■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大阪インテ・2
- 1 :大阪インテ:2000/08/23(水) 00:11
- インテックス大阪でのイベントについて語り合いましょう。
過去ログはこちら。
「大阪インテ」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=947245198
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:13
- ごくろーさんです。
イベントももーすぐさっ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:15
- >1さん
おつかれー。アナウンス済みでしょうか?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:17
- 結局、当日朝の伊丹空港→会場のルートは
どれが一番早いんでしょうか……
- 5 :>前スレ933:2000/08/23(水) 00:17
- 924じゃないけど、屋上は会場6号館の真上だからサークル側には都合がいいのね。
近いから。
でも一般の人は一旦一番下まで降りて、さらに6号館から(どこだったっけ、ゲートに
近い6号館から遠い館)まで行って開場待つために並ばないといけないのね。
だからその分歩く距離が、サークル側には遠いジャリの駐車場から歩く距離と大して
変わらないのよ、と言ってるんだと思います。
- 6 :元スレの924:2000/08/23(水) 00:18
- >933
屋上から下りてくると、6号館の前にエレベーターは着きます。
で、外に追い出されることになります。
つまり6号館から外の列のケツまで歩くことになります。
砂利の駐車場からは少し歩くと列のあるインテの正面に着きます。
その列までの距離と、6号館からの列までの距離がほぼ同じという意味なんだけど…。
- 7 :>4:2000/08/23(水) 00:19
- 私は伊丹から大阪までリムジンバス(30分くらい)、地下鉄中央線で
中ふ頭まで行くのが早いと思いますが。
- 8 :1:2000/08/23(水) 00:19
- >3
はい。引越し届も出しておきました。
ありがとうございます。
>4
リムジンバスが一番早いのでは?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:20
- 前スレ924、言っておくが
駐車場利用云々じゃなくて、俺はお前自身がむかつく。
あんた性格悪いよ。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:22
- 前スレ937は、あくまで個人のお願いなんで、
べつに一般参加者が遠慮する必要なしと見た
- 11 :4:2000/08/23(水) 00:23
- >7
乗り換えも少なくて良さそうなんですが、
バスって道路状況が怖いんですよね……
土曜の朝だし平気かなぁ。
>8
会場までのリムジンバスが出ているって事でしょうか?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:25
- インテまでのバスってまだあるのかな
- 13 :924:2000/08/23(水) 00:26
- 10さんの仰る通りですよ。
もちろん理由があって屋上に停めたい一般の方にやめろと言うつもりはありません。
ただ、べつに屋上でなくてもいいのに早く来てあいていたから
屋上に停めていたという一般の人は、砂利のとこのが安いし
サークルは荷物あって砂利のとこは台車使えないないので
もしできれば譲ってもらえたらありがたいなーという意味です。
- 14 :>13:2000/08/23(水) 00:31
- 長距離歩きたくないのは、一般もサークル参加者も一緒でしょ。
だったらあなたが早く来れば済むことで解決するのだから
わざわざ、ここでしつこくお願いすることもないのじゃないかな〜
と思うのだけどねぇ。
車で来るってことは近郊でしょう〜
9時頃来たら普通屋上に置けますよ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:33
- 私もサークル参加組だけど、駐車場譲ってね★勝手なお願いだけどよろしくー!
なんて恥ずかしいこと、思ったことがない。思いついても、きっと言わないな。
顔真っ赤になっちゃったわん。
まあこの問題は人それぞれでいいんでない?
勝手な理由でお願いすんなってことで、終了★
- 16 :もう一度トライ:2000/08/23(水) 00:36
- 伊丹→(バス)大阪駅→(JR環状線)弁天町駅→(地下鉄中央線)→中ふ頭
もしくは、梅田駅→(御堂筋線)本町駅→(中央線)→中ふ頭
本町乗り換えなら最後尾に乗っておくことをお勧めする。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:41
- ただでさえ大阪インテは、来れるルートが限られてて
どの道も混雑するんだから、せこいお願いしてるヒマがあったら
早朝出発して、混雑緩和に協力したらどーなのかね。
駐車場なんて早いもの勝ち。
- 18 :>14:2000/08/23(水) 00:45
- 13は一般は屋上にとめても砂利にとめても同じだけ歩くから
できれば砂利にしてくれって書いてるんだろうが。
オレはそういう事情をよく知らなかったから、
それなら砂利にとめようと思ったぜ。
一般は並ぶからサークルより早く着くヤツ多いしな。
知らない奴には役に立つこともある。
なんでも書いてみるべ。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:46
- >18
砂利駐車場からのが遠いし、道悪いです。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:47
- うちはインテまで高速で3時間かかるぞよ。
朝5時出発で、なにごとも万全ぞよ。
一般への文句なんて考えたこともないぞよ。
できる努力はした方がいいぞよ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:48
- 一般列に近いのが砂利の方の駐車場ならそっちの方が安いし一般の人には便利かもね。
屋上に駐車すると一回6号館前のところに下ろされて、それから一般列の最後尾
まで歩くので、1000円かけて止めるほどではないかも。
砂利の法は止めたことないので知らないけど、屋上は5時まで(?)の時間制限
があるので、サークルさんも一般の人もゆっくりしたい人には不便ですね。
#別に前スレ924さんの書き方に何も思わない私。そんな程度でイライラしてたら
車運転できない。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:49
- てか、924の主張なんか変だよ…
- 23 :>19:2000/08/23(水) 00:50
- どういうこと?
結局一般は、屋上がいいの? 砂利がいいの?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:50
- 924が早く行きゃーすむこと。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:52
- いつもサークル参加だけど、
別に一般参加者が屋上に止めないでなんて、思ったこと無いぞ
- 26 :>19:2000/08/23(水) 00:52
- 砂利からのが遠いってほど離れてないよ?
違う砂利の駐車場と勘違いしてんじゃないかなあ。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:55
- だから、どちらに停めようと参加者の勝手だよー
屋上に止めたい人は一般だろーと、サークルだろーと早いものに停めて良し
- 28 :基本的に:2000/08/23(水) 00:56
- 夏冬コミケの後にインテで開催されるイベント(シティ?)は、
各コミケの次にでかいと考えてもオッケー?
イベント初心者なもので。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:57
- 21さんのラストに賛成。
924さんのはお願いであって命令じゃないんだから、そこまで過剰反応しなくても・・・
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:58
- ……前スレで立て看のこと書いてた人と屋上駐車場に停めないで
と書いた人って…同じ人??
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:59
- 一回だけの書き込みならここまで過剰反応しなかったんじゃねーの
- 32 :砂利の駐車場:2000/08/23(水) 01:00
- 複数あります。一番近いのは会場入り口正面の向かいの
道から入って少し行ったとこにある駐車場です。
入って左手に停めると近い。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:00
- ごめん欠席するかも〜
だ、だってドラクエ…
- 34 :1:2000/08/23(水) 01:03
- >4
ごめんなさい。関空と勘違いしていました。
http://ss7.inet-osaka.or.jp/~intexk/access/air-port/acc-air-j.html
- 35 :元スレ924:2000/08/23(水) 01:05
- …はぁ(溜息)
もう好きにして下さい。
よってたかってバッカみたい。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:05
- 別にこれも情報の一つなんだからいいじゃん。
実際に行って見なかったらわかんないでしょうに。
感謝する人もいるだろうしムカつく人もいるだろうし。
私は車組じゃないからわかんないけど、そういう情報もあるんだなと思っただけよ。
私はそんなこと言わないわ、な主張の方がウゼー。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:07
- 蒸し返すんじゃないよ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:07
- みんな電車で行こうぜ!
- 39 :>35:2000/08/23(水) 01:08
- まあまあ。バッカみたいと思われないよーに早起きすればー?
- 40 :>36:2000/08/23(水) 01:08
- なに言ってんの(笑)
>実際に行って見なかったらわかんないでしょうに。
って、あなたこそ実際に体験してないのに口挟まない方がいいんじゃない?
場違いでしょ、あなた。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:09
- 解決方法は簡単だよね
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:10
- 粘着ちゃんがいるわね。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:10
- そうなんです、
ゲームジャンルの皆〜 土曜は来てね
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:11
- <33
欠席しないで来て〜〜〜!
せっかく東京から行くんだから〜〜〜(切実)
- 45 :「お願い」なんて:2000/08/23(水) 01:11
- 言うだけ逆効果だと思うけど。だって、今ロムってる人で屋上に留めた方が
メリットがあるって気づいてなかった一般も居るでしょうよ。
次から留めると思うけどな。私がそのロム=一般なら(笑)
- 46 :あの…:2000/08/23(水) 01:11
- 私元スレ924本人ですけど、35は違いますよ。
自分の発言で荒れて申し訳ないので、書き込まずに見守ってました。
35さん、他人を語っての煽りはサイテーだよ。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:14
- オチがついた事だし終了かぁ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:15
- シティは朝早くから行く価値のないイベントだと思うなあ。
9時に着いて11時まで何してればいいのよ?
私は屋上じゃなくてもいいから、ゆっくり行くよ。
45サン、誤解してるみたいだけど一般が屋上にとめるメリットって
そんなにないよ?
駐車料金は高いし、夕方は早く閉まるし、砂利にとめるのと同じくらい歩くし。
まあ、帰りに大荷物の一般の人にはメリットあるかな。
そんくらいだね。誤解なきよう。
- 49 :33:2000/08/23(水) 01:15
- 分かった行く。
だから、うちにも寄ってね。(名無しさんじゃ無理だな)
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:17
- んん? 結局、一般は屋上に停めても砂利に停めても一緒なの?
誰の言ってることがほんとなの〜?
- 51 :どーでもいいことだが。:2000/08/23(水) 01:17
- 当日朝、関空から南港・インテ直行のバスって1台だけですか?
飛行機下りてからリムジン乗り場へダッシュしないとお仲間で満席というのが
ちょっと不安なんだけど・・・。
- 52 :45:2000/08/23(水) 01:18
- 情報リークのために適当に発言しただけです。なるほどそういう状況なのね。
どうもありがと>48
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:19
- あ〜これだから関西は〜ってそのうち言われるぞ?
いいかげんにしとけ。
どっちの言い分も私からみたらたいして変わりゃしねえよ。
だって、自分の考えだけ受け入れてほしいんだろ〜がよ。
……と思っていたが、
35を見て、考えが変わった。
前スレ924、逝ってよし。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:19
- 私は車で絶対に車で行こうとは思わない…。
何故なら疲れきった状態で帰りに運転するのが恐いから。
初心者な上に高速道路を教習所出て以来乗ってないから…。
私みたいな人間は車で行く方が迷惑がかからなくてえぇだろう。
- 55 :サークル:2000/08/23(水) 01:20
- サークルには屋上便利だよ。
だから、屋上に停められるように9時前に着くように出発してます。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:23
- 南港は公共交通機関を使うと遠いからな〜
荷物持ちだとやっぱ車になるな
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:24
- 活気あるな、イベント前って感じですね。
- 58 :53>46:2000/08/23(水) 01:25
- すんまそん。
ここまでレスがついてるとは知らなかった。
最後の3行取り消しね。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:27
- 今回、6号館の上(C,D)は使うのかな
配置された人居る?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:27
- 荷物送っちゃえばいいのに……>56
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:28
- 書き込み内容と流れから見て、46は、明らかにみんなの剣幕にビビッた、35の自作自演でしょ。
久しぶりに、香ばしき厨房を見たよ。
- 62 :>59:2000/08/23(水) 01:28
- 土曜日は使わないようです。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:28
- 36>40
私はいつも車で行ってるよ。サークルだけど砂利の方の駐車場に
止めてる。ピコだしカート2つ持ってるから多少歩いても屋上に並ぶより
早いの。悪いけどあなたと同じくらいかあなたより状況は分かってます。
それぞれの状況とか考え方にもよるでしょ?実際に試してみなきゃ自分に
とってどのやり方がいいか分からない。そういう意味で発言したんです。
分かりにくかったらごめんなさいね。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:30
- 35は性根が腐りきってそうなところが924だと思ったけど。
- 65 :46>61:2000/08/23(水) 01:32
- 違います。あんなバカなことは書き込みません。
勝手に決めつけないでね。
なんでわざわざ自分の立場が悪くなるような事を書く必要があります?
煽りならもっとうまくやります。
当日は、屋上に停めたいときは早く出るようにします。
イライラさせてしまった方、ごめんなさい。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:33
- ありがと。使わないのか、
6号館の上使うと上下移動だけですむこともあるので楽なんだけどね
- 67 :>63:2000/08/23(水) 01:33
- >>36には
>私は車組じゃないからわかんないけど、そういう情報もあるんだなと思っただけよ。
…とあるが?
屋上組じゃないってことなら意味通るけど??
(40じゃないぞ)
- 68 :>64:2000/08/23(水) 01:35
- あのさー、「一般はめーわくなんだから屋上に停めないでよ!」
とか言ってるなら問題あるだろうけど、
できたら譲って…くらいで根性腐ってるとまで言うか?
あんたの反応のほうがどうかしてると思うよ。
- 69 :>36=63:2000/08/23(水) 01:36
- 車組じゃないって前の発言で言ってますけど…おーい?
確かに君の文章はわかりにくいね。
サークルやってんの!? うへぇ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:37
- >68
攻撃を広げるなよ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:38
- 趣旨一環してないな…
- 72 :36>63:2000/08/23(水) 01:39
- あ、ごめん、今回は、というかこれから先は車組じゃないから
最初そう書いた。(車持ってる仲間が半年前に結婚したから)
そうか、そういう意味では口出しする権利ないね。
すんません。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:41
- 72で、さらにわけわからん。
自分で車運転しない人なのかな…
- 74 :つっこむつもりはないが:2000/08/23(水) 01:42
- 半年前までは、車でサークル参加してたってことかな…
- 75 :36:2000/08/23(水) 01:49
- そうです。
運転免許はありません。今年の1月のインテまでは友達に乗せてもらって
大阪まで行ってました。(高速で2時間ほどの距離)
彼女が3月に結婚してイベント引退したんで8月のインテからはJRで
行きます。だから最初車組じゃないって書いたの。
まあ個人情報はどうでもいい。(笑)
ただ駐車場は実際使ってみなかったら不便も便利もわからんでしょって
言いたかっただけ。
おじゃましました。
- 76 :砂利と屋上…:2000/08/23(水) 01:51
- 一般にとってどっちがトクか。
まず駐車料金では砂利がおトク。
列の最後尾までの距離は屋上のが近いだろう。
ただエレベーター待ちを考えると、時間的な差は殆どないはず。
以上、参考まで。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:51
- インテは台風の直撃を受けたこともあるイベント。
今回は大丈夫かー
台風来てる気配は無いかー
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:52
- なんでもいいが、
どうしてたかが車のことでこうも……
- 79 :ところで…:2000/08/23(水) 01:53
- 最近屋上は使ってないんだけど、
エレベーターは今でも待つの?
エスカレーターは使えるようになってる?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:53
- 屋上に置きたい一般って潜り込みでしょう
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:55
- なんでだろーねー。
しつこいのはダメってことだね。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:55
- うわあ、台風直撃なんか食らったら
新幹線止まるじゃんかよう!
よせ〜〜〜〜〜〜
- 83 :>82:2000/08/23(水) 02:03
- その前に飛行機も止まるね。
台風きてることはきてるんだよ。
ただ関西にくるかどうかはわからない。今のとこは大丈夫。
けどコミケの最終日も1週間前の予報では大丈夫だったんだよな…。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 02:04
- 今回は台湾直撃です。
大丈夫じゃないの?
- 85 :83>84:2000/08/23(水) 02:07
- その次の台風のことです。
昨日の夕方の天気予報で言っていた。
発生したばっかりみたいだったよ。
速度早かったらやばいかも…。コミケのときがそうだった。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 02:11
- 台風…そんなの来たら在庫はけない…
- 87 :台風は困る…:2000/08/23(水) 02:13
- せっかく関東から泊まりで2日間一般参加でいくのに
サークルが来てなかったら困る…
- 88 :>79:2000/08/23(水) 02:14
- エスカレーターもエレベーターも使えるはず。手荷物の多い人は
エレベーターで、少ない人はエスカレーターに別れて降りているよ。
私が見ている限りでは、エレベーター降りたときにサークルチケット
ない人は一般列に強制連行なので、屋上に駐車してももぐりこみは
できないようですよ
- 89 :85:2000/08/23(水) 02:15
- 今台風状況チェックしてきました。
11号も進路は西で時速も15km/hなので
関係なさそうです。ご安心を。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 02:19
- 台風来ていてもいったことあるよ。
福岡にまず来て、ローカル線は止まるし飛行機も4時間遅れ。
タクシー飛ばして福岡空港に向かい、とばないかねと言われあきらめて
新幹線に切り替えて行った。
私を追いかけるように台風は大阪に来たけれど、幸い次の日はもう通り
過ぎていた。
ホテルで台風情報見ていたら、テレビには神戸の酒鬼薔薇の犯人が捕まっ
たと速報が流れた。
懐かしい思い出だ。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 02:26
- >90
す、すごいっスね
- 92 :東京の話だが:2000/08/23(水) 02:27
- 大雪降っても行ったし、行きがけに原チャリで事故っても行ったし、
明け方に震度5の地震があって(前日大雪)電車が動いてるかどうかわからなくても行った。
昭和天皇崩御の翌日も行った。……ああオタク魂。
- 93 :>92:2000/08/23(水) 02:32
- わたしも平成最初の日はイベント会場にいました。
今は昔、名古屋のイベントがマトモだった頃のお話です。
(スレ違いになるので下げつつ)
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 02:35
- インテに台風直撃した日会場にいたよ。
ちょうどお昼頃に大阪に上陸して
館内放送で「ただいま、台風上陸中です」とか放送してたのを
おぼえてる気がする。
- 95 :どーでもいいことだが。:2000/08/23(水) 02:44
- 台風来たら関空利用の私は真っ先にアウトだな・・・。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 02:51
- 台風の事なんて考えてもいなかったけど、なんか心配になってきた。
でも89さんのカキコにちょっと安心、ありがと〜う。
あんまり天気過ぎて暑いのもどうかと思うが、雨よりはましだ。
せっかく新刊2冊出すんだから〜!!今年最後の参加だし。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 03:44
- 台風来るの??
- 98 :名無しさん:2000/08/23(水) 09:56
- 車でくる一般なんかいるんだネ
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 10:15
- サークル駐車券でないと入れないってわけじゃないからね。
でも駐車場が満車で泣きたくなかったらできるだけ電車で来たほうがいいよ。
- 100 :おさらいです。:2000/08/23(水) 10:30
- 伊丹空港→インテの行き方。
空港から、「大阪駅前(梅田駅)」行きのリムジンバスに乗り、
新阪急ホテル前で下車。
バスを降りたら、地下鉄梅田駅はバス乗り場のすぐ裏手の、
アンパン屋(高架下)前もしくはマクド前から地下に降りて左に行くとあります。
JRに乗る手もありますが、私は地下鉄利用をおすすめします。
乗り換えが単純だし、同業者が多いからまず迷うことはないと思うので…。
地下鉄御堂筋線はなるべく進行方向前部(1・2両目)に乗り、
本町駅で中央線(緑色の表示)に乗り換え、
コスモスクエア経由(乗り換え有りだが、人波に流されていけば勝手に逝けます)で
中ふ頭下車でインテまで徒歩。
初めてインテに来るならこのルートが楽だと思いますよ。
- 101 :関東から参加:2000/08/23(水) 10:32
- 伊丹からなら、16の順路が一番早いって事?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 12:50
- 新大阪(大阪)から、インテへのルートは?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 13:05
- >102
新大阪から住之江にいって、住之江からタクで行く。私
- 104 :101:2000/08/23(水) 13:45
- >100
>人波に流されていけば勝手に逝けます
なんかえらい親切にありがとう!
梅田に宿取ってるので、丁度荷物置いて行けそうなので
そのルートにします。
しかし、「勝手に逝けます」に2chを感じる(笑)
- 105 :>102:2000/08/23(水) 13:53
- 新大阪は地下鉄御堂筋線がありますので、それに乗って大国町か難波まで。
大国町か難波で四つ橋線に乗り換えて住江公園に行ってそこからニュートラム。
後は人ごみに流されるまま中埠頭で下りればいけます。個人的には乗り換えは
難波より大国町の方が簡単だと思います。
OTS線ご利用の場合は同じように御堂筋線に乗ってあとは>>100さんの書いてある
通りに行けばよろしいかと。
ただしOTS線は多少値段が高いです。
- 106 :お悩み解決:2000/08/23(水) 14:18
- http://transit.yahoo.co.jp/
出発駅はあなたの最寄、到着駅は中ふ頭。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 15:12
- モノレールで千里中央、そこから御堂筋線という手もあるかもね。
ちょっと遠回りだけど一番時間が読める。
あと、住之江公園の乗り換えはたまにパンクするので、
ちょっと高くても OTS 使った方が安心かも。
#1 月のときは住之江で 30 分待たされた(;_;)。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 15:42
- 御堂筋線から四つ橋線への乗り換えは絶対に大国町のほうがいい
難波ならかなり歩くけど大国町なら目の前に電車がくるからね。
飛行機なら関空からの天保山行きのリムジンバスが
WTCあたりをけいゆしていたはず…
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 15:45
- 関空からなら、ハイアットリージェンシー行きのバスがあったはず。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 15:45
- 便利なのでage
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 16:12
- 関空からのバスはハイアットまで1時間弱かかります。
9時台発のだと10時頃に到着なので、サークル入場者は8時台発のバスが
安心かも。私は9時台のにしか乗れないので不安になってます。
- 112 :>99:2000/08/23(水) 16:18
- 駐車場がいっぱいということは、南港においてはないな。
上であがっていた砂利の駐車場が会場周辺にいくつもある。
すんげーだだっ広いとこもあるので、そこが満車になる心配はない。
(土日は空き地みたいなとこが臨時駐車場になる)
場所によってはけっこう歩くことになるけど、
あのすげーニュートラムの列に並ぶよりかはずっといいと思う。
昼ごろに着いても駐車できなかったことは一度もないよ。
帰りの南港脱出も、今はいろんなルートがあるから渋滞して大変ってこともない。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 16:24
- 住之江公園は私は過去1時間待たされたことがあった。
あそこはエスカレーターが長くて人が多いので、荷物の多い方は
OTS線経由かタクシーの方が安全です。
住之江公園からのタクシーは使ったことないので、値段や時間などは
わかりませんけど
- 114 :100:2000/08/23(水) 18:39
- >102
新大阪からの行き方も、私は100に書いたルートをおすすめします。
(私は新大阪の住人です^^;)
新大阪→梅田は地下鉄御堂筋線で6〜7分程度です。
(新大阪−西中島南方−中津−梅田)
切符買うときは、OTS線経由の連絡切符を買いましょう。
コスモスクエア経由だと、確かに料金高いけど、
時間も、乗り換えのストレスも少ないと思うので。
- 115 :新大阪駅に:2000/08/23(水) 18:50
- 詳しい方質問です。
本が新幹線便で駅留めになりそうなんですが、新大阪駅の
手荷物受け取りってどの辺にあるんでしょうか?
タクシー乗り場との間に距離と階段があったら大変かなと思って
るんですが…。
- 116 :天保山:2000/08/23(水) 19:15
- 5月、ここにある某ホテルに泊まったけど、
サービスが悪くて死にかけた……。
タクシーでは会場まで2000円くらいかな……?
- 117 :116:2000/08/23(水) 19:15
- あ、「死にかけた」ってのは比喩表現です。
サービスが悪くて風呂で溺れたとかじゃありません(笑)
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 21:21
- 難波から四つ橋線を使い、住之江公園駅でポートタウン線に乗り換えて
行こうかと考えてますが、10時から11時頃のこのあたりってやっぱり
混んでますか?
>>107さんが書いてる(30分)程度までなら待つ覚悟はしてますが・・・。
1年半前の1月に1度だけ行ったことがあるんですが、そのときには
友人と一緒だったので待ち時間もそんなに苦にならなかったのですが、
今回は1人で会場まで行くことになってしまったんで、実質はじめて
行くようなものなんです(>_<;)
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 21:31
- 「するっと関西」なら、100さんが書いてくれているルート
全部スルッと行けちゃうんですよね?
大阪(もしくは梅田)から片道千円で足ります?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 21:38
- 新世界によって通天閣の置物を買うのを忘れるな。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 21:40
- んなもんあるのか…
- 122 :>120:2000/08/23(水) 21:41
- なんでやねん(笑)!
そういえばフェスゲって今どんな状況なんだろう…。
- 123 :>121:2000/08/23(水) 21:46
- あるよ。頼まれて買いに行ったから。>通天閣の置物
でも電飾付いて帽子になってるわけじゃないと説明されたよ(笑)
- 124 :スルッとKANSAI公式サイト:2000/08/23(水) 21:47
- 「スルッとSTATION」
http://www.surutto.com/
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 21:50
- 展望台に上ってびりけん様をなでてくるとあら不思議。
ぴこのあなたが冬には壁に ぶつかる、とかね。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 22:04
- わたしも伊丹から行くんですけど
100さんのルートって、どれくらい所要時間かかるのでしょうか。
時間ぎりぎりっぽいのでちょっと不安なのです。
- 127 :>118:2000/08/23(水) 22:32
- 多分、混みます。
乗り換えのエスカレーター上がったところから乗り場までぐるーっと1周並ばさ
れたこともあります…。最近はインテも衰退気味だから少しはすいているかもし
れませんが…夏ダシ農…。まあ、30分の覚悟が出来てるのなら大丈夫でしょう。
>100さんって親切な御人じゃのう…。
- 128 :>122:2000/08/23(水) 23:04
- とりあえず大ショボらしいです
私が行った時も開店休業状態だったなー
- 129 :118:2000/08/23(水) 23:04
- >>127
ありがとうございます。
たしか、前回行ったときもそんな感じだった気がしますし。
その列より、電車内の詰まり具合のほうがインパクト強かった・・。
屋内だし、夏コミの入場待ちよりはましですよね。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:14
- コスモスクエア経由ね、
高い高いっていっても、
200円も高くなかった気がするし、
住江公園で待たされるくらいなら、本当に遠出の人や荷物ある人は
コスモスクエア経由で行った方がいいですよ。
もちろん新大阪から片道1000円もかかりません。
はっきりした額は覚えてないけど、500円前後?
詳しい方情報きぼ〜ん
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:16
- しかし近頃OTS経由も混み出してるからうっとおしくなってきたわ…。
- 132 :OTS:2000/08/23(水) 23:24
- 梅田から470か480円でした。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:27
- >101
100の順番が良いと思うよ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:27
- 130>132
ありがと!そか、500円よりも安かったのか。
やっぱコスモスクエア経由だわ……。
たしかに混み出してるけど、待ち時間ができちゃうよりは
マシだもんね。混んでるけど、すぐ乗れるし。<OTS
- 135 :地元民:2000/08/23(水) 23:30
- 新大阪からだとOTS経由で往復960円です。
時間は30分位。ニュートラム経由で行くと大体1時間位。
電車賃もちょっと安い位かな。混むのはどちらのルートも同じ。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:34
- 大阪市交通局公式サイト
http://www.kotsu.city.osaka.jp/
ここで地下鉄やOTS線の料金は見られるよ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:48
- 今見に行ったんだけど、アプレットが鰓ってて見れない…<交通局公式サイト
うちの環境が悪いんでしょうか…
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:48
- そういや今日メイトに電話して前売りないのか聞いてみたけど
主催者側の事情で前売りはありませんって言われたよ…。
豚!ふざけんな!
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:13
- >>116
それってホテルCがる天保山?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:16
- ごめん。違うスレッドでの番号が入ってしまった。
- 141 :鳥:2000/08/24(木) 00:58
- 今回初めて宅急便利用したけど、昨日の午前中に自宅収集してもらって
(当方大阪の隣県在学)大丈夫って言われたけど、今日ホームページ
見てたらまだ配送中と出て不安・・・。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 01:09
- >141
うちはちゃんと出したけど、配送中になってるよ?
イベントで引き取るまでは配送中になるんじゃないの?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 01:16
- ごめん…配達しましたになってるわ…。
前のイベントの時は配送中だったんだけど。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 01:16
- 大丈夫じゃないのかねぇ…<鳥
大阪は融通が利くって話しじゃない?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 01:41
- 大阪イベントのアフターに期待してます。
美味しいお好み焼きやさん、ってどこなんだろう…
あとケーキも食べたいです。餃子も。(自分食いすぎ!)
お奨めのお店、良ければ教えてください。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 01:47
- どの辺の場所がいいのさ。それはそれは山程あるぞよ。
食いもんのオススメスポットは個人的には断然ミナミだが。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 01:49
- >145
鶴橋ふうげつをお奨めする
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 01:50
- 鳥、平気だと思うよ〜
中部圏からだけど、金曜日に出して(死)
いつも日曜日のインテや有明に間に合ってるし。
いや……仕事の都合でどうしても水までに出せなくてさ…
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 02:57
- 朝、関空発のバスに乗るんですけどバスがいっぱいで乗れなかったことってありま
すか?羽田行きのバスに満杯で乗れなかった話を有明では良く聞くので。
- 150 :ケーキは:2000/08/24(木) 03:10
- 名古屋が本店だけど、HARBSってお店。確か難波にあった。
高いけど、でかくて美味いよ。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 04:05
- >>145
ケーキは…大阪に来たなら、やっぱり「りくろーおじさん」かな?
500円の焼きたてチーズケーキが美味しいよ。
南海の難波駅近くに本店があったとおもう…。
- 152 :ついでに:2000/08/24(木) 04:07
- 豚まんは蓬莱ね。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 06:32
- アメ村のたこやきはどうだ。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 06:35
- おおたこだろ。大阪で一番のたこやき屋は
- 155 :>154 :2000/08/24(木) 06:54
- おおたこは、不味い。あいづやもあんまりうまくない。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 06:56
- ってか、みんな島中のひとに聞きたいけど、飛翔系、椅子および皮下5、鳴門のかた
何部搬入する?
壁さんはいいです…きっとスゲエから…
- 157 :>155:2000/08/24(木) 07:07
- 154は「一番うまい」とは逝っていないのだが…
まぁ一番て書いたら普通はいい方に取るわな
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 08:08
- >149
そもそも関空ってシーズン以外はそんなに混まないから大丈夫なのでは?
同業者(笑)がたくさんいたら別だろうけど…
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 09:47
- 現場に行ってからだと、その辺で妥協しちゃうから(探す元気のないこと多いし)出発前にガイドブックの新しいの買って移動中に目星をつけとくのが正解だと思います。
あと関西も情報誌が増えたのでそれを買ってスペースで目星を(以下略)
ぴあとかウォーカーとか一週間(関西では隔週のくせにこのタイトル)とか
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 10:33
- ホテルは梅田なんですが、
その辺りでお薦めスポットあったら教えて下さい〜。
もちろんオタクスポットでも!
- 161 :100:2000/08/24(木) 11:16
- 115>
新大阪駅の貨物受け取りは、1Fの手荷物一時預かり所の
中にあります。
タクシー乗り場は3Fですが、エスカレーターがありますよ。
126>
伊丹からのリムジンバス、その時の交通事情によって所要時間は
若干違いますが、大阪駅前まで大体30〜40分くらいです。
新大阪までだと30分弱くらい。
……インテも目前……そろそろコピー本しなきゃ(^^;)
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 11:28
- 伊丹から大阪まで、タクシーに3人とリムジン
どっちが安上がりですか?
- 163 :116:2000/08/24(木) 11:41
- >>139
そこじゃなくて、駅に直結したMホテルです。
もう二度と泊まらないと思ったホテルは初めてだ(笑)
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 11:45
- >>160
何を薦めれば良いものやら……。オタスポなら曼荼羅気? 阪急
東通ですわ。地図はコンビニで立ち読みをお勧め。
- 165 :車:2000/08/24(木) 11:54
- おしえて下さい。
実は今回初めて車で行きます。というか連れてって貰います。
搬入が間に合わず自宅に本が届くのでどうしても電車で行けず
知人に送ってもらうのですが、彼女は用事があって即かえるので
送ってもらうだけ。
で、問題が。
送ってもらった人間を下ろしたりしても支障が無く、会場に
入りやすい場所って何処でしょうか?
御存知の方がおられましたらお教え下さい。
また高速でこのへんは混むぞ。とかもありましたら助かります
- 166 :夜行バス組:2000/08/24(木) 12:00
- 明日の夜、夜行バスで東京から行きます。
大阪駅に朝8時前につくのですが、2日とも参加なので26日は泊まり。
荷物が多いです。
大阪駅またはなんば、日本橋駅、インテ近辺に
コインロッカーや手荷物預かり所ってありますか?
手荷物預かり所の場合は何時ごろから利用可能かも出来たら知りたいです…
教えてチャンだな、自分…
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 12:05
- >166
早朝着くんだから
ホテルに荷物預ける時間があるのでは?
- 168 :100:2000/08/24(木) 12:10
- >162
伊丹−大阪駅前のリムジンバスは620円です。
タクシー割り勘よりはるかに安い。
- 169 :>166:2000/08/24(木) 12:27
- もしくは、今から宅急便でホテルに荷物を送るって手もあるよ。
電話するとフロントで送り先を教えてくれます。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 12:30
- >>165
本来なら一度駐車場に入ってからまた出たほうがいいとは思うが。
・・・屋上駐車場(6号館)の入り口兼トラック搬入口を
ちょっと過ぎたところ辺りなら、朝のうちなら大丈夫かも。
搬入口に警備員さんがいらっしゃるので聞いてみた方がいいと思うけど。
それと、高速とか聞くならどっち方面から行くのか書いてくれないと
分からないと思うんだけど・・・?
- 171 :あのう…:2000/08/24(木) 12:33
- 前スレ含めて全レス読んだんですが判らなかったので…
サークル入場って混んでますか?待たされますか?
とりあえず評判のいいOTS線で行こうと思っているのですが、駅からどれくらいの時間で入場できるのか
もし判る方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
ちなみに北海道から初直参…右も左も判りません。びくびく。
- 172 :>166:2000/08/24(木) 12:35
- ホテルはチェックイン時間前でも荷物だけ預かってくれるよ。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 12:38
- >166
コインロッカーなら大阪駅に山ほどあります。
なんば駅はそこそこ。
日本橋、インテ近くはあるけど少ないし一杯になりやすいから
避けた方がいいかも。
手荷物預かり所はなんば駅にあったと思うけど、時間とかは知らないんで。
104で大阪市営地下鉄なんば駅の電話番号調べて聞いてみるのが
一番、手っ取り早くて確実じゃないでしょうか。
- 174 :夜行バス組166:2000/08/24(木) 13:15
- レスありがとうございますです。
一応ホテルの方に連絡して、荷物だけ先に預けられるかどうか訊ねてみます。
っても当日の朝の連絡になりそうなんですけど……大丈夫かな。
ダメだったらコインロッカーを当たってみます。
それもダメだったら荷物かついで……。
泊まりでイベント行ったことなんてないから知らないことだらけだわ自分(>_<)
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 13:17
- >>171
サークル入場が混むことは滅多にありません。
だいたい待ち時間無しでスムーズに入場できます。
問題は会場につくまでなのよね。ああ憂鬱。
コスモスクエア線、想像してたより混んでない様なので
今回はそっちにいこうかなあ。(いつもは住之江から地獄列車)
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 13:45
- 希望時間の飛行機取れなかった!!サークル入場時間の10時までは
タクシーでギリギリ間に合うかどうか微妙っていわれたんだけど
普段、インテ周辺って渋滞してますか?
- 177 :七市さん@子猫箱いっぱい:2000/08/24(木) 14:33
- なんば駅周辺に泊まります。
アフター情報希望。
- 178 :しがない大阪売り娘:2000/08/24(木) 15:38
- 恐いよー。まだ作家さんからサークル参加証が届かない。
もし届かなかった場合って再発行みたいなことしてもらえるんでしょうか??
郵便事故にあったんじゃないかって考えるだけで恐ろしい。
明日届かなかったらどうしよう…(涙)
- 179 :>178:2000/08/24(木) 16:25
- 作家さんへは、連絡取れているのでしょうか?
主催から作家さんへ届く時に郵便事故っているのでしたら、事故受付が
有りますから安心(?)ですが、作家さんからそちらに届く途中の事故
だと、どうなんでしょう?
とにかく早急に作家さん(もしくは主催)に連絡するのをお勧めします。
- 180 :165:2000/08/24(木) 16:56
- >170
そうですよね、聞いておきながら、すいません。
場所ですが、大阪。ってもひろいですね。
車乗らないものでいまいち判らないんですが、
大阪環状というのを通ると聞きました。
しかし駐車場って一端入ったらすごく高いですよね。
それとも時間料金なんだろうか?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 17:15
- 終了後の関空方面への脱出ならこういうのもある
www.nankai.co.jp/traffic/bus/nanko.html
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 18:19
- 朝9時くらいにつくならそんなにどの線も混んでないと思うけど、30分くらいの
余裕はみておいたほうがいいね。ただ事故があったらどうしようもないけど<高速道路
降ろしやすいところはインテックス横のニュートラムの駅からインテックスに行く
橋の下を抜けたあたりなら比較的止めやすいです。その先の信号を曲がると駐車場
への車でいっぱいなので、信号付近には止まらないように。
少し歩いてもいいのならその信号をやり過ごしたところは止めやすいかも。
その直前のニュートラム沿いに走っている道も場所によっては一時停車できます。
最近住江署は頑張っているので一時停車以上は駐禁とられますので気をつけてね。
間違ってもATC方面には行かないように。止めるところがありません。
- 183 :>165:2000/08/24(木) 18:19
- 正面入口のロータリー(タクシー乗り場とかバス昇降場がある)で、
一般車も人&荷物を降ろしているのをよく見るけど、禁止なのかなあ?
インテックスの駐車場は一日料金です。
- 184 :初めての大阪:2000/08/24(木) 19:49
- なんばに宿取ったから住之江から電車のるつもりだったよー…
住之江からの電車は地獄なのですか? 遠回りになってもコスモスクエアに
乗った方がいいんでしょうか。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 19:59
- インテックスは行きはいいんだけど、帰りがきっついことなりますです。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 20:01
- >>161
126です。遅くなっちゃったけど100さん、有り難うございましたー。
良い人だ…コピー本製本頑張って下さい(笑)。
あ、りくろーおじさんのチーズケーキおいしいよね。
お好み焼きはきじに2回くらい行った。いつも本店(?)だったんで
今度は梅田のスカイビルの方へ行ってみようかと。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 20:04
- >184
コスモスクエアの方が遠回りじゃないよ。乗り換えは多いが。時間的
にも早いと思う。住之江まわりだと住之江までは近いが、そのあとの
ニュートラムが長いんじゃ。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 21:04
- >>176
サークル入場11近くまでできるyo
インテは交通の便が悪いからの考慮なのかどうか…
そういう自分はいつも10時半ごろ入ってます。
- 189 :しがない大阪売り娘:2000/08/24(木) 23:23
- >>179
サークル参加証あのあと届きました!良かった…。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 23:38
- アフターの楽しみ方「たこやき編」
ミナミの道頓堀にある「大たこ」はマズいからやめましょう。
タコが大きいことで昔マスコミに取り上げられて有名になっただけの無駄店です。
左隣の「味一」のほうが美味しいですよ。
しかも味一のおにーちゃんはちょっとオタクが入っています。
- 191 :名無しさん:2000/08/24(木) 23:53
- 東京から夜行バスで大阪に行きます。
大阪駅の桜橋口に到着するらしいんですが、
そこからインテって近いのですか?
どのぐらい時間かかるのでしょうか?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 00:01
- 大阪駅からのがどっかにかいてあったんじゃない??
行き方。
時間は大体40分くらいだと思うよ<乗り換え含む。
- 193 :夜行バス組166:2000/08/25(金) 00:07
- >>191
5月に東京から夜行バスで行きました。朝8時すぎぐらいだったせいか、
そんなにひどい混雑でもなかったです。
192さんの言うように、40分ぐらいだったように思います。
私の場合、桜橋口から少し歩いて、四つ橋線の西梅田から乗って、
住之江公園で南港ポートタウン線に乗り換えていきました。
- 194 :番号忘れましたが:2000/08/25(金) 00:11
- ペリカンに荷物送ったけどまだ配送中だった者です。
あの後メールで配送を送ってくれるのを利用したら、24日の11時に届けたと
さっきお知らせがきて非常に焦ってしまいました。
けどこのスレを見ている限り大丈夫そうなのでほっとしてます。
あの荷物が当日届いてないと机の上にはペーパーしかない状態になるので(^^;)
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 00:12
- サークル参加証が余ってもったいないんでどうにかしたいです、ハイ。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 00:14
- サークル参加証が余ってもったいないんでどうにかしたいです、ハイ。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 00:14
- ジュンク堂書店難波店の目の前には、「あのスマップの香取慎吾が食べた店」
って看板の出ているたこ焼き屋があるなぁ。
味はしらん。風俗街の入り口なんで、女の子にはお勧めもしない。
別に危ない場所ではないけどね。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 00:16
- なんで、もったいないんだ…
- 199 :191:2000/08/25(金) 00:22
- >192・193さん
教えて下さってありがとうゴザイマシタ!
当日混雑しないで無事たどり着けるのを祈ってます。
サークル入場も間に合いそうで良かった
- 200 :>191:2000/08/25(金) 00:24
- 私も東京駅発大阪行きの夜行バス利用だわ〜
もしかして191さんと同じバス!?(23時発なんだけど…)
私はいっつもOTS利用してます。
192、193さんも言っているとおり、約40分。
大阪駅→(環状線内回り)→弁天町→(地下鉄中央線)→大阪港→(OTS)
→コスモスクエア→(ニュートラム)→中ふ頭
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 00:25
- >191
時間アヤしそうだったら迷わずOTS経由でいったほうがいいからねー。
まぁOTSも9時〜10時くらいはものすんげぇ混みますが
- 202 :191:2000/08/25(金) 01:04
- >200さん
全く同じです!私も23時発のバスですよ、26日の。
詳しく教えて下さってありがとうございます。
>201さん
やっぱ混みますか・・・9時前には乗たいな、OTS
- 203 :名無しさん:2000/08/25(金) 01:08
- コインロッカー
大阪駅:桜橋駅ホーム出て目の前、中央口出て南側階段降りてすぐと、目の前、
中央口から御堂筋口に向かう通路全面にあります。見渡せばすぐわかるし、
中央口から出てすぐのインフォメーションで「コインロッカーどこですか」と
聞けば本当にすぐにありますよ。大きいのがはいるとこもあるしね!
ホテルが決まっているなら、フロントで言えば大抵預かってくれます。
頑張ってね〜。
地下鉄に乗るなら共通一日乗車券がオススメです。
- 204 :118:2000/08/25(金) 01:10
- >>190
わたしも「味一」好きですよ〜。
同士がいて嬉しい。
- 205 :200:2000/08/25(金) 01:23
- >202
あ、私、乗るの明日(って言うか今夜?)なんですよねー。
日にち違いでしたね、残念?(ほっとしました?)
- 206 :>200(205):2000/08/25(金) 01:26
- 金曜の晩に乗るということは、土曜の朝に着くんだね。
悪いことはいわない、梅田の第3ビルの地下にある「はがくれ」に、
うどん食べに行ってください。
ここ日曜休みだからアレだけど、土曜は昼だけやってるの。めちゃウマよ!!
- 207 :193(166):2000/08/25(金) 01:26
- >200
私が一緒です……。
- 208 :新刊:2000/08/25(金) 01:39
- K沢さんに大阪駅止めの秘技を頂いた東京者です。
新大阪からレンタカーして荷物を取りに行く予定ですが、
大阪駅のどこに車をつければ一番スムーズでしょうか。
明日電話で印刷所に確認もとりますが、土地の方の御意見も頂きたいです。
K沢さんの利用宅配会社を焦っていて聞けませんでしたが・・・
御存じな方お願いします。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 01:45
- なんだかいいスレになってるなあ。ほのぼの。
私はインテ近所在住だけど、遠方より
お越しの方、気をつけていらっしゃいまし〜。
- 210 :200:2000/08/25(金) 01:48
- >206
うわ〜ん! お昼は会場にいるから食べられないよぉぉ!
第3ビルですね…覚えておきます。ありがとう〜!
>207
ご一緒ですか。宜しく〜(…って何を?)
いや、これでもしバスが事故にでもあったら、一緒に名前が報道される
ことになるかもしれないし〜。
…やっぱり同業者同志、判るだろうか…。
- 211 :旅行会社からクーポンを受け取ってきた:2000/08/25(金) 01:49
- 伊丹空港8:45到着って……
新刊のカバーかけがある身としてはちょっとつらいかな……
- 212 :190:2000/08/25(金) 02:01
- 続いてアフターの楽しみ方「チーズケーキ編」
りくろーおじさんの店は、本店は難波ではなく西成のほうです。
ほかに地下鉄四つ橋線の北加賀屋駅を出てすぐのところにも。
難波店(南海電車難波駅を出た広いロータリーの東側)は、
夕方になると大手サークルくらいの行列ができていて買うまでに
30分ほどかかることがよくあります。
イベントの後に買いにゆくにはちょっと辛いかも。美味しいけどね。
本店・北加賀屋店は全然並ばずに買えます。
アフターの楽しみ方「ベルギーワッフル編」
ここ数年で人気急上昇のベルギーワッフル。
あの甘さがたまらなく好きっ!って人も多いはず。
このブームの火つけ役の店「マネケン」の支店(屋台?)が
南海なんば駅ビル1Fにあります。
ちょっと並んでいますけど、おやつ感覚で食べるにはいいかな。
閉店していなければ、大阪駅の少し南側のマルビル(本当に丸い)
の地下にもマネケンはあり、こちらは喫茶室完備なので
あま〜いワッフルと飲み物を頼んでのんびりくつろげますよ。
イベントの後は甘いものを食べて体力を回復させようね!
p.s. 204さん、私は今回のCityの後も味一に行くつもりです(^^)
- 213 :200:2000/08/25(金) 02:01
- >208
レールゴーサービス…私も良くK沢にやられましたよ…昔…。
場所は判るんですが、どういえばいいか判らない〜!
大丸がある方と反対側の出口(貨物の駅がある方)を出て、
右側にちょっと歩いたところなんだけどな…多分(ああ、記憶がおぼろげ)
いい加減な情報でごめんなさい。
- 214 :208:2000/08/25(金) 02:05
- >>213 車はとめられそうですか?
- 215 :>206:2000/08/25(金) 02:10
- >はがくれ
あそこ良いよね〜、俺もファンだよ。
あと梅田近辺で言ったら、阪急河童横町、泉の広場、大丸上の「古潭ラーメン」
ホワイティー梅田(梅田地下街)内の豚カツやさん「豚晴」
梅田ヒルトン、地下の点心「とうとうい」
この3つは、抑えときたいよ。
- 216 :213:2000/08/25(金) 02:12
- >214
荷物を受け取る間位は止められると思いますよ。
ちょっと外れたところにあるから。
念のため、大阪駅に電話して場所を確認して下さい。
段々記憶に自信がなくなって来ました…。
- 217 :208>213さん:2000/08/25(金) 02:15
- うううありがとうございます・・・
大阪ドライビング、何事もなく行きますよーに。
- 218 :>215:2000/08/25(金) 02:18
- ヒルトンの地下、陶々居は「とうとうきょ」と読むのじゃ。
東京にもお店、あるよ。
(本店は昔、神戸にあったのだが、バブル期地上げ屋に
破壊された…)
- 219 :古潭らーめん:2000/08/25(金) 02:24
- ナビオの上のは、なくなっちゃったっけ?
大丸の上のは、点心とのセット(1000~1300円くらい)があってお薦め!
- 220 :118=204:2000/08/25(金) 02:31
- >190さん
わたしは27日の昼間に行くかもしれないです(笑)
相方しだいなんですが。
チーズケーキはお土産に持って帰ったら、家族に大好評でした。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 02:32
- 地下鉄西中島南方駅前の「十八番」というたこ焼き屋はオススメです。
新大阪から帰るなら、一駅手前で降りて食べてって〜。
- 222 :>221:2000/08/25(金) 02:43
- 昔よく鉄緑会に行く前に食ったものだよ。アソコは美味しいと思う。
- 223 :151:2000/08/25(金) 02:58
- >>212
本店、そっちの方だったか…。適当なこと書いてしまってすみません(^^;
りくろーは焼きたてじゃなかったら結構すぐに買えるので、並ぶのが辛いという方は
そちらの方で購入されてみては?
お家に持って帰る途中でどうせ冷めちゃうわ〜という方にもオススメ。
家で電子レンジで暖め直して食べて下さいな。
- 224 :215:2000/08/25(金) 03:08
- >218
これは、間違いの訂正ありがとうございます。
もっと勉強するです。
- 225 :りくろーは、:2000/08/25(金) 03:09
- みんな騒ぐけど、それほど大したことは無いと思うけど。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 03:14
- >>200
http://www.mapion.co.jp/cgi/m?no=1061953500185550083
のあたりですかね。
車は……タクシーが並んでなきゃ、スペースはあるかも
しれんが、路駐するときは自己責任で。
パーキングだと、一番近いのは新阪急ホテルの横にあった
ような記憶が。
>>208
- 227 :どーでもいいことだが。:2000/08/25(金) 03:15
- りくろーに限らず500円チーズケーキってデパートの地下とかで
結構売ってるよね。東京でも見かける。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 03:34
- たこやきはNGKのとなりのところが美味しいと思う・・・
- 229 :208:2000/08/25(金) 04:07
- >>206。。ク豼ニタレ、ヒ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」、ー、ー、テ、ネハクタュ、ャクォ、ィ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
- 230 :208:2000/08/25(金) 04:16
- >>206 御親切にありがとうございます。。
ひゃーなんで化けてんの
- 231 :208しかも:2000/08/25(金) 04:17
- >>226さんでした。スミマセン
- 232 :名無しさん@お腹へった :2000/08/25(金) 04:58
- うーん、ハイアットで朝食とりたいんですが
朝何時からですかね?
宿泊してる人にはウザイとか思われるかもしれませんが(笑
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 05:08
- りくろーケーキはね、本当の焼きたてが美味しいのよ。
冷めてもあまり固くならないのでおみやげ用にウケているから
みんな買っているんじゃないですか?
冷めたたこやきよりはよっぽどおいしいもの‥
- 234 :どーでもいいことだが :2000/08/25(金) 05:39
- 500円チーズケーキは日本全国、都市圏デパート地下とか
にあるよ。
結構どこの店も当たりはずれの少ない似たような味がするね。
どこのも焼き立てがおいしいから好きだよ〜。
- 235 :>232 :2000/08/25(金) 06:12
- ただでさえ混んでいて迷惑だからやめろ。
ホテル側も宿泊客の数を参考に朝食を用意するというのに。
- 236 :>232 :2000/08/25(金) 07:06
- ウザイと思われることわかってるならよせ。
そういうことするからオタクが嫌われるのだぞ?
迷惑だ。
- 237 :>232 :2000/08/25(金) 07:11
- 毎回、朝はレストランは長蛇の列だと思ったらそういうことだったんですか……
おかげで遠方からやむなく高い宿泊料金を払って泊まっている私は食べはぐれた
ことあります。
フロントに宿泊者の朝食を優先させてくれるように申し出ます。
- 238 :>208 :2000/08/25(金) 07:13
- 印刷所がレール・ゴーを使うんなら、頼んで新大阪での引き渡しにしてもらえばいいのに…。
新大阪から大阪駅、それからインテ…って、けっこう道わかりにくいよ。
よくご存じの方ならいいけど、がんばってね…。
- 239 :>232 :2000/08/25(金) 07:22
- ホテル側が宿泊者以外の飲食を認めているのなら
べつに遠慮する必要なんかないよ。
それはホテル側の問題なんだから。
宿泊者はそういう人に文句を言うのではなく、ホテル側に文句を言うべき。>237さんのように
お金さえ払ってくれたら宿泊客が迷惑しようが入れてしまうハイアットって
ほんとケチな商売してるなあ…。
インテでおたくイベントがあるのだってちゃんとわかっていて、
毎回宿泊者以外の客のせいで混むことだって、全部わかってるくせにさ。
- 240 :239後半に同意 :2000/08/25(金) 07:40
- サービス業としてある意味では
ケチっていうか、「最低」にちかいものがあるように思うなあ。
宿泊客を最優先にするのが本当ではないのかなあ。
ランチとかディナーはともかく、さ。
一般は入れてはいけないとかいうつもりはないけど、
やっぱ宿泊客に優先権はあってもいいと思う。
- 241 :どーでもいいことだが。 :2000/08/25(金) 07:49
- 今回は台風来ていないよね?
- 242 :>241 :2000/08/25(金) 07:51
- おそろしいほど、日本全国晴れだよ。
今日はちゃんと飛行機飛ぶかな〜
BY 一度台風の中で大阪まで参戦したもの。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 07:55
- 神戸コミストの頃はポートピアホテルで朝食バイキング食べたなぁ。美味しかった。
宿泊の時も一般の時もあったけれど、
一般で入って引け目感じる混み方じゃなかった。
ハイアットはホテルとして嫌いなんで利用しない。ハワイも最悪だった・・・
- 244 :どーでもいいことだが。 :2000/08/25(金) 07:56
- 241>242
ありがと。日曜も飛行機ちゃんと飛んで欲しいなぁ。
- 245 :ハイアット朝食 :2000/08/25(金) 09:20
- >232
イベント当日は優雅さに欠けますね〜。
わざわざ混んでいて、高い所に行かなくてもいいと思いますけど。
イベントのない休日とかなら、結構味はいいので楽ししめるはずですが。
(平日はちょっとメニューがさびしい……)
どうしてもというなら、朝は6時半か7時からだと思うので朝一でどーぞ。
ハイアットで泊まる人は、その分ゆっくり寝よう〜という人が多いので、
早い時間なら大丈夫(笑)
あるいはサークル入場後はすくので、10時前からか。(10時半まで)
あと、232さんとは直接関係ないのですが。
レストラン、ロビーラウンジにカート持参・紙袋は似合わない
ので、行こうという方はできれば荷物は宅配で送るとか、中の
見えない旅行鞄に入れるとか、おたく側も少しホテルに配慮
すべきじゃないでしょうか……。
ロビーや通路で同人誌延々読んでるとか、大騒ぎしてるとか、
そんなのはもう問題外!
- 246 :>245 :2000/08/25(金) 10:02
- 気持ちはわかる、わかるんだけどさ…。
オタクのイベントがあると会場近くのホテルのロビーがカートで溢れるのは
もう仕方ないことだと思うにゃー。
たとえば、コンサートとかがあるとミュージシャンの泊まるホテルは
ファンで溢れちゃったりすることあるし。
大きなスポーツのイベントがあるときは、通常ならスニーカーお断りの一流ホテルも
その期間だけは大目に見るってこともある。
(年収が数億とかってプロ選手がジャージにスニーカーだもんなあ)
そういうときに、いくらVIPでも革靴履けよ、なんてのは野暮なんだよね。
大きなイベントがあったら、そういう状況になるのは仕方ない。
ホテル側も例外的措置ってやつね。
インテで展示会があるときには、ロビーに背広のおやじがたむろして
大声で話してるときもあるしさ。
会場近くのはホテルはこういうのは仕方ないよ。オタクだけが例外じゃない。
諦めろって。
- 247 :でも :2000/08/25(金) 11:14
- 会場の壁沿いで座って同人誌読んでる奴と
ホテルのロビーで同人誌読んでる奴はよく似ていると思う。
部屋に入るまで(自分チに帰るまで)ガマンしろ。それくらいのこらえ性は持て。
- 248 :165 :2000/08/25(金) 11:26
- >182&183
有り難うございます。
九時には着くように行きます。
高速でだれも事故るなよ
- 249 :245 :2000/08/25(金) 12:07
- >246
違うの〜、カートや紙袋がやな感じっていうのは、「ロビーラウンジ」
(お茶したりするとこ)や「レストラン」なの〜。
チェックインや移動の時カートずるずるは仕方がないよ、もちろん!
宿泊してるなら荷物は部屋においとけばいいし、宿泊じゃなくて、
お茶やごはんするつもりなら、紙袋を旅行鞄にするだけで
ずいぶん違う思うの〜。カートなら宅配で送るとか、せめて入口で
あずかってもらうとか。
「ロビー」(ラウンジ以外でちょっと座れるとこ)で、やおい同人誌
広げているおたくは誰か取り締まってくれ〜(泣)
- 250 :>249 :2000/08/25(金) 12:11
- 本当じゃのう。
5月の帰りにハイアットでケーキバイキングなどしましたが、ホテルの
ロビーのそこかしこで同人誌を広げる姿が……止めてほしいもんです。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 12:14
- ハイアットに泊まったとき、ちょっとリッチにバーでカクテル〜
と思ってバーに行った。
どうみてもおなじ場所に翌日行く客がめたくそうるさかった。
バンドも負けじと声を張り上げて歌うので、うるささ倍。
勘弁してくれ。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 12:53
- >>238 新大阪止めってのはないですぞ。。=K沢
- 253 :過去ログをざっと見てきたのですが… :2000/08/25(金) 13:54
- インテ付近で夕食を食べようと思ったら、インテ内の飲食店以外近くに無いので
しょうか?フェリーで帰るので、インテ近くでお茶したいのですが、ご存じのお店
が有ったら教えて下さい。
- 254 :>253 :2000/08/25(金) 14:06
- OTCとかショッピングセンターがいっぱいあるよ……。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:11
- ぬ、ハイアットにケーキバイキングなんかあるんですね…
でも当日は混んでますかね?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:14
- 打ち上げがケーキバイキングってのは壮絶だな
- 257 :250>255 :2000/08/25(金) 14:19
- ハイアットの一階、インテからだと横道からそのまま入れる池のところ
のラウンジでやってますよー。ちょっと有名っぽい。
2000円くらいでケーキ・アイス・クレープ・ピザパン・コーヒー・
紅茶(ホットアイス)好きなだけ。
閉会ちょっと前にいけば、30分待たずにいけます。
下のリンクの「ボンボン」ってとこ。
http://www.kcn.ne.jp/~satoshi/ohoka2.html
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:20
- >>206
遅レスだけど、はがくれ、マジで美味しかった。
この間大阪の友達に連れて行ってもらったけど、
あまりの旨さに感動。
ただ、混んでる店だから、本当に食べるだけです。
友達と離れた席で食べることもあるし。
そのあとどこかでお茶するのが良し(笑)
- 259 :246>249 :2000/08/25(金) 14:22
- だからさ、なんか大きなイベントがあったら近くのホテルは
イベント会場と同じ雰囲気になっちゃうんだって。
それはオタクに限らない。
企業のオヤジたちが社内と同じ調子でラウンジを占拠するのも
オタクがオタクまるだしの紙袋でうろうろするのも
ホテル側にしてみれば同じことなんだよ。
オタクが醜く見えるのは、オタクを知ってるからなだけでね。
会場ト近くのホテルでは何を言ってもどうにもならないよ。
そういうもんだと割り切るしかないでしょう。
イヤな気持ちはすごくよくわかるけどね。
あの光景は異様だもんなー。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:26
- 東京者ですが、梅田地下の喫茶店「個々利己(ホントはカタカナ)」
連れてってもらった。紅茶好きにはたまらないっす。
アイスティー頼むと、有名なパフォーマンス(?)を見られるよ。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:29
- 尿意をがまんできなくなったトーマスがアイスティーを飲み干して自分のを注いで持ってくるというあれか?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:34
- 紅茶パフォーマンスって氷一杯のグラスに高い所から
ガ−−−−!っと注いでくれるやつ?
大阪って結構そういうお店多いからさあ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:37
- その手のパフォーマンスって、さむくていたたまれないときって
ない?
- 264 :ハイアット :2000/08/25(金) 14:39
- イベントに合わせて泊まるお客もレストランだけ利用する
一般客もホテルに言わせれば、皆「マンガちゃん」という
コードネームで呼ばれてるそうです
…ちょっと複雑だからキャンセルしたさ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:39
- そうなんだ>262
いや、そこしか知らなかったから…
アイリッシュウィスキー付けてくれるし、
ウェイトレスさんの衣装もカワイイし、結構良かったです。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:42
- 大阪だったら、せっかくだから紅茶専門店「ム●カ」とか
「ロンドンティ●ーム」とかもオススメです。どっちも梅田。
私はかなりお気になので、行きます。ココ●コより紅茶は断然ウマイ。
食べ物なら土曜なら北新地の「わら●や」のたこ焼!私は大阪で1番好き!
- 267 :>265さん :2000/08/25(金) 14:44
- 昔、梅田ロフトの中の喫茶店でもやってたけど
そこは腰長エプロンのギャルソンお兄様がやってくれたよ
二重にウハウハでしたよ〜
「ここ利己」ってパイ美味しいよね
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:49
- 「ロンド◯ティールーム」は飲料水がダントツに臭いので
あんな水で入れた紅茶なんて飲めません…
しかもゴキブリが出る喫茶店って…もう行かない
難波だけど「ア◯ション」が好きかな。フランス系の紅茶だけど
- 269 :265 :2000/08/25(金) 14:52
- ああ、いっぱいレスがついてる…(喜)
ありがとうございます〜!
この夏はインテに行けないけど、次に大阪に行くときには
参考にさせてもらいます!
ギャルソンの入れてくれるアイスティー…
ああ、もう腕をこう上げたときの腰のラインとか
想像しちゃってうっとり!(笑)
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:53
- 「ム○カ」いいですよね〜。サンドイッチもおいしいし。
でもここは知られたくない……
あまり声高に話のできる雰囲気の店じゃないですし。
梅田では、「ここ利己」も好きだけど「茶○」も好き。
「茶○」の向かいの「セイ○ェル」(ココ利己の系列店)は
パフェ類が異様に豊富です。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:54
- >268
フランス系の紅茶とは? フレーバーティーかな。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:55
- 安くて美味いなら梅田地下・阪新百貨店の中にある「ドンク」が…。
ミニクロワッサンを100グラムでいくら…っていうやつ。
夜行バスや新幹線の中などで食べるとよろし。
梅田3番街のところには美味しいものあるお店たくさんあります。
明石焼きが美味いかのう。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:56
- すごいパフェだったら、大阪4ビルのコロ●ビアもオススメ。
でも、味がどうこうより、見た目のすごさ・・・。
でかくて美味しいなら、鶴橋のカナリ●かな。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:58
- >270
私はイベント後まったりしたいタイプなので、
手持ち荷物は全部宅配に出してしまって、ハンドバッグ一つで
のんびりするのがポリシーです(笑)それでもダメ??
熱く語り合うのは、夜、うるさい若者にまぎれて居酒屋で…。
- 275 :どーでもいいことだが。 :2000/08/25(金) 14:59
- 「ム●カ」という伏せ方をされると
某名作アニメ映画の「見ろ!人がゴミのようだ!!」という悪役を
思い出すのだが…
ひょっとしてビンゴ?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 15:03
- >271
そうだね、フレーバーティーが殆どで、まあちょっとだけ
アッサムとかある感じ。ガレットのクレープとかメニューも
フランス系です
- 277 :276 :2000/08/25(金) 15:06
- ごめん
「ガレットのクレープ」…って間違い
「そば粉のガレット」って書きたかったの
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 15:06
- いや、たぶん違う(笑)>「ム●カ」
大阪で紅茶しばいた事がないなぁ・・・コーヒーも旨いところ知らないなぁ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 15:09
- うっわ、何かイベントより楽しみになってきたな〜(笑)!
ギャルソンが入れてくれる紅茶……萌え。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 15:10
- 東京より紅茶専門店が多い気がする>大阪
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 15:12
- コーヒーだとね、なんか結局スター●ックスが美味しかったり。
でも淀屋橋の住海の地下にある喫茶店(名前忘れた)はいいよ。
まったりできるし。でも紅茶専門店かな・・・。
それか、大阪3ビルのスパニョ●だな。ここは本当におすすめ・・・。
前に出てる、うどんの「はがくれ」からすぐだよ。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 15:13
- 若くて細身のお兄さんでもいいが、
渋いオジサマでも萌え〜!
「お酒」じゃなくて「紅茶」っていうのがまた!
…何を楽しみにイベント参加するのやら(笑)
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 15:17
- >275
残念。「MU○ICA」なのだー。
でもここは確か日曜は休みだったと思う。
「カン○グラン○」もいいですよ。(いわゆるインド喫茶。大阪にはこの手のサテンがすごく多いんです)
カ○テは、丸ビルの地下、ウメ地下の泉の広場横、三番街にも最近できた(ここは狭い^^;)。
中津の本店はちょっと遠い……。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 15:22
- ハイアットの地下のスナックが食べれる所で
好きなアイスを選んで、それをシェイクにしてもらうのが好き〜。
夏にはお勧め
- 285 :279 :2000/08/25(金) 15:32
- でも、伏せ字がちょっと判りづらいので、
できれば当て字で良いのでお店の名前教えて下さると嬉しいな……
↑ギャルソン萌え店
- 286 :ギャルソン萌え店 :2000/08/25(金) 15:39
- を書いたものですが
梅田ロフトの中の喫茶店ってぐらいしか覚えてないの…
ごめんなさい〜〜
- 287 :紅茶 :2000/08/25(金) 15:45
- 西梅田になっちゃうけど、「真理名・度・ぶる盆」はどう?
ここのフレイバーティーは結構好き。
ただし、ギャルソンはいないはず(男性店員はいるけど、
ギャルソンってイメージじゃない)
- 288 :どーでもいいことだが。 :2000/08/25(金) 15:47
- カ○テの中津の本店って、昔のままなの?
学生の頃、平日の午後とかあそこでよく物書きした。すごく居心地よかったんだよ。
今はなき阪急ファイブ店も愛用してたなー。
ギャルソン萌え店って、三番街地下の「ココ理子」でしょ?パイの専門店。
やっぱり学生の頃、ここのパイリストを作って食べたらチェックしていったもんだ…
結局全制覇はできなかったが。
わたしの行ってた頃はギャルソンヌも結構いたんだけど(笑)
- 289 :どーでもいいことだが。 :2000/08/25(金) 15:50
- 288だが、既出の上書きをしてしまってるのに今気付いた…ごめん。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 15:52
- りくろーおじさんのケーキって、どのくらい持つのでしょうか?
イベント後、数日大阪に滞在するので、家に持ち帰るのが3日後
くらいになりそう…(汗)
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 15:56
- >290 帰る時に買えばええのでは…
3日はちょいキツい。夏だし…ケーキだし…
- 292 :どーでもいいことだが。 :2000/08/25(金) 15:57
- …滞在中に食べてしまうのがおすすめ…(笑)
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 15:57
- でも、そういうお店って結構混んでたりしませんか?
某オフでは、どこも混んでてその辺の結局チェーン店に…
まぁ、おしゃべりがメインだったからいいんだけどね。
- 294 :名無しさん :2000/08/25(金) 16:53
- インテの売店で売ってる「チキン棒」が好き。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 16:57
- なお、梅田だと三番街の田●はほったらかしてくれるいい喫茶店・・・。
でも不味い。チョコパフェすら・・・。
隣は画材店だから、たまに原稿やってる輩もいます。
おたくがいっぱいなので、まあ、気は楽。夜も遅くまで営業してるしね。
- 296 :なつかしい :2000/08/25(金) 17:16
- 上記に出ていたお店、笑み栗や叔父郎さんが本やイベントパンフで
よく紹介してて、知りました。個々利己のシブーストが好き
だったなあ。感手・具乱手のサツマイモのプリンも恵美胡さんの
マンガに出てたんで食べにいったり。無地かには「ここでは
さわがないでね」というコメントがついてたなあ。もうその
サークルの本は買わなくなったけど、本当になつかしい。
こんな理由でそれらの店に行ったのは、私だけじゃないはず(笑)
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 17:45
- 梅田なら、第四ビル地下の転ンビアの、金魚鉢パフェがお勧め。
3人で食べても食べきれない事請け合い。
食べるのに時間かかるから長居もOKだ(笑)
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 17:55
- わははははは。
明日は大阪、快晴で気温は37度だそうです。
紫外線も最強だそうですのでケアをお忘れなく。
- 299 :>298 :2000/08/25(金) 17:57
- 37度!?
あたしゃ平均体温35.5だよ……
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 18:12
- なんかこう、なごんでるね…。
でも暑いんだろーなあ、明日も明後日も。
皆、しっかり寝て食べて、頑張ろうね!!
- 301 :焦るぜ。もう明日からか :2000/08/25(金) 18:15
- まあだぺーぱーつくれてないにょろ〜
- 302 :今回は :2000/08/25(金) 18:15
- 暑いという理由だけで、大阪は欠席です。
少しでも涼しくなるといいですね。
- 303 :>297 :2000/08/25(金) 19:05
- 湿度は?
その気温なら毎日クリアしてるんで平気……
名古屋より湿度高けりゃ死亡かも……
- 304 :303 :2000/08/25(金) 19:07
- ごめん、>298だった……
宇津駄、飯苦王
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 19:43
- >291
アドバイスありがとうございます。
帰るときに買います(笑)
初日に買おうとしていました
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 19:51
- タクシーの相乗りって嫌がられますかねぇ(汗)
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 20:36
- 突然、場違いなことをお伺いして申し訳ございませんm(_ _)m
26日27日、ジャンルはどのように配分されているのでしょうか?
特に創作系は、どちらの日に配置されているのでしょうか?
極度の金欠にて、どちらか1日しか行けませぬ(T-T)
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 20:54
- 行きたい…行きたいけど、行けない…
みんな、楽しんできてね…私は…ぎっくり腰です…
- 309 :166 :2000/08/25(金) 20:56
- あと20分もしないうちにウチを出ます〜。
大阪目指して夜行バス! まずは東京駅目指してがんばるわ!
……同志とおぼしき人がたくさんいたらどうしよう(笑)
- 310 :>307 :2000/08/25(金) 20:56
- 創作系はたしか26日のはずですよ。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 20:59
- 今回ウエストウイン○を使って搬出して荷物を預かってもらおうと思ってるんだけど、
ウエストウイン○ってどの館にも受けつけあるものなの??
あと、搬出の申込書って先に貰ってスペースで書く事って可能なんでしょうか??
ウエストウイング使ったことある方教えて下さいー。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 21:02
- >310さん
ありがとうございますm(_ _)m
泣きたい位に軽いお財布を握って、26日に参加します♪
- 313 :便乗でごめん :2000/08/25(金) 21:04
- ウエストうイングって、メンバー登録したりとかって必要なの?
宅配便みたいに、1回だけとか誰でも利用できるのなら今度使ってみようかと思ってるんですが……。
今までいつも通りすぎるばっかりだったわたし。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 21:15
- マジで明日の大阪37℃……
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 21:26
- 会場内ちゃんと冷房きいてると良いな…
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 21:29
- ウエストうイング、私も知りたい!
夏コミのチラシに入ってないかと探してみたんだけどなかった
のです。教えてください…。
- 317 :九州人 :2000/08/25(金) 22:01
- 私も37度程度なら平気だなぁ。そりゃ勿論暑いけど。後は湿度次第です。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 22:07
- インテでのウエストウイングの受付方法は、
送り状を1000円(もしくはその時に設定されている値段)で買うんです。
で、それに必要事項(次に搬入して欲しいイベント・スペースNo等)を記入して荷物に貼る。
その場で書いてもいいし、もちろんスペースに持ち帰って書いてもいいですよ。
メンバー登録とかは不要です。
スペースNoが不明の場合、後日FAXで連絡すればOK。
(蛇足ながら、コミケ会場からの受付方法は違います)
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 22:20
- ウエストういんぐは誰でも使えるよ〜。宅配便の搬出みたいな感じで。
登録とかはいらない。一個一個の箱に対して受付番号が交付される。
インテのイベントでは搬入にしか使った事無いから判らないけど、
東京だと東2.5とかに受付があってそこでタック―シール(サークル名、名前、
次に搬入するイベントの名前とかSPNo.とか書いて箱に貼る)
貰って来るの。シャトル便じゃなくて普通の保管本扱いだと3枚綴り程度の
専用の紙があってそれも記入する感じ。
・・・説明わかりにくくてごめん。
イベント終了時刻とほぼ同時に受付終わっちゃうから、お早めに!
>>311 >>313 >>316
- 320 :319@役立たず :2000/08/25(金) 22:21
- タイムラグって・・・・。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 22:30
- ごめんなさい。教えてください。
ペリカンにちゃんと「23日必着で!」と言ったにもかかわらず
さっきペリカンHPで見てみたら「24日にお届け完了」となってました。
前のレスでだれかが「遅れても大丈夫」といってられましたが、本当に大丈夫
でしょうか…とても不安です……
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 22:52
- >>321
大丈夫でしょう。思うにペリカンの受けつけ期間って設定しないとバラバラに来ちゃう
から、設定してあるんであって、それから1日くらいずれても大丈夫だと思うなぁ。
客商売なんだからそれくらい融通きかしてくれないとねー。
- 323 :>321 :2000/08/25(金) 22:54
- 本当に大丈夫と断言できる人なんていないと思うよ。
信じて待つしかないのさ。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 22:54
- >>319
ちょっとお聞きしたいんですが。保管本扱いの場合は三枚綴りの紙に
書くとのことですが、ペリカン便の伝票みたいなものを想像したら
いいんですかね??あと保管本の場合は「保管本の伝票下さい」って
言えばいいんでしょうか??
すんません。初心者で…(涙)しかも教えてチャン…。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 22:56
- コミックシティはペリカンしか使えないのが嫌だな…。前々から思って
たんだけどさ。猫も参入させて、サービス合戦してくれたらえぇのに。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 23:01
- だめおし。
大阪に乾燥注意報です。
湿気はなさそうですね。
いいのか悪いのか・・・。
- 327 :316 :2000/08/25(金) 23:01
- ウエストウイングについてのレス、ありがとうごぜえます!
在庫置き場の悩み…解消される…かな?
- 328 :319@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 23:25
- >>324
3枚綴りの紙は確かA5サイズくらいの大きさで、まぁ転写式になってるのですけど、
確かサークル名、受付番号(荷物としての、です。タイプ済です)、あなたのお名前、
ご住所、電話番号、本のタイトル(これは後で控えを見た時に自分が判断するための物の様です)
あとは搬入イベント日付、会場、SPNo.とかを書く欄もあったはず。
基本的には保管、搬入(シャトルじゃない奴)、とかも同じ申込用紙だったはずです。
(上のほうに○つけて選ぶとこがあると思う)
ただね、上の普通のシティでの記憶だからインテのときもそうかはわからないんだけど。
もしかしたら大きいイベントだと自動的に保管本扱いになるとかあるかもしれません。
はっきりしなくてごめんなさい〜。もし受け付け所近くの台に受青い用紙が無かったら
ウエストの受付のお兄さんに聞いてみてください『保管本お願いしたいんですけど』って感じで。
- 329 :319@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 23:27
- うわ・・ヘンな所に『受』とか云う文字が。そういえば受付の受の文字が
行方不明になったよ・・・・そんな所にいたのか。すんません。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 23:32
- >>328様
すいません…。丁寧な御答え頂いてめちゃくちゃ嬉しかったです。
本当にありがとうございました!!!!
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 00:12
- 昨日からバカが、インテックススレ立てまくってるんで、ウザイからageとくよ。
厨房は、ROMってろって言ってんのに………ヤレヤレ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 00:35
- そういや、前に26日から27日への移動の時間の話題が出てたけど、
やっぱり3時半から4時までなんだね。4時からは次の日の設営がはじまるから
とりあえず1回外に出なくてはいけないみたい。で、設営終わったら5時までは
館の中にはいっていいのかな…。紙読んだけどそこら辺が良くわからない。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 00:51
- ここで話題に上ってる個々利己を舞台に、昔本出しました(爆)
それぐらい好きでした。もちろんパフォーマンスも描いた。楽しかった。(笑)
今の個々利己は・・・おいしいんだけどケーキの種類は微妙に変わっちゃってるし
ちっちゃくなっちゃってて悲しい。しょうがない事だけど(^^;)
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 01:01
- >287
私も結構すきだよ。
ちょっと歩くけど落ちついた雰囲気だし混むこともないし。
- 335 :名無しさん@お腹空いた :2000/08/26(土) 01:36
- 去年、インテ帰りに疲れと空腹でくたくたになって、とりあえず〜という感じで
適当に入った阪急百貨店の上の方(食堂階?)にあったお店。
ビフカツサンドがめちゃウマだった〜。お店の名前、覚えていないけどお勧めっす。
土産もんでは阪神百貨店の地下にあるチョコの「ヴィタメ○ル」。外人のおじさまがいるけど、偉いさんなのかな。
田舎もんの私には阪神も阪急も地下食は「食のワンダーランド」に思えてしまう(^^)。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 01:40
- 遠方から参加の人、がんばれーーーーーーーーーー!!!
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 01:43
- なんか「たまごせんべい」とかいう屋台の食べ物って御存知ですかー?
この前大阪ドームの某ライブの時、大阪名物っていって店出てたんですけど・・・。
- 338 :明日は :2000/08/26(土) 01:43
- 有明、明後日はインテ〜。
同人流れ旅〜。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 01:48
- 東京にある「大阪焼き」って、アレなんだろうな?
ちなみに漏れは大阪人。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 01:55
- >339 なにを焼いたんだ!!!!!!?
- 341 :名古屋人 :2000/08/26(土) 02:23
- さて、仮眠をとって、
大阪へ出発〜。
青春18切符フル活用できて夏は時間と体力さえありゃ
交通費やすくて助かるわん。
始発で関西入りします〜!
同業者はいるのかしらね……東海道線……(汗)
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 02:53
- 夜行に乗り遅れました。
明日は新幹線で大阪入り…
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 03:51
- 今、たった今、今日売るコピー本完成………(涙)
仮眠を取って、車でGO。
頑張るぞ〜〜!
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 03:53
- おめでとうー!
よくやった。>>343
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 03:56
- さて、朝までにあと何枚CD焼けるかな
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 04:02
- やっとコピー本完成。
寝るっす・・・。
遠方から来る人は気をつけて・・・。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 04:31
- まだ終わらんよ、コピー本…。
早めに出てキンコーズへGO@`会場製本決定…。
氏ぬる。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 05:46
- あと・・・あと表紙が5枚刷れたら完成だー!
347さんも頑張って!(><)
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 05:56
- 午後になっても込んでますか?
どんな感じか見てみたいんだけど
牛歩だったら遠慮したいです。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 06:00
- そんなにこまない<牛歩
ただ2時くらいから撤退するサークルが多い。
眠いが頑張って今から準備っす。
- 351 :ペーパーが :2000/08/26(土) 06:18
- やっとできた。二日連続半徹。
これから荷物準備して電車乗らなきゃ。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 06:23
- イベント行く人、眠いからって事故らないように。
気をつけて逝ってね〜。楽しんできてくれーい。
- 353 :どーでもいいことだが。 :2000/08/26(土) 07:11
- 大阪は日中37℃だそうです。
気をつけてね…。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 07:13
- 起きましたー。インテ行ってきますー。すいません!あたし酔いやすいから誰か電車の中で席ゆずって!マジ死ぬ!>汗
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 07:13
-
353も書いているが大阪の暑さは日本一、
暑さ対策は万全にしたほうがいいぞ。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 07:20
- 「DQやるから行きません!」って人は何人いるんだろう。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 07:44
- サークルは明日。今日は一般ですが、福岡からそろそろいきまーす。
コピー本終わってて良かった。時間上20部しか作れなかったので先着サービス程度だけど。
ペーパーはインクジェットプリンタが昨日頑張ってくれたよ。
コストはどうなってるんだろうとか気にしちゃいけないよね、この際。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 08:00
- 行って来ます。 今から車出すよ〜
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 14:16
- 今日はどうでした?あげ
- 360 :不参加の大阪人 :2000/08/26(土) 14:27
- はんぱでなく、暑いです。37度こしてないか?
倒れた人いないといいけど。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 15:36
- すごい参加報告がありそうだ・・・みなさん無事に帰還して早くアップしてくれ
- 362 :住之江経由だった人 :2000/08/26(土) 15:44
- 10時過ぎに住之江公園駅に着いたのですが、
いつもなら乗り換えに30分はかかるのに、今回は1本待つだけで楽々乗れる程、人が少なかったです。
7月や10月でもあそこまで空いてた事は無かったような・・・。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 16:21
- DQと暑さのせいで一般が少なそうな気がする。
かくいう私はそういう理由で不参加。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 16:25
- 何故4号館はあんなに暑いのでしょう…
一番涼しかったのが5号館でした。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 16:28
- 4号館ってまだクーラー直してないの!?
- 366 :あそこは :2000/08/26(土) 16:44
- 4号館って天井から熱気が降ってきますね。
屋内なのに、日に焼けそう。
クーラー壊れてるんですか・・・・・去年も暑かったような・・・直して・・
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 16:52
- 暑そうなので一般参加するのをやめました。
家から一歩出た途端熱気にやられて引き返しましたよ。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 17:18
- お疲れさまです、みなさま・・・・。
せめて明日くらいはましになって卓袱台・・・(そんな可能性はどこにもないが)
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 19:25
- 明日は暑くなるのかなぁ?
今日23時まで仕事して、明日一番の飛行機で大阪に入ります・・・。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 19:33
- 明日の予想最高気温は35度、多分今日と変わらないだろうから
暑さ対策は万全にしたほうがいいでしょう
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 19:39
- 今日外の仕事してて初めて暑さで倒れました。
明日サークル参加予定だったのに、どうやら行けません・・・
新刊の為の徹夜とか・・・何だったの・・・(へこみ中)
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 19:40
- K沢印刷は一体何をやらかしたんだろう。
放送でよびだされまくり。
あと、どこかのサークルが名指しで呼ばれてたなあ…
はやく販売しろって。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 19:50
- 今日の人出はどうでした?
明日一般で行くんだけど、人そんなに多くないといいなあ。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 20:20
- なんかクーラー効いてたの、5号館だけだったような気がする。
そんなに混んではなかったですねぇ。
どうでもいいけど、
フリルびらびらの服着たねーちゃんが多かったのは一体なんなんだ?
とってもコワイんですけど。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 20:23
- 相変わらずコスプレもどきが大量にいた。
最低限のルールは守って欲しい。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 20:47
- 浴衣着てる人もいっぱいいましたね、ちゃんとした着付け
してなかったり、着崩れてたりしてたのしか見なかったけど。
着るならちゃんと着ろよ!(怒)
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 20:48
- 4号館が半端でなく暑かったです… 表のが涼しいくらい…
暖房でも入れてたのかー
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 20:51
- 名指しで呼び出しくらっていたサークルは、ナニがあったのだ?
- 379 :名指し? :2000/08/26(土) 20:55
- いったいどこのサークル?
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 21:07
- 蛇に系の壁サークルが館内呼び出しされてたね。
早く販売を開始して下さい。 って
行列出来てるのに売り子が居なかったとかかな…
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 21:12
- まだ明日があるんだよな。
てか、私にゃ明日のが本番だ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 21:38
- なんか今日、めちゃくちゃ人少なかった様な気が
するんですが…。
行きのニュートラム全然混んでなかったですよ。
夏なのにー。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 21:45
- 人が少なかったのは流行りジャンルが明日だからなのかな?
ところで明日の4号館ってなんのジャンルだろう。本当に暑かった…。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 21:50
- ドラクエ発売日。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 22:10
- あぁ…ガイシュツだった…>DQネタ
本も売れなかったし宇津出汁脳…。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 22:21
- スポーツ系は土日どっちだったんですか?
明日大阪に逝くついでに寄ってみようかと。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 22:35
- 今回は飛翔とゲ−ムが分かれたからね〜<日にち
だいたい飛翔系の客がゲ−ムにも流れてたからさ。
明日は反動で多いのだろうね…鬱…
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 22:38
- イベント申し込みのところが、すっごく空いてた。
あんなに空いてるのは初めて・・・。
- 389 :大阪より帰還 :2000/08/26(土) 23:24
- 4号館は、大阪初参加の私にはかなり厳しい暑さでした…。
期待するほど売れなかったけど、これが実力というものかと納得して帰京。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 23:47
- 今回は仕事で行けなかったんだけど、
行かなくて良かったのかなあ。
毎年人が結構来るからびっくり。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:01
- 今日は本当に人が少なかったよ………。
少し遅くなったんで屋上駐車場は半ば諦めていたのに、余裕で止めれて
しまいました。
ちなみにAM9:40過ぎの時点です。
明日は混むのかなぁ………
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:06
- ジャンル傾向からしても今回は土曜より日曜のほうが混みそうな予感だよ。
4号館の人は暑さ対策をして行こうね。
- 393 :名無しさん :2000/08/27(日) 00:10
- 6号館にいたんだけど人多かったよ?
帰りの電車が全然混んでなくてびっくりしたけどサ。
売り上げもいつもより多かったし・・・
やっぱりジャンルによって違うのネ。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:12
- 一般参加して来ましたー。一般は初めてです。
ゲーム目的なので3・4号館中心に見に行きました。
相も変わらず減水は元気ですなー・・・。
FFといい勝負してたのでは?
あとジャンルの多様化が気になりましたね。
私の目当てのジャンルはそうなかったけど、
画材が買えたのは大きかった。
5号館、涼しいを通り越して寒いぐらいだったん
ですが・・・やっぱ丁度いい方だったのかな。
4号館は暑かったです。ええもう。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:15
- 会場でラミネーターを衝動買いしてしまった。
送料1000円けちったばっかりいメチャメチャ重かった・・・。
あと抽選でプレゼントが当たるとかいうのに応募したけど
最近は色々あるんですねぇ。
本も沢山買えて幸せ。電車もコスモスクエア経由だと楽でした。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:20
- まじ暑かったです。
今日もまたあそこへ行くのか。うえ〜。(もう寝なきゃ)
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:26
- 6号館ってジャンルなんですか?
今日、June系ってどうだったんでしょうか。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:26
- ラミネーターのチラシ、あれは版権いいの?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:37
- >>386
スポーツ系含む芸能は今日でしたよ。
客はともかくサークルはかなりやる気なかった感じだった...。
- 400 :>399 :2000/08/27(日) 00:38
- ごめん。日付かわってるね。
土曜日って意味。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:49
- 今日、人少なかったの?
9時半頃のニュー戸ら無がいつにも増して混雑してたから、てっきり人が多いのかと
思ったよ(ほとんどサークルの人だと思うけど)
売上も思った程は出なかったしね……まだ7月の方が出てたってどういうことだよ。
- 402 :どーでもいいことだが。 :2000/08/27(日) 00:51
- 私も大阪は夏冬でも通常シティの半分しか売り上げないよ〜
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:00
- 土曜に参加しました。
新刊がたくさんあったにもかかわらず
うちは5月の大阪の方が売れたな。
でもそれは日曜だったからねえ、5月は。
ゲームしかやってないから仕方なく土曜を取ったけど、
ホント1日にまとめて欲しいよ・・・。
- 404 :一般 :2000/08/27(日) 01:03
- 本当は2日行きたかったけど、あまりの暑さに
日曜日だけ行くことにした。
こういう人多いんじゃないかな〜。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:06
- 帰りの電車も、ペリカンも空き空き。
楽だったけど、何か悲しい。
不思議なのは、行きの電車は混んでたんだよね〜。
(10時ごろ)
みんな暑いからさっさとかえったのかしら。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:10
- 新ジャンルがゲームだからさ、今日はりきって取ったの。
でも、思った程でなかった。人もスカスカって感じだったし。
明日は衰退ジャンル。
いくら人が来ても売れそうにないから、今日と日にち変えてくれた方が
よかったよ。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:22
- 欲しい本のジャンルが土曜だったので、
会社早退して10年振りに一般で行ってみたのに、
結局一冊も手に入らず・・・
連続は体力持たないから今日は行かないつもりだけど、
これで2日目参加の知り合いに「あったよ」なんて言われた日には
・・・すさむ・・・
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:32
- インテの話題が少ない時点で
本当に参加者が少なかったんだなあと実感。
新幹線代とスペース代+@出たからまだ助かったけど
期待はずれだったな〜。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:37
- 明日は盛り上がるでしょう〜
飛翔系に流れた大手がわんさか(藁)
大手のネタきぽ〜ん
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:41
- そんなに酷い有り様なのか。
有明→インテは体力的にキツイと思い、関西地元の売り子さんに
明日はお任せにしといたんだよね…。正解だったかも。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:52
- 4号館、そんなに暑かったんだ…何も感じなかった自分は一体。(汗)
インテに遊びに行く自体初めてだったから、緊張してたのかな。
聞いた話よりも、地下鉄も何もかも人が少ないのでビックリした。
6号館の壁は凄いなぁって思ったけど、あとはこんなモンなのかーって思った。
これが私の初めて行った感想。あ、ちなみに一般ね。
でもまあそれなりに楽しめたよ。知ってるサークル以外のものは買わなかったけど。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:52
- いやあ、ひどくはないでしょ。
土曜のせいだって。
あとはジャンルかな。
うちは十分さばけましたよ、土曜でも。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:56
- うちもちょっと少な目だったのであれっと思ったんだけど
やっぱり土曜のせいなのかなあ?
なにせこの前のコミケの時は盛況だったので…。
拍子抜けしたのでした。
やっぱり、日にち分けるの辞めてほしいね。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 02:00
- 春コミシティだって、土曜と日曜では
同ジャンルの新刊の売れ行きが1.5倍違ったよ。
(当然日曜の方がよい)
土曜は絶対的にサークル数が少なかったりする分
いつもより売れた・・・となるサークルもあるかもしれないけど、
基本的には売り上げは下がるね。
土曜のジャンルだったのが運の尽きかな。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 02:30
- もともと集客の良さそうなジャンルを日曜に配してるだろうし、
そういう意味では土曜ジャンルはますます辛いものがあるよね。
誰もが2日とも参加できるわけではないし。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 02:36
- 土曜日で少ないっていうのももちろんだけど有明と重なってるんでしょ?
サークル自体が少ないじゃないかな?
以前2日あったときにくらべて土曜日は良く分からなかったけど日曜日は
パンフ明らかに薄くなってるよ。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 02:36
- ag
- 418 :蛇。 :2000/08/27(日) 02:52
- 13:30の時点で3分の1ほどが撤収していました。
寝坊したので買い物できませんでした。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 06:33
- 5号館のとある壁サークルにてギコ猫(らしい)が書いてあった看板(ダンボールに書かれてあったが)を見たぞ。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 13:47
- 昨日のこの時間、持っていった新刊が完売した。
って言っても超ピコピコサークルだから、たったの20部だったんだけど(苦笑)
それでもこのジャンルで6、7年だけど初めての事だったから嬉しかったなぁ。
なんか一日経っても、「売れた・・・」と思い返してジ〜ンとしてる。
次に出るのは1月だけど、新刊がんばろう。
- 421 :ロリータ、メイドコスやめろ :2000/08/27(日) 15:23
- 芸能館ならまだわかるんだけど(コスプレもどき)、3号館のゲームジャンルに
(しかも麻仁ってどうゆうこと?)でメイド?ロリータ?(勿論ヘアバンドつき)ファッションの女がいた。
なんで同ジャンルにこんなあいたたちゃんが?
気になって本を見たらその女と同じような格好のロリータ系イラストが。
もしかしてマイキャラのコスプレ?
さむ〜。
麻仁が厨房ジャンルと言われているのを妙に実感した。
・・・言い返せない。
そんな3号館は人が少なかったよ。
でも5号館に買い物に行ったらすごい熱気。人。
やはりジャンルでしょうね。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 15:52
- うちも間陣だけど、あんまり人いなくてちょっとすさむ。(王道CPなんだが)
その女(黒メイド女)見たよ。
間陣の主受け島にいたサークルはみんな知ってるんじゃ。
そして思いっきりひいていた。
冷房壊れてる噂が4号館には去年からあったよ。
まだ直ってなかったようですね、このスレみてると。
おつかれさまでした。4号館の方。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 15:52
- 本日の大盛況ジャンルはどこだったんでしょう。
やっぱ鳴門とデジ?
- 424 :386 :2000/08/27(日) 17:11
- 399>
ありがとうございます。結局イベントどころか大阪いくのもやめました。
近鉄の格安切符買ったけど、来月競馬逝く時に使おう。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 17:38
- 地震あったね
- 426 :一般 :2000/08/27(日) 17:48
- 帰ってきたなり〜。ああ疲れた。
地震の影響で帰りの近鉄、準急が古市までしか
行かなくて時間食っちゃった。ふぅ。
6号館しか見てないけど結構人多かったんじゃないでしょうか。
鳴門は混雑してましたよー。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 18:03
- 大阪参加のみなさま、お疲れさまでした!
地震があったんですね・・・。
皆さん無事に帰れたでしょうか。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 18:08
- 地震なんかあったのか。イベントに熱中してて気付かなかった。
昨日、人少ない少ないってここで散々書かれてたから、そんな
少ないのかと思って今日行ったのだけど――自分的にはジャンル半分
にしては、参加者数少ないとはとても思えなかったな。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 18:13
- >>428
今日は日曜日だし、ジャンルのおかげで人は多めだったんじゃないかな?
割を食ったのは土曜日組だと思うよ。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 18:34
- なぜ気づかない!?
俺んちがボロなのか!?かなり揺れたぞ!
当方大阪市在住(それなりにインテックス近い)
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 18:49
- >>430
私んちもさー、かなり揺れたよ。
でも、昨日の疲れが全然とれていなかったので、揺れている中で
また寝直したけれど。(笑)
昨日一日行っただけで、無茶苦茶疲れた…。
客は少なかったし、大して動いていないはずなのに。
暑さにやられたのかも。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 21:13
- 今回東京から初めて参加しました。
会場はクーラーが効いて涼しかったし、
無言でお金投げてゆくようなお客さんはいなかったし、
男のお客さんは皆紳士的だったし、
そこそこ売れたし、
よかったー。
なんだか晴海時代を思い起こさせてくれました。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 21:20
- 4号館、通ってきただけだったけど暑かった…。やっぱり、冷房壊れてるんですかね。
地震…気付かなかった…。
は〜でも、それなりに収穫があって満足。
ニュー虎ムもいつもみたいにぎゅうぎゅうじゃなかったし。
って、今日は乗ったの遅めだったんだ…。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 21:53
- 初めて2日開催の土曜日に参加させられました。
土曜日参加でわかったことですが、「閉会後30分で全ての
移動・退出を完了しなくてはいけない」という主催者側の強制は、
本当に不愉快でした。当方としても、全速力で移動・撤収をしているにも
関わらず、私語をするために滞留していると勘違いするスタッフには
思わず声を荒げてしまいました。参加者に女性が多いせいなのか、文句を
返す人が少ないのでしょうか。スタッフの高圧的な物腰には本当に腹が立ちました。
2日開催に限らず、赤豚の「のら犬を水で追い払う」ごとき撤収催促は、なんとか
ならないのでしょうか。
シティ経験の浅いサークルより、先達の方々の良き助言をお願いいたします。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 22:00
- >434さん
とすると、どれくらい必要なのかしら。
コミケも30分程度よね。閉会から。
コミケに関してはサークル側から実必要時間の話は
あまり聞かないと聞いたけど、どうなのかしら。
それとも、感情的な気遣いの点かな。
確かに、即売会終了時のテンションの高さって幸福感あるって
わかるんだけど、もうちょっとまわりを見た方がいいかも。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 22:07
- 一日目の壁、えらい後ろが狭かった・・・
なんなんだアレ。でも二日目は普通に広かったんだよなあ・・・???
しかも隣が超過搬入で、出入りにすっげー苦労したよ・・・
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 22:47
- 知り合いのサークル(土曜日参加)の人は、コミケ後だから
売上少なくてもしかたない、っていってました^^;
ComicCityで売れ行きが一番いいのはGWらしい・・・。
入場するときに、入り口付近でロリータ&メイドコスな人5人組がたむろってて
怖かった。5号館外の喫煙コーナーでタバコ吸ってるメイドコスな人もいたし・・・
- 438 :ゆれたよ! :2000/08/27(日) 22:52
- >>430@`>>431
ゆれたゆれた!座って売り子していたから気づいたけど、回りは誰も
騒いでいないから、何か太った透明巨人が、私にだけ見えないまま、
歩いているのかと思った(笑)
- 439 :関東者 :2000/08/27(日) 22:55
- インテ行って帰ってきました。
一日乗車券がお徳だとゆーので、買って乗ってったんですが、
コスモスクエア―中ふ頭のOTSは使えないんですね。
知らなかったからちょっと失敗したかな。
住之江公園経由で中ふ頭へ行く人はいいかもしれないけど。
- 440 :4号館 :2000/08/27(日) 22:56
- 暑かった〜〜〜五号館は天国のようでした。
売り上げはそこそこってとこか。
地震は確かにぐらっときたけど誰も騒がないんだよね〜
皆さん肝が据わってるというかなんというか。
- 441 :>439 :2000/08/27(日) 23:00
- 二日以内の自由席往復を買うとおまけで1日乗車券の
引換券をつけてくれてくれますよ。
800円近く浮くのでお得。
- 442 :名無しさん@麿 :2000/08/27(日) 23:01
- 地震って、午後1時くらいにあったんでしょうか?
それくらいの時間に、地面がグラグラ揺れたような気がしたんですが
どなたも口にされなかったので、おお、目眩がするぞよ、で自己完結してしまいました。
- 443 :442 :2000/08/27(日) 23:05
- おお、どーでものログを見ておったら13:30頃に地震があったと。
なるほど、やはりな。ああ、やはり自己完結…
- 444 :地震 :2000/08/27(日) 23:29
- 某コンサートの2回目を見に行って、初めて知りました(^^;)
(MCで言ってたから)その頃は目的地に向かおうと、ニュートラムに足を運ぼうと
していた頃でした。
喋りに夢中だったから、全然気付かなかったけど、よく考えたら・・・
ニュートラム止まらなくて本当によかった(汗)
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 23:37
- >>434
うちは4号館でしたけど、スタッフの方すごく丁寧でしたよ〜。
「お疲れさまでした、申し訳ないですがそろそろ撤収の時間なのでお早めに退出願えますか?」って感じで。
少し頭を下げつつ言ってくれました。とても好感触。
コミケの時より丁寧な印象でした。
結局そのスタッフの度量によるんではないでしょうか。
私は今回2度目の大阪。初大阪の友人は「大阪の男性客は爽やか〜」と感動していました。
確かに自ジャンルの界隈では小綺麗な(風呂にちゃんと入ってそう、とかそういうレベルです(笑))
物腰も丁寧で印象悪くない男性客しか見かけなかった。友人の方でもそうだったらしい。
おかげで今回の大阪遠征はとても好印象のうちに終わりました。
土曜だったので(?)売り上げそんなに良くなかったけど、別にいいや(笑)
- 446 :27日組 :2000/08/28(月) 00:05
- 27日の日曜日ですが、車で行きました。
6号館上の駐車場に入った途端に見た車が凄かったです。
(屋上駐車場に出てすぐのところに駐車してた車)
怖かったんです。いえ、車そのものが怖いんじゃなくて、
あの車で大阪のイベントまで乗ってくる人達が……。
他に見た人いませんか?
あのような車には免疫がないので私には怖くてしかたないのですが…。
個人の趣味云々に口出しして悪いので
詳細は控えさせていただきますが…。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:18
- 地震、震度3があったのか…。
200Kmの道のりを青春18のりついで2日連続だと、疲れてて何も感じなかった(笑)
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:33
- >446
私も見てびっくりした、というか笑っちゃった
でも今日はかなり遅くいったのに(10:20頃)
屋上に駐車できてラッキーだったな
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:38
- >>446
いったいどういう車なのか気になるよ、かえって(笑)
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:41
- >>446>>448
車の事、もっと詳しくきぼ〜ん
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:43
- あれかな?
魔女ッ子だのルリルリだののオリジナルステッカーを車体全部に貼ってアニソンかけながら走ってるバカバンみたいなやつ
俺はコミケで見たけど
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:53
- 桜のペイント(ステッカー?)してた車のことじゃないかな?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:03
- 10時頃だったかな?
屋上は故障車がいるので入れませんとかメガホンで
言ってたんで近くの駐車場に入れたんだけど…。
あれってすぐに撤去されてたの?実際に見てないから
詳しい事はしらないけど。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:23
- >>446
後ろにCCさくらのでっかいイラストがペイントしてある
軽自動車のことだろ?たしかに駐車場に上がった途端見えた。
乗ってたヤツらもみたが、アレは典型的な奴らだったよ。
笑って許してやれ(ワラ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:37
- あーアレか。 多分見たことあるぞ。
族車の方がまだセンス良いな。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:43
- 1年ぶりにインテ行った。(普段は東京)
コミケやレヴォしかほとんど行かないので、インテのおねーちゃん率の高さには
びっくりしたよ(笑)
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:47
- たまにしか男の人見なかった。
コミケ3日目とは別世界だよね。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:49
- そういや何でコスプレ禁止なの。
もどきはたくさんいたけど。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:52
- 芸能のコスプレバカ女はどうにかしてほしい。
道の真ん中で平気で写真撮影しやがるし。
スタッフ注意しろよ。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:53
- そうそう。うちはそれでもまだ男の多いはずの5号館だったんだけど、
せいぜい1/3ぐらいしかいなかったような気が。
妹のサークル手伝ってたんだけど、女の子が10人ぐらい集まってて
男はオレ一人しかいなかったし、普段できないような体験ができた(笑)
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 02:05
- コスプレもどき、最近は放送でガンガン注意してたのにねえ…まったく。
わざわざ禁止の会場でするこたないじゃないか。
コスプレOKのイベントは他にいくらでもあるのにさ。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 02:15
- 26日人すくなかったのかぁ…
私は3年前発売されたゲームのサークルたけど
開催前から始めて人が並ぶという経験したよ。
スタッフが来て列を整備してくれたり…。
コミケ程ではないけど部数も思ったより出たし。
2日目のほうが楽だったくらい…。
それにしてもインテは5月のほうがいいのか…。
夏と冬しかいってなかったから知らなかった。
来年は5月も参加してみよう。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 02:16
- >459
メイドコスプレ女とか?
向こうはカッコイイと思うだろうけど見ててみっともないね。
ホント、注意しろよって思うよ。
あの恰好で梅田周辺とか心斎橋を臆せず一人で歩けるんだったら、
もう勝手にやっとけって感じやけどね。
- 464 :チャイナ服も多かった :2000/08/28(月) 02:19
- チャイナに厚底サンダルはやめれ〜
- 465 :ルン :2000/08/28(月) 03:00
- 今日はイイ本2冊をそのジャンルはメインじゃない
スペースで偶然手に入れました♪
○○▲▲、■■○○の本ですごいかわいかった。ああ、幸せ。
カタログを真剣に見なかったのに
自分の運の良さにびっくり。やっぱ壁とお誕生日席
のいいサークルだったからでしょうかね。
以上独り言ですみません。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 03:23
- 3号館のロリィちゃんは真仁の人だったのか〜
何故芸能の人がここに!?、とか思ってたよ。
3号館、人は少なかったようだけど
4号館で汗だくになるよりはましだと思った…早く直して〜
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 03:30
- そして次回開催まで、このスレッドは深く静かに潜行するのですね。
- 468 :>467 :2000/08/28(月) 03:53
- まだちょっと書かせて、いま復活したところなの。
1日目私の周りは多かったですよ。常に人が押し合いへし合い状態でした。
やはりジャンルによって違うのかな?日曜日の友人のジャンルの方が少なかったもん。
私のサークルの近くにオリジナルグッズメイドコスグッズ販売サークルがあって、
黒い服着て写真撮りまくる馬鹿がたくさんいて困った。
スタッフに注意されても「コスプレじゃないですよ、写真取ってるだけ」といってた。
写真とるなら屋外で撮っとけ。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 03:58
- あのインテ内の放送って、
「コスしてる人はちゃんとスタッフに声かけられる前にイイワケを
考えておきなさい」
の意にきこえる…。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 04:06
- チャイナはともかくメイドちゃん達は「これは私服なんです」って主張するんだよ。
普段もあんな格好してるなら相当のオバカちゃんだね!人格疑うよ!
(駅で見かけた時は呆れ通りこして寒ささえ感じたね…サムイよブサイクメイド…)
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 04:10
- 暑苦しい…>メイド
- 472 :メイドちゃん :2000/08/28(月) 04:30
- まじ私服だよ。アメ村行ってみなよ。26日はBIGSTEPのライブハウスで
某インディーズ・ヴィジュアルレーベルのライブがあった。家から電車で
来たメイドちゃん、いっぱい居たよ。
- 473 :>472 :2000/08/28(月) 04:31
- それ・・・私服・・・ちがう・・・
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 04:33
- メイド服は家政婦さんの制服でしょ。
それを纏うつーことは、私服だと言い張ったって仮装だよ。
私物という意味での「私服」ならわかるけど(藁
- 475 :メイドというより :2000/08/28(月) 04:39
- ロリータ服の一形態なんだろうけど、
うざったいことには変わりない・・・・
- 476 :そだね :2000/08/28(月) 04:47
- 見てて暑苦しいしね<露人&冥土ちゃん
せめて写真は撮ってくれるな。
- 477 :>472 :2000/08/28(月) 05:09
- ライブだから着るってのはコスプレだって。
ビジュアル系のコスなんか全部そうじゃん。
家から着ていけるから私服ってんなら
羞恥心ない奴はどんなコスでも私服じゃん。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 07:20
- 27日自分は飛翔系の壁だったんだが・・・隣の列整理の下手さに
うんざり・・・。
>372
ところでK沢印刷はとんでもないことをしでかしたんですな。
知り合いも被害を受けていた・・・。
(26日の大阪搬入分を26日の東京のGOODに搬入したらしい。
- 479 :>>478 :2000/08/28(月) 07:59
- そうだったのか〜。26日の有明でうぐ椅子姉妹のスペに旅行本だけ置かれていて「手違いで
他の本がきませんでしたが在庫はあります」等と張り紙があったのはK沢のせいだったのね。
コミケで手に入れられなかったので(搬入分売りきれの本があった)、GOODで買おうと思って
たんだけど。
ま、27日に大阪で買ったけどさ。
- 480 :どーでもいいことだが :2000/08/28(月) 08:07
- コスプレを否定はしないけど、あまりにもマナーが
悪ければバッシングされて当然だと...なぜ
気付かないんだろうにゃ〜。
禁止にしてるイベントが多い事を、考えてみりゃ
判るのに。
コスプレしてる全員がそうじゃなくっても、
マナー守ってる人らが可哀相。
実はわたしの友人もコスプレイヤーなもので...
- 481 :そういえば :2000/08/28(月) 10:12
- コスモスクエアに張り紙してあった「コンサート」って誰のコンサートだったの?
ずっと気になってたんですが……
- 482 :もしかして :2000/08/28(月) 10:15
- よねくらとしのり…
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 10:24
- ロリータやメイド服きてる人はほんとに普段からああだったりするよ。
>羞恥心ない奴はどんなコスでも私服
これは本当にそう。
私もロリータ着ますが、悪目立ちいやなのであそこまですごい格好はしません。
程度の問題だろう…
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 10:38
- ぽけもんセンターで見かけたよメイドさん・・・
あれはどう見ても私服じゃないと思う。なんかしっぽ付いてたし。
頼むからやめてほしいよ。まわりにお子様いっぱいいるのに。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 11:01
- age
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 11:25
- コスプレも度を過ぎると変態と紙一重だからね、気を付けないと。
- 487 :ちょっと外れるのでさげ :2000/08/28(月) 11:35
- 土曜日の3号館ロリメイド女。
実はちょっと知り合いだったんだけど、(あの人HP持ってるから)
イベント開場で友人に「うわっ、見て〜あの女メイドや、さいてー」
って聞いて、「神経疑うわ。」とか返してしまいました。(本心)
「ごめん、知り合いだから多めに見て?」(偽善)
とは言えなかった私は、もうその人の知り合いですらないですね。
でも、私もそのロリメイド見た瞬間、さようなら、をしたのよ。
- 488 :めっちゃ遅レス :2000/08/28(月) 12:40
- 北海道から初直参だった171です。
同行の友人とここを読みまくって覚悟を決めすぎたせいか、思ったよりも楽なイベントでした。
乗り物も普通の混み方だったし、館内(6A)も涼しかったしトイレも混んでなかったし…
ただ3時頃?に会場を一歩出た瞬間「何だこれ?!」
…北国者には信じられない暑さでした。でも行ってよかった。夏コミで見かけなかったいい本がたくさん買えました。わーい。
- 489 :何じゃコリャ。 :2000/08/28(月) 12:51
- 3号館のロリメイド集団、見かけた時の第一声がこれでした。
相方に「それを言うのは彼女らが居なくなってから」と突っ込まれましたが。
何年もインテに来てるけど、あの集団は凄すぎたわ…。
- 490 :どーでもいいことだが。 :2000/08/28(月) 13:18
- やはり地震だったのか。完徹状態でサークル参加していたので、そのころ
つい居眠りをしてた。妙に体がゆれるなぁとかすかな意識の中で感じてい
たのだが・・・。
- 491 :メイドコス :2000/08/28(月) 13:34
- いや、いるんだよ。普段着でメイドコスする子ってのは。
服飾系の学校の子だとおもうんだけど。
(お手製だったし、細部も縫製もかなりしっかりしてたしね)
電車で見かけてビックリさ。(平日)
オプションに天使の羽付き皮製リュックを背負ってて、
これがまた似合ってるんだわ。
自分のつくった衣装!っていうポリシーがあるんだな、と。
でもそーいう感性は私にはワカラナイわ。
インテと関係ないのでさげ。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 13:36
- ところで本の出は、案の定、ナツコミ3:インテ1でした。
- 493 :名無しさん :2000/08/28(月) 13:44
- 行きのニュートラムで、ナース服着た人を見た……
なんぼなんでもそれは私服ちゃうやろー!!
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 13:50
- ナース!! いたよいたいた!
土曜日にピンクの、日曜に白のを見たよ…。
たっかいキンキン声でアニメしゃべりの関西弁の俺女だった<ピンク
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 13:57
- いいじゃん別に書いてたって。
そんなとこいちいちつっこまなくてもいいんじゃない?>2
- 496 :どーでもいいことだが。 :2000/08/28(月) 13:58
- インテックス、初めて行ったがマターリした感じが良かった。
食べ物・飲み物も有明のようにボッてないのが好印象。
館の移動に空も見えるし、昔の晴海を思い出させるような会
場でした。
- 497 :男性向け :2000/08/28(月) 14:00
- >492
うちなんか夏コミ10 インテ1だよ。
男女の比率があそこまで極端なイベントは全国的にも珍しい。
- 498 :495 :2000/08/28(月) 14:00
- うわ、スレ違い。スマソ。
ごめんなさいsage
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 14:07
- >>491
メイドコスというよりも「ゴシックロリータ」って奴なんでは?
いっぱいいるよ、そんなの。
くそ暑いのに大変だなぁと思うけど。
- 500 :478さん :2000/08/28(月) 14:17
- すみませんでした
- 501 :7月のインテ :2000/08/28(月) 14:24
- ピンクのナースがうちのスペースに来た。
むちゃくちゃ驚いたがあいにく一人で参加してたので
衝撃を伝える相手がいなかった。
今まで忘れていたが494を見て記憶がよみがえってきたわ。
ありゃなんなんだ。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 16:45
- まじでスッゲ−売れた…昨日…
- 503 :ピンクのナース :2000/08/28(月) 16:51
- 土曜日に、6号館の入り口近くにしゃがんでた。
下着見えてたんだけど…パンツじゃなければ
いいってものでもないよね、やっぱ。
家からアレできたんだったらなんかなぁ。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 16:53
- 露骨なマジもん厨房コスプレもいたよアニメ系の。
あんなんがうちのジャンルかと思うと情けないを通り越すわ。
- 505 :謎星人 :2000/08/28(月) 18:27
- 5号館が一番涼しかったなぁ。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 18:45
- >>503
一般列に並んでる時、隣の列にピンクナースがいたよ。
最初気づかなかったんだけど、「ギャー!!!!」っていきなり叫びだして大笑い。注目をかっていた。
周囲の冷たい視線を浴びていることに気づくと
「え〜なんか私って目立ってる〜? みんな見てない〜? ハズカチ〜!」って叫んでました。
殴ってやればよかったな〜(はぁと)
なんだ、コスプレって目立ちたいだけのドキュソがやってるんじゃん。(シティ限定説)
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 18:48
- 私服っぽいコスプレはどうよ?
日曜にデジモンのタケルを見たけど。
私服っぽいけどさ、それタケルじゃん。
コスプレじゃん。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 18:54
- うちもコミケ:インテ=10:1だった。当方ピコ手。
ジャンルはアニメFC(男性客中心だが18禁ではない)。
- 509 :どーでもいいことだが。 :2000/08/28(月) 18:58
- 昔、首に鎖を巻いたビジュアルバンドのコスプレ軍団が
大きいモニターの前で写真撮影してた。
芸能コスプレって、アニメのコスプレよりちょっとだけ
普通の服に近いからって、変な優越感持ってて嫌だな…。
- 510 :遅レスごめん :2000/08/28(月) 20:36
- >>434さん
閉会時間がきたらそのスペースからはどいて欲しいのです。
そうしないと次の日の私が搬入できないんです。
気持ちはわかるけど、本当にわかるけどせめて閉会10分前に片付けを始めてくれませんか?
今回1日目のサークルさんがどいてくれなくてずっと待ってました。
- 511 :>510 :2000/08/28(月) 22:31
- なんであんたのために閉会10分前にどかなきゃいけないのよ?!
丁寧な口調で随分勝手な言い草だね。
私は閉会時間まで売るよ。閉会時間ってのはそういう意味だろうが。
文句あるかボケ!!
閉会後の30分で片付けするさ。
あんたもそれから搬入したらよかろう。
まだ売ってんのに次の日の荷物やまほどもってきて迷惑そうな顔してうろうろしてる
あんたのほうがよっぽど非常識。
しかも、あんたの前のサークルさんがどいてくれなかったことと
434のいってることは関係ないだろうが。ひきあいに出すな。今さら。
- 512 :つーか :2000/08/28(月) 22:34
- 一日めのサークルがいたって、机の下に荷物おいてくくらいできんか?
- 513 :名無しさん :2000/08/28(月) 22:35
- 511さんの言い方はどうかと思うけど内容的には同意見ではある。
とりあえずサークルスペースをお金払って買った以上、
終了時間までは使ってて文句を言われる筋もないだろうし。
ただ翌日の搬入だってあるんだし、そういうところ考えて、
「好意」で早めに片付けるというのは嬉しくなるなってだけの話かな?
510さんの望みも終了時間には片付けが終わってる程度みたいだし。
(これが30分前にはとかだったら私も嫌だが)
- 514 :>511 :2000/08/28(月) 22:36
- 30分は時間のかけすぎ。15分くらいにしとけ。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 22:36
- >511
閉会時間から30分で片付けられないなら、10分早めに
片付け始めろってことでしょ。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 22:36
- マターリといこう
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 22:42
- >>510
気持ちはよく分かるんだが、「閉会時間には退いて欲しい」ではいかんだろう。
退出の時間(閉会後30分)までには退いて欲しい…だよね??
そのあと搬入の時間があるんだよね。確か。違ったっけ。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 22:58
- >517
シティの次の日の搬入は3時30分から4時まで。
スタッフは閉会後は情け容赦なく追い出します。
3時30分から片づけられたらたまらないと私も思います。
だからうちは30分前から片づけて3時30分には完全にどきました。
次のサークルのために。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:02
- じゃあ、赤豚側が無茶ってことで、一件落着。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:07
- まあ、なんだかんだいっても、三時すぎて買いにくる人なんていないから、
三時ころ片づけ始めて半までには完全に出てるけどさあ、そしたら
「三時半閉会」ってのはお題目にすぎないってことでしょ?
スタッフも「三時半ぴったり」に速攻追い出しにかかるし、
あれは本当にむかつく。市ね!!
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:09
- >520
シティは閉会予定時間の一時間前から追い出し放送をかけるよね。
早くとっとと退散しろって感じで。
- 522 :謎星人 :2000/08/28(月) 23:13
- オーライ、オーライ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:18
- 2:30ぐらいから帰り出すもんね、サークルさん。
ワタクシ一人で売り子してるもんで、3時頃まで買物してますよ。
かたづけ始めてる所の本に手を出すのは勇気がいるが…
いつも手をとめさせてごめんね…
- 524 :名無しさん :2000/08/28(月) 23:36
- 私今回は買いものが終わった友人にスペース見てもらって、
2時位からダッシュで買い物行って、半から片付けました。
もう帰ってるとことかも多くて寂しかったり。
とりあえず挨拶したかった友人&知り合いとこは皆いてホッ。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:39
- やっぱあれだねぇ。
盛りあがってるジャンルは2時すぎても結構残ってるもんだね。
買い物しやすくて助かったよ。
- 526 :うちは :2000/08/28(月) 23:58
- コミケ:インテ=10:1までは逝かないまでも9:1くらいでした・・・
ちなみに読者層は男:女=8:2程度です
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 00:02
- インテしか出ないもんで違いが分からない。<売上げ部数
そんなにすごいのかコミケ…
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 00:04
- うちはコミケ:インテ=4:1くらいかなぁ…。
因みにジャンルは飛翔系です。
- 529 :名無しさん :2000/08/29(火) 00:30
- うちはコミケ:インテ=2:1くらいでした。
コミケは金曜日の小説系でしたし。
夏のインテではそこそこ出ます。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 00:32
- 比べるもんじゃないけど、今回大阪:名古屋=10:1だった(爆)
じゃあコミケって一体・・・。ちくしょう!こうなったら「お金ないし」とか
ほざく相方なんか放かっといて、ひとりでも行ってやる!
ageる程でもないのでsageで失礼。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 00:34
- コミケ数百万
インテ数十万
10倍の開きだ・・・・
- 532 :>526 :2000/08/29(火) 00:41
- ちょっと極端な数字って気がする。
もっとも、男性向け?
だとしたら、インテックスは女の子メインのイベントだから、
それくらい差が出るかも。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 01:12
- コミケには「コミケオーラ」とでも呼ぶしかない、独特の雰囲気があるからね。
毎回売り子をやってるんだけど、売ってるこちらですら、
なんでこんなのが売れるんだ?と首をかしげたくなるような本が
次から次へと売れていくんだ。
最初はホント、信じられなかった。さすがに10回以上も繰り返したら慣れたけど。
- 534 :蛇系は :2000/08/29(火) 01:59
- 帰るの早い。巣地図なんかで東京のイベントだと、早いトコは13時には片付け始める。
14時を回ると半分ぐらいはいないときもある。……はあ。
- 535 :早いよね!!>534 :2000/08/29(火) 02:10
- なんであんなに早いんだー!?武威はまあ今回仕方ないけど。
自分のように他ジャンル活動で、蛇は買い専人間としては
あの風潮どうにかして欲しいです……
スケブと挨拶地獄からようやく解放された頃には
お目当てのサークルさん殆どいねーんだよ!
スレ違いなのでさげ。
- 536 :いや :2000/08/29(火) 02:17
- 蛇系にかぎらず、芸能は同人界1逃げ足の早いジャンルだよ。
バンド系の私も1時半には撤退してた。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 02:25
- 見切りをつけるのが早いって言うか、見切りをつけざるを得んのよ。
もともと客足少ないんだから。芸能自体がマイナージャンル(苦笑)
自分で言ってて悲しくなってきた。はぁ。
- 538 :蛇は :2000/08/29(火) 03:46
- 実際1時半まわるとお客がまるっきりこない。早めにひきあげるサークルが
多いので(ケツカッチンなことが多いから)お客も諦めちゃうんだろう。
かくゆう自分も客足が退いたら宅急便が混む前に荷造りかな。悪循環だね。
- 539 :名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 03:47
- 開場待ちの列の中で、パンフは早々に尻の下敷きにして
化粧直ししてた人見たな。
あたりまえの光景なんだけど、必死でパンフ見てる中で結構浮いてたような。
何か上手く言えないんだけど違和感を感じた。
自分の経験値がたりないだけか?それともオタクに対する俺の偏見か?
- 540 :会場へ向かう途中の :2000/08/29(火) 06:49
- ファンデからはじめてアイラインやらマスカラ、グロスまでの
気合入った化粧を電車の中でしてるのと、
入場待ちの一般列の中で化粧直してるのとどっちが良いのだろう……。
ところで、インテのトイレに「化粧直しは禁止」って主旨の張り紙してあっておどろいた。
- 541 :>540 :2000/08/29(火) 06:59
- 圧倒的に一般列のがマシ
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 07:10
- ケツカッチン…懐かしい言い方だ。
一般列と電車での化粧。
一般列の方がマシでしょ。
つーか、あの暑さじゃ化粧してもファンデは流れるわな…。
残るのはアイメイクだけ…。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 13:46
- 私は大阪のシティしか出ないけど数十万は売り上げあったけどコミケはそんなに売れるのか
- 544 :名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 13:52
- >540
インテのトイレって化粧直し禁止なの?
ごめん…やっちゃった…
でも今回すいてたから勘弁して。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 13:54
- 蛇は周りが早くはけるから
新参者の人も釣られて早く帰っちゃうのよねー……
悪循環。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 13:57
- コミケと普通のシティだと、買いに来る人の気合いと絶対数が違う。
その分が売り上げに反映してるんだと思ってます。
- 547 :>543 :2000/08/29(火) 13:59
- ジャンルにもよると思うぞ
大阪の方が売れるジャンルもあるし
- 548 :540 :2000/08/29(火) 14:01
- トイレに張り紙がしてあってそこに
「トイレでの着替え・化粧(直しだったかな…)は禁止」って書いてあったのよ。
たぶん混雑緩和のためなんだと思うけど……東京のイベントには化粧のことは
書いてないから、大阪の人はそんなに気合入れた化粧をするのかと思ってしまった(笑)
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 16:05
- スーパーシティin関西6のカタログにあったのですが、
HOT COMIC CITY 大阪
開催日 11月26日(日)インテックス大阪
オールジャンル 8000SP
HOTって………、普通のシティと何が違うの?
- 550 :どーでもいいことだが。 :2000/08/29(火) 16:09
- 参加費が安めに設定されてるとか?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 16:12
- 11月って人来るの?
書き手は冬コミ原稿中だし。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 16:13
- >548
それはビジュアル系のコスプレの人達がトイレで
顔の塗りを直したり髪を固め直したりするからですよ。
普通にトイレに行ったらたむろされててむっちゃ迷惑だよ。
- 553 :化粧直し :2000/08/29(火) 18:07
- ビジュアル系のせいで、
普通のあたりまえの軽い化粧直しすら禁止対象になるのか…
一体普通の女はどこで化粧直しをしろと……(涙)
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 18:16
- 今回ビジュアル系コスプレイヤーにバスター(スタッフ)出てたらしいね。
- 555 :名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 18:27
- >553
まったくだ。
普通の化粧直しなど、1,2分ですむというのに…
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 18:46
- コミケ:インテ=3:1です。
ただリピーターがつかないピコ手なので
これからコミケの売り上げも減るような気がします。
この間のコミケはが参加で、配置場所も
結構良かったからなぁ……。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 19:37
- >今回ビジュアル系コスプレイヤーにバスター(スタッフ)出てたらしいね。
それは、ビジュアル系コスプレに注意が出て立ってことでしょうか?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 20:00
- ビジュアル系壁大手サークルでは、売り子はコスができる子を
選ぶところが多いです。客もその方が喜ぶし、目立つから。
だから当のビジュアル系ジャンルの人はいくらここで取り上げても
問題意識持たないと思う…。バスタースタッフにも文句言うだろうな。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 20:31
- 11月より、10月の10000スペはどうよ?
わざわざ東京から行く価値有るかな?
うちは1,5,8月のみ参加と、キレイに間を開けてるんだけど、
10月だって人が来るなら行きたいしな〜。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 22:27
- 8月から2ヶ月だし、それなりには来るんじゃない?
- 561 :メイドコス女hp :2000/08/29(火) 22:48
- //homepage1.nifty.com/araiguma/
噂の間仁メイドコス女HP。
イラストと同じかっこーしてたよー。
こうばしい・・・
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:37
- 10月だと、東京の後?
それなら行ってみたい…
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:41
- はじめて大阪のイベント出ました(26日創作)。
男子トイレで女性(たぶんビジュアル系)が化粧をしていてびっくり。
小用足せなかったですよ。
あとゴミの分別もなにもなくて、上記も含めて大阪ってマナー悪いのかな…
と感じました。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:45
- >>563
ゴミについては集めてあるところに捨ててくれという指示を受けたことが
あります。ブーブーが考えを改めない限りしょうがないと思いますが。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:48
- 有明はある程度のゴミの分別あるしね。
ゴミもコンテナに捨てるとか、そのへんはわかりやすくていいな。
- 566 :563 :2000/08/29(火) 23:51
- >>564
某所だとチラシ、可燃、不燃、瓶、缶、ペットボトルと、
専用のコンテナがそれそれに対して設置されてましたが、
インテではゴミ捨て場になにからなにまで混在されて
積み上がっていたのにびっくりした次第です。
イベント終了後、スタッフがゴミの回収と言って
ゴミ袋を持って回っていましたが、その袋に皆さん平気で
燃えるものからペットボトルまでポイポイ入れていたし…
スタッフも何も言わなかったし…
あれって後で分別する気なのかな〜ってしないだろうなぁ(鬱
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:53
- インテってゴミ捨て場っていうか、水色のビニ袋が転がってるとこが
ゴミ置き場ってのが……。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:55
- >>566
私にもゴミの分別化に協力したいって気はあるんですよ…。
でも実際私だけじゃどうにもならないし。
せめてこのゴミはここ、このゴミはあそこって指示を出してくれてたら
それには従うのですが。
前に聞いたときは「あー。柱の周りに集めてるところに捨ててください」
って言われただけだったんですよね。あれじゃあどうしようもないっす。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 00:05
- http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=967316320
コスもどきの話しはこっちでしようよ。
- 570 :ゴミは… :2000/08/30(水) 00:10
- いろいろ事情がないっけ?
分けなきゃだめなとこ、分けなくてもいいとことある
- 571 :トイレといえば :2000/08/30(水) 00:21
- 冬のシティの時、一般列の男性のトイレ入ったら
男女兼用のトイレがあったんだけど、張り紙が
「男嫌用」
ってなっててちょっとビックリしました(笑)
- 572 :どーでもいいことだが。 :2000/08/30(水) 00:22
- >>571
(笑) それは「女子」が「好」ってヤツと同じですね(笑)
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 00:25
- ゴミ問題。大阪は違うんだよ〜!
まず家庭の場合、ペットボトルとかのリサイクルゴミ以外は
全部ひとまとめにして出していいの。
これは、市のごみ処理施設で分別してくれるから。(税金でね)
インテックス会場の場合、全部の種類のごみをまとめてOK。
もちろん空き缶はできれば自販機横の缶専用ごみ箱に捨てて
リサイクルするのがベスト。
普通の燃えるごみと燃えないごみは、市の清掃局ではなくて
企業相手のごみ処理業者が入っていてそこで処理するから
その業者の決めている分別方法でいいのです。
この場合はインテックスでは分別する必要は無し。
だからまとめゴミ袋でも「どうしようもないっす」なんて言わないで!
- 574 :ごみ :2000/08/30(水) 00:27
- 私もちょっと気になってました。分別しなくていいのかって。
多分、ゴミ収集の方法としては、全部燃えるゴミにしてしまっても
問題ない地域だとは思うんですけどね。
でも分別したらリサイクルできるだろうし…
- 575 :547 :2000/08/30(水) 00:28
- あら。お答え出てました。ご免。
- 576 :574だった。 :2000/08/30(水) 00:31
- さらに間違えた…宇津だ…さげ。
大阪って分別処理施設でしてくれるのか〜
でも税金か…親切なのかどうなのか…
- 577 :ゴミ :2000/08/30(水) 00:36
- 大阪市は残念ながら、まだごみの分別収集はしてないのよ。
ただ大量のゴミが出るような時は
自主的に分別する風潮は出来てきてるんだけどもね。
缶やペットボトルぐらいは分別したいなあ。
周辺市(八尾市とか)は分別が徹底してきているから、
大阪市外から通学・通勤して来る人も、最初戸惑うこともあります。
- 578 :産業廃棄物だったら :2000/08/30(水) 00:38
- 分けなくてもいい気が…
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 00:43
- 名古屋は分別しなかったら罰金1000万円なのにね…
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 04:21
- シティひさしぶりに行ったがスタッフの態度悪くてびっくりした
いきなりサークルスペースに「さっきから言ってますけど机にガムテで
スタンド固定やめてください!って聞いてました?」って睨みきかしてくんの
一回も注意されてねぇし、イーゼル立ててたのよね小さいのを
スペース間違えたって気がついた瞬間顔蒼ざめてたけどそのスタッフ勢いのまま
「あー、それ足細いし・・」とか適当に難癖つけて逃げるように去っていった。
あんなもんなの?いつも。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 04:25
- 確かに感じ悪いヤツもいるな。
でも、イベント終了後に「ごみありますか?」と
回ってきてくれるのはうれしい。
東京シティでは無い(・・・ような気がした)。
- 582 :村上たか市の四コマより :2000/08/30(水) 04:26
- このへんはごっつい焼却炉でガンガン燃やすから分けないでええねんで
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 04:35
- そんなことやってるからダイオキシンの出る焼却場で上位に地名が
出てしまうのだ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 04:37
- >580
うん、大阪の女のスタッフは態度わりぃ。
風紀委員か生活補導員みたいにイベント会場を闊歩しているね。
うちもポップたてていてあれこれ五月蠅かったし、スタッフによって
言うこと違う。
サークルにはやかましいくせに、壁に座り込んでいる厨房どもには
おとがめなしだった。
学園祭かなんかのノリでスタッフすんなよ。
こっちはてめえらよりもはるかに年上だわい。
せめて命令口調で怒鳴るのはやめてほしい。
- 585 :豆知識 :2000/08/30(水) 04:38
- その四コマ読みたいなぁ(^^)
前に大阪市の清掃局の人に聞いた話しによると、
1964年の東京オリンピックに合わせて建設された
東京都のごみ処理施設と、1970年の大阪万博に合わせて
都市整備されたときの大阪のごみ処理施設では
性能がものすごく違うんですって。
- 586 :>582 :2000/08/30(水) 04:45
- 京都もそういうこと言ってて分別遅かったんだよね。
けど、燃やせるからって再生できるもんまで燃やしたらダメだろって
市民からつきあげくらって、数年前から分別してる。
でも可燃ゴミとそうでないものとの分別はしてない。
やっぱり焼却炉の性能がいいかららしい。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 04:46
- >>585
どっちの方がいいの?年代的に考えて、大阪?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 04:59
- 今回のインテ。四号館の暑さは一体なんだったんだ。
五号館の涼しさは一体なんだったんだ。
陰謀か!?これは赤ぶーぶーの陰謀なのかぁ〜!?
- 589 :どーでもいいことだが :2000/08/30(水) 05:09
- コミケ:インテ=7:2だったが、
万札の数は偶然にも
コミケ:インテ=2:7だった。
さらに、
2千円札の数も
コミケ:インテ=1:3くらいだった。
なぜだ………?
なぜ大阪人は万券をそんなに出したがるのだ……?
いや、うれしいが、開場1人目の人が万券だしてくれた日にゃあ……
1枚くらい、千円札作って来ようという気はないのか?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 05:14
- >>588
随分前から言われてることですが
4号館は冷房が壊れているらしいです。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 05:23
- >590
そうなのか、ありがとう。
じゃあ四号館に当たったら運が悪かったと思えばいいんだね。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 05:30
- >>585
タイトルは「ちゃうちやうちゃうんちゃう?」だったよーな<四コマ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 06:49
- >590
え、そうだったんだ?
わたしゃてっきりかき氷を売るための確信犯かと思ってたよ。
- 594 :四号館 :2000/08/30(水) 06:54
- とんでもなく暑かった……。
意味もなく、6号館や5号館に避暑に行っていたくらいだ。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 06:57
- 7月は4号館が当たって死にました。
そのせいで今回のインテで友人に手伝いを頼まれた時には
まっさきに配置を確認しちゃったよ。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 06:59
- ずっと6号館をうろうろしてたから4号館がそんなに暑かったとは知らなかった。
一度行ってみればよかった。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 07:13
- >587
東京型は古くて分別しないと燃えないタイプ。
大阪型はごみを焼く温度が高くて不燃ごみもほとんど灰になる
ダイオキシンが出にくいタイプらしいよ。
ニュースになった野瀬町とかの焼却炉は
それ以後に作られた粗悪品らしい。
でも大阪でもごみを捨てるときには
分別するのがいいんじゃないの?
- 598 :どーでもいいことだが。 :2000/08/30(水) 07:23
- 分別して置いといても、おそらく一緒に回収されて
一緒くたに焼却炉放り込まれるのがオチだろうね、現状では・・・・
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 12:56
- 大阪型のような高温炉の場合、いい具合に混じっている方が
高温になりやすいのです。むしろ分別されて、紙ゴミだけに
しちゃうと、高温にする為の燃料が必要なんですよ。
でも、そのまま燃やすんだからペットボトルや缶の
中身はトイレに流してから捨てて欲しい。
- 600 :587 :2000/08/30(水) 18:35
- >>597
教えてくれて有り難う!
>>599
一応うちの市では分別しろ、ってことだからしてるけれど、
あんまり基準は明確ではないですね。<大阪
- 601 :上げたい。 :2000/08/31(木) 01:31
- ○ ○
(-_-)
/| /|
< >
○ ○
(-_-)
|/ |/
< >
上げあげAGE。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 01:34
- なにか意味のあることを書いてあげてくれ〜
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 02:07
- や、カワイイじゃん、601(笑)
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 02:11
- 10月のインテと11月のインテってどっちが集まるのかな。
どっこいどっこい?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 02:14
- 私は10月の方に申し込んだけれど…。
11月は冬コミ前だから、原稿やっていて、
行けそうにないかも知れないと思って。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 02:15
- 11月のイベントってそもそもいつ頃やるって事が決まったんだろう。
10月のイベントに既に申し込んでた人もいるんじゃないのかなぁ
- 607 :>604 :2000/08/31(木) 02:18
- 11月は冬コミ準備で来られないところがありそうだし、
10月のほうが盛況じゃないかしら?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 02:24
- もし冬コミ受かってたら、その宣伝のペーパーとか配れるかなぁ、と思ってる
>11月のシティ
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 02:26
- 毎年あるのは10月だからそっちしか眼中にない人は
結構いると思うけど?
地元ならともかく、
大阪近辺じゃない私は眼中にない。
10月のみ。つ〜か、11月は原稿に集中する。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 02:31
- 冬コミの宣伝か……なるほど。
でもまあ、欲しい人は調べて来てくれるみたいだし…。
宣伝というよりは
落ちたときの委託先募集か委託先報告のためかなあ…
- 611 :たださ・・・ :2000/08/31(木) 02:36
- 秋の新番組にはまっちゃったら、11月もいっちゃうだろーなー(笑)
- 612 :601 :2000/08/31(木) 02:41
- >602 ごめん。その絵かいたと同時に電話かかってきて急いで書きこんじゃったの…。
>603 ありがちゅーーーーッ!!!!キャハ(^v-)-☆☆☆(厨房臭ぷ〜ん)
私が書きたかったのは604と同じく10月インテと11月インテのコト。
貧乏ピコスケだからどっちかにしか行けないんで…。
- 613 :>612 :2000/08/31(木) 02:43
- そのノリ、ネタでも怖いからやめろ。
- 614 :612ではないが。 :2000/08/31(木) 02:45
- >613
のツッコミに思わず笑ってしまった…(笑)。ナイス!
あ、私も10月しか行かないと思う<インテ
- 615 :601(612) :2000/08/31(木) 02:48
- >613 分かりました。ファブリーズで厨房臭を消します。
- 616 :>615 :2000/09/01(金) 00:42
- ファぶリーずは人体に使用してはいけません。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 02:08
- ファブリーズって効くの?
- 618 :>617 :2000/09/01(金) 02:26
- 臭いは消えますが
ふぁぶりーずの匂いが付きます。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 07:07
- どんな臭いなんだろう?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 16:41
- 即効性はないです。吹きつけたファプリーズが気化するときににおいも道連れに
連れて行くという理屈だったと思います。
吹きつけるなら前の晩に。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 16:47
- ウィルクリアミストなら即効性だyo!
- 622 :>620 :2000/09/01(金) 17:34
- 道連れってとこに何か衝撃を受けた(なんでだ)。
- 623 :10月インテ :2000/09/01(金) 17:59
- 今日、受付確認書が来た。
8月半ばに申し込んだのに、受付番号1400番代って一体…(汗)
- 624 :10がつ… :2000/09/01(金) 18:04
- やっぱ人少ないの? もー申し込んじゃったyo!
客もサークルも少なかったらすさむ… 痴呆者なのに…
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 18:33
- 1月…どうしよう
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 19:05
- せめて着込んでゆけ・・・体だけは暖かいように。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 19:12
- サイフの中身は寒いですぅ〜
- 628 :10月インテ :2000/09/02(土) 04:10
- まぁ、インテの申し込みのかなり多くは締切前一週間〜締切後一週間あたりに集中するし・・・
・・・と言ってはみたが、去年は6号館のみでした、サークル少なくて(ぼそ)
- 629 :>628 :2000/09/02(土) 04:17
- マジ…?さ、寒っ。
- 630 :>625 :2000/09/02(土) 04:21
- 1月は比較的入ると思うよ、5月の次かその次ぐらい(8月の一日分ぐらい)
6号館、4号館、3号館・・・それに5号館ぐらいは埋まるんじゃないかな
去年のパターンから言って
ただ、ここんとこ減少傾向にあるようだしどうなるか判らんけどね・・・・・・
- 631 :628 :2000/09/02(土) 04:23
- マジです・・・(遠い目)>629
- 632 :630の補足 :2000/09/02(土) 04:27
- 二日開催じゃない分、人出は8月より多いです>1月
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 04:27
- インテックスのシティ、人が多いのは1月だけ。
辛うじて8月。
それ以外は誰も来ません。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 04:42
- 1じゃないけど入札してても自己紹介は見れるよ。>2
落札してなきゃ評価は新規のままだし。
そんなにおかしなことじゃない。
- 635 :634 :2000/09/02(土) 04:47
- スレ間違えました。ごめんなさい。
- 636 :>633 :2000/09/02(土) 04:56
- いや、一番多いのは5月だと思うぞ
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 05:12
- >>633
誰も来ないって・・・。同人するなら東京なのかなぁ。
別に東京に住まなくってもイベントだけ行けば
いいんだろうけど。
- 638 :>633@`636 :2000/09/02(土) 05:16
- 真実はどっちなのですか。田舎者なので気になります。回答求む。
- 639 :心ゆくまで :2000/09/02(土) 05:18
- 同人するなら首都圏に住むのがベストでしょうな>637
大阪シティは1.5.8月はそれなり人が来て、
それ以外はちょっと大きめの地元イベントという感じだよね。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 05:23
- 次の一月に、久々(一年半ぶり)に参加しようかと思うのですが、
ゲームで覚ま名ーとかぺ流粗名って、
斜陽ジャンルなんでしょうか?
八月も寂しい状況だったと噂に聞いたのですが……。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 05:28
- >637
東京も寒いよ…。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 05:42
- >640
ゲームで8月でたけど寒かったよ(マジ)
当方格闘ゲーム系ですが。
- 643 :それはさあ :2000/09/02(土) 05:45
- ジャンル自体がもう寒いんじゃないの?>642
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 05:58
- >642
そうなんですか〜。ひょっとしてゲーム系全体が寒いとか……。
悲しいけど参考になりました。
でも寂しいからって減水には逝きたくない……。
- 645 :大阪住民 :2000/09/02(土) 05:58
- シティは女の子中心のイベントなので、ギャルゲー系で活動してると客層的に辛い。
ただ、関西圏には他にまともなイベントが無いので、しょうがなく参戦。
とりあえず、来年6月のComiComiまで、辛い時機が続きそうだ。
- 646 :他の大阪住民 :2000/09/02(土) 08:49
- ギャルゲー中心なら9月23日に新大阪ではーとふるダイアリー4が有るけど
参加しないのか? > 645
Cityは女9:男1くらいか、それより悪い比率だね。
オールジャンルの名目を保つため程度に男性向けサークルを当選させて、
そのくせ男性排除の方針は数年前のあの事件から変わっていないから
芸能系の館のド真中に配置してくれたり、あからさまに男は来るなと
態度で示されているから、男性系サークルはよほどのことが無いと
参加しないしそんなだから男性客も来なくなって、
男性にとっては既に終わっているイベントだと思うよ。
挌闘ゲーム系でも、女性に受けているゲームジャンルの
女性サークルなら参加してもいいんじゃないかな。
野郎サークルでは参加するだけ無駄な気がする。
コミコミはそんな大阪で唯一男性向けサークル中心の
オールジャンル即売会という方針を打ち出してくれたから嬉しい限りだ。
インテに会場を移してもっと規模が大きくなってくれたらいいと思うな。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 16:33
- あ〜それでああいう配置なのか〜。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/02(土) 18:58
- >645
数年前のあの事件ってなんですか?
すいません初心者で。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 18:59
- 男性向と同じ館に配置されることの多い私のジャンル(癌ダム翼)……
でも通りすがりのあんちゃんに、結構買ってもらってます(^^;)
- 650 :648 :2000/09/02(土) 18:59
- >646の間違いです…
- 651 :関西同人 :2000/09/02(土) 19:48
- なんかあったけ…
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 21:15
- 幕張のことじゃないの?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 21:23
- コミケが幕張を追い出されたアノ千葉県PTA事件でしょ?
赤豚は当時世間で問題になりそうになった男性向けサークルを
警察に売って自分のイベントだけは逃げようとしたってやつ。
関西のCityでもドイツの軍服みたいなスーツを着て腕章を
巻いた男性排除部隊の女幹部スタッフが館内を監視して回って
いちゃもんつけては男を追い出していた。
あの赤豚社長のやり方は男にも女にも嫌な雰囲気だったね。
- 654 :幕張 :2000/09/02(土) 21:23
- サークル募集した後、場所変更になったって事件のことか?
周辺のホテル予約がどとーの如くキャンセルされたという伝説の。
- 655 :名無しさん :2000/09/02(土) 21:35
- それは場所変更じゃなくて「開催中止」です。
開催直前になって突然中止にして、告知がほとんど無かったから
一般客は会場に着いてはじめて中止の立て看板を見て路頭に迷ったらしい。
わざわざ九州から東京まで出かけて行った知り合いは泣いていました。
これも確か幕張メッセ側から「あなたのイベントで県条例に違反する
物を取り扱っているのですか?」って問い合わせがあって、慌てた社長が
当日サークルに注意や販売禁止にすればいいものを、数千の関係無いサークルを
巻きこんで全館開催中止にして逃げ出したというひどい事件です。
サークルには中止のお知らせが届いたけれど、一般には連絡がとれる
わけが無いので、被害者がかなりの数になったそうです。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 21:40
- 当時サークル参加していたが、
幕張から晴海に変更になって都内にホテル取り直した記憶があるが、
もしかして事件って2つあるのかな
- 657 :どーでもいいことだが。 :2000/09/02(土) 21:50
- それは、その後のコミケがあおりを食って予定していた幕張を使えずに晴海に
会場変更したという件かな?>>656
- 658 :656 :2000/09/02(土) 22:03
- コミケのことですな…
考えたら関東のシティに参加してなかったはずだよ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 22:12
- 幕張→晴海 は10年ぐらい前のコミックマーケット。
幕張全館中止 は4〜5年前の赤豚。
その後赤豚は幕張での即売会を行う事に成功するが、会場内は閑散としてたのさ(笑)。
サークルを警察へ売ったのは、晴海のスーパーシティ(1995)
サリン合成法の同人誌を販売してた某サークルが、オ○ムだ! ってんで
警察を呼んだんですね。
会場内に警察がのりこみ逮捕!
いや、赤豚ってホントーにいいですね(笑)
- 660 :幕張事件 :2000/09/02(土) 22:20
- インテのスレなのにごめん。
あのときはくり●いから、電話かかってきたんだよ〜。
中止決まったのが2週間か10日くらい前で、新刊入れてあったから。
初めてのジャンルで少し多めに刷った本だったので、荒んだ(笑)
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 23:14
- 当時サークル参加してなかったけど、友達が色々犠牲にして新刊入稿
してたから、随分荒れてた。
何月だったっけ?10月?
その後、幕張はどんなに参加費安くしても閑古鳥ですな。
- 662 :だから今 :2000/09/02(土) 23:59
- パンフでTさんがいくら都合の良いこと言っても
皆冷笑するんだよ。『あの』赤豚でしょって。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:03
- 結局、赤豚が起こした数々の事件が積み重なって今のシティの姿があります。
インテックスのシティでもまたどんな事件を起こしてくれるかわからないので、
当時被害に遭った人はあまり良くは思っていませんよね。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:09
- 663が上手くまとめてくれたので、インテ話を続けましょう〜。
- 665 :>661 :2000/09/03(日) 00:12
- たしか10月か11月のイベントだったと記憶している。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:14
- 信用って一度なくすと大変だね・・・
今度のイベントでは、少しでも信用回復するための何かしらの努力が
みられるのかな?
みてきてね。
- 667 :実際 :2000/09/03(日) 00:21
- インテのイベントって最近はどうなんですか?
ちょっと前は、関東のサークルもこぞって大阪に行っている感があったけど、
最近では参加を控える人も多い気がするんです。
ジャンルによるのでしょうか?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:27
- 大して変わっちゃいない気がするな<インテ
減ってるとしたら景気のせいとかもあるんじゃないの?
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:32
- 男性向けサークルは毎回、確実に減っています。
今回、土曜日に男性向けとギャルゲーで、日曜日に開催した時に比べて
売り上げが悪かった。
パンフの前売りがあればもっと違っただろうけれど。
これでまた次回は男性向けサークルが減ると思います。
シティ側が減らしたいのだろうから、我々は居づらいのは仕方がないですな。
- 670 :芸能@関東 :2000/09/03(日) 00:32
- 先日初めてインテに直参しました。
冬は連休だし観光目当てで行きたいんですが
夏に比べて人の入りはどうですか?
- 671 :>669 :2000/09/03(日) 00:36
- 男性向けサークルが居づらくなるのは、本当に気の毒です。
それなら建前で「オールジャンル」って書かずに
本音で「女性向けオールジャンル」にしろって感じ。
- 672 :名無しさん :2000/09/03(日) 01:09
- 1月のインテは冬混みあとだし冬の新刊目当ての地方客が来るんじゃない?
冬混みで買いのがしたところはここでゲットしてます、毎回。
東京よりサークルは少ないけどねー。
もちろんジャンルによる、ってのは大前提だけど。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 01:15
- >>670
夏に比べたらまだいいと思う。一日だけの開催だから。
一日に纏めたって問題がない位のサークル参加数なの
にも関わらず、夏は2日に強引に分けるから、一般参
加数が減っちゃうんだよね〜(大阪の夏は本当にクソ
暑いから、2日間行く猛者なんて数少なく、大半の参
加者はどちらか一日だけに絞る)。
既出だとは思うけれど、マジで一日だけの開催に戻し
てくれないかな…。赤豚。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 01:46
- 今年の5月は期待した割には全然だったな〜。
これは売上の話なんでアレだけども。
やっぱベスト3は 8月、1月、5月 って感じですか?
たまにイレギュラーで以外とよかった月があるみたいだけど。
- 675 :>674 :2000/09/03(日) 02:25
- 私は1月>5月>8月です。
もう斜陽ジャンルなので、8月みたく2日間に分けられ、
人気ジャンルと離されると、客が来なくなってしまうから。
イレギュラーだとやっぱり、8月〜1月間にある大きめの
イベントと、3月ですか。
今回は10月の方に賭けてみました。11月の方が当たりでな
いといいのですが…。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:31
- うちも東京から行くから、1・5・8月だけ。
それ以外はこわくって行きづらい。
でもその3回は、新幹線代も含めて黒字出るよ。
まあ、サークルの実績にもよるから一概にどうとは言えないけど、
(今は黒字のうちのサークルだって、
初めて大阪出兵したときには赤字だったもの。
その後コンスタントに参加し続けて、
3回目くらいからようやく黒字になった)
きちんと本を出し続けて、東京のシティでも黒字になっていれば、
大阪でもきっと大丈夫だと思うよ。
1回行ってダメでも、3回くらいは通うといいかも。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:51
- ああ、大阪に限らず言えることだけど、
確かに1回行ってダメっていうのはちょっと気が早いね。
数回、通ってみると傾向がわかるし、
買い手側も覚えてくれるから
そうすると地方は強いよ。
地方攻略は気長にじっくり、これに限る。
ただし、大阪もなんだかんだいっても「地方イベント」なので、
斜陽ジャンルにはきびしいです。
ていうか、マジ8月2日間はやめてくれ……(泣)
- 678 :うわ、懐かしい・・・ :2000/09/03(日) 02:57
- 幕張の話が出ている・・・実は私も申し込んでおりました・・・
当時は関東に住んでたので、まぁ笑い話程度で済みましたが・・・・・・
>>645
うちも全く同じ状況です・・・
>>646
新大阪は以前行った頼武系のギャルゲーイベントがあまりに寒かったので
それ以来行ってないのですが
人集まるんですか?
- 679 :>674 :2000/09/03(日) 03:03
- うちは5月>1月>8月でした
8月が土曜配置だったせいもあると思いますが・・・
- 680 :芸能@関東 :2000/09/03(日) 03:03
- レス有難うございます。
冬は三冊新刊出すつもりなので参加してみようと思います。
8月が初大阪だったのですが
東京と同じくらいは出たので良い方だったのかな……
- 681 :>680 :2000/09/03(日) 03:12
- 東京と同じ位って、8月のグッドシティと!?
それともコミケと!?
それによって、アドバイスも変わってくるぞ!
- 682 :芸能@関東 :2000/09/03(日) 03:16
- >681
あ、夏コミです〜。
各々新刊だしたけど、有明も大阪も同じくらい出たので。
面白かったのは、既刊の一番安い本は大阪の方が2倍出たこと(笑)
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 04:07
- やっぱジャンルによって違うのかな〜。衰退ピコのうちは3月も5月も
全然ダメだったから。あ、あれか!新刊なかったからか!!(死)
でも、コンスタントに出てれば、少なからず覚えてくれる人も出てくるし、
出る事に欲張らないで、イベントと新刊をしっかり合わせて何度か出ると
「ここは毎回チェックしないと」という印象を持ってもらえるので、今頑張ってるとこ。
後、確かに安い本は出るね(笑)
次の新刊、シリアス物の60Pくらいなんでちょっと心配だな〜。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 04:10
- 683じゃないけど ←名前間違えました。電波の仕業です
- 685 :名無しさん :2000/09/03(日) 04:19
- ジャンルに寄るだろうねー。
関東在住サークルだけど、気がついたら大阪の方が売れてる。
50:40くらいなんだけどさ。前のジャンルでは40:60で
地元東京の方が良かったんだけど。合計は同じなんだ・・
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:16
- >678
頼武系のギャルゲーイベントは10月24日に有ります。
前の日に大阪ではそこそこ続いているギャルゲーONLY即売会が同じ会場であるので、
みんなそっちに行ってしまって頼武系のほうはきっと寒いことになるでしょう。
インテを使って誰か男性向けONLYイベントを開いて欲しいのは激しく同意。
- 687 :678 :2000/09/03(日) 05:23
- >>686
ほほぅ、そちらは集まるのですね、出ようかな
・・・と思ったら締め切られていた・・・(泣)
ところで9/24の間違いでは?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:38
- >>671
の言う通り、女性向けオールジャンルイベントだね。
大阪在住だけど、地方イベントではメンコミを除いて
男性向けを楽しく買えるまともなイベントが無いのが辛い。
まだ日本橋に同人誌ショップが多いのがマシだけど。
もはや自分にとってイベントはコス見物とダベりの
場になりつつある。少しさびしいなぁ。
- 689 :686 :2000/09/03(日) 09:35
- そうだ、9/24の間違いだ。
スマン。
- 690 :赤豚シティ :2000/09/03(日) 12:36
- 神戸や京都でもやってるよね。そっちは盛況なの?
- 691 :>690 :2000/09/03(日) 12:42
- 京都は知らないけど
神戸はコスプレOKになってから
厨房が溢れかえる香ばしいイベントになっております。
本売れないし。
- 692 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/03(日) 13:29
- >690
神戸は691の言うような香ばしいイベントになったので見捨てました。
京都は…一回参加したとき、200スペ募集で16スペしか来ていなかった
ときから参加することは諦めています。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 16:11
- 京都はもうやってないよ〜
- 694 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/03(日) 16:15
- 京都パルスはもうやってないけど、ミヤコメッセはやってなかったっけ?
最近インテックスしか行ってないからうろ覚えなんだけど
- 695 :>694 :2000/09/05(火) 04:06
- 京都はもうコミコンとライブしかありません。
シティはライブと共同でやってたけど、撤退しました。
- 696 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/05(火) 23:50
- >>695
ワールドもやってなかったっけ?おそらく
関西で最も平均年齢の低いイベント。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 23:53
- >>692
その16スぺってらいぶじゃない?
どっかほかのスレで見た気がするんだけど・・・
- 698 :>697 :2000/09/06(水) 00:15
- たしかに頼部でとんでもないのが一度あったらしいです。
30スペ行ってなかったらしく、行った知り合いが
「金と時間の無駄だった」と言ってました。
それの事でしょうか?
宮湖メッセのイベントでまだやってるので、わーるど・こみこんは知ってます。
頼部はまだ居るのかな?
- 699 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/06(水) 00:32
- その30スペでサークル参加して人の気持ちを思うと……
ひとごとながら、胸が痛むよ……
- 700 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/06(水) 00:38
- 震災前の神戸は良かったのになー。
- 701 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/06(水) 00:42
- なんでなんだろう>神戸の没落・・・
イベント屋が悪いの? それとも震災で空気が変わった?
人がいなくなった?
もう何をしても変わらない?
- 702 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/06(水) 00:46
- やっぱり震災は大きかったんじゃないかな。
不況が酷くなる時期とも重なっていたし。
復興はまだまだみたいなイメージが、マスコミでよく流されていたから、
趣味の遊びに行こうという気には、なかなかならなかったよ。
それらが払拭されたときには、
神戸のイベントはもう厨房まっさかりになっていたしね…
- 703 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/06(水) 00:47
- でもきっと、名古屋の惨状よりはましなんじゃないかと
推測してしまう私は名古屋人。
関西はインテックスと
かれこれ7、8年前の神戸?にしか行ったことないけど……
- 704 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/06(水) 01:37
- 京都のイベント、ワールドが一番人多いです。
まぁ厨房率もそれなりですが。コスは
見所あると思うのでまだマシだと・・・
雷部は「かろうじてやってる」って程度。
流石にSP数30とかはないです。
確かに少ないけどもワールドよりは
個人的に好き。
こみこんは・・・昔の盛況はどこへやら。
1スペ3000円はイタイ。今はどう
なっているのかも分かりません。
ちなみにすべて都目っ背です。派留守は
もうないですね。
- 705 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/06(水) 01:47
- >>704
パルスは立地条件が悪すぎるよ。終わって
さぁ遊びに行こう、って気が起きない。
めっせで来年3月にどこか忘れたけど
2Daysやるよ。京都なので期待してないけど。
- 706 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/06(水) 02:17
- インテは確かに1月8月は人が沢山来るし、大手サークルも来るけれど、
ピコにとってはそれを外したイベントの方が本は売れると思う。
シティという名目だけで人はそれなりに集まるけれど、大手が来なければ
大手に客をとられないのでこっちの本を買ってくれる。
今年の7月はナメてかかったら昼ごろに100冊2.3種が完売したし、
去年も10月は売れたなぁ。今年の3月はダメだったんだけど。
なので、密かに11月のホットコミックシティとやらにも出るつもりです。
- 707 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/06(水) 02:28
- >>706
それ、本当??
私もピコなので…行ってみようかな。
…と、思ったけれど。
斜陽ジャンルだから、あんまり意味ないかも(涙)。
706さんのジャンルって、何ですか?今流行の飛翔系?
- 708 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/06(水) 02:32
- だまされるな。
706は垢豚の刺客だ!(笑)
- 709 :>707 :2000/09/06(水) 02:33
- 飛翔じゃないよ。ゲームのぺル粗ナです。
確かに去年の10月なんかはぺル粗ナの新作が出て半年とたたない
時だったから売れたかも…っていう気もする。
それに対して3月はダメダメだったもんなぁ…
707さんはジャンル何ですか?
- 710 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/06(水) 02:39
- >>709
2ちゃんではイタイ(コワイ、かも)人間の
集まりといわれている慶應Fです…。
今年の夏は寒かった…(涙)。
- 711 :706の理論が通じるのは :2000/09/06(水) 16:04
- 大手なんてものが存在する程大きいジャンルのみです
全国捜しても片手の指で足りてしまう我がジャンルには関係の無い事・・・・・・
- 712 :>711 :2000/09/06(水) 16:14
- ジャンルコードはあるけど同じCPの壁はあるかないか・・・のうちも
同じようなもんだと思うにょろ・・・
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 21:57
- たしかに706の意見に思わずうなずいたうちも壁大手が10以上いるジャンルだ・・・
- 714 :706.709 :2000/09/07(木) 01:01
- >709
友達が慶應Fだけど、確かにピコだったら寒いジャンルかもしれません…
まあウチは近畿圏なので寒くてもいいやーという気になるけれど、高い
金払ってまで来るメリットはあんまり無いかも…スマソ。
>711
その通りです(笑)
>713
特に今流行りの鳴門なんかをやってる人なら、1.8月以外は狙いめだと
思う…な。大手がいない時がチャンス!(笑)
- 715 :714 :2000/09/07(木) 01:51
- すいません、>709→>710
- 716 :( ´∀`)さん :2000/09/09(土) 12:02
- 大阪インテ専門なんですが(買い手です)、関東(他の地域も)の方がコンスタントに
出られると、買おうかな?とは思うのですが、もう二度と来ないかもという感じの所は
あまり買わないです。だって、続き物とかだったら通販しなくちゃいけないですし。
ま、大手もたまにすっとばしてくれて新刊買いのがす事ありますが…。
どうしても近畿圏のよく参加されるところになってしまう傾向にあるようです。
買い手と少しお話されると、いい結果がでるかもしれません。
あと結構シビアに見ていて、他とくらべて高い本はあまり買わないようです。
大手さんは部数が違うので比べられても、と思うでしょうが、同等サークルさんの
本の値段と見比べて、利益追求型のサークルさんは評判悪いかな?
基本的に金銭感覚が関東などとはチガウと考えると分かりやすいです。
オトクな感じを醸し出すと多分飛び付きます。
って、関西人としてちょっとロコツに言いすぎたかも。ごめん節度のある関西人の皆さん。
まあ、大手のみ買うっていう手合いは少ないですよ〜。じっくり見てます。
- 717 :そうそう :2000/09/09(土) 18:42
- 関西人は値段に敏感。
大手の本でもしっかりチェックしてます。
この部数・装丁で、一冊この値段は高すぎ!とか。
ただし内容がよければお金に糸目はつけないよ。
という訳で関東の方も来て下さい。
- 718 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/09(土) 19:08
- 30分ほど並んだ大手サークル。
本を見てみたら中身と値段が全然釣り合ってなかったんで、
買わずに立ち去った私は関西人。
売り子が驚いて露骨にイヤな顔してくれたよ。
でも、気に入った本なら高くても買うよ。
そんな本がお家にいっぱい・・・
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 22:14
- うん、中身がよかったら並んでも高くても買う。
その点、大阪の客は自主性があると思う(地方比)
- 720 :でも :2000/09/09(土) 22:22
- おばちゃん根性で値切ろうとするのも大阪
…歳とったら、えげつないおばちゃんになるんだろうな〜
と思いつつ。
- 721 :"関西人"の嫌なところ :2000/09/09(土) 22:43
- その金銭感覚はいい。土地柄なんだろうから。
関東人から見た関西人の嫌なところは、「この本に、この値段は高い」
ってなことをスペースの前で聞こえるように言う奴が多いところ(買う前に)。
しかも東京のイベントに来ててもそういうことを平気で言ったりする奴も
多い(イントネーションでわかる)。
関西人でも一部の人間だというのは解ってはいるが、東京ではそういった輩
には滅多に出くわさないので、つい関西人に偏見を持ってしまっている。
- 722 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/09(土) 23:04
- 以前、関西の人2人とこっちで食事して、ポテトフライをほとんど残した人が
「もったいない〜どうしよ〜」とず〜〜っと言ってたので
「じゃあ持って帰れば?」と言うと「そんなことできるの?」と。
できるよ、と私がウエイトレスを呼び止めて、残りを包んでもらった。
ファミレスならどこでもやってるし、いかにも食べ残しな料理って
わけでもなかったのに…
そうしたら、なんかすごい目で見られたよ。恥を知れよ、みたいな。
関西人の方がそういうことする人だと思ってたので、意外だった。
- 723 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/09(土) 23:12
- 今の時代、関西だから関東だからってわざわざ言うほど、
人間の気質が違うとも思わんが。
ただ、コミケやレヴォに出征してない関西人は、いわゆる
「買えない恐怖」というのを体で覚えてないので、わりかし
ゆっくりモノを選んでいく。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 23:24
- >721
そうだねえ。関西人は言うかもねー。他の人は思っててもその場では
言わないもんねえ(笑)
でも、うちの売り子も(買い専、すごく買う、関西人にあらず)スペ
ース戻ってきたらシビアな品評会してます。「高かったから買わなかっ
た」「もう買わない」なんてよく耳にします。
欲しくなかったら、買わなくていい、が同人だけど、そういう人たちの
声の代表だと思ってたら? 最近の客はシビアだなあ、黙って離れて
くもんなあ、とつくづく思った。(粘着な手紙寄越すのヤダけどさ)
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 23:25
- >721
そうだねえ。関西人は言うかもねー。他の人は思っててもその場では
言わないもんねえ(笑)
でも、うちの売り子も(買い専、すごく買う、関西人にあらず)スペ
ース戻ってきたらシビアな品評会してます。「高かったから買わなかっ
た」「もう買わない」なんてよく耳にします。
欲しくなかったら、買わなくていい、が同人だけど、そういう人たちの
声の代表だと思ってたら? 最近の客はシビアだなあ、黙って離れて
くもんなあ、とつくづく思った。(粘着な手紙寄越すのヤダけどさ)
- 726 :どーでもいいことだが。 :2000/09/09(土) 23:30
- 買えない恐怖ってなんだ!?
どうしても読みたいなら、誰かに借りろや!
それもでけへんのやったら、10年待てや!
売り切れる程の大手やったら大概出てくるやろが!
- 727 :>726 :2000/09/10(日) 02:56
- 10年経ったら、もう興味ないだろ(笑)
- 728 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/10(日) 03:00
- 関西人って726みたいな奴ばっかりなの?
電波入ってて気持ち悪い。
- 729 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/10(日) 03:01
- >>728
いっしょくたにするのは止めてください。迷惑です。
- 730 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/10(日) 03:18
- 甘い読者は、同人作家をダメにする。
- 731 :>729 :2000/09/10(日) 03:21
- スマン、あまりの電波ぶりについ脊髄反射でレスしちまったよ。
- 732 :フフフ、"関西人"。 :2000/09/10(日) 03:36
- ある日のコミケ。さる飛翔系ジャンルで、シリーズ刊行の長編漫画本を
買おうかどうか迷ってました。当然吟味しました。
シリーズ物への出資額を考えれば、慎重になって当然ですね?
で、第一巻のさわりを読んで感触を確かめつつ、頭の中で財布の中身を計算しつつ
少し考えていると、そのサークルさんは「お早くおきめくださーい」と
おっしゃいました。ずいぶん早くせかされたことと、言葉自体にびっくりして
そのまま本を置いて去ってしまいましたけど、
向こうには、思いっきり痛い客扱いされてるかも知れないですな。
- 733 :>732 :2000/09/10(日) 03:40
- 混んでたならやむを得ないんじゃないの?
寂れてたならサークルのほうがイタイかもな
- 734 :>732 :2000/09/10(日) 03:54
- あんた1人が買おうが買うまいが、そのサークルには何の影響もなかったんだよ。
- 735 :名無しさん@お願いいっぱい。 :2000/09/10(日) 04:10
- スミマセン。このスレ全部読んだのですが
わからないのでどなたか教えてください・・・。(泣)
10月と11月にインテックスでCITYがあるようですが、
サークル参加はもう打ち切られていますか?
あと、サークル申し込み用紙って、取り寄せ以外に入手
できませんでしょうか?まんだ☆けとかアニメ糸のような
お店に、置いてませんかねえ?トホホ・・・。
どなたか、御存知無いでしょうか・・・
- 736 :732 :2000/09/10(日) 04:11
- 机はひとつで(合体みたいでした)そのときは、私の隣にもう一人居ただけでした。
ちなみにお誕生席。そういう状況だったからちょっとびっくりしたんです。
まぁ、お誕生席と言うことは売れてるサークルなんだろうし、
734の言うとおりなのかもな・・・。ただ、知りたいのは、東京では全般的に
吟味したり立ち読みしたりすることに対して、いい気はされないのかなぁ・・・
ということですね。
- 737 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/10(日) 04:23
- >732
基礎的なつっこみだけどそれ「コミケ」?只の赤豚?
赤豚であったのに「コミケ」と言うのなら要勉強
本当のコミケだったらスマン村
- 738 :>735 :2000/09/10(日) 04:23
- 10/22開催分 最終〆きり9/12必着
11/26開催分 最終〆きり10/17必着
申し込み用紙の入手場所は分かりません〜
赤ブ−の主催イベントで手に入りますけど…。だらけにはありそうな。
中途半端でゴメンナサイ。
- 739 :>735 :2000/09/10(日) 04:27
- 「えるぱれ」とか「虎」とか日本橋の同人系ショップには
たいてい置いてあるけど、女性には入りにくいかな。
- 740 :738追加。 :2000/09/10(日) 04:29
- 申し込み用紙セットおいてあるお店分かりました。(パンフにのってた…)
って、関西在住ですか??全部挙げるわけにも…。
アニメイト各店にはあります。だらけにはないです。
あと、同人印刷屋さん。
- 741 :名無しさん@お願いいっぱい。 :2000/09/10(日) 04:34
- 738さん>
ああ!ありがとうございます!良かった。。。
でも12日必着・・・(どどどどうしよう)。
だらけ行ってみようかな。。
(突然出戻り同人さんになってしまったので、
申し込み用紙が無くて・・・。)(は〜、でもワクワク同人誌)
- 742 :名無しさん@お願いいっぱい。 :2000/09/10(日) 04:41
- 739さん>
情報ありがとうございます!
はああ〜でも日本橋のお店、わかりませんのです・・・(混乱)
738さん>
わあ!(涙)わざわざパンフ調べてくださって
ありがとうございます!アニメ糸にあるのですか!
明日、京橋に行って来ます〜〜〜〜(嬉)
(おもいっきり関西人です。身内にもう同人さんがいなくて、
ホント困っていました。。。助かりました〜〜〜)
- 743 :738関西在住 :2000/09/10(日) 04:57
- 742さん
喜んでいただけて、こんな時間まで起きてた甲斐がありました(笑)
- 744 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/10(日) 12:42
- >742さん
見つかりましたか?
赤豚は多少〆切過ぎててもOKしてくれる場合が多いので、頑張ってくださいね〜。
- 745 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/11(月) 20:12
- 今日通知きたけど3000番代だよ…9月入ってから出したのに…<10/22
ボシュウ10000だったよね??大丈夫なのか…
- 746 :10/22 :2000/09/11(月) 20:33
- 8/26の朝イチ会場申し込みで2100番台・・・
インテはみんなスペース代安い11月に流れたの?
- 747 :名無しさん :2000/09/11(月) 20:59
- >11月の大阪
安いっつっても…700円しか違わないのに…。
イイ具合で日程が近い11月の東京は4000SPなのに、そっちに
行っちゃうのかな。冬コミ告知?
私は地方だからそんなに頻繁に東京行けないズラよ。10月は行くし。
- 748 :名無しさん :2000/09/11(月) 22:55
- 10/22の大阪、6000スペース行ってくれればまあいい。
インテは、1月5月8月が大体10000スペース程で、
3月10月が大体6000スペース程度集まるのが最近のペースだし。
だから6000は集まってくれよな〜! 10月の大阪!
- 749 :名無しさん@どーでもいいせつないことだが。 :2000/09/11(月) 23:03
- 11月のインテって、サークルどのくらい来るものなのでしょうか?
- 750 :うちも :2000/09/11(月) 23:06
- 3000番代。
こりゃ5000も厳しいかな。10/22
- 751 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/11(月) 23:13
- うちは10月行って、11月は行きません。
10月と11月でサークル分かれちゃいますかね…。
赤豚の考える事は分からないや。
赤豚に変わるイベント出てこないかなぁ。
- 752 :どーでもいいことだが。 :2000/09/11(月) 23:14
- 今日、ギリギリに速達で出してきた。受付確認が来たら報告します。
…ちょっと怖いけど。>10/22
- 753 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/11(月) 23:19
- 東京のサークルさんに聞きたいのだが、10月と11月どっち来るの?
もしかしてどっちも来なかったりするのか…。
- 754 :>735 :2000/09/11(月) 23:20
- 11月は冬コミの原稿で来られないんでは…東京の方たち。
- 755 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/11(月) 23:25
- >>754
あぁそっか。もう冬コミ原稿はじめないといけないころだもんね。
- 756 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/12(火) 01:14
- 10月11月両方出ます・・・。
冬コミ出れないピコだからさ、せめて地元のイベントだけは全部出たいのよ。
10月だけのつもりだったけど11月はメインCPのひとりが誕生月だから
出なけりゃなんなくなったしさ。
だけど寒いのかな。やだな・・・。
- 757 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/12(火) 04:21
- 10月のインテ、申し込んだはいいけど
同じ日に関西コミティアがあるんだよなあ。
売りはジャンプ系で、買いが創作オンリーな私はつらい。
- 758 :742 :2000/09/12(火) 06:17
- スミマセン!せっかくサークル〆切日教えていただいたのに、
日曜は風邪引いて寝込んじゃいました(泣)。。。
10月は、サークル参加あきらめて、
一般で行ってみますです。。。(凹)(>_<;)
でもホント、10月11月って中途半端な時期にまで
即売会やるんですねえ。。。
まあ、私も2年前まで現役だったから、あんまし状況変わらないと
思うんですけど(笑)。でも11月って。。。ちゅうとはんぱやな〜
- 759 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/12(火) 06:27
- >>758
こういう事言うのあんまり良くないけど…締め切りすぎても
受け付けてくれるよ、大概。あんまり遅すぎたらダメだけど
2、3日くらいなら…確実。
- 760 :名無しさん :2000/09/12(火) 09:04
- >758
電話で問い合わせる、ってことを知人は締め切りすぎによくやってるよ。
//www.mangazoo.com/column/colums0502/sale.html
これ、まん●の森 のページだけど、一番上がSCCの紹介してて、
そこに電話番号かいてあるよ。
(って、こういう事言ったらいかんか……でも…)
- 761 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/12(火) 15:58
- 本当は良くないんだが・・・締切一週間後に投函して取れた事が何度か・・・・・・
- 762 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/13(水) 01:47
- 東京のシティでハズした時ほど寒くはないと思うよ。<11月
2月とか9月の有明、とか。安い分欠席が多い気がする。
結局、大阪はスペース代が少し安いっても知れてるんで、申込んだ以上は
参加する地元サークルが多いんじゃないかな?
- 763 :名無し :2000/09/18(月) 02:43
- 締め切り過ぎてから電話しても「スペースを必ず取れるとは言えない、
申し込むのであればそれを承知しておいてね」みたいな事言われるだけだよ。
だったらダメ元で、電話してる間に申し込んだほうがいいかも。
気になるイベントの最終締切日は、早いうちに電話で確認しておいた方が無難。
私は、最終締切日前のイベントで直接申し込むようにしてます。(たまに凄い並ばされる…)
そうすれば郵便事故はないし、為替の手数料とか郵送代かからないから。
- 764 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/18(月) 04:46
- うむ。最終締めきり前のイベントで私も申し込んでる。
領収書ももらえるしね。
朝一番で申込にいくと、たくさん並ばなくても大丈夫だよ〜!
- 765 :名無しさん@どーでもいいことだが :2000/09/18(月) 11:13
- へ?>締め切りすぎの電話の回答
私、「明日必着で送ってくれれば大丈夫」って赤豚に云われたことあるよ?
で、速達で送ってバッチリOKだったし。
さまざまだなあ……。
- 766 :10月、11月インテ :2000/09/18(月) 19:50
- 秋の大阪イベントって、東京で大きいイベントがあって1,2週間後
にあるやつがいつも人多いよね。
大阪の後に東京で大きいイベントがある時って参加してても
大阪では新刊でてないんだよなあ・・・・・。
なので一般参加の人もちょっと少ない・・。
秋のイベントが東京でも10000sp大阪でも10000spの
募集あるのってひさしぶりじゃない?なんかここ何年か秋のイベント
不安定だったかんじする。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 22:19
- 久々に前レスを読んだら台風のことも書いてあって懐かしかったぁ。過去2回程イ
ンテで台風にあったなぁ。震災の何日か前もインテだった。売り上げをゴミと間違
えて捨ててしまったこともあったっけかなぁ・・・今、思い出しても自分にムカツ
ク(笑)ホテルに帰ってから気付いたけど、後の祭りだ。
ジャンルによるけど、自分は8月より10月の方が売り上げがいい。夏はコンサー
ト優先の人が多いから。今年はどうなるか分からないけどねー
- 768 :名無しさん@どーでもいいことだが :2000/09/19(火) 04:06
- ちょっと先のことで恐縮ですが、
来年五月の申込み締め切りはいつごろか分からないでしょうか。
それまでイベント参加ゼロなので、
大体いつごろかだけは知っておきたいのですが…。
- 769 :来年五月は :2000/09/19(火) 04:14
- 二月末〜三月半ばじゃないかと思う。
申込状況によって変わるだろうけど・・・。
だいたいいつもそのぐらいだよ。
- 770 :758です :2000/09/19(火) 04:58
- スミマセン!いっぱい色々情報ありがとうございます!
そうだったのですか。。。結構締め切りすぎてても申し込まれる方
いらっしゃるんですね。それは知らなかった。。。
いやあ、でも、せっかく同人に出戻ったことだし、
今度はまったりと活動してみようと思ってます。
とりあえず先に原稿やります・・・(笑)
(先にイベント申し込んで、それに合わせて本を発行、が
当たり前だったのですが。。。しんどいっすわ、もう年だし・涙)
- 771 :>767 :2000/09/19(火) 05:15
- ゴミ袋に札束を詰め込んでいたからでしょうか?(わらい
- 772 :10月って :2000/09/19(火) 10:40
- そんなにサークル集まらないの……?
- 773 :>772 :2000/09/19(火) 17:18
- コミケ>GW>三月シティ>10月シティ
じゃないかな。
- 774 :どーでもいいことだが。 :2000/09/19(火) 21:11
- 何故か毎年10月だけ参加する友人がいるんだが何故なんだろう・・・
- 775 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/19(火) 22:49
- どうしたの、これからテレホなのにすんごく重い…
- 776 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/19(火) 22:56
- ちょっとかんべんしてよ<飛び
聞きたいことあったのにー!!
- 777 :10月大阪 :2000/09/19(火) 23:18
- 締め切り数日前郵送申し込みだったけどやっぱりまだ受付確認届いてない。
予想通りって感じだからすさみもしないわ。
- 778 :age :2000/09/20(水) 08:40
- age
- 779 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/20(水) 19:25
- 上がってないってば!!(笑)>778
- 780 :名無し :2000/09/21(木) 01:00
- >769
3月半ばさすがにないと思うな。
5月はパンフ前売りするだろうから、それだと印刷間に合わない気がするよ。
>768
去年は1月中旬が最終募集だった気がする・・・
今年もそれぐらいじゃないの?役に立たなくてごめんなさい。
- 781 :>768 :2000/09/21(木) 03:36
- たしか1月じゃないかな。
毎年冬コミで申し込み書を確保して、あわてて申し込みしてるような気が……
違ってたらごめん。
でも、直接赤豚に聞いた方がいいと思うよ。
- 782 :780です :2000/09/21(木) 03:52
- 5月のイベントってもしかして大阪?東京だと思い込んでたんだけど・・・
それだったら769と同じ意見です。勘違いしてたらごめんなさい。
>去年は1月中旬が最終募集だった気がする・・・
×『去年』
○『今年』
>今年もそれぐらいじゃないの?役に立たなくてごめんなさい。
×『今年』
○『来年』
間違いだらけだ。。。
- 783 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/22(金) 01:27
- 住之江競艇でも逝きなさい。
- 784 :>779 :2000/09/23(土) 18:58
- どうでもいいが、778は上がってる気がするage。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 23:46
- 員テックスのHPのイベントカレンダー見てきたけど、10月が3、4、6A、6B
11月が3、6A、6Bってことで10月の方がサークルの集まりは良い感じが
しますね。
- 786 :HOT :2000/09/25(月) 01:14
- って、どうHOTなんだろう。
ちょびっとだけ参加費は安いようだけどさ。
- 787 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/25(月) 02:34
- >>785
お!貴重な情報どうも!
3600スペース集まった7/20のインテが確か6A6B
のみの使用だったと思う。
3,4,6A、6Bか。10月、6000〜6500ってとこかな。予想。
そして11月が3,6A、6Bか。でもまだ11月は募集中だからなあ。
- 788 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/25(月) 03:49
- 10月はイキの良いジャンルなら人は来ると思います。
- 789 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/25(月) 04:49
- 土曜に受付確認書が届いた。4000番台後半。
6000、いけるかな…?
- 790 :まじでどーでもいいが :2000/09/25(月) 05:29
- あのさ、いろんなジャンルが混在してる中で
10月は人くるか11月は?12月は?って言ってるよりも、
自分の関心あるジャンルのサイト回ってチェックしたほうが
確実じゃないのかなあ。
こことかイベント関係見てるといつも
思うんだけど。
そりゃさ、サークルがみんなHP持ちってわけじゃないだろうけど、
目安にはなるじゃん?
ジャンル違う人の話きくより実になると思うけどどうよ。
- 791 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/25(月) 07:27
- 関心あるジャンルはおそらくほとんど来ないんだ。創作だから。
(当日に別会場でコミティアがある)
だからせめて自分の本ぐらいたくさん売りたいんだよー
あーあ、ちゃんと日程確認してから申し込めば良かった、10月…
愚痴だから下げ。
- 792 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/25(月) 10:45
- うちのジャンルの壁半分くらいに聞いた所、ほぼ全員が10月はとってる、
自分は行かないけど。11月…はとっていない。という答えでした。
10月、壁が来るなら客も来るかな。
- 793 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/25(月) 10:56
- 来年5月のインテ、ゴールデンウィークから外れるって本当?
- 794 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/25(月) 11:05
- >>793
前にどっかで出ていたと思うけど、5月13日ですね。
- 795 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/25(月) 12:34
- 9月過ぎてから10/22の申込み出した(締切りよりはかなり前)ら、受付番号
が10000過ぎてた・・・マジでかい?!締切り1週間後に出した東京は取れた
わ(笑)
- 796 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/25(月) 13:22
- うわ、10月結構参加するみたいですね…
11月の方申し込んじゃった。
寂しいのかなあ…
- 797 :>795 :2000/09/25(月) 21:20
- 登録番号と受付番号間違えてないですか・・・?
- 798 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/25(月) 23:29
- >>790
いや、大抵のジャンルにとって、全体のスペース数ってのは、
自分の関心のあるジャンルの動向の目安になるのさ。
自ジャンルのサイト1個1個見て回るより、ここを一発見た方が楽だ。
- 799 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/26(火) 01:17
- 7月20日のインテは4、5もあったと思う。
いや、4号館は間違いなく使った筈!!あの暑さは忘れられない…。
- 800 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/26(火) 02:39
- 間違いなく、795は勘違いをしておるな…
- 801 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/26(火) 10:26
- 10月22日は締め切り2日過ぎくらいで出した私が
6200番台だから参加数はそんなもんじゃないかな。
- 802 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/26(火) 10:30
- なんだ…大阪の子にぬかよろこびさせちゃった。
- 803 :795 :2000/09/26(火) 17:37
- >797
もっと更に違うものと見間違ってた(笑
お騒がせ・・・ごめーん!
昔の、受付確認来てたけど、開いてもいなかったイベントと見間違い(-_-;)
- 804 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/26(火) 20:11
- 締め切り2日過ぎで出して6200番台…か。
最終的に6500前後ってとこかねえ。
- 805 :>790 :2000/09/26(火) 20:15
- うちは時期モノやっているため、流しの客狙い。
だからこそ、スペース数=参加者の人数が、
売り上げに直結することがあるんですよ。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 23:14
- でも11月にもイベントが控えてるって考えると10月の大阪6000スペース
くらいいくなら結構行ったほうって思うべきなきがするな。
- 807 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/27(水) 01:04
- 10月のインテの参加証は来週あたりくるの?
印刷所にスペナンバ−電話しなきゃだわ
- 808 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/28(木) 16:17
- 参加証来たよ。当方関西。
3、4、6AB使用で6Bが飛翔系。
- 809 :>808 :2000/09/28(木) 18:32
- まあまあいい感じだね。去年よりいいんじゃない?
- 810 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/29(金) 19:46
- インテの参加証今日来た。当方大阪。
えーと。スペース数数えてみたところ、6744スペース。
まあまあかな。
- 811 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/30(土) 00:04
- 久々に10月シティが有明→インテの順に開催するので、ちょい楽しみですわ。
- 812 :そうだね :2000/10/02(月) 10:48
- 去年が6ーABCDだった事を考えるとかなりいい方でしょう
- 813 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/02(月) 16:38
- >811
ほんと有明→インテの順なのはうれしいよー。久々だなあ。。
これが逆になると売上とか違うもん・・。
- 814 :>813 :2000/10/02(月) 16:46
- しかも有明の「1」週間後ってのもポイント
高いよな。
- 815 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/03(火) 21:37
- は? >>814
それはマジで言ってるの?
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 07:39
- 1月のインテ、9月20日に申し込んで受付番号1000番台…
こんなものかなぁ
- 817 :1月だと :2000/10/04(水) 07:54
- 秋の新作アニメの出来具合に左右されるからね(笑)>816
- 818 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/04(水) 10:35
- >>813
そんなもんなん??参加者の人数とかが多いって
こと?
- 819 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/04(水) 20:37
- >>818
そうだよー。813さんと違うけど、大阪→東京の順だと、
新刊が無いからお客さんが来ない→
からサークルも本が売れないので来なくなる→
からサークルが来ないと思ってお客さんが来ない→
からサークルも本が売れないので来なくなる→から…
という無限ループが待ち受けているのさ。
- 820 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/04(水) 22:02
- >>814 大阪は10/22、「2」週間後でしょ・・。細かくてスマソ
- 821 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/04(水) 22:20
- >>819
一概にそうとも思わんけどな。
たとえば3月の大阪っていうのは、大抵東京の春シティの
2、3週間前だけど(来年は1週間前か)、どっちが先であれ
後であれ、あんまり売上に影響ないね。3月や10月くらいなら。
但し、夏冬のコミケとSCCが絡む時は、絶対に大阪が後であって
欲しいが。
- 822 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/05(木) 02:45
- age
- 823 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/06(金) 05:24
- 有明合わせ新刊が落ちた。
大阪合わせに変更。
どうかお客さん来てくれますように……
印刷代払えますように……
- 824 :>823 :2000/10/06(金) 05:58
- 印刷代ぐらい先に払ってやれよ。
業者だって生活かかってんだぜ(笑)
- 825 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/06(金) 10:06
- 夏のインテでの大行列には驚きましたが、
いつもインテックスでのイベント、入場前はあんなものですか?
- 826 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/06(金) 14:08
- age
- 827 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/06(金) 19:22
- >>825
大行列――そんなのがあったの?
2日間開催にして、ジャンル分けするようになってからは、
インテもそんっっっなに混まなくなったような気がするんだけど。
1日開催の時は、凄まじかったけどねえ…。
- 828 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/06(金) 22:07
- >>824
大手になればなるほど印刷費後払いが多いよね。
確かに印刷費が莫大な金額になるのはわかるけど、
そのぶん前に作った本で儲けているだろうにね。
後払いでないと払えないような売上金の使い方を
している大手はなんだかなーって思うよ。
ごめん、インテに関係無い。
- 829 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/06(金) 22:17
- >828
後払いのいいところは締め切り前で切羽詰まってるときに
入金しに行く負担が亡くなるから!とか?
わたしはいつも先払いなので。
かんけいないのでsage。
- 830 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/07(土) 16:23
- ところで11月のインテ。申し込もうかどうか迷ってます…
みんなどうしてます?
- 831 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/07(土) 16:24
- >>824
K沢印刷?
ここ以外だと誌まや出版か?
- 832 :>830 :2000/10/07(土) 17:53
- もし冬コミとれたら支度が大変なので(締め切りがー!!)
11月は不参加。参加費もちょっと安かったら考えたかも。
- 833 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/07(土) 22:21
- >830
申し込んだよ。インテのイベントは、無意識のうちに全部申し込んでしまう。
- 834 :823 :2000/10/08(日) 03:35
- 私の使ってる印刷所は後払いなんですよ。
ほかの先払いのところならちゃんと払いますって…
スレに関係がないのでsage
- 835 :どーでもいいことだが。 :2000/10/08(日) 04:03
- 私はその日は東京のオンリーに出てる・・・・・・>>830
- 836 :花と名無しさん :2000/10/09(月) 20:20
- 22日近いのであげ。
- 837 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/09(月) 20:57
- ウチ22日落ちた…(涙)
11月に出てやる〜〜くそっ
- 838 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/10(火) 01:42
- インテ。有明より大好き。ていうか大阪が好きなのか。
- 839 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 12:31
- 夏の大阪のに出たら、「冬の申し込みもしてね〜(はあと)」な案内書が届いた。
マメというかなんというか。
- 840 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 14:00
- ほんとマメだよね、赤豚……。
純粋に申し込み忘れてたときは、ちょっとありがたいが。
でも、社名は変更してほしい。
いっそのこと、バリバリ企業っぽいのにして。
親に封筒見られて、半笑いな表情されてしもたよ……。
宛名書くとき、いつも恥ずかしいよ……。
- 841 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 14:27
- 大阪で古同人誌売ってるところ教えていただけませんか?
私、大阪イベント初めて出るんで
終わった後に買出しに行きたいんですよう〜。
古いジャンルにはまったので、買いあさりたい!!
- 842 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 14:37
- >641
まんだらけ、だったっけ?たしか梅田にあったはず。
潰れてたらごめんよ。
私は嫌いだけど。だって店員が意味無くコスプレしててキショイんだもん。
誰も頼んでないのにコスプレでカラオケ大会(店員のみ)とかしてたし。
- 843 :どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 14:43
- 渋谷もそうだたけど、店内がうるさいよね…>カラオケしてるまんだらけ
ド下手くそなんだもん。歌うな!!
- 844 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 14:52
- つぶれてないが、いまだに客を万引き扱い。
おまえらのくさいコインロッカーなどに俺の荷物を預けられるかあッ!
- 845 :841 :2000/10/12(木) 14:57
- まんだらけ以外にはないでしょうか?
教えてチャンでご免…。
検索してもないし、大阪はさっぱり分からんよ〜
だらけのカラオケは本当に嫌ですわ…
下手やし、応援団みたいな男はいるし
- 846 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 15:05
- >>845
貴方は男性?女性?
男性向のとこはあるよ。なんば駅の近くの「ぱらだいす」
夏コミカタログの広告より。
- 847 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 15:08
- 女性向けはフツーの古本屋にごっそり入ってたりするからなんとも教えようが無くてすまん。
ただ、そういう場合は店主が価値がわかってないことが多くて、偉いプレミア本でも100円均一とかで手に入ってお得。
古本屋マップを参考に健闘を祈る。
- 848 :841で845 :2000/10/12(木) 15:08
- それが大事でしたね!
私は女で、しかも腐女子です
何回もすみません…
- 849 :841で845 :2000/10/12(木) 15:09
- 古本屋マップってなんですか?
ホームページであるのかな
探してみよう…
- 850 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 15:37
- 女性向なら、ナンバに明輝堂があるよー。
同人誌専門の古本屋です。
- 851 :名無しさん :2000/10/12(木) 16:04
- 明輝堂に行くなら近くの「ヴィンテージ」っていう喫茶店はおすすめ。
昼のセットメニューが美味しいの。
何だか微妙にスレ違いなのでsage
- 852 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 18:15
- 明輝堂はまんだらけより安いのでおすすめ。
ただ種類が少ないね、やっぱり。
- 853 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 18:16
- ところでまんだらけって月曜日に本の入れ替え(補充)してる
気がするけど、どう?
なんか月曜の夕方とか行くとやたらいい本はいってたり
するんだけど。
見つからない時はとことんないのに・・・。
- 854 :名無しさん@惨劇の村 :2000/10/12(木) 18:24
- まんだらー……。
腰が痛え。座椅子持ってたらだめかな……。
- 855 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/13(金) 05:27
- だらけは梅田……と(メモっている)
梅田って言っても広いね……どこから外でたら分かりやすい?
教えてちゃんでごめん……梅田で外歩いたことなくて。
でも、私が案内しなきゃならんことになりそうだから…
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 06:16
- >855
おいっす。
梅田からも遠いよん。JRからは特に。徒歩10〜15分。
梅田に詳しくないないら、駅を出たら、その辺のお店の人などに、
『阪急百貨店』までの行き方を聞いて、たどり着いたら、
阪急百貨店の店員に『東通り商店街』の入り口を聞くのが一番てっとり早いよ。
道行く大阪人に聞いても、知らなくても適当に答える人が多いので
やめとこうね。(それで何度迷ったことか・・・)
東通り商店街に着いたら、ひたすらまっすぐ商店街を進む。
7〜8分くらいは歩くから、がんばろう。
(ほぼ、商店街の端から端まで。)
商店街の端が見える位置までくると、左手にめっちゃ目立つ赤い看板で
『まんだらけ』と書いてあるからすぐに分かる。
入り口がまずひとつあるけど、その10メートル位先にある
エスカレーターの入り口の方が同人誌専門の3階に直通。
入り口に入れば、すぐに荷物を預けるようにと
コスプレ店員に言われるけど驚かないように。
(荷物預けるのはイヤ、とかダダこねると店に入れないので、
素直に従っとこう・・・ね)
商店街に入ってから、迷った場合は『セガのゲーセン』の場所を聞こう。
(まんだらけどこですか?って聞いたら汚いものを見るような目をされる
ので止めといたほうが無難。)
その上がまんだらけ。
- 857 :どーでもいいことだが。 :2000/10/13(金) 06:26
- 梅田の地下街のどこでも階段にぼーっとたってるとナンパされる。
きいつけよー>>855
- 858 :元・東通り某ゲーセン店員 :2000/10/13(金) 07:21
- >>855
地下鉄利用であればホワイティ梅田(地下街)のイーストモール(多分)を直進
「泉の広場」まで行ったら左折して、ちょっと行った所(突き当たりまで行っては駄目)右手の階段を昇ると便利です
そのまま商店街を駅から離れるように直進して行けば、左手に見える筈です
かなり外れの方にありますので、不安になるかもしれませんが頑張って歩きましょう(笑
電車通勤時代はいつもそこを走ってました・・・ふ・・・(遠い目)
- 859 :どーでもいいことだが。 :2000/10/13(金) 07:26
- つきあたりまで行って右でない?
手前で地上に出ると横断歩道わたらんとあかんよ。
- 860 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/13(金) 07:31
- >859
手前で右のほうにある階段を使えば、上がってすぐ東通商店街じゃない?
858も右手の階段を昇ると、と書いてあるが。
- 861 :元・東通り某ゲーセン店員 :2000/10/13(金) 07:50
- 860が正解です
フォローありがと
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 06:04
- 日曜夕方の地下街(ホワイティ梅田)はすごい人でごったがえすし、
イーストモールの入り口?も十字路みたいで、慣れてる人でも
分かりにくい。
梅田地下街に慣れていない人は、地上から行ったほうがオススメ。
- 863 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/14(土) 07:30
- ちなみに東通り商店街、遅い時間帯はびみょーに
やばめな雰囲気なのでぼーっとせずにパッパと
歩きましょう・・・。
東京のまんだらけに比べると、入りづらいと
思うけどがんばって。コスプレが・・・・・。
- 864 :11月インテ :2000/10/14(土) 16:17
- 私も参加費高い(あの時期に開催する割に)ので不参加です。
ガイシュツだったか覚えてないんだけど、閑散期とかにインテ会場側が借りて
くれと言われる事もあるとか。じゃないといい時期(GWとかかな?)に借り
れないから、とか。どうなんでしょうね。
- 865 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/15(日) 01:07
- 5月のインテは5〜7日辺りに一般イベント入ってるからcity日程ずれたのかな。
まぁ、そのぶん東京の5月も行ってみようかという気にもなったけど。
いつもは東京→大阪、連続参加する気力無い・・・。
- 866 :855 :2000/10/16(月) 05:28
- うわ〜!いっぱいレスが!ありがとうございます!
助かります。
メモメモ……
たぶん その地下街は分かるので、それ参考に生きますね!
そか……歩くか……HP回復アイテム持参で逝こう……
しかし、荷物預けるって本当だったんですね。
楽しんできます(珍しいらしい)
191 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)