■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今まで快速、特急が停車→通過になった駅2
- 1 :名無しでGO!:2001/04/26(木) 21:48
- またいっぱい書き込んでね
- 2 :名無しでGO!:2001/04/26(木) 21:54
- 休日日中以外の葛西臨海公園
- 3 :名無しでGO!:2001/04/26(木) 22:09
- 小岩、東中山、谷津
- 4 :名無しでGO!:2001/04/26(木) 22:09
- 八千代台ができる前の京成大和田
- 5 :名無しでGO!:2001/04/26(木) 22:17
- 阪急京都線大宮駅
- 6 :名無しでGO!:2001/04/26(木) 22:21
- 中央線の一番最初の通勤快速。
三鷹から各駅停車でした。61.11に登場。
- 7 :名無しで郷!ひろみ:2001/04/28(土) 05:26
- 東武東上線、志木駅
- 8 :名無しでGO!:2001/04/28(土) 05:32
- 実質追浜汐入
- 9 :名無しでGO!:2001/04/28(土) 09:21
- 大聖寺
- 10 :名無しでGO!:2001/04/28(土) 11:15
- 高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪
- 11 :名無しでGO!:2001/04/30(月) 18:25
- 阪神路線なら、あるぞ。
- 12 :女子高生:2001/04/30(月) 18:29
- 京急の横浜
- 13 :名無しでGO!:2001/04/30(月) 21:26
- >>11
魚崎ですな。
直特・特急停車のかわりに区特・快急停車
- 14 :名無しでGO!:2001/04/30(月) 22:25
- 稲沢
10年以上前は快速のすべてが停車していたが、
快速の運転本数が増えるにつれて、停車する電車が減り、
今や停車する快速は数えるほどしかない。
- 15 :名無しでGO!:2001/05/01(火) 00:36
- 阪急岡本!
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:47
- >>15 逆ちゃうんかい。95年以前の話だが
- 17 :名無しでGO!:2001/05/01(火) 00:47
- 常磐線・北千住。
昔はひたち1本とスーパーひたち上り1本程度停車していた。
- 18 :水上と後閑の間:2001/05/08(火) 00:47 ID:WcI/Mtog
- 上牧
- 19 :名無しでGO!:2001/05/08(火) 01:59 ID:GvFMAqHs
- 阪神はしょっちゅう停車駅変更してらあ
- 20 :名無しでGO!:2001/05/08(火) 03:20 ID:ucE40p7.
- 東海道線熱田駅
(稲沢もほぼ通過になったね)
- 21 :名無しでGO!:2001/05/08(火) 04:58 ID:CuHdeaGc
- 北陸線は多いなぁ
加賀温泉に特急停車をほぼ独占されたがいしゅつの大聖寺、動橋、粟津
短絡線が出来てすたれた今庄とか
- 22 :名無しでGO!:2001/05/08(火) 05:04 ID:???
- 東府中
つーか、急行の準特急化で通過となったKO線の駅
- 23 :名無しでPO!:2001/05/08(火) 09:10 ID:NeIWxM4Y
- 日奈久(八代市)@鹿児島線なんてどうです。
以前は、つばめの半数が停車。 今はほんの一部のみ停車。
- 24 :名無しでGO!:2001/05/08(火) 09:18 ID:0ctD/T3g
- 新栃木
- 25 :名無しでGO!:2001/05/08(火) 11:13 ID:???
- がいしゅつだとは思うが那智駅。
>>1
前スレのURLはってくれたら嬉しいんだけど・・・。
- 26 :名無しでGO!:2001/05/10(木) 18:03 ID:???
- 鹿児島本線・枝光駅
スペースワールド最寄駅で、特急・快速が停車していたが
スペースワールド駅開業により普通のみの停車駅に格下げ
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)