot!
…って何のスレだよここ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 12:55
- あ、ゴリラもう出てるの?
う〜ん、何をしている、赤ちゃん本舗〜。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 18:32
- やぱゴリ初回少ないのかな〜
ゴリクマセットの為にわざと単品少なくするのは
やめてほすぃが。
- 355 :スタンダード名無し:2001/05/24(木) 19:29
- ゴリラいい感じ。
これまでのPAと違って単体でもポーズ付けられるし。
ドラミングやウッキーのポーズもとれるぞ!
グリーンのメッキ塗装もいい感じに仕上がっているぞ!
惜しむらくはバナナが付いていないことくらいか?(藁
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 21:04
- 今日、横浜adachitoysでゴリさんゲット。
まだあったYO!
- 357 :名無しさん:2001/05/24(木) 22:15
- ゴリさんだとどうしても某刑事が思い出される
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 22:53
- ガオマッスルを見ると
火事場のクソ力を使う彼を思い出す…。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 11:05
- >>355
バナナは鎖につながれてる「あれ」があるから大丈夫(W
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 15:46
- 2000円なのに箱やたらでかいな。
熊兄弟も2000円にしとけって。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 04:09
-
何故、ガヲホワイトはあんなに“お胸”が強調されまくっているのだろーか?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 12:46
- 買ったですよゴリ。朝からこれ目当てでザらス逝ったら何故か行列が。仕方なしに
並んで待ってたらベイブレードの整理券を渡されたよ(w
- 363 :完全変形DX名無しさん:2001/05/26(土) 13:21
- 熊ゴリセットてマジであんの?
全然みないよ
- 364 :名無しさん:2001/05/26(土) 19:23
- まあ、ネタ振った人も「これは参考にならんと思うが 」って言ってるからな。
出なかったら横浜の店が悪い(どこなのかは知らんが)
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 23:34
- 食玩のパワーアニマルズ買ったやついる?
200円でゴリラがどこまで再現されてるか気になるよ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 01:03
- 6月じゃないの?もう出てる?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 01:04
- >>364
考えたらセットなら5000円。
しないんじゃないかなやっぱり。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 11:15
- 2号・3号ロボの発売が今年は6月になりそうだといきつけの
おもちゃ屋のおやじが言ってたけど、どうなの?
まあボーナス出るし(多分)、両方買ってもいいんだけど。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 11:38
- >>368
狼鬼のメカは来週出るみたいだけど、他の噂は聞かないなあ。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 14:27
- ゴリポン君売ってねぇょぅ。
熊ズは余りまくってるのにょぅ。
- 371 :名無しさん:2001/05/27(日) 19:46
- >>365
売ってる。けど地元はゴリしかない(萎)
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 20:57
- ザらス通販は少し前まで在庫あったんだけどね、ゴリポン君。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:02
- ゴリラ、チェーン収納したらジャラジャラうるさい
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 10:11
- ガオイーグルが3時をお知らせします。
ポッポー、ポッポー、ポッポー
って感じだね。でもよくできてる。
- 375 :完全変形DX名無しさん:2001/05/29(火) 13:05
- セガBでガオマッスルの発売予定があるって描いてるぞ
gao
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 17:23
- がおまじろって何?ガンダムハンマーみたいな武器になるのかなあ?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:04
- いまさらだけど、ガオレンロボットの展開って、1号、2号、3号の換装モノだけなんでしょうか。
自由に組み替えて遊べるのは、オリジナルロボットを作る楽しさがあって良いですが、
3体とも基本システムがほぼ同一なので、少々食傷気味な気も。
グランドライナーとかタイムシャドウのような、合体してコアメカと連動しつつも、
単体で全く違うギミックを楽しめるようなサブメカも欲しくなってきた・・・。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 23:35
- バンダイの内見会に行ってきた。ガオマッスルと敵キャラのロボは
6月に発売されるよ。今年のパターンだと年末商戦向けに4号ロボが
出るはずだから(ないと売上が取れない)、合体系はそっちに期待
かな。今年はパーツが多くて、バンダイ社員もどのパターンのロボが
なんて名前か把握できんだろうね。タカラをパクッたゲーム機能付の
ベースも展示されてたけど、予価¥7500じゃな。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 23:41
- >378
ありがとう
子供のためにいまから無駄遣いせずがんばるよ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 00:01
- >378
情報サンクス
3号までのペースが速いから、年末に4号は十分ありえますねぇ
ベース・・・ガオの?やっぱ亀でしたか?
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 00:45
- ソウルバードのことなんじゃない?
タカラのゲーム機能をパクッたつーと
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 10:18
- おもちゃショーの時出てたじゃん>ソウルバード(ピヨちゃん)
でも、その時は「バルカンホーク」って戦艦みたいな名前だったけど。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 23:08
- さらにセガBによるとガオライノスとガオマジロとガオフェニックスが出るらしいぞ。。ってほんとか?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:33
- ライノスとマジロは本当らしい。
フェニックス・・・うーむ。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:45
- もしかして再版?>ライノス
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:57
- いや、それはないでしょ。
少なくても、新下半身が出るみたいだね。
フェニックスは合体後の名前だとよいのだが。
- 387 :名無しさん:2001/05/31(木) 00:59
- いや、ギガライノスじゃないと思うぞ(憶測で言ってみる)
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 01:04
- ギンガマン?>387
今子供がはまってます
ガオレンの話じゃなくてすみません
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 09:03
- やっぱネタかな>フェニックス
架空の生物がOKになったら収拾つかなくなるし
あ、でもソウルバードがいたか
まぁ案外Bもそこまでこだわってなくて、
売り上げのためならドラゴンとかあっさり出してくるかもしれないけど
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 11:42
- ところで今年のブラックバージョンは、全PAの詰め合わせに
なったりするんかな、やっぱり。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 15:15
- ガオライノスは下半身になると判るが、
ガオマジロって何になるんだ?
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 15:55
- 右足のつま先>>391
ボール形態で右足から発射される。
だからこいつらが合体したヤツは『ガオキングストライカー』とか
『ガオマッスルストライカー』とか呼ばれる。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/31(木) 18:07
- マジで!?>ストライカー
- 394 :391:2001/05/31(木) 18:24
- >392
ヘェ〜
確かにガオマジロ、ボール状にしか変形しなさそう
だからね。
んじゃライノス&マジロはセットか。
ガオフェニックスはネタなの?
- 395 :どんなのか想像してみよう:2001/05/31(木) 19:30
- と、いうことは・・・。
アルマジロはボール(本体)とシューター(尻尾)になるってことだよね。
シューターのほうはキングかマッスルのつま先のうらの穴に固定するのかな。
ライノスはたぶん牛のパーツ変えだよね。
あの牛の体型は変だし・・・。
きっとあのデザインはこういう事をする為だろうね・・・。
おそらく、顔とボディのカバーと足の前面パーツのみ新造ってとこだろうか・・・。
んで、問題のライノスヘッドだけど、角をギガライノスのメットのアレみたいに短くて角張った物にするか、頭が真ん中から左右に割れて飾りになるとか、ふたつに割ってひざに装着してニーインパルスキックを出来るようにするかかなあ。
まあ、所詮バンダイだし、角を短くしてロボの時目立たなくするんだろうな・・・。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 19:34
- なんかガオマジロってますますデータウェポン臭いな。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 19:36
- ライノス=バイソンの型替え
フェニックス=イーグルの型替え
という予測も出来ないか?マッスルの胴体スカスカにはできんだろ。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 19:46
- うん、それもありそう・・・。
あ、そうするとフェニックスは新しい顔に出来るね。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 21:16
- >>392
ストライカーって言うぐらいだからマジロを蹴るんじゃないの?(藁
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 21:20
- >>395
ライノスは新規みたいだよ。テレマガの来月号の予告にデザインが
出てた。頭は左足首にあった。ガオマッスルの強化形態として紹介
されてた。
- 401 :..:2001/05/31(木) 21:23
- OKINAWA掲示板 : 趣味・ホビー
http://www.okinawa.gasuki.com/okinawa/hobby/index.html
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 22:11
- >400
それってテレマガ?買ったけど載ってないよ。
てれびくんかな?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 22:14
- 食玩ガオハンター+ストライカー?出るかどうか
誰か知らん?
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:08
- >>400
ほんと?
バンダイのくせに新規か・・・。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:16
- タカラじゃあるまいし
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 02:02
- >395,404
さりげに宝ヲタがいるねぇ(藁 まぁどうあがいてもここまで精度の
高い喪のはつくれんからヒガムナヲ〜 所詮はこっちのセリフだよね(獏
- 407 :305:2001/06/01(金) 02:08
- レアなバンダイヲタもいたのか(藁
「宝ヲタ!?いや、磐梯ヲタか、珍しいな」
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 02:13
- やめとけ、使い回しに関してはお互いイタイ所あるんだから
つつき始めたら不毛なだけだぜ? もう方向性も違って歩み
よれないんだし棲み分けようや。
- 409 :305でなくて405だた(藁:2001/06/01(金) 02:27
- まぁバンダイ的にはせっかくの人気商品に
流用はしないよな。
熊公除いて
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 03:02
- >>409
ハンマーヘッドとウルフは流用だよ。
- 411 :B社開発担当:2001/06/01(金) 09:35
- 「T社に対抗して、ダッコちゃん型パワーアニマル
ガオコアラ
ガオナマケモノ
で勝負しましょう!」
「却下」
- 412 :400:2001/06/01(金) 10:15
- >>402
スマソ、てれびくんだった・・・。
>>404
腰まわりから足まで全然違うデザインになってたよ。
マッスルのデザイン画の横にライノスとマジロのデザイン画もあった。
それと「先代ガオキング」とかいうのがあったけど、あれは映画用か?
デザインはガオキングに似てるけど、バイソンの角は丸くて上に長いし
ロボの頭も長い角が生えてた。あとサメにはのこぎりのようなものが・・・。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 11:39
- まさか、先代ガオキング商品化か。
パーツ替えでできそう?
- 414 :400:2001/06/01(金) 11:42
- >>413
出来ると思うよ。足とか胸はガオキングのままだったし。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/01(金) 12:19
- それって、狼鬼のパワーアニマルと、ガオキングの混合じゃないかなぁ。>先代
のこぎりのようなものがついたサメって、シュモクザメのことじゃないかと。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:33
- このまま行くと、ミクロマンのロボットマン(新)見たく
組換え自由のブロック玩具になってしまふ・・
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:41
- 子供にとってはすでにブロック玩具化している。
手を入れ換えるのは当然として、
「ガオイーグル抜きマッスル」とかも作ってた。
ちなみに3才3か月。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:56
- >>415
え?ノコギリザメとシュモクザメの区別つかないの?
ガオハンターの左腕にノコギリはないでしょう(藁
- 419 :>411:2001/06/01(金) 13:36
- いや、時代の流れに乗ってガオハムスター希望。
あ、もう、黒いのと白いのがいるか・・・。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 20:20
- 訴訟問題確実>成体ピヨちゃん
それにしてもキング&マッスルサイズのミニチュアソウルバードは出るだろうか
もしかして製品版にミニチュアがつくとか?
ライノス(&マジロ)ってシャクトリムシみたいに展開して脚になるってことか。
これでマッスルにイーグルは不要となるわけだ(あくまで脳内予想)
新生キングってもしかして超装光?合体前もつけられるといいな…
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 20:29
- キングのツノの長い頭って、イーグルとフェニックスとやらを入れ替えたとか?
それで翼がライオンのたてがみにかかったりするのかも…頭部だけが変わっても
全体の印象が、ねえ…
- 422 :400:2001/06/01(金) 20:50
- >>415
来月はどうか知らないけど狼鬼は敵なんだからキングと合体は
しないと思うけどなぁ。それに、シュモクザメってハンマーヘッドの
事でしょ?ノコギリが付いてるのはノコギリザメですよ。
>>420
何で訴訟問題なの?
>>421
もう一度見てみたけどフェニックスじゃなさそう。そんなオイシイ
やつをイーグルサイズで作るわけないし、現実の動物できてるから
ここで架空の生物を出してこないでしょう。あと、翼はたてがみじゃ
なく横に広げてた。おもちゃでやってみると結構カッコイイ。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 20:58
- >>422
420はやや誇張気味表現
テレビに繋いで遊ぶっていうのはタカラ系、と相場が決まっている
わけじゃないのだが…スーパー気力バズーカとドラゴニックキャノンの
ようにコンセプトを盗った、盗られたとかで問題が生じる可能性は
十分あるのでは?と言いたかっただけ
直接無関係な話題につきsage
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 23:05
- てれびくん買いました
デザイン見る限り
サイは合体時は頭は分離して盾か何かになるっぽい
股間は真っ平ら
お母様方は心配しなくて良さそうです(w
テレビにつないで遊ぶ玩具は
タカラの技術でもなんでもないです
ウェブダイバーのスレッドでもあったけど
XaviXってベンチャー企業が小型のTVゲーム技術を開発し
玩具メーカー各社に技術を売り込んだだけです
タカラ以外でもエポック社が野球ゲームと
ピンポンゲームを既に発売しています
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/02(土) 00:34
- >>422
そりゃ、サメにのこぎりがついてれば、ノコギリザメだろうね。
のこぎりの”ようなもの”って書いたのは君。
俺は自分の目で見てないからね。文脈と既存情報組み合わせて、
シュモクザメかな、と思っただけなんだけど。
自分の目で見たのに、区別つかなかったの?(プ
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 06:44
- >>425
「のこぎりのようなもの」でシュモクザメが出てくる方もどうかしてるんじゃないかと思うが…
つうか、自分の目で見てもいないのにあれこれぬかすな。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 07:11
- キャンペーン景品の、金のガオキングがすげー欲しいんだけど・・・。
わざわざ「ガオレッドが持ってくる」ってことは、
「100%、大人には当たりません」と言われているようなもんだ・・・(泣)。
番組出演権にしても同じこと。
同じ消費者なのに、マニアを無視すんな!バンダイ!
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 08:07
- >>427
金のガオキングはともかく、番組出演権をマニアに与えたら
えらいことになりそうな気が…
- 429 :400:2001/06/02(土) 13:37
- >>425
シュモクザメとノコギリザメの区別もつかない人にあれこれ言われたく
ないよなぁ(藁
情報組み合わせる以前の問題だな。
>>426
激しく同意!!
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/02(土) 14:33
- >>429
そりゃすまんかったね。(プ
- 431 :名無しさん:2001/06/02(土) 14:57
- 400とか、すまんがそろそろやめてくれんか。
- 432 :400:2001/06/02(土) 15:46
- >>431
?言ってる事がよくわかんない。430が謝った時点で終わりだと
思ってたのに、今ごろ突っ込んでくるなよ、厨房クン(藁
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 15:52
- >>400
文盲過ぎ
- 434 :400:2001/06/02(土) 15:54
- なんてよむの?
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 16:29
- やっとゴリラ発見(遅すぎ)。
マッスルのイメージで、デカい箱なんだろうなと思いこんでたから、その先入観で見落としてたのかも。
よく考えたらボディパーツだけだし、熊ズと同じくらいで納得。
今更だけど、ガオレンおもちゃのパッケージデザインって格好いいよね。
- 436 :400:2001/06/02(土) 16:43
- >>434
お前誰だよ?
ひょっとして431=433=434?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 16:56
- 400面白すぎ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 17:46
- てれびくん立ち読みした(しかも、店員から見える位置で・・・)
次号予告のページに載ってる先代ガオ見たけど、ラフの線画だったのね。
頭に角がついてるかどうかは確認できなかったけど、
顔や頭部の形状がダイレンジャーの牙大王に似てる・・・。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 19:27
- 423より
>>424 のフォローに感謝。これでピヨちゃんも安泰といったところ。
>>438
エンシェント・ガオキング(勝手に命名)ってなんかイベント限定商品っぽい。
映画ができるなら劇場限定発売とか?超装光説も捨てがたいけど…
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 22:03
- PA専用応募券であたるPAってもしかして・・・ガオキング?
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:03
- あ、ありえる。
映画限定&キャンペーン「エンシェント・ガオキング」
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 13:20
- 今日の放送でついに登場した、ガオリゲーター、ガオハンマーヘッド、ガオウルフ。
そして、CMではガオハンターに合体も披露。
か、カッコイイじゃねぇか。
欲すぃ度 120%UP
しかし、ハンマーヘッドとウルフは、エレファント装着のため、
シャークとタイガーのリデコ確定だな。
- 443 :名無し@差し替え&余剰パーツどっさり:2001/06/03(日) 13:53
- ハンターのジョイント、キングと共通なんだね。つまりは、いずれ友情のクロスコンビネーションが可能に?
あ、あとハンターはやはり角が引っ込んで味方になるだろうね。もしかするとお口の中にロボティックフェイスが!?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 15:20
- >>442
やっぱ超合金カテゴリーに入るの?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 15:24
- >442
ウルフ、ハンマーヘッドはほぼ新規金型に近いよ。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 15:27
- >>442
発売日は今月の30日。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 16:17
- >もしかするとお口の中にロボティックフェイスが!?
各おもちゃ誌での写真から顎らしきものは確認できますな。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 16:36
- ワニが頭・胴体・足までカバーして
両腕にサメと狼なのかね?
ワニ異常にデカいもんな・・・
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 17:35
- ハンマーヘッドのお手手でエレファン刀って持てるの?
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/03(日) 18:56
- 今の状態だと、腕が一本余るな。
ボディ > ライオン・ゴリラ(頭兼用)・ワニ(足と兼用)
腕 > 白トラ&サメ・黒熊&白熊・狼&シュモクザメ・キリン
足 > バイソン・サイ
ガオ王頭> 鳥
武器 > 象・あるマジロー
キリン、がんばれ。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:55
- >449
頭のでっぱった部分が分離できるなら持てるだろね
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:37
- ハイパーホビーで見たんだけど、
ガオシャークの頭部の銀色の部分のてっぺんに穴があるんだけど、
あれは何かの接続に使うの?
ガオハンマーヘッドにはなかったんだけど・・・。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:42
- ワニはタンクになれるのかなぁ。
バイソンタンクと連結できたら楽しそうだが・・
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 23:13
- >452
ぞうさん持つときに使うのだよ。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 23:17
- >>451
写真だと無理っぽいね・・・
でも、番組では象を使いそうだし・・・
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 23:38
- >>454
サンクス、つまり玩具では、
ガオハンターがゾウさん装備するのは不可能って事か・・・。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 00:13
- >>456
ゾウさんのブラックバージョンみたいなものが出れば、
持てるようになってるかもよ。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/04(月) 00:17
- てれびくん見ました。
サイの下半身見たけど、あれだとどう見ても、
ライオン上半身には合体できなそう。。。。
ゴリラ専用下半身だったら萎える。
結局入れ替えられるの腕だけなのかな。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 00:28
- HG第2弾発売うーれーしーいな♪アイーン
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 10:36
- こっそりサメをハンターの右腕につければ済む事かと。
あ、でもシールが違うか。
オオカミのほうがだいじょうぶなの?
- 461 :組替変形STD名無しさん!:2001/06/04(月) 16:23
- >458
ちゃんとできるよ、ガオキングとも
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 19:55
- >>458
出来なきゃ意味ないよ。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 20:38
- >>461
でもそれだとイーグル足らなくてロボ2体が成立しなくなるんでは。
- 464 :組替変形STD名無しさん?:2001/06/04(月) 20:39
- そりゃそうだ。
さらに新合体ロボ(9月発売くらいか)にもストライカー
使われてるぽかったよ、
ジュラフも付いてたんでキング、マッスルと被らない
セット箱で出るのかな?
予想では、フェニックス(頭、胸?)ジュラフ(右腕)
ライノス、マジロ(下半身)???(左腕)
フェニックス単品も9月に出ると思われ
- 465 :組替変形STD名無しさん?:2001/06/04(月) 20:46
- >463
ガオマッスル・ストライカーではイーグル使わんのよ、
これでちゃんと2体組めるな。
- 466 :組替変形STD名無しさん?:2001/06/04(月) 20:58
- そーいや今年は25周年を引っかけて25体出るって
だれかいってたけどマジありえるな。
あと合体ロボを1人1台持てるんじゃねーの?
ガオキング 獅子顔 レッド
ガオマッスル ゴリラ顔 ブラック(苦しいか?)
ガオハンター 狼顔 シルバーかホワイト
9月発売ロボ 鳥顔 イエロー
あと水物系の頭胸部のPAいれば5体そろいそうだが
亀か?
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 22:39
- >>465
ねぇねぇ、てれびくんのイラストだとさ、
マッスルのお腹(イーグルがつくところ)もライノスでカバーするみたいな形に
なってるけど、あれだとお腹までライオンのキングだとすごーく胴長にならない?
どうやって合体するのか気になって寝られなくなってきた。(笑)
ちなみにライノス、アルマジロはセットで8月・3000円だって。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 23:23
- マッスルの丸っこい腹だよね、
イラストのキングでは腹部ないよ。
引き延ばすのかな?
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 23:43
- >>468
なるほど!!!
そう言われればそんな感じだ〜。
やっと寝られます。(笑)
ありがとう!!
- 470 :おもちゃじゃないけど:2001/06/04(月) 23:59
- 毎年、新ロボ登場につき一枚のCDシングルが出る。
とすると今年は少なくとも4枚か。
買う方も大変だけど、作って歌うのも結構大変そうだ・・・
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 00:47
- バラ箱がセット箱で今後出たりするんでしょうか?
もしそうなら最初からセット箱がいいな
- 472 :完全変形DX名無しさん:2001/06/05(火) 00:55
- >>471
難しいナ
年末商戦の情報がでるまで単品買うの我慢し。
しかし商品在庫がヤバイと思ったら速めにキープ
すべし!!
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 01:03
- なんかバラのPA全部むりやりセット箱にされるような気が
特に今年はスタートダッシュが良かったから
バンダイも積極的にいくんでないの?
あのジュラフもセット箱行きぽいし
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 01:05
- キリンとゾウは暫く画面に出ないみたいだね。
かなり不憫だなあ。全部揃ったら活躍させてほしいな。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 01:07
- ハンターが持ってくれると良いんだけど
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 01:47
- もし全PAセットが出たら、箱だけでも凄い迫力だろうね。
Gガンバルガーを超えるかも。
バラの数はマジでダイラガー越えそうだし、こりゃ番台もギネス狙ってるとしか・・・
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 02:53
- 今月末にハンターが出て、ライノス&マジローが8月、、
ってことは7月はピヨちゃん(成長後)だけかー
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 02:58
- なんでピヨちゃん成長しっぱなしかな〜?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 03:53
- 最初マジでガオライオンがピヨちゃん食っちゃうのかと思ったのは
俺だけですか?(藁
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 10:48
- 喰うどころか今は逆に寄生されてるけどな
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 11:12
- あとは『鳥』と『鹿』か・・・
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 14:52
- モグラ希望、というかドリル希望。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 15:10
- >481
なに?鳥と鹿で打ち止めとか?
やっぱ鹿は左腕か?
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 15:32
- 打ち止めはやっぱり亀でしょ。
シカの角で攻撃もいいけど、防御系と飛行系も欲しいよね。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 15:46
- 鳥(フェニックス?)って飛行系ぽくないか?
亀がバラバラになって装着するガオキング・アーマー
とか欲しいな
- 486 :通りすがり:2001/06/05(火) 22:02
- どこかにガオハンター以降のPAの絵が載っているサイト知りませんか?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:04
- 亀=盾…だとダイノゾーンみたいで鬱
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 09:31
- 『鳥』は上半身
『鹿』は左腕(483ご名答)
じゃあ右腕はなーに?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 10:09
- >>488
ジュラフ再利用です。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 10:11
- >>489
せーかいです。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 19:40
- >>488
ジュラフの肩のデザインとか結構違和感あったので納得。
槍の穂先とか小さいパーツなきゃいいけど>鹿
キリン・ゾウ・シカ?を束ねるコアメカ的PA(例:ワニ)が出てくれると
こちらとしても嬉しいのだが。さもなければカメに全搭載とか?
自分もハンターのフェイスオープン?には期待してる。きっと発売の頃には
見られるんだろうな…ルシファーを思い出す
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 21:45
- コアメカはフェニックス?だけかもしれん。
それだと、フェニ、ジュラフ、ライノス、マジロ、鹿
で5体合体になる。
あ、鹿とキリンってカラー同じぽいね。
フェニクスも暖色系なら上半身のカラー統一できるかも
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 21:51
- >491
んじゃ鹿キリンのデザイン、変形ほぼ同じだったりして。
つーか鮫、虎、熊みたく流用か?
キリンの尾と頭替えたらぽいし、
んで鹿角開閉してクローになるとかな。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 23:04
- >>493
ガオハンターのサメ、虎は流用じゃないみたいだね。ディテールが
違うよ。鹿のクローはありそう。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 23:30
- 鮫と狼、左右逆だったら良かったのに。そしたら両手鮫とかできたのにな〜
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 09:15
- もうそろそろキャンペーン2弾の景品くるね。
次こそはガオライオン当たってほしいな。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 10:21
- >>495
ってゆーか、両方付け替え出来るようにすればいいのにね。
同じディテールなんだし。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 11:38
- これだけ沢山出るんだから…
ほ、ほ、ホタテは盾にならんとですか?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 14:11
- >>498
ほ、ホタテ・・・?動物じゃないから無理だろうね・・・。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 14:26
- >>498
そこで海産物に走る君に心から惚れた。
ケッコンして
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 16:21
- ザラスHPでガオマッスル北村予約したよ(合掌)。
買わなくてもいいかもしれんけど戦隊ロボを全部
買ってしまう自分に泣けた。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 16:40
- >>501
ガオキングを既に持ってる人は鷲と牛がダブるんですか? >ガオマッスル
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 17:00
- >>502 牛と鷲はダブるよ。しかもライオンとかは売ってないから
ガオキングにもなれない哀れなガオマッスル。部屋に飾ってマッスル
北村を思い浮かべて泣くとしよう。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 17:23
- >牛と鷲はダブるよ。
マッスルのセット売りはちょっと理解できないなぁ、売れるのか?
もしかして獅子・虎・鮫の単品売りの予定があるとか・・・?
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 17:28
- アニマル多すぎて動物園状態だから何がなんだか分からなく
なってきた。パーツ買うのも面倒だし、とりあえず、マッスル
買っておいてもいいかとは思うけどな。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 21:00
- >>504
ガオキング品薄が続いてるから何も知らん普通な人達が買ってくんじゃない?
獅子他3体のバラ売りはないでしょ。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:41
- 年末ぐらいにキャンペーンカラーのガオライオン3体セット出して欲しいナー。
今年もブラックは出るんですかね。
それと馬のPAはないのかな。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:00
- 本日、獣皇剣&熊ズ&ゴリポンくんを大人買いしてきました。
そばで見ていた砂利が、親に泣きついていたのが印象的でしたが(w
「だってあの人だけずるい〜」
ずるいとか言われても・・・
馬のPA、ジーグのパーンサロイドみたくなるのか?盤台だから、Gガンの風雲再起
みたいになるかも。いずれにしろキング、マッスル共用ジョイントがついてるハズ
だから、かなり遊べるのでは?
牛以外にも下半身、欲しいところだったし。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 09:44
- そういや突然思い出したんだが、
ワニはクロコダイルとアリゲーター、ガビアルに分類されるらしい。
その分類法に照らし合わせてみると、
ガオリゲーターはどう見てもクロコダイル系の顔立ちなんだが、どうか。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 13:38
- ガオハンター楽しみ♪
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 14:17
- 本編ではハンターがキリン槍を装備するようだが、狼鬼は象も持っているので
いずれ剣も装備するのだろうか?
つーことは、玩具ハンターのハンマーヘッドにも象剣を装備できるような特殊
ジョイントを期待してもいいのか?
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 15:42
- そう言えば、狼鬼の持っていた獣奏剣モドキって発売の予定あるんですか?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 16:12
- 良く分からないんですけど、シルバー=狼鬼なんでしょうか?
違うとしたら、シルバー専用PAってあるんでしょうか?
今言われてる以外に出そうにないと思うんですけど。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 20:47
- >512
今んとこなし。狼鬼はガオシルバーになる(はず)ので
正義verのやつが出るかもね。
>513
いやガオシルバー専用はガオウルフでしょ。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 00:44
- >>514
ってことは、左手のみなんですか?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 00:54
- >>509
クロコダイルとアリゲーターの区別って、何番目かの歯の生え方だけらしいよ。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 01:17
- なんかサイバーコップのルシファーみたいね<狼鬼
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/11(月) 01:27
- クロコダイルとアリゲータの 見分け方を教えてください
↓
ワニは体の特長の違いから、大きくアリゲーター科、クロコダイル科、 ガビアル科の3種類に
分けられます。簡単な見分け方は
<口を閉じた時に顔を真横から見る>
クロコダイル→上下の歯が外から見える。
アリゲーター→下の歯が上アゴの内側に隠れて見えなくなる。
<鼻先を真上から見る>
クロコダイル→ややとがって二等辺三角形
アリゲーター→丸く幅広
ちなみにガビアルは、口が細長く飛び出しているので一目で分かります。
(王子動物園 第2回「収蔵資料展」−動物のふしぎ発見−より)
一度王子動物園のワニで比べてみてください。
http://www.jin.ne.jp/kobe/ojizoo/html/oj-05-a01.htm
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 01:36
- >>518
関係ないけど「カバは時速50キロ」が一番驚いたよ。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 18:32
- 狼鬼=シルバーか・・・。う〜ん、想像出来ない。
- 521 :ガオヒポポ希望:2001/06/11(月) 18:34
- >>519
転がって?(藁
いや、ごめんつい・・・
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/11(月) 20:04
- ガオヒポポか……(´ー`)y-~~
牛の改造で作れそうなとこがイヤだな(笑)。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 21:13
- ガオブタもバイソンから作れそうだがな
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 21:32
- >>523
ブタじゃなくて、せめてガオピッグって言ってやろうよ…
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 21:51
- ガオチキン・ガオポーク・ガオビーフ希望。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:06
- >>525
精肉されてる(藁
シメたのはヤバイバか、やっぱり
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:19
- >>525
ガオビーフは最初っからいるじゃん(w
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 02:23
- ガオマトン希望。百獣合体!ガオジンギスカン!
- 529 :河豚田マスオ:2001/06/12(火) 05:06
- ガオチキン・ガオポーク・ガオビーフ・ガオマトンは重なり、焼肉の戦士が誕生するのです。
- 530 :ガオシーフード:2001/06/12(火) 10:57
- ガオクラブ・ガオロブスター・ガオツナー・ガオトパス・ガオホタテは重なり、
海鮮の戦士が誕生するのです。
- 531 :精がつきます:2001/06/12(火) 11:05
- ガオビー、ガオセンチビート、ガオフロッグ、ガオホオパーは重なり、
ゲテモノの戦死が誕生するのです。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 13:21
- 顔が予め2パターンあるらしいのよ>ハンターチャンス
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 13:25
- 獣奏剣ほしい
- 534 :ガオマッスオ:2001/06/12(火) 14:21
- ガオレッド、ガオイエロー、ガオブルー、ガオブラック、ガオホワイトは重なり、
アダルトの戦士が誕生するのです。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 16:09
- ガオホワイトがガオレッドにまたがり、
10月10日後に子供が誕生するのです。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 20:08
- >532
やっぱそうか。
HP誌でも何故かハンター顔の口開けた写真1つも
ないからな。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:06
- >>536
俺、>>447でも書いたけど、写真を良く見ると、顎みたいのがオオカミ顔の
顎の下あたりに見えるよ。ハイパーホビーの正面からの写真がわかりやすいかと。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:51
- ガオドラゴンって出ないかな、龍星王みたいな変形で下半身。
今年はプラデラってないのかな、いらないけど。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 22:34
- 新PA
ガオモンキー、ガオマウス、ガオターキー、ガオパンダ、ガオツチノコ
珍合体ガオボンバー
といいますか、何が出てもおかしくないような現状。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 22:38
- ガオモンキー、ガオウルフ、ガオフロッグ、ガオベアー、ガオクレーン
で合体してガオニンジャー。
つーか隠大将軍、再販してパワーアニマルって誤魔化せないか?
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:15
- 超古代のパワーアニマルってことで一連のジュウレンジャーを(w
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:23
- ガオハンター、ザラスHPで予約してたけどあっという間に
売り切れた。マッスル君はまだあるのに。それにしても
ハンターかっちょえー。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:47
- まだ予約受け付けてるぞ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:19
- もう予約枠なくなったね
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 04:38
- ガオゴリラ買ったんですけど、損したかなぁ。
ガオマッスルってセットで売り出されるんですよね。
間違ってたらごめん。
ハンターも買うために節約してるんです。
キングは売り切れが多いですね。そのうちに出てくるかなぁ。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 12:41
- ブルー専用でガオホエールとか。
で、サメ二匹と合体。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 19:45
- >>546
ガオホエール?
セガBBSの者か?
かお●えりこのためにageといてやろう
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 14:47
- 青いバンダナが届いた。
ライオンの方ははずれた。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 16:36
- プレゼントキャンペーンって7月以降は何もないのか?
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 16:41
- つぎのキャンペーンは
秋からクリスマスにかけてだろう。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 21:28
- キャンペーン色ゴリラでしょうか?(w
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:15
- なんか完全新規のPAでなかった?
どーせ後でそのままor色替えで一般販売するだろけど。
キャンペーン用じゃなくて、箱の中蓋に付いてる
PA名が書いてあるチケットで応募するはず。
7か8月から開始か?映画と絡ませるかもな。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:24
- キング、マッスル、ハンター、ソウルバード、のどれかから1枚、
その他PAシリーズのものから2枚の計3枚で1口分ね。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 02:37
- それで当るのが古代ガオキングだったりしたら大変だね。
何匹ゾウとキリンを飼えばいいのやら〜
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 05:42
- 古代ガオキングは映画用なのかな、TVにも出てくるのかな。
そういえば劇場限定アイテムとかあんのかな。
- 556 :古代いうたら:2001/06/19(火) 14:45
- ガオアノマロカリス、ガオオパビニア、ガオハルキゲニアは重なり、醜悪な戦士が誕生するのです。
- 557 :名無しさん@おケツいっぱい。:2001/06/19(火) 15:08
- さらにガオプラナリアとガオクリオネ、ガオウーパ―ルーパーも重なり、なんだか良く解からない戦士が誕生するのです。
- 558 :かかしさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 20:33
- 黒獅子、赤獅子、青獅子、黄獅子、緑獅子が合体して
百獣王ゴラ○オンが誕生するのです。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 20:37
- あ、ヴォルトロンね。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 21:31
- >553
何が当たるか知ってる?
- 561 :553:2001/06/19(火) 23:11
- >>552さんの言うとおりオリジナルPAって話だよ。
PAってだけであとはわかりません。
- 562 :名無しさん:2001/06/20(水) 06:56
- >548
白は当たらなかったけど、今回は当選したよ。
今回は渋いガンメタのガオライオン。
ブラックバージョンみたいでかっちょえ〜です。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 07:34
- >>562
当たったの?いいな〜
ガンメタとかってカッコよさそうじゃん。
俺は今回も外れた〜
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 12:18
- くー送るの忘れてたらコレかい。
今月は忘れずにみんな送るだろうから、倍率高そうだなあ。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 15:38
- 一応これからのラインナップでてたよ。
ガオライノス 2000円
ガオマジロ 1500円
ガオファルコン1500円
ガオディアー 1500円これに
ガオジュラフ 1500円
の5体合体でガオウイングになるらしい
発売は7月〜8月
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 15:42
- ガオマジロみたいにちっこいの単品で売れるか>565
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 16:37
- 8月ぐらいに発売なら年末にまだロボでそうだな。
当選のPAって古代ガオキングのバイソンとイーグルじゃないのかな。
それならあまりなしでロボット、4個並ぶ。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:32
- あ、そうかも
頭のつのが長かったり、たて髪部が派手だったり
牛の角が丸いって話聞いたし。
- 569 :567:2001/06/20(水) 18:40
- 古代ガオキング、当選じゃなくてポイントで買えるシステムにしてくれ。
後から売るとかじゃなくて。
通販にしてほしい、バンダイの社員の人、見てたらプレゼントのおもちゃはヤメテ。
お願いします。
- 570 :565:2001/06/20(水) 19:08
- >566
俺もそう思ったよ、高くて1000円くらいかと。
B社カタログ実際に見てもライノス&マジロで3000だし。
予定変更になったのか?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:29
- >>566 >>570
マジロ単品で売れるわけないよ、大きさが大きさだしね。ライノスと
セット売りだと思う。
>>567 >>568
あとサメがノコギリザメだし、タイガーも黄色いやつだからそんな中途半端な
抽プレなんてやらないと思うぞ。
>>569
バンダイの事だから絶対普通に売ると思われます。
- 572 :553:2001/06/20(水) 23:08
- マジロとライノスはセットで3000円なり。
単品だったらPAマーク稼げたのに・・・・。
- 573 :ガオマグロ:2001/06/21(木) 03:05
- 今日聞いたんだけど、話半分できいてね。
5号ロボの名前がガオゴットって聞いた。
ガオハンターのBOXが初版だけオルグバージョンで2版からガオレンバージョン
になるとか。
DXガオマッスルの大箱は出荷一回だけらしいよ。
間違ってたらすいません。
- 574 :名無しさん:2001/06/21(木) 09:15
- むしろ間違ってて欲しい(泣)
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 09:27
- >>573
「魔獣合体」と「超獣合体」らしいが。>ハンター
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 13:53
- >573
「BOX」のパッケージが違うだけってことだよね?
一瞬中身まで違うのかとか思っちゃったんですが
(もしそうならエライこっちゃ)
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 14:57
- 「超獣合体」って、ライブマンのときにも使わなかったか?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 15:06
- >>577
ライブマンはライブディメンション。
だから言葉としては使ってないといえば使ってない。
とはいえ多少抵抗は残るけどね。
- 579 :ガオマグロ:2001/06/21(木) 16:36
- >576
分かんないっスよ、ハンターの顔変わってたりして。
- 580 :他に:2001/06/21(木) 17:01
- >>576 >>579
色とか変わってたり・・・
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 17:09
- 顔はちゃんと最初から2パターンつくれるよ>>579
- 582 :完全変形DX名無しさん:2001/06/21(木) 19:14
- >>577
ギャラクシーメガの「電磁合体」とかもかぶってたし
そういうのあまり気にしてないんじゃないの。
マジの対象者には解らないだろうし
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 20:42
- ハンターのパッケージ違いって、やっぱり
狼鬼がガオシルバー、フェイスクローズからオープン
に変わってるんだろね。
年末商戦時に敵パッケージではヤバイしね
- 584 :G3:2001/06/21(木) 21:50
- ガオゴジラ
- 585 :DX:2001/06/21(木) 22:56
- ガオシルバーの聖獣はガオアントラー。
11月登場
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 23:04
- >>585
PAを聖獣と呼んでる時点で信憑性ゼロ。
- 587 :DX:2001/06/21(木) 23:10
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/37850313
急げー
最終的に5500円にするヨー
- 588 :↑:2001/06/21(木) 23:45
- お前はアホか
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 01:09
- ガオウイングにライノス使われるとなると、
結局、ガオキング、ガオマッスルと3体並べる事は出来ないワケね。
- 590 :ガオマグロ:2001/06/22(金) 14:29
- そのための古代ガオキングでしょ
- 591 :明日:2001/06/22(金) 19:55
- さくホビに行こうかと思うのですが、何時ごろ入荷でしょうか?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 20:24
- >>591
何?もう発売すんの>ハンター
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 20:25
- マッスルだろ。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 20:41
- 遊んだら箱にしまう派の俺にとっては、
ガオレンで遊ぶのはめんどいー。
ビニールから出したり入れたり。
せめて発泡スチロール使ってくれてれば……。
でも遊んでるけどね。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 20:58
- >>593
ごめん…眼中になかった>マッスル
ハンター待ち遠しい…ワニ、イジクリてぇよ〜!!
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:04
- マッスルはもう発売してるぞ。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:09
- ハンター&マッスル発売!
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:21
- >>597
ハンターはまだだろー?
CMでは6月30日発売と言ってるじゃん。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:24
- >>598
オレも買ったよ
ザらスで普通に売ってた
- 600 :マッスルBOX確認:2001/06/23(土) 00:28
- マッスルも『百獣合体』と書いてたような>箱。
もしかして、キングはもう再販しないってこと、ないよね・・・?
いずれにしろ、牛と鷲がダブってるひと、少なからずいるんだろうなぁ。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:41
- ハンター、ザラスでいくらした?
- 602 :完全変形DX名無しさん:2001/06/23(土) 00:45
- >>600
牛と鷲がダブるというより
クマとゴリラがダブル奴の方が多そうだ
もち俺もだ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:03
- う〜ん、ザらスの通販ページは相変わらず30日予定になってるけど…<ハンター
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:15
- >>601
ザらスは3,999円でしたよ
あんまり安くないので買わなかった
明日さくホビ見てみよう
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:53
- ハンター、マジ売ってた?
どう考えてもおかしいぞ、
小売店ならまだしも
そんな大型店がフライング販売するなんて。
買っていないところってのがさらに怪しい…
値段なんてザラスホムペで見れるしな。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:57
- ハンターがホントかどうかは知らないけど、ザらスってたまにフライングするよね(BWネオとか)店鋪にもよるんだろうけど。
売ってたらもうけものって感じでとらえればいいんじゃない?
とりあえず明日地元のザらス行ってみよっと。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 02:27
- 今日普通の街のオモチャ屋さんでもあったよ
早まったんじゃないの
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 02:28
- 本日ゴールドパワーアニマルをチビッコに届けてきました
っかー、欲しかったー(涙
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 02:32
- >>608
ガオレッドだ!
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 02:35
- ガオレッドの書き込み!(笑)
つうか、ハンター買った人、
ハンターの口の中のもう一つの顔はあったのかい?
明日トイザらス見に行って、売ってなかったら
また「2chにだまされた!」って思うのかな俺。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 02:36
- お、ガオレッド(偽)の中の人ですか?
くわしい話キボーン。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 02:37
- >>608
1日何軒も廻るのかなぁ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 02:40
- 博品館では24日に入るって言われたよ>ハンター
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 02:42
- >>605
ザらス平気でフライングするじゃん
発売日告知してある限定品だって出しちゃうぜ
- 615 :ガオマグロ:2001/06/23(土) 13:35
- 結局、買った人いるの。ハンター
- 616 :作詞:松本人志:2001/06/23(土) 14:31
- おー マイドリーム ラブハンター
おー マイドリーム ナビゲーター
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 16:45
- 今日、フィギュア王で
ガオライノス、ガオマジロのセット見てきたけど
マジロ何?あれは何なの?
- 618 :あもん:2001/06/23(土) 17:23
- 今日(6/23)朝一で池袋ザラスに行ったけど、マッスルBOXしかなかったよ〜(;_;)
単品でPAを全部買っている以上、マッスルBOX買う気になれないし〜
ほんとにハンターって出てるのかな?
明日(日曜日)も朝一で見に行くけど、アルのかな〜?
それにしても、一月に1匹以上出すつもりなのかなバンダイは〜
どの月で赤玉になるんだろう(^^;
予想12月〜
ところでケンタウロス計画の話し最近見ないけど、まだあるのかな?
バイソンとライノス並べて橋げたになるPAが出ればケンタウロスになる気が・・・
リゲータの大きさもあるから、めちゃデカイ馬のPAが出そうな気もするし・・・
正解はどっちだぁ〜
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 19:16
- ガオハンターって、30日に出るんじゃなかったっけ?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 19:24
- 問屋の入荷は28日、それは間違いない。
でも、少量だけ先行で流れてる事もあるかも。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:06
- >>617
なんなの? とは、モデルのことかい?
アルマジロだが。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:14
- >>621
つま先の上に変形もせずに乗っているだけの状態に
疑問を抱いたって事では?
- 623 :作曲:所ジョージ:2001/06/24(日) 00:21
- >>616
星が降る夜〜 おまえをさらいに行くぜ〜
だっけ?
- 624 :616:2001/06/24(日) 02:55
- >>623
YES(w
ついでに修正すると「オー マイラブ ラブハンター」だった。
一応おもちゃのハナシも・・・
電ホでハンターが強引にゾウの頭(シールド)装備してたな。
「ウルフの耳を引っ掛けてるだけ」らしいが。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 03:58
- リゲーターにブレード戻すときって、ワニのアナル犯してるみたいだ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 04:55
- 電ホの記事だと、ビーストハリケーン(だっけ?)状態で
固定できないよーなことかいてる・・・・鬱だ・・・・
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 07:58
- CMであれだけデカデカと発売日を宣伝してるんだから、この週末には
出たとしてもごく小数だけでそ<ハンタ
先の書きこみが脳内君じゃなかったら、箱裏のアオリ文句を聞きたいところだが。
- 628 :あもん:2001/06/24(日) 11:26
- ハンターやっぱり今日もザラスになかった〜
やっぱり、一部だけなのかな・・・
来週ガンバロ〜(TT_TT)
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:12
- ハンター買った人、いるならぜし一言。
- 630 :hakuhinnkannnimo:2001/06/24(日) 13:26
- なかったよ・・。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:30
- ガセに決まってるだろバーカ
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:30
- オレも博品館に行って来た、なかった。
ウソ付きィィィィィ。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 14:25
- ハンターは来週…つーか今週末ダヨ。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 15:15
- ダヨナ。
わらわもガセだと思っていたまろ。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 18:43
- でもザラスは、
池袋でグラディオン発売告知一週間前から売ってたってのもあったし、
半信半疑で行ってみたけどやっぱり無かった。(涙)
だまされる
わかっていたけど
だまされた。(涙)
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 19:47
- ヤフオクでガオライオン(プレ用)うってるぞ。20000円くらいだった。
- 637 :完全変形DX名無しさん:2001/06/24(日) 20:51
- 欲しい人にはあたらず
売りたい奴には当たるこの世の中
いとあわれ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:13
- 単なる確率だ。
嘆くほどのことはあるまい。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:34
- 2000円出してまでがオライオンは欲しくない。それより欲しいのはガオバイソン&ガオイーグルセット。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:45
- ≫639
2000円じゃなくて20000円
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:50
- ↑
しかも、プレゼントのやつなんでしょ。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 22:35
- そういえば、今日何ヶ所かでマッスルの箱見たけど、これっていつものナンバー与えられて
ないんだね。ハンターやその次のウイングはどうなんでしょう?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 22:46
- ハンターも合金少なそうなんでナンバーなしになる
かもね。
結局ガオハンター・ソード&シールドは無理なのかな?
せめて劇中で熊公奪われて、
ガオハンター・ダブルナックルはやって欲しいところ。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/25(月) 01:31
- >>643
でもそれだと、狼鬼たんの心のPAと思われるガオウルフ(左手)が置いてけぼりに。
- 645 :ガオマグロ:2001/06/25(月) 04:49
- やっぱり、マジロはボールにして蹴っ飛ばすんだろうか。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 07:34
- >>643
電ホでやってるな<ハンターダブルナックル
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 12:32
- ハンター、やっぱ口の中に顔ありやがる
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 14:37
- dakara gaisyutu datte!>>645-646
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 16:45
- >>645
だから合体した時の名前が「ストライカー」になってるんじゃない。
>>648も書いてるけど、ガイシュツなんだよ!この事は。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 16:46
- >>647
当たり前ジャン!でなきゃDXで売らないって。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 02:37
- ロボ顔の眼が見たい人は電ホの特集ページをチェック!
一番大きい写真の上顎と下顎の間に黄色い眼みたいなのが〜
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 20:41
- フライングでテレマガゲットしました。折り込みポスターで腕のつけ方全タイプ
載せてたよ。でもソード&ベアーなんて絶対やらないよな(藁
あと、ライノスとマジロも出てました。やっぱりマジロをボールにして蹴っ飛ばすね。
それと、新戦士が次号予告で出てました。ガオシルバーとはいうけれど半分青いぞ?!
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 22:33
- 池袋西武にガオハンターのサンプルあったんだけど、
バッチリ口が開いてて中の顔が見えたよ。
ギャラクシーメガっぽいマスク顔だった。
- 654 :母:2001/06/28(木) 00:54
- 今日、ジャスコでガオキングかいました。
やっとあったんで、嬉しくて書きました。
今度は、ハンターよ。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 00:56
- 金曜の夜か、土曜の朝に行ってみるといいですよ。
- 656 :母:2001/06/28(木) 01:29
- >>655
ありがとう・・。でも今、金欠なんで。
もう少ししてから、買いますわ。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 02:47
- >>656
即日完売が予想されるので
駒目におもちゃに電話して次の入荷予定日とか
聞いておいたほうがいいですよ。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 10:12
- おもちゃに電話するな
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 11:12
- 今日、問屋に並んでるんだよな。ハンター。
都内のおもちゃ屋なら明日の午後には店頭に並ぶだろう。
絶対、明日ゲットしよう。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 11:30
- >>658
オレのボケに気付いて
つっこんでくれた君が好きだ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 14:33
- さくホビにガオハンター売ってたぞー。
ついでにアギト関係もいろいろ入ってた。もう大変。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 14:36
- >>661
ガオハンター、原宿で予約しちゃったよ〜
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 14:51
- ガオハンター・・ライバルロボの存在というのは
ありそうでなかった斬新なものだけど
(バルジオンがあったけど商品化とか考えてなかったし)
次回作品以降、定番になっちゃうんだろうな・・・。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 16:24
- >>663
ジュウレンジャーの剛竜神があったよ。
アレも最初は敵で、後半から味方になるパターン。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 16:51
- ダイレンジャーの大神龍はどうよ。
ライバルじゃないけど完全な敵(少なくとも味方では無い)ロボだが。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 17:00
- ギガライノスとギガフェニックスも最初敵だったよな
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 17:07
- 玩具として販売する以上、完全な敵の高額商品はムズイので、あんまり無いんですよね・・・。
大龍神はバンダイでは珍しいパターンか?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 17:16
- ハンター、さくホビで買って来ました。カッコイイ。
さっそく、マッスル&キングと対決。2対1じゃ可愛そうなのでブルブラック
を応援に、・・・・・。
ブルブラック、定価7800円。高ェー
ハンター、随分と箱がちゃっちいッス。
やっぱり、初回限定箱っぽい。
- 669 :もう:2001/06/28(木) 17:18
- 売り切れそうです
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 19:36
- 売り切れました。
- 671 :母:2001/06/28(木) 20:57
- 返レスしてくれて、みなさん、ありがとうね。
私もハマリソウデス・・ホホ。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 22:14
- 敵ロボが"初めて"商品化されるって…。
後に味方になるというなら、過去にも似たような例があったじゃんって感じね。
さくホビにガオハンター見かけなかったな。全部売り切れたのか?
ガードチェイサー、ギルスレイダーはいっぱいあったけど。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 22:34
- 初、敵パッケージ戦隊ロボ ってところか?
初回限定だがな。
のちに超獣合体ガオハンターになるんだよね。
マッスル箱の裏にDXガオハンターとしか書かれてないし。
(ガオキングは「DX百獣合体ガオキング」と書かれてる)
- 674 :ナナシダンク:2001/06/29(金) 00:44
- Vレックスも味方ではなかったな、どちらかといえば第3勢力だった。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 03:08
- ハンター、中身にプラスチックトレイが使われてる。
出したり仕舞ったりが簡単になってよいぞ。
あと、人型フェイスも実物で初めて見ました。
>>653の言うとおり、ギャラクシーメガを思い出させるデザイン。
つまりデザイン的なインパクトは皆無だったりする。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 04:18
- 機首を狼の鼻、耳を翼と見立てると、
面構成も似てる気がしてくるな<ガオハンター
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 05:02
- いわゆるプレックス顔ってやつだね
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 11:29
- 狼鬼たんのフィギャーはでないの?
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 12:22
- ソフビ人形が出るよ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 12:55
- ソフビ人形は700円サイズ。あとガオレッドも出るね。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 16:10
- ガオゴッド・・・
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 20:06
- ガオウルフの耳って塗装されてる?
パッケージ写真だと影がついてるっぽいんだけど
俺のは塗られてないのよね。
- 683 :sage:2001/06/29(金) 20:52
- ロウキ→ガオシルバー(<ガオハンター人型フェイスに似てる)
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 21:58
- 明日買えば済む事なんだけど。。。。
ハンター人顔画像ってどっかにない?(笑)
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 22:00
- >>684
池袋西武の展示品にハンター人顔出てたぞ。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 22:11
- ガオゴット=先代ガオキングみたいだ。
テレマガにシルエット載ってるが、
鮫に剣が付いてたり牛の角が丸長かったりしてるね。
一番変わってるのはイーグルかも、
金型流用も無理なぐらい違う。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:46
- >>686
そうだったのか
それでいて過去ロボ4機のパーツと武装が完全互換式なら凄いんだけど
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:47
- >643
劇中でもなるみたいよダブルナックル。
おもちゃと関係ないのでサゲゲ。
- 689 :今回は:2001/06/30(土) 00:04
- 宝珠ついてないね
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 01:00
- >>689
やっぱ出るみたいだね
獣奏剣
- 691 :ナナシダンク:2001/06/30(土) 02:08
- マッスルBOXには宝珠何個ついてるの?
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 02:15
- >691
3個です。ゴリラとベアー、ポーラーの3つ。
>690
出るんだ〜。やっぱり3つ穴があるのかな。
シルバーの変身アイテムっぽい狼の顔した携帯も出てほしいトコロ。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 03:51
- 獣奏剣、デザインは変わるんだろうなぁ、ヒーローっぽいのに。
あと、宝珠の色がどうなるか気になる。
味方になっても、あの毒々しい色のままなのだろうか・・・。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 09:24
- >ガオゴット=古代ガオキング
劇場限定だけはやめてくれよん〜
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 09:43
- 狼鬼のソフビいい出来ですね。しかも武器まで
ちゃんとついてるし。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 10:48
- >>694
プレゼント限定だったりして
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 11:54
- >>696
ありえるんだよね。
こんな時代だから
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 13:25
- ガオシルバー
どー見てもブルーなのは、昨年のタイムファイアーに続く東映の歴代色リニューアルの一貫と思われ。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 14:16
- >698
白も入ってるよ<ガオシルバー
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 16:37
- >>686
シルエットは既にガイシュツなので今更説明の必要もないけれど、金型流用は
無理じゃないんじゃないの?ベースはどう見てもガオキングだから流用ベースで
いけるんじゃない?
>>698
多少、色味変えるのかな?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 16:37
- >>696-697
もしも限定仕様ならば
結果的にやふおくで原付自転車一台分くらいの額に……悪夢だ。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 21:13
- 今日、昼にハンター買いに行ったらもう売れきれてた(泣)・・・
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 21:38
- 明日池袋のザらスに開店と同時に行けば買えるかもよ。
さっきまだ売ってたから。
- 704 :12:2001/06/30(土) 23:32
- ブラックバージョンまでハンターは買いません
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 00:03
- >>704
池袋じゃないけど、今日の午前中にザらスにいったら
ガオハンター売ってたので購入。その後いろいろと
周ってチマチマとした用事をすませて、様子見にもう一度
行ってみたら、なんと既に売りきれてその場にはガオマッスルが。
オレが買った時点で、まだ10箱はあったのに。
予想以上にスゴイ売れ行きだ。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 00:04
- 今日朝一でザらス行って狩ってきた>ハンター
なんかオタ(含む漏れ)がみんなハンターの箱抱えてたよ。
- 707 :12:2001/07/01(日) 00:12
- 今回もブラックは発売になるよなー
だって、ブラックの方がカッコイイよねー
気持ちはわかるが、初物買いはしません
- 708 :513:2001/07/01(日) 01:09
- わーい、予想当たり?<狼鬼とシルバー
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 01:15
- 仕事で買いに行けなかったんで弟にかわりにいってもらった(w
ヒューマンフェイスはGメガよりタイムシャドウな印象を受けたのは私だけ?
…そうこうしているうちに既に7月1日。点数送るの忘れたぞゴルァ(泣
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 01:43
- ハンター、パール仕上げじゃないのね。残念。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 03:10
- ガオワニ、何となくドルネロ顔だ〜
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 03:30
- ハンターがヤフオクにたくさん出てる・・・。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 05:15
- だされてもなー、、まだ何度か手にいれるチャンスあるし。
後半パッケージ変わるだけだし。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 05:44
- ガオゴッドって、映画のみの出演じゃないみたいだね。
なんか1000年前からやって来て、ロウキの正体を教えてくれるとか。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 09:19
- バンダイにしては、ガオレン、芸コマな部分多いよね。
ワニの口が連動するのは電ホとかでガイシュツだけど、
メットの可動、足首の可動とか。ちょっと前の磐台なら絶対固定だった。
一番驚いたのは、ワニのしっぽ。可動するのは当たり前だが、三節目を
動かすと四節目も連動して左右に振れるぞ!みんな気付いた?
そう言えば今日のハンターCMで、ライノス&マジロちゃかり映ってたね。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 10:20
- ライノス&マジロ、ふぃぎゃ王で見たけどイマイチだな。
なんかこうズドン、ってカンジで。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/01(日) 11:45
- でも、ライノス足、結構動きそうで楽しみ。
マジローは、何かアルマジロそのまんまで、ちょち間抜けだけど(笑)。
- 718 :名無しさん:2001/07/01(日) 12:47
- バンダイのページにキャンペーン情報載ったよーん。
「特別版ガオゴッド」250名にプレゼントだって!
応募期間は7/20〜9/30、
DXロボのマーク1枚とパワーアニマルのマーク2枚で応募だって。
DXロボは3体持ってるのにパワーアニマルはジュラフとエレファントの2体だけだから
パワーアニマルのマークが足んないよ〜
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:55
- しかしキャンペーン景品が特別版ってことは通常版があるってこと?<ガオゴッド
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 15:24
- >>718
バンダイのページ見たよ。すげえ色だな>ガオゴッド
もしかして鮫の額に付いてる穴ってノコギリ付けるためか?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 16:12
- 金払うから2500体にしてくれ。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 16:28
- 250名…ムリだな…
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 17:36
- 諦めるな!
ネバギバだ!
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 22:13
- ハンター買ってきた。
たしかにヒューマンフェイス、カコワルイ。
ブレード「置くだけ」ってのも・・・。
しかし、情報得てないガキが遊んでて偶然口の中見つけたら
ビビるだろな・・・。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 22:23
- >>724
一応説明書に書いてあるよ>顔
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 22:27
- 初期ビーストウォーズ?>二つ目の顔
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 22:28
- http://www.bandai.co.jp/event/event_E00119.html
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 23:36
- フェイス・オープンしたガオハンター見てたら、北斗の拳の牙一族を思い出しちったよ。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:39
- ガオゴッドって韓国ロボっぽい。そう思ったのは私だけかな?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 01:58
- >>725
お子様は説明書読まないと思われ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 04:55
- 少数3体合体、獣面にしても人面にしても中途半端なフェイス(顔が狼? で右手も
狼ってのは……)、打ち切りロボット『マイ○ガイン』を彷彿とさせるシンプルな変形機
構、総合的に決してそんなに良く出来てるわけじゃない(>>715三節目を 動かすと四
節目も連動して左右に振れるぞ実際良く出てるよ! ってのはただ三節目を動かした
反動で四節目も動いている。ゆっくり動かすと動かないのだ……)
それでも売れるのは狼鬼のカリスマか? 実際ホント良く出てるよ。今、手元に無
い人はヤフオクだな。店頭販売を待っていると最近になってやっと供給が安定したガ
オキングのように3ヶ月待ちということにも……)
『百獣合体』ガオハンターパッケージになったら途端に売れなくなるかも……。
- 732 :731:2001/07/02(月) 04:57
- スマソ、狼は左手だ……。逝ってきます。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 05:40
- >>731
買えなかったので行き付けのおもちゃ屋で予約入れたら、7月の下旬
ぐらいに入るといってたけど・・・
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 06:43
- >>731
テレビ演出の勝利でしょ
- 735 :12:2001/07/02(月) 10:17
- ブラックバージョンっていつも何月頃出てたっけ?
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:46
- >>717 でも、ライノス足、結構動きそうで楽しみ。
ハイパーホビーに載っていたけどかなり開くね。
ガオロボッツはアニマル時の稼動や変形機構がそのまま
関節に結びついているのがいいな。
ガオキングなんて、首は上向くわ、肩は開くわ、膝だって曲げようと思えば
曲げられるもん。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:49
- ガオハンター、町田の東急百貨店にまだいっぱいあったよ。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:51
- あとスレ違いだけどアギトものの新作もまだいっぱいあったよー<町田東急
- 739 :739:2001/07/02(月) 13:58
- 東北北部の某ザラスでは、ハンターも、キングも、アギト関係も一個も
売れず、そろそろワゴン行きです。
売れないのにナゼ仕入れる?
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 14:43
- 一個も売れないって、何で?
放映してないとか?
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 17:25
- バンダイさん、フィンブレードを構えたときのあの、「怒り顔」も
再現できるガオイーグル出してくれません?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 17:27
- ザラスで1個も売れないって、ありえないっしょ。
ウソに決まってんじゃん
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 19:19
- ときに、ガオキャンペーンのテレビ出演者は決まったのかね?
抽選で九名ってことはエキストラとそう大差ない役どころだと思われ。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 20:52
- ド派手つーか毒々しいな>ゴッド
完全互換はあの画で証明されたわけだ
でも脚PAがもうひとつなければ5大ロボ勢ぞろいは最終的に不可能?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 21:28
- >>744
脚なんて飾りです!
エライ人にはそれがわからんのです!
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 21:35
- ハンターまだ売れ残ってる。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 21:41
- >>745
ガオジオング(笑)?
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 21:47
- ガオケニーです
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 22:07
- >>729
同意。何年か後、知らない人が見たら、パチモンガオキングと言うだろう……
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 23:13
- ほんと、なんだ?あのガオゴットって?
毒虫カラーだな。
あれが特別版カラーで敵メカなら納得できるんだが。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 04:04
- 特別版が劇場用でテレビで融合して一般用ガオゴットの完成
- 752 :750:2001/07/03(火) 07:34
- つーことは、キングがパワーアップして
キングカラーなガオゴットが完成するのか?
超装光銀鎧王みたいな?
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 08:04
- ロウキのソフビはいつでるの
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 09:33
- >>752
ガオタイガーは代わり映えしないような…
ガオゴッドの手って黄色なだけだよね?
- 755 :B:2001/07/03(火) 10:37
- ガオゴッドは、毎年発売している「ブラックバージョン」のような
ポジションで販売展開する予定です。
流通期間はあまり長くはありませんが、決して限定発売とゆう訳で
はございませんので、ご期待ください。
価格帯はガオキングよりも、若干高くなる予定です。
商品の写真等は、今月末発売の、学童向けテレビ情報
雑誌媒体から順次公開していく予定です。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 10:49
- なるほど〜、Bさん情報ありがとう。
確かに、どうせ出してくれるなら番組本編に出ないブラックバージョンよりも(例外あるけど)
絡んでくれるキャラクターの方が欲しいわけだし。
ブラックバージョンは出たら出たで欲しいんだけどね(w
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 19:19
- 更に箱切り取るのか>キャンペーン(今回は耳だけど)。穴だらけだな。
ふたを定規で開けてるような奴はどうするんだろうな……。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 19:21
- もう一個買う>>757
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 19:39
- 定規で開けるってのは初耳だなあ……。
ていうかどうやるの?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 20:12
- おもちゃヲタ基本戦術です
箱の開封部のスキマに定規等長くて硬いもの(カッターの歯等)
をさしこんで開封すると「耳」が絶対に折れません
箱を大事にしたい方、転売をお考えの方おすすめです
やらんけどな
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 20:27
- 古玩具屋の人とかやってるの見ておぼえた>定規
- 762 :759:2001/07/03(火) 20:33
- あーなるほど、横から差し込むのね。
でも耳の折れは気にしたことないや。
- 763 :完全変形DX名無しさん:2001/07/03(火) 20:52
- 普通そんな事気にする奴はいねぇわな
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 21:26
- 耳の折れなどは気にしないが、パッケージデザインとか結構気になる
漏れ。さすがに箱にメスを入れるのは結構抵抗があるよ。いい加減箱
に応募件付けるのやめてくんないかな。
転売ヤー、コレクター、一部のオタが2個以上買わざるをえない様に
わざとやってんのかなぁ、バンダイ……。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 21:37
- タカラもそうだよね。
取り説や、シールについてるほうが親切だよね。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 21:58
- 別紙にすると抜かれ易いって聞いた事ある。
- 767 :あもん:2001/07/03(火) 22:15
- もう一個の足PA・・・ケンタウロスの話しと結びついたりしないかな?
チョット期待しているんだけど〜
そうすればちょうど5体になるやン。
いろいろな期待が出てくる〜
- 768 :sage:2001/07/03(火) 22:22
- 昔、聖闘士大系って言う玩具があってよ。それにも応募件がついてて
抽プレ限定商品が当たるって企画があったよ。で、今ヤフオクに
『応募件切り取り済みですが、中身には手を触れていません』ってのが
プレミア価格で出品されてるよ。まあ、10年以上も前からそうなんだ
メーカーにしても顧客にしても、これからも変わる事はねぇだろうさ。
ってスレ違いなのでsage。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 22:24
- スキャンして、似たような紙に印刷すればバレません。応募件。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 04:09
- 特別版、売らないって言ってないよね。
劇場限定に期待。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 11:59
- ガオゴッドの股間のバイソンの角がすごい尖っている!
ひょっとしてOPの「股間を研ぎ澄ませ♪ 眠れる力が開く♪」
とは、このこと?!
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 12:39
- 狼鬼とレッドの発売日、誰か教えて。
- 773 :お行儀教室:2001/07/04(水) 12:47
- >>772
人に教えていただくときには丁寧にお願いしましょうね。
- 774 :772 :2001/07/04(水) 13:04
- おい、狼鬼とレッドの発売日、誰か教えろや。
偉そうな事言ってるけど、オマエラ本当は知らないんだろコラ。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:32
- す、すいません、今言います!
ロウキとレッドは7月28日ッス、すいません!
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:50
- >>772〜>>775
ジサクジエンご苦労様です。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:55
- でもワラタヨ
これでようやくロウキ様を我が手に・・・フフフ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 14:12
- ↑顔は、外れるのか?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 14:22
- なーんであんなにガオキングものって高いの?
半分ぐらいの値段でだせんのかな・・・・。
さっき近くのおもちゃ屋で
『うちはお金ないの!!!』
っていっておねだりする子供見てふと思った(笑)
マジな話なーんで高いんですか?(関係者ノカタ!)
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 15:04
- >>779
あの内容に対してのあの価格が高いと感じるような
貧乏人は買わなくていい
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 15:06
- 772です、情報ありがとうございます。(自作自演じゃないよ)
今日、HGの最新情報案内をみました。シルエットでガオウィング出てました。
ラインナップはキング、マッスル、ハンター(ヒューマンフェイス)、ガオウィング
、ガオシルバー、狼鬼の六種類です。
ウィング、右手はジュラフ、下半身はライノス&マジロで間違いなさそう。
頭はアーデンみたいだった。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 15:45
- >>779
高くないと思うよ。
- 783 :名無しさん@金戦艦核麻痺:2001/07/04(水) 16:03
- >>779
関係者じゃないけど、複雑怪奇な変形合体をする玩具は部品の精度や強度が要る。
更には組み立て工程が多いので人件費が掛かり、最近のはシールまで無なく、完全塗装済み。
おもちゃ一個にはこれだけ手間とお金が掛かるのです。
これでも安い方だと自分は思うよ。昔、全部日本で玩具を生産していた頃はもっと安い作りで高価だった(一部の超合金なんかは今のよりイイ出来のもあるが)。
今、国内で作ったらガオキングは壱万円を軽く超しちゃうね。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 16:06
- >>779
そういうオバハンも、自分の服には金かける
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 17:33
- つーか、>>779は、いくらが適正価格だと思うんだよ?
- 786 :779:2001/07/04(水) 19:08
- うーん・・・・。>>785・・・・。
4000円ぐらい?ですかね・・・。
>>779いやぁまったくでんねん。(笑)
>>783そうなんですか・・・。
そんな事情が・・・・。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 19:19
- つーか、漏れ今、子供じゃなくて良かったと思うよ。
ガオキングのみならともかく、理解のある家庭で無いとPAコンプは無理だろう
なぁ。買ってもらえない子供達は10数年後、自分の稼いだ金で3、4倍の値段
に跳ね上がったPAをコンプするのだろうか。
そう、漏れみたいに……。
頑張れ、漏れもその時が来るまでPA大切に保存しといてやる。
- 788 :786:2001/07/04(水) 20:12
- 786さんありがとう。
わがこたちのために取っといてね(笑
- 789 :ななし:2001/07/04(水) 20:18
- ガオキングは買った。
ゴリラも買った。後は、ガオベア−とポーラーだけ・・。
ハンターは今は買えないだろうな・・。(売り切れ)たぶん・・。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 20:44
- >>785
半額ぐらいって書いてあるじゃない。
良く読め
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 20:50
- >781
マジで!?
初第2段だな、特にシルバー、狼鬼は嬉しいね。
発売、いつ?
でもラインナップから察するに、ウイングかゴットが
最終ロボみたいだね。
- 792 :791:2001/07/04(水) 20:54
- >781
つーかロボって、HG電童みたくパーツ交換可?
それだとなんか良いんだけど。
- 793 :B:2001/07/04(水) 21:07
- >>792
もち、交換可。ついでに言うとマジロも脱着可。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:11
- ハイパーホビーのマッスルストライカーにしてるヤツ、
腹に挟んでる白いのなに?
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:18
- >>794
ボクもそれは気になり。
ゴリぽんにはそのままつけれるはずだし。。。。
鷹ちゃん、そのままサヨナラ?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:25
- イーグル使わんよ。
でもあの腹はどっから出てくるんだ?
まさか余剰パーツか?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:26
- >>795
だってイーグル出してあげないと2体並べないジャン。
あの腹はイーグルの隙間埋めだと思うよ。ライノス&マジロに入ってるん
じゃないかな?
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 09:19
- >>797
つーことは劇中で2体並んで出てくることが
今後ありえるっつーことかな。
ハンター入れたら3体同時(ワラ
- 799 :↑:2001/07/05(木) 09:20
- 何も面白くない
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 09:25
- あ・・・800げっとね!
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 10:31
- フィギュア用の破邪の爪ってやっぱり合体できんよね。。。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 10:35
- フィギュア用のガオメインバスターと破邪百獣剣を
今度出るソウルバードに付属してほしい。。。そしたら買うのに。。。
- 803 :772:2001/07/05(木) 12:15
- HG第2団は10月中旬だそうです。
HGおいてる店なら案内あると思うよ。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:55
- >772
これ?↓
ttp://homepage1.nifty.com/otakuboshi/f.gaoren2.htm
- 805 :791:2001/07/05(木) 20:40
- >803、804
情報サンクス!
804の画像でウイング載ってるね。
ただあの中心に集合してるのは何?
まさか複数ロボ合体の最強形態?
B社カタログでのウイングとはシルェット少々違うような
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 20:58
- 食玩のガオハンターって出来はどうなの?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:18
- 良く見ろ。
右下のと真ん中のは同じシルエットだ。
- 808 :791:2001/07/05(木) 21:22
- んなこと解ってる。
804画像のウイングは最終形態かもな。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:06
- ハンターのもう一つの顔って、あんなんなんだ・・・。
確かに、ギャラクシーメガだね・・・、あれは。
俺はてっきり、上顎が開いて、三角形の頭部になるかと思っていたよ(藁
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:52
- ウイングの脚ってどーなってるの?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 03:59
- >>810
ライノス。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 13:03
- >>804
影がウィングなの?あの、後ろの羽根は何?
私は何もわからない主婦です。ごめんよ・・。
皆さんよく知ってるね・・・仕事してる人が書き込んでるんですかね・・。
- 813 :竜鬼:2001/07/06(金) 23:55
- DXガオハンターって箱には「魔獣合体」ってあるけど各誌の広告や取説には
単にDXガオハンターってあるだけじゃないですか。
魔獣じゃなくなった時点で箱変えるつもりですかね?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:59
- もうすぐ魔獣じゃなくなるよ。狼鬼はガオシルバーになって例のごとく
お助けマン化するよ。それにともなってガオシルバーのソフビ、武器、
Gフォン、ガオシルバーバイクが出るんだよね。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 13:28
- >>794 >>796
ライノスのマッスル用接続パーツ、内臓型ならよいけど
もしキング&マッスル用にコネクタが要るとしたら
俺のライノスの評価、がた落ちするかも
キリンさん先端パーツの悪夢再び、なんてことになったら…鬱だ誌脳
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 13:49
- 今からアメリカ版期待、ロボのフィギュア欲しいなー。
狼鬼もね。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 20:13
- 「魔獣合体」再販かかったのかね?
今日、某量販店に大量に再入荷してたんだが。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 20:42
- かかったのかな?
某定価売りの店も山積み。マッスルも山積み。
…先週確認してないんだけど、もしかして売れ残り?
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 23:53
- ザらス某店では、ガオキングが棚二段分占領してた。
でもハンターは無かったよ。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 05:28
- age
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 08:00
- バーゲンついでにちょっと見たら
キングもマッスルもハンターも大量にあったよ。
再販したんでしょうね。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 08:36
- ガオホースとガオゼブラが左右合体して下半身になりガオマッスルと合体。
さらに下半身が装甲馬車に変形してガオマッスル・チャリオットというのはどうだろう。
いや、自分の妄想だけどさ。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 10:38
- 鯨型パワーアニマル・ガオホエールと合体して
ガオマーメイドというのはどうか。
ガオ半魚人でも可。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 14:18
- >>815
今売りのテレマガ・てれびくんを見ると接続パーツはマッスル専用だね。
キングはそのまま付いてた。あと内蔵式はないと思うよ。マッスルのため
だけに内蔵する方が俺評価はガタ落ち。その程度で氏ねる君がウラヤマシイヨ。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 22:48
- 狼鬼がガオシルバーになるって事だけど、狼鬼は人間体になったりしないの?
ソフビが出るくらいだからならないことを願っているのだけど・・・
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 23:20
- そういえばガオのロボって合体後の手首が五本指の奴が居ないね。
今年は人のようで、そうでないロボがテーマか?
もっとも人型から微妙に(というか、かなり)外れたロボはS・ターボロボやらS・ファイブロボやら昔からイッパイ居る気もする。
ガオウイングの左手は鹿の角だよね?アレは鞭かヒートロッドかはたまた南京玉すだれか・・・。
あと余剰パーツは無い方がいい。キリンなんて鉄仮面は胴体にでも収納すれ。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 00:35
- >>825
↓コイツ?
http://www.toei.co.jp/tv/programs/gao/guest/guest21.html
ま、Gフォンもあるからねぇ。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 13:20
- 昨日、破邪百獣剣を買わされた。
3880円で購入。
どうせすぐボロボロになるんだろうけどね。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 13:22
- 6人目の戦士 閃烈の銀狼 ガオシルバー 番組登場 24話
大神 月麻呂(オオツキ ツキマロ)がGブレスフォンの
力により変身した姿
彼は1000年前い先代ガオレンジャーと共に戦っていた戦士
巨大な鬼、百鬼丸を封印する為に自らも鬼(銀鬼)となり
戦うが、次第に心まで鬼になってゆくのだった
大神は自ら仲間たちに封印を頼み長き眠りに着くのであった…
復活した彼の力は凄まじく、ガオレンジャー達を
遥かに凌ぐが、行動を共にすることは無い
オルグに操られ、ガオレンジャーを傷つけてしまった
自分を責めながら孤独な戦いに身を投じる!!
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 18:04
- 千年の恨みってなんだったんだ・・・
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 18:06
- オルグ部分の人格が恨みを持ってるのかも
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 18:27
- 815より
>>824
ガーン(ワラ
おいらは「余剰は余剰」って割りきる心が足りないみたい。逝ってきます。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 21:05
- >>832
逝ってらっしゃぁ〜い!
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:32
- >>830
大神 月麻呂 狼鬼化
↓
先代ガオレンジャーに封印頼む
↓
狼鬼封印される
↓
狼鬼現代によみがえる
↓
一部記憶無し
↓
先代ガオレンジャーに封印されたことを思い出す
↓
「おのれガオレンジャー…千年の恨み今晴らしてくれる!!」
↓
ガオシルバー勘違い…
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:35
- 名前は「大月ウルフ」にして下さい
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:41
- しかしデキいいね
あそべるし
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 01:32
- 「大神」と書いて「オオガミ」じゃないの?
語呂としては、そっちのほうがガオらしいんだが…。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 02:17
- >837
たぶん「オオガミ」だと思うのですが
ネタ元でそう書かれていたのでそのままコピペしました 失礼
来週にはガオゴッド初登場です
要チェック!
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 20:54
- 狼鬼のソフビ7月中旬でいいんだよね?フィギュア王で確認したんだが。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 20:59
- ついでにガオレッドもな。
レッド、シルバー出すなら5人ともだせば良いのに
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 21:10
- 普通は、レッドと6人目が一番売れるから。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 00:10
- つーか、ホワイトが売れ残るからだろ。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 07:56
- ボインなホワイトなら買いなんだが
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 09:24
- 売れないだろうけど、素顔のメンバーのソフビも欲しい。
ダイナマンとかは、マスクの脱げるレッドもあったし。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 10:33
- その後のソフビの展開どうなるんだろう。歴代レッドが出りゃ御の字か?
できれば有名ライバルキャラも欲しいけどな。シルバとかネジレンジャーとか。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 22:16
- ちなみに、改心したあとのガオハンターは、ガオハンター・ジャスティスだとかなんとか。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:58
- >>846
今のハンターと違うんですか?
今買わないと無くなるんですか?
子供が欲しいって言ってるんですけど・・。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 04:29
- 今更だけど魔獣合体のCM水中のシーン、1カット目で泳いでる鮫はガオシャークだ
ね。撮影に間に合わなかったのかハンマーヘッド・……。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 06:11
- 番組をたまに見逃すことがあるんだけど
今週のCMにすでにライノスが出てた。
もしかして見逃した回にライノス登場してたの?
オフィシャルサイトにもライノス、マジロの名前があったから
ちょっと焦ってます。
どこかに画像ない?
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 07:01
- >>847
多分変わってもたいした違いはないと思いますが・・・。
でも番組が終わるまでには買わないと無くなります。
毎年それで泣く子供を見かける^^;
- 851 :846:2001/07/12(木) 11:40
- >>847
パッケージが変わるだけらしいですよ。正義の味方が「魔獣合体」じゃまずいので。
箱にこだわらなければ、あわてることはないです。
>>849
雑誌に写真が載ってますから、本屋で立ち読みしてらっしゃい。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 13:48
- >>847
「魔獣合体」が「百獣合体」に、パッケージも狼鬼からガオシルバーに変わります。
>>849
ハイパーホビーにばっちり出てます。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 14:10
- >>849
番組にはまだ出てない。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 19:23
- ガオキング、品薄のころは結構3900円代で販売していたのに、最近じゃ
良くて4600円代とか・・・・・。
東京では現在、ここいらが底値ですか?
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 19:24
- ↑誤爆?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 20:09
- 私は品薄のGW時に3500円くらいで買ったYO
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:04
- >852
百獣合体でなくて超獣合体でなかた?
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 10:11
- 「超獣合体」も決定じゃないんじゃない?
マッスルも「百獣合体」だったし統一の方がいいなあ。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 12:40
- 超獣だったらライブマンだね。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 13:52
- >>857はおもちゃ素人と思われ。超獣合体はライブロボで使ってるよ。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:00
- >>860
ガイシュツネタでなんでまたループさせるかな。
>>575-578参照してくれや、素人クン。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:07
- >>861
も〜、おまえも素人だな。合体コードはライブディメンジョンだが、
おもちゃの表記は超獣合体なんだよ。お前、ちょっと逝ってこい。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:17
- 何度使っても良かろうがそんなモン。だいたい今DXライブロボ流通してるか?
「百獣合体」がガオキング発売後わずか2ヶ月でガオマッスルにも使われてる事実をよく考えれ。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:23
- >>860
そんないきまいて
「おもちゃ素人と思われ」なんて
恥ずかしい言葉はくなよ。
いいじゃんか。初心者は初心者で。
おもちゃ素人なんて発言する神経が理解できん。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:48
- ライブマンしってるとえらいのか。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 15:09
- >>865
俺も今日知ったよ。>>860は偉いんだなあ。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 15:56
- >>864->>866
まるでインネンつけてるチンピラみたいだね。
絡んでくるならもっと的を得て絡んでくれ。
>>863
商標登録で既に登録されてる場合は他に使えないから使い回しはムリ。
百獣合体はシリーズ内だから何度使ってもいいんだよ。
このことをよく考えれ(藁
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 16:05
- 別に絡んでないよ。
あえていうが「たかがおもちゃ」の偏狭な知識
をひけらかしていきまいてる姿が恥ずかしいから
やめてくれって言ってるんだよ。
豊富な知識をおもちなら、それなりの言い方で
教えてくれればいいし、素人相手にバカらしい
と思うなら口を閉ざしてこの場から消えてくれ。
いくら2chが自由な掲示板でも、やはり不愉快な
書き込みは不愉快だわ。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 16:48
- >>868
それが素人相手に豊富な知識をしてひけらかすのが多いから困りモンなんですわ。
結局相手をバカにしたいだけなんだよね。
>商標登録で既に登録されてる場合は他に使えないから使い回しはムリ。
百獣合体はシリーズ内だから何度使ってもいいんだよ。
このことをよく考えれ(藁
現にこの通りだ。最初っからこう言えばこんな下らない論争にならなかっただろうに。
知らない人だって多いだろ。
最後には丁寧に(藁)なんて付けてるし。笑いたいだけ、ってのを証明したようなモンでしょ。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 16:52
- http://www.bandai.co.jp/event/event_E00119.html
ガオゴッド? 閻魔みたい・・・
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 17:03
- なんか冠がダサダサ。顔が貧血真っ青だし
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 18:50
- >>868 >>869
まあまあ、マターリといきましょうよ。こういうのは続くと水掛け論になっちゃう
から早めに終わるのがイイと思いますよ。
>>870
ガオゴッド、角ばっかりだ・・・。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 19:53
- 登録商標は自社内なら使い回しもOKだよ
(たとえ違うキャラクタでもね)
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 20:37
- まあそういう事だ。
ついでに言うなら「超獣合体」は登録商標じゃない。
「百獣合体」は登録商標だけど。(商願2001−22711)
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 21:17
- ここまで論争して、実際のパッケージは「百獣合体ガオハンター」だったら大笑いだな(W
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 21:58
- 論争というか、「君、全裸だよ」と親切な人が教えてあげたら、
「これは馬鹿には見えない服なんだよ」とやっこさん、鼻息荒く大行進ってカンジ
- 877 :井上亜希夫:2001/07/13(金) 22:18
- こうなっちゃうと、何が何だかわかりませんな>ガオゴッド
はたしてこれがカッチョイイかというと、ちょっち疑問
動いてるの見ないと何とも言えないですけどね
- 878 :既出なら失礼:2001/07/13(金) 22:32
- >>847
狼顔のガオハンター。玩具を良く見ると口の中には……。
真ん中の一本角も収納出来るから、サンプルが置いてある店で先に拝顔できます。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 22:38
- だから話題をループさせ(以下削除)
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 23:06
- 形は割と好みなんですけどね>ガオゴッド
あの青が気になるですよ。なんかこう顔色わりいというか、なんちうか。
ガオウィング、ガオゴッドときて商品ラインは終了なのかな〜
あとロボもう一体分は欲しい気もする〜
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:08
- 景品用だから、一般販売用はリデコするんじゃないの?
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:21
- >>880
このままだとウイング、マッスル、キングのどれか一体が下半身足りないのであと一、二体は下半身用PAがでるのでは?
そうすれば5大ロボ勢揃いができるし。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:29
- 玩具について良く知らない人に対して
能書きをたれ、玩具素人とか言って馬鹿にする奴は
調子に乗ってテングになって間違った事をひょうひょうと書き、
それを指摘されて、PCの前で顔を真っ赤にする。
バンダイスレのいつものパターンですな。
玩具玄人の867さんの脳内ルールでは
バンダイは自社の登録商標を
使えないのね。恐れ入った。
「君、全裸だよ」と指摘してくれるのはいいけど
小馬鹿にしながら指摘してくれる君のほうこそ
全裸にウンチついてるの気がついてないようだぞ?
みなさん、この話題沈静化したいと思うけど、
どうしても「玩具素人」を馬鹿にする「玩具玄人君」を撲滅したい。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:38
- おいおい、>>876はどう見ても君の味方だろ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:41
- >>883も厨房か・・・
オマエら消えろ
- 886 :883:2001/07/14(土) 01:02
- しまった!やっちまった!
俺が全裸だった!!!!
うひゃ!
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 01:13
- >>847です
返事書いてくれた皆さん助かりました。
旦那と相談してどっち買うか決めます。
あればいいけど(笑)今売り切れてるんだろうな。
- 888 :880:2001/07/14(土) 02:05
- >>881
リデコよりリカラーの方が嬉しいかも。
>>882
やっぱり下半身用もう一匹欲しいですよね。
あとは全合体用のムチャなヤツを(笑)
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:14
- ここの掲示板にガオハンターのパッケージは「百獣合体」になる、って書いてるよ。論争終了。
www.buyers.ne.jp/yutaya/index.html
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:30
- 700円サイズのソフビはガオレン関係だけなのかな?
例のスーパー戦隊ビデオに合わせてビッグワンなど発売されたら
うれしいんだけどね。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 03:10
- マッスル専用下半身、馬と狐なんてのがイイナァ
- 892 :萌え:2001/07/14(土) 06:09
- >>887
850です。子供が好きなのを選ぶとか・・・。箱だけならどっちでもいいかな(笑)
店頭で売れ切れでしたら、ネットで探すのも手です。割高になるかな?
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 15:24
- >>883ウザイ
お前が消えろヴァカ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 16:07
- >>883
結局みんな自分の事がカワイイだけなんでしょ?ヲタ系に多いんだよね、そういう人。
売り言葉に買い言葉でだんだん本筋から離れていってただの罵り合いになる・・・
いいかげんやめようよ、そういうの。ガオハンターも百獣合体になるって分かったん
だから、これで終わりにしましょう。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 18:10
- ロウキのソフビってもう売ってます?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 18:17
- >>895
確か、今月末だと思います。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:15
- >>888
全パワーアニマルの合体、確かに見たい。それこそ真の百獣合体。
戦隊史上有数の残酷必殺技、重甲気殿・大圧殺をもう一度やってほしい。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:36
- あのケダモノたちは、合体せずに集団リンチしたほうが強いっぽい。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 00:02
- 合体させずにズラ〜ッと並べたら、さぞや壮観だろうな…。
- 900 :887:2001/07/15(日) 00:45
- >>892
ありがとう。そうだね中身が同じなら
子供に決めさせよう。あればだけど。
ネットは高そうですね(笑)
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 01:39
- っていうかゾウはいつまでたっても余剰パーツなのかなあ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 05:13
- 全合体。やっぱりまとめ役はカメかな?
アニマリウムが崩れて、その中から・・・って感じで。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 10:18
- ・・・阿修羅とか 千手観音みたいに・・・ げふっつ
- 904 :ガオマスヲ:2001/07/15(日) 12:00
- 百獣合体に入れず、いつまでたっても単なる武装扱いのエレファントは
グレて行方をくらますのです。
次回QuestXX 「象がまた消えて・・・」
お楽しみに。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:00
- ウイングはまだ見れないのか?
- 906 :1:2001/07/15(日) 22:54
- 1です。皆様書き込みありがとうございます。途中話題がそれましたが皆さんマターリ
といきましょう。最初はソフビ系ばっかりレスがのびててこのスレ、ダメかな?
と思いましたが意外にのびてここまで来ました。ぼちぼちPART2に逝こうと思います。
ガオキング予想通りにすごいことになりそうっすね。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 16:31
- PART2作ったのなら繋げといた方が良いですよ。
ってことで。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=toy&key=995205352&ls=50
177 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)