トップページoccult
922コメント409KB

プロカメラマンはなぜ心霊写真を撮らないのか?

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あれだけ多くの写真をバシャバシャ撮ってるプロカメラマン。
しかし、彼らの間から心霊写真撮ったョ!なんてこと聞いたこと
ありません(俺だけ?)。
以前には、この根拠で、関西の毎日放送テレビが、心霊写真解明
(全部うそだと暴くやつ)をしていました。中にはかな~りな、
マジものがあったけど、無理矢理解明もしておりました。
というわけで、プロカメラマンが心霊写真を撮らない(撮れない)
ことについて、なにかひとこと。
0002あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
たくさん写真をとってるから、
写真のかすれ、光の加減、現像のムラなんかは珍しくなく、
心霊写真だと騒がないからです。
0003あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
撮ってるよ
0004あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
プロカメラマンは現実主義の人間がほとんど。
0005あなたのうしろにプロカメラマンが・・・NGNG
売り物にならないからすぐ捨てるよ。
0006あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
つーか邪魔なもん写ってたらボツにすると思う。
0007あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
才能がないから、とか言ってみる。
でも霊能力者には現場の霊視だけじゃなく、よりハッキリした形で霊の存在を示してほしい。
「あ、ホラホラあそこ…木の前に立ってる」とか言うなら、そこを写してぐうの音もでないほどはっきりした心霊写真撮ってほしいな。
変な光がレベルの写真はもう、ええねや。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>7 さ、三枝師匠!
0009あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>7
ハッキリしたものを撮ると「人だよ、人。何が不思議なんだ?」
という事になる。
で、そんな所に人はいなかったという話になると「見間違いだろ?」or「それは不思議だな」
で終わってしまう(笑)
0010NGNG
>8
いらっしゃーーい!ぷーーーっ!!(吹き出す)
0011NGNG
>9
それを「韮澤さんのジレンマ」と呼びたい。
あなたにもチェルシー、あげたい。ぷーーーっ!!
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大槻教授が心霊写真を否定する時によく言うよね、
「点が3つあったら、人の顔に見えるの!」
こいつ、否定するくせに心霊写真全然知らないんじゃねーのか?
そればっかしじゃないっての!
カメラマンも結構そういう安易な否定する奴いるよね。
あと、「ワイドYOU」の解明コーナーよく見てたけど、ホントに
苦し紛れのがいっぱいあったよ。最初のカメラマンも解明出来ず
やめちゃったようだったし(あまりにも不可解なのが来るので)。
0013あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
確かに、顔にもなってないモヤや現像ミスばっかだもんな、他は。
0014あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
Photo Shop の普及とリアルな心霊写真の増加が正比例してるね。
0015そうは言ってもNGNG
織田無道の水晶の霊とか、うんざりだよね。

こんな商売してる奴は逮捕して欲しい。
0016あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
金を儲けたやつの勝ちです。くやしかったら儲けてみなさい。
0017あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>12
>>あと、「ワイドYOU」の解明コーナーよく見てたけど、ホントに
>>苦し紛れのがいっぱいあったよ。最初のカメラマンも解明出来ず
>>やめちゃったようだったし(あまりにも不可解なのが来るので)。

あれは、あまりにも同じパターンの写真しか来ないから、
つまらなくなってやめたと思うんだが。
まあ人間受け止め方はそれぞれだが。
0018あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
思ったんだが、逆にプロカメラマンが「心霊写真を撮った!」
とか公の場で言い出したら、どうよ?
「つまんねえ小細工してんじゃねえ」「売名行為?ププ」とか
鼻で笑われて業界から締め出されるのがオチだぜ。
つまりプロカメラマンは、
心霊写真など一切撮っていないか、
撮っていても一切発表できないか、のどちらかだと思われ。
いずれにしろ、プロの口から「俺は心霊写真を撮った」という言葉は聞けない、と。
0019あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
俺、グラフィクデザイン系の専門学校行ってたんだけど、その学校って現役のプロが講師に多いんだけど、フォトグラフィックの授業で講師やってるカメラマンの先生に聞いたんだけど、『霊かどうかは分からないけど、説明付かない様な写真がごくたまに有ることはある。』ってさ。その時の話しでは、ポスターの素材写真撮りに山の中に行って同じ写真をライティング、露出、シャッタースピード、ピント、全ていじらないで2枚づつ撮って帰って来たんだけど1枚目にない光りやなんかがもう一方に写ってたり。スタジオ撮影でも同じ様な事が、あった事もあるって
0020ぽこーてぃんNGNG
>19
やっぱもやもやした光レベルだけなの?
心霊番組で紹介されるような「手が肩に」とか「半身消えてる」とか
「くっきりと顔!」といった類の写真が撮れてしまうってコトはないのかな?
0021あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>18
それは「天文学者/パイロットがUFOを見ても一切発表できない」とか
「物理学者が相対性理論は間違っていると一切発表できない」とか
類似品がいっぱいある、オカルト論ではまさに定番の理論です。
002219だけど・・・NGNG
う~ん、話しだけだしなぁ、記念写真とかじゃないから、そうゆうのってどうしたって没だし・・・手とかってのは聞いてないなぁ。そんなのって偶発性を嫌って確実性第一のプロのデザイナーさん達には敬遠されるからまず公言したりしないんだろうし。
0023あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
でも狙って心霊写真とれたら本当のプロだと思う・・・
0024ぽこーてぃんNGNG
>19
あんがと!
そうだよね、カメラマンの信用はおろかモデルが有名なら商品価値下げかねないもんね。
あまり接点ないけど、何人か知り合い程度のカメラマンはいるので今度俺も直接聞いてみますわ。
むう、酒の席を狙うか…。
0025ぽこーてぃんNGNG
>23
それもそうだ。
撮るもの全部心霊写真になっちゃって、それ専門に転向した人とかいないのかね?
0026あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
カメラマンの世界では心霊写真の百枚や千枚撮れるのは普通で
あえて声を出して言う気になれない。とか?

特集番組とか見ても、
「俺もっとすごいの撮ったぜー」
「俺も俺も」
とか会話してたりしてな。
00271deathNGNG
このスレおもろーい。タイトル良いね。
プロは本当に撮った事ないのかなぁ。あれか?あるか
しらないけど、カメラ板?その道の方々ならおもしろ
い話を知っているやもしれづ。
0028あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
なんで下げてるの?
0029あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
この話題、かなり昔にカメラマン助手してた友人と議論したことがあるんだけど、
そのときの彼の結論。(ま、半分ギャグだけどね)
「理由はわからんが、霊というのはリバーサルフィルムには写らないんではないか。
普通プロのカメラマンが仕事でネガフィルムを使うことはないから写る機会が極端に
減ると思う。だいいち一般人が言うように年中霊が写ったら、納期と予算にしばられ
てる我々は仕事にならんぞ。雑誌のグラビア撮影でサイパンに行ったら、モデルの後ろ
に旧日本兵の霊が!てなことになって使ったフィルム全部没!なんてなってみろよ。
しゃれにならんぞ」
なるほど・・・・
0030あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
プロの報道カメラマンが知り合いにいます。
表に出せないがめちゃくちゃ写ってるそうです。
おすたか山の日航機事故のときなんか
腐敗臭漂う死体の中を歩いたのも怖かったが
それ以上に写ってしまったものも怖かったとか。
0031あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
あ、マジに日航機墜落現場で写真とってたカメラマン知ってるから聞いてみよう。
0032あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
素人が撮った写真に怪しいのが
多いということは単なる撮影ミスや
機材不良ということを如実に
あらわしてるのではないか?
0033あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>29
ネガもポジも変わらないと思うがなー。デジカメにすら映るらしい
じゃん。それより、仕事で撮ってるときって集中してて霊の入り込む
隙がないのかも。
心霊写真撮るプロは不真面目ってわけじゃないけど。
0034あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
撮影ミスや現像プロセス、レンズ構造からくる変な写り込みは確実に
あるけど、それを除外してもわけわからんってのはあると思う。
0035ぽこーてぃんNGNG
1deathに言われてカメラ板覗いたらあったよ、心霊写真スレ。
実際に撮影したって人はいなかったけど、TVでよく紹介される半身が透けて背景が見えてるようなものは
故意に捏造したのでなければ技術的な説明はできないって。
http://mentai.2ch.net/camera/kako/986/986351821.html
割とオカ板に来ている人も多い感じ。
0036あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
透けてるのって、必ず体の端っこなんだよね。
手とか下半身とか足とか。透けてる部分があって、
またその先に透けてないってのは見たことないと思う。

たとえば、大の字になって手足首がちゃんと写っていて、
しかしお腹の所だけ透けてるっていうのが無い限り、
手足が動いたり、隠れていたり、
シャッターとか露出とか物理的な要因でできるのでは?と思ってる。
0037あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
そう言えば白黒の心霊写真って見たこと無いんだけど。
カラーより怖いと思ふ。
0038名無しさんNGNG
>>36
着眼点がいいね。
あと、「霊」は写真にも写るらしいし実際にリアルタイムでも見れるらしいけど、
体の一部が消えるというのは写真には写るけどリアルタイムでは見られない。

また、一部消えてる写真の多くは、
消えてる部分の切断面もはっきりうつっていないっぽい。

写真特有の物理現象だと解明されたら、
あれを霊の仕業だと抜かしてたやつらは恥ずかしいかぎりだな。
0039ぽこーてぃんNGNG
>36
読んでねえのかよ(笑

>18 名前: 名無しさん脚 投稿日: 2001/04/05(木) 00:01
>でもこの前の、たけしのアンビリーバブル心霊写真スペシャル、でやってた中の、母親がベビーカー押してる所を正面から撮った写真…
>あれだけは説明できんなあ…キレーに母親の下半身消えてて、影まで消えてるんだよ…
>スローシャッター使ったとしても関節でない部分から消えてるし、影が無いのも?だし‥どうなのかなあ?
>19 名前: 名無しさん脚 投稿日: 2001/04/05(木) 00:05
>あー、一部だけ消える、つか、完全に消えて、後ろが見えてるのは
>説明つきにくいな。漏れも不思議。
>20 名前: 名無しさん脚 投稿日: 2001/04/05(木) 00:51
>Photoshop
>21 名前: 何か、コワイスレになってきた。 投稿日: 2001/04/05(木) 02:09
>う~ん、だってあれ、ちゃんとピン来てない、コンパクトカメラの写真みたいだったし。
>スローシャッターや多重露光の作為は感じられないなあ。
>フォトショップでそこまで手間かけて賞金も出ない番組に送るかねえ、普通。
>22 名前: 名無しさん脚 投稿日: 2001/04/05(木) 09:58
>>21
>Photoshop -> スタッフのヤラセマンセー

捏造でないなら写真技術的には充分不思議な現象らしいよ。
話からすると間接部分じゃないところから消えているようだし。
即座に霊云々とからめるつもりはないし、依然ヤラセの可能性も否定しきれなくはあるけど。
こんなのこそキッチリ検証してほしいけどね。
0040名無しさんNGNG
>>39
間接から先つーか、一部消えてその先に接続されてる部分が残ってるって
パターンがないってことだろ。

その手の写真で、
へそのあたりに服をぶちぬいて直径10センチくらいの穴があいている
写真とか見たことないね。
004136NGNG
読んでるよ。(笑
下半身だけ消えてるんでしょ?
影もないんなら、その下全部ってことでしょ?

だから、まだまだ多重露光やシャッターの不具合という可能性も
考えられるんじゃないかな?ってことなんだけど。

日本に1億2千万人も人がいれば、撮影される写真は膨大な数になるし、
それこそ数十億分の1の可能性だって起きてもおかしくないよ。
キッチリ検証したいのは同じだよ。
0042ぽこーてぃんNGNG
>40
俺もない。
40の言いたいことがよく判らないけど、そういう写真があったら霊を信じちゃうの?
上で話に上がっている写真はカメラを趣味としている人間の間でも技術的な説明がつかないってコト。
2ちゃんのカメラ板に集まる人の写真関係の知識がどの程度のものかは知らないけど、そういった写真なら専門家の分析に値するんじゃないかと思うんだけど。
もちろん霊能者じゃなくて写真解析の専門家だよ(w
技術解析がスンナリなされるかは不明だけど、原因が判れば余計な騒動が起きることもなくなるし、
現行カメラの不備な点が改善されるかもしれないでしょ?
0043ぽこーてぃんNGNG
>36
読んでくれてたのか、ごめんね。
0044あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
所詮2ちゃんのカメラ板。レベルはたかが知れてます。
0045あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>42
そういう写真があっても信じないよ。
つーか写真家はたしかに写真の専門家だけど、
物理現象の専門家ではないので、写真家がわからんと言っても
物理的現象の可能性は大いにあると思う。
004636NGNG
いやいや、気にしてないです。
あと、ここにはその母親がベビーカー押してる写真はないのかなあ?
http://www.fujitv.co.jp/jp/unb/
このへん探したんだけど。
http://www.fujitv.co.jp/jp/unb/contents/p126_1.html
見てみたいなあ。
0047ぽこーてぃんNGNG
俺が結論を急ぎすぎたかな。
45の意見ごもっとも。だからそういう写真が心霊写真として一人歩きしないように、
きちんとした手順で徹底的な解明が行われるといいのにね、ってことです。
俺も物理的な現象だと思ってるんでね♪(o^ー゚)b
0048あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
偶然的光学迷彩かな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
カメラを固定して人物有りと人物無しをそれぞれ取って
ネガをカット&ペースト。そして現像。
定規当てて切って繋げば継ぎ目はそんなに目立たないんじゃない?
0050あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
スーっとすこしずつ消えてるパターンもあるみたいね。
あと後ろの人の体が背景として写ってるとか、
もしかしたら胸あたりで腕組みしてる腕が消えてたりすると、
その人がいない写真とってもカット&ペーストじゃ難しそう。
0051あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ttp://www.star.t.u-tokyo.ac.jp/projects/MEDIA/xv/rf-2.pdf
手が消えて背景が見えてる写真発見!!!
2ページ目の図4!!!
0052あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
被写体の下半身が消えている白黒写真をテレビで見たことがある。
特命リサーチだっけか。
昭和30年代に撮影されたものらしかった。
僕はカメラについては素人なんだけど、そういう細工は本当に可能なんだろうか。
0053ぽこーてぃんNGNG
36の貼ってくれたアンビリのバックナンバーを98年まで遡ったけど
それらしい写真はなかった。俺も見たいなぁ。
でも37が見たがってた白黒の心霊(?)写真は見つかったよ。
http://www.fujitv.co.jp/jp/unb/contents/ps8_1.html
俺はオンエア時に見て爆笑した写真だったけど。
0054あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
身体の一部が無くなってみえる写真の撮り方としては、たとえば下半身を消すには
まずレンズの前下半分を覆って人物を撮影、フィルムを巻き上げずにシャッターチャージ
(多重露光)人物をどかしてレンズの前上半分を覆って撮影。覆う部分が上下できっちり
ずれないようにすれば一応撮れなくはない。絞りの大きさによってはスパッと切れたり
ぼんやり消えてゆくようにもできる。
ただ、三脚にすえてずれないようにしたりする必要があるので、スナップではほぼ
不可能だし、機材の制限もある。あとは、撮影時のシチュエーションを信じるかどうか、
にもよるね。>多重露出できない機種でスナップしたって言ってる場合に、その
証言の裏取りもせずに「多重露出に決まってる」って言っちゃうとか。
0055NGNG
あ、ぽこーてぃんだ!やっほ!俺は写真扱った仕事をしてるんだけど、プロカメラマン
も結構そういう写真あるよ。厳重にチェックしてるけど、たまーに見落として
回ってくることある。・・・デジタル化してから修正しちゃうけど。
今までに一番気持ち悪かったのは、高速道路の脇の植樹から小学生くらいの
男の子の顔だけ「ぬっ」って感じで出てたやつ。もちろん車がビュンビュン走って
るは、その木の下にはあるはずの下半身は写ってないは・・・
けど、あんまりハッキリ写ってるもんで、電話して「この顔消していいんですよね?」
って確認とったぐらい(藁
0056あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
カメラマンじゃないけど、写真雑誌編集者です。秋田書店やぶんか社の
ホラー雑誌の投稿心霊写真には大爆笑!(実はその手の方にお金払うの
もったいなくて、編集部で適当に霊視してるらしい)手ぶれや露出過多、
感光や指やカメラのストラップが写り込んだ物迄、全部霊的な説明が付
いてるぅう!「高級霊なので霊障はありません。」ぶっはははははは!
でも一回だけ、モデルの衣装に猫の(´∀`)が写ってた事あるなぁ~
0057ぽこーてぃんNGNG
>犬
おお、凄え!やっぱプロでもそんなの撮っちゃうことあるんだ!?
となると二重の意味で信憑性あるね。
・撮影技術的なミスとは考えにくい
・社会的信用性、商業的メリットから捏造したとは考えにくい
個人的には「うわっキモチワルっ」とか「半分透けてて面白ぇ~」とか
楽しめればいいんだけど、不可思議な現象についてはもっと開かれた場での検証をしてほしいなぁ。
ありがと、犬!ちなみにその子はどんな表情してたの?横向き?正面?
アンビリとかだと現場に行って、数年前事故死した少年が…とかってオチがつくんだろうなぁ。
0058NGNG
>>57
ぽこーてぃん
けど、商用だから当然そういうのが入るとNGなのでカメラマンも結構チェックしてるらしいです。
(心霊写真に限らず余計なものの写りこみ)けど、本当にたまーにまじってるんだよね。そういうのが。
気をつけて見てると1年に1~2件くらいの割合かな?
ちなみにその時の少年は、横向きで「あ、車~」ってなかん時の呆けた顔(藁
0059ぽこーてぃんNGNG
>56
俺も知り合いの編集さんから聞いた笑い話。
S社が出していたオカルト雑誌の読者ページに、心霊写真が届いた。
その月はあまり集まりが良くなく、届いた写真は不鮮明なものが多い。
仕方なく掲載を決めたものの、ゲラ(試し刷り)を見た編集長、あまりの霊の写りの悪さに
「ココ、霊もっとハッキリ出す」と校正して印刷屋に返したそうな。
プロ心霊カメラマンって、需要あるんじゃないの?
0060NGNG
>ぽこーてぃん
ぎゃはははは!
ありそうだ~!!!
マジつぼ!
0061NGNG
あ、ちなみにオカ板の「武富士・・・」スレのようなものは、俺の中では
心霊写真には入れません。もっともっとも~っと。ハッキリ写ってるのだけです。
あれぐらいならば、1日に何件もありそうだ・・・
0062あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
小学校の入学写真にモンペと防空頭巾を被ったひとが、
並んで一緒に写っていた。あれは幽霊か?。(鮮明に)
あれは写真屋のミスなのかなー?
0063NGNG
んー・・・ミス?・・・
どんなミスなんだろ?意図的には撮れないことないと思うけど。
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>62

お手数ですが、ぜひぜひ見せて欲しい!
006556だけどNGNG
ちなみに僕らの業界はいまだに写真原稿はそのまま印刷所に回します。
そこが広告、デザイン業界と違うとこだよね。もちろん写植や版下は
過去のものだけど。。だからデジタル修正はまだまだ未開です。この
業界に足付けて15年、不可解な写真は2回だけ。一回は前記した猫。
もう一回は歌手の大橋じゅんこ(漢字不明)が吐き出した煙草の煙り
に男の顔が写っていた事。たった2回っきりですよ~ん!
0066あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>62
WAO!!見せて下さい!
今まで未公開ですか?
って、あなた50代・・・??疑惑・・。
0067あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>64 すいません 手元にありません。
0068ぽこーてぃんNGNG
>66
素ボケ?(・∀・)
56ってレス番号でしょ(笑
>>60の犬
マジ話らしいよ。
0069NGNG
>>65
デジタル修正は、結構イロイロできますよ。俺もこの道12~3年くらい?
昔はデジタルじゃなかったけどね。そんときはレイアウト変えてもらったり、
原稿を変えてもらったりしてました。そうだね~・・・俺とかで年に1~2件
(年に10万点くらいの原稿を見る)だと普通の人はなかなかそういう写真に
あたらないのかな?
0070NGNG
>>68
まじによくありそうだよね。そういうの。
心霊写真集みたいな仕事はやったことないなぁ~・・・死体写真集は仕事
したことあったけど。
ちなみに価格はスチールケース入り100枚セットで1万円だった(8年前)
0071あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ずいぶん前のに聞いた話だが、松任谷由実のアルバムのジャケ写の写真の中に、
もの凄い写真が混ざってた。って話を聞いたことがあるのだが、詳細を知ってる人。
情報キボンヌ。
0072あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>66 30代です。 
0073素人NGNG
プロじゃないが一回だけ撮ったことがある。
小学校の林間学校先の宿舎の池を撮ったやつに、
真っ白の顔で笑ってる女の子が写ってた。(水面に顔だけ)
何日間か思い出して震えが止まらなかったよ。
ネガはあるかもしれないが、写真は児童会館にいた自称霊能者にあげた。
その人曰く「後ろの木にも何人かいるねぇ」だった。
よく処理の仕方とか聞くけど、あげたら自動的にその人に怨念など
シフトしたりするの?
0074あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
俺も編集者だったけど。
年間に数万枚からの写真を見ていて、心霊写真を見た事はありません。
そんな話をカメラマンにすると、みんな口をそろえて
「バカヤロー、1万や2万枚で何を言う。俺等なんか年間10万枚からの写真を撮ってて、心霊写真なんか撮ったこと無いぞ!」
とのこと。
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>73

それ絶対公開して!!見たいンダ。

>74

カメラマンって心霊に興味ないから注意してみないってことは
ないよね?
0076NGNG
>>74
もっと注意深く探せば(別に霊じゃなくてその他の映り込みとか)みつけられたかもよ。
俺の仕事したカメラマンや(超大御所)知り合いのカメラマン達(超売れっ子ども)も
1年に1~2点くらい気付くのあるって言ってたよ。なので、やっぱりそのくらいの割合で
写ってるのかな~と変に関心した。
0077犬さんへNGNG
>>65です
僕はDTPに深入りしたくない! だってレイアウターいらずの簡便さが、レイアウター
の仕事を減らし、逆に編集者がよけいな仕事を担ぎ込む所以になりますから。。
主に後者だけどね(ワラ 概ねの編集者は後者の理由でDTPを認めつつ、拒否してると云え
るかも!? 僕も月に3000点数くらいネガポジ見てるけど、心霊写真はないなぁ~
職業柄サイパンとか行きますがプロの撮った写真にはない。(断言)でも、プライベートで
写した写真には、手とか写ってるンだよね! 結局、プロの写真には“念”が
入っていて、幽霊サンも遠慮しちゃうんじゃないかと。。。!
0078NGNG
>>77=65
俺も深入りしたくないです。(藁
いや、最近は俺も現場仕事は少ないですよ。なんで、拒否しないでね~。
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いつのまにか編集者スレに。。。
でも面白くなってきたね。
1でした。
0080あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>74
>カメラマンって心霊に興味ないから注意してみないってことは
>ないよね?

いや、写真にモデル以外に目を引くヘンなものが写ってたら、セレクトで絶対に気付くでしょう。

>76
>もっと注意深く探せば(別に霊じゃなくてその他の映り込みとか)みつけられたかもよ。

ソレって、ただのボツ写真では? 確かに、霊じゃないその他の映り込みなら、山のようにあると思いますよ。スタッフの荷物とかね(藁
0081NGNG
>>80
そうそうボツ写真。目の中の写りこみや、髪の毛の一房とか服のシワや
抜き忘れの眉毛、薄いシミ、爪の甘皮とか・・・きりがないよね~。ふぅ・・・
0082あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>80
あー、それ分かる!
撮影のときって、みんな被写体に目が行ってるから、ごくたまーにスタッフの荷物とかに気が付かない時ってあるよねー。とくにヌードの撮影の時とか(藁
0083あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>56
昔宮崎勤が逮捕された時だったかに、女性週刊誌が
連行される彼の写真に「殺された少女の霊が写ってる!」
って載せたのだが、その写真ってのが
彼のシャツにエアブラシかなんかで顔をかきこんだもので
不謹慎だ、ってたたかれてたような。
あと、10年くらい前の討論番組で
下半身が写ってない母親が赤子の
バックにいる白黒写真を、加納典明に見せたら
否定派だけれども「トリックじゃ難しい」
とか言ってたような。
0084マリオゴルフNGNG
それはプロカメラマンの使うカメラは良いカメラだから。
 心霊写真だと騒ぐ人達が利用するカメラは、小型の自動カメラ、二眼式、
使い捨て等、部品の安い物が多い。 レンズが安価だったり露出がオート
の物は、シャッタースピード諸々の条件で紐の様な光「ヘビの霊だ!」とか
ぼやけた光のシルエット、ハレーション「逆さにすると人の形!」
何かが出易いです。 二眼式カメラは既出ですが、指やストラップを
レンズ前に出すと… つまり「高度な写真技術では霊写真のような
ミスは出難い」のだ。 家庭でのスナップを1眼レフで撮る事も懐かしい
行為だなー

 よく言う心霊写真の霊の姿は何故か ①「木々の葉っぱのシルエット」や
「水面の波紋」「岩」などに、モノトーンの絵の様な状態。②室内では
ガラス窓、TV、キッチン棚等つやのある家具・と言った光を反射し易い
=映り込み易い所に現れる。 ③「あるハズの無い手や頭が!」と
言う場合、何故か主となる被写体の後ろに現れるが、前に出る事は殆ど無い」
 ④霊の姿は何故か「漫画の様な絵」として現れる。漫画の様なドクロとか、
「瘠せた人の顎です」と言うのがギャグ漫画の様な表示だったりする。
⑤・④とは逆に普通の人の姿の霊と言われる物の移り方は、全て二重露出の
特徴を備えている。 
0085あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
レンズに埃がついて変に写ることってありますか?
0086あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
こんなこと言ったらヤバイかもしれないけど
宮崎勤と広末涼子って似てない?
0087あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>83
朝まで生テレビでの「超能力はあるか?」とかだったと思う。

つのだじろうが、清田の念写写真を出したところ、
それまで散々否定していた加納典明が、「またか」とかいう顔で、
その写真を手にとり、暫くした後、
「こりゃ本当の写真だ。」とか言っていた。
印象にのこっとるので、よく覚えちょる。
0088グラビア誌編集者NGNG
>>83-87  加納典明自体に問題があるかと考えられ。。。(ワラ
話は大橋じゅんこに戻るんだけど、この写真発見して、得意げに皆に見せてたら、
突如猛烈な便意を催して、便所へダッシュ!その日は仕事にならないくらい腹が
痛かった。それで思い出したんだけど、消防の時友だちン家で雑誌に載ってた心
霊写真を見た瞬間、猛烈に腹が痛くなって友だちの家でビチグソ垂れるのも格好悪
いんで、自宅に帰ってウンコしたら真っ赤だった。びびって母親と病院にいって検便
したら普通のウンコ。あれは不思議だった。。というかモノホンの写真をみたら催す
体質らしい。。長くなってスマソ(´∀`)
0089あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>87
写真を判定するなら、カメラマンよりラボの人間に見せなきゃ。
カメラマンは、「こうやればこういう風に撮れる」という技術は良く知っているけれども、
感光や現像時点でのムラ、フィルム傷などの鑑定眼はラボの人間の方がプロ。
0090ぽこーてぃんNGNG
>88
心霊写真の真贋鑑定師になれるね。
TVタックルとかでトイレ退場したら、オカ板の実況スレが盛り上がるだろうな~。
0091あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>82
俺もヌードの撮影に立会いてェ~!
0092あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>82
で、半身が消えてるやつの解釈は?安いカメラじゃ撮れなさそうだけど?つーか
いくら安楽椅子解釈しても個々の事例全て論破はできないよね。
0093あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
プロだと結構な数を撮ってるらしいよ。
特に現場写真(建築・道路などの参考写真)を撮る人とか。
ただ、プロにとっては使い道の無い写真だし、
明らかに人の顔にしか見えない不思議な写真でも、
偶然、そんな風に写ったって感じで済ましてしまうそうな。

たまに、仲間に「幽霊写真だ」とふざけて見せる事あり
うちの母が、若い頃に大量の写真を見せられたそうな。
カメラマン自体は、そんなのを信じない人だったみたい。
0094あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
うーん、俺、昔エログラビア誌の編集してたんだけどさ、カメラマンと
>>1>>84と同じような話をしてて、「霊なんてあるわきゃねーよな
(笑)」って結論になったのよの。ところがそれからしばらくして、そ
のカメラマンが「俺、見ちゃったよ……やっぱりあるよ」って真っ青な
顔して報告してきて。その数ヶ月後、その人、自殺しちゃったの。
ちょっと怖い経験。写真には写してなかったらしいけど。

それから、別のカメラマンがスタジオでライティングの確認のためにポ
ラ撮ったら、いきなり笑っている子供写真が薄く、でもハッキリ写って
たことがあったよ。これは実際にその現場に立ち会っていて見せてもら
ったけど……そうとしか見えなかった。
一同ビビッたよ、これには。相当怖かった。
でも、座敷童ではないかということで、みんな無理に納得したけどね。
この写真は、上司が保管というか封印しちゃった。
ホントにこれ、実話っす。
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>94

座敷童撮っても、それはやはり心霊写真では?
でも貴重な経験ですね、自殺しちゃったのは怖すぎるけど、
やっぱし、あるんだよなあ。

あと、マリオゴルフさん。オカルト板の人ならある程度の心霊写真を
見てると思いますが、ここで話しているのは赤い光だとかヘビだとか、
「見ようによってはそう見える」とかいう低レベルのものではないし、
はっきり写った人間が多重露光のものかそうでないか、というような
話ではないと思う。
それくらい、世に公開された心霊写真は多いし、どう見てもそうとし
か(94さんのような)ものとしか思えないのはいっぱいあります。
カメラの問題じゃないよ。
0096あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
呪われたなんて話は聞いた事ないな、冗談で言い合うだけみたい。
納品先が騒ぐだけなんで、心霊写真は仕事の邪魔になるだけのようだ。

プロのカメラマンより写真屋の現像所勤務の人に聞きたいな。
納品用の写真じゃなくて、相手は素人さんだし、
プロのカメラマンより、現像してる枚数は多いから。
0097あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
今月のムー総力特集はちょと面白かった。
0098自称プロNGNG
>>94
自殺するとっと前の人は精神状態的にオカシクなってて
幽霊の幻覚くらい見てもおかしくないと思われる

プロが「心霊写真写ってた」と言ったら絶対信じません
そのカメラマンの技術を疑う(自分の失敗を霊の所為
にしている、失敗した原因が理解出来ていない、等)か、
あるいは営業的側面「ボクって霊感強いんだヨネ~」
的なポーズで現場でのワガママを通しやすくしたりもする。
(プロカメラマンにはワガママなのが多いですヽ(´ー`)ノ)

どちらにしてもあまりカシコイやり方じゃない(笑
009998NGNG
現像所の人にそれが心霊写真かどうかなんて分かる訳がない
撮影した現場の状況なんて知る訳がないのだから
明らかに変な写真があってもわざとやったと思うだろう
0100ぽこーてぃんNGNG
>98
でも犬が言ってたような例は?
カメラマン側としては意図せず、チェックしていた写真の中になんだか変なものが
写ってしまっているって例。
営業的な利益を考えて「霊感」とか持ち出すようなプロカメラマンっているの?
>97
なんだろ?久々に買ってみっかな。20年ぶりくらいだ(w
010184マリオゴルフNGNG
>カメラの問題じゃないよ。
 いいえ、写る物に関してはカメラの側にと、撮影条件にあるとしか
思えない。 そもそもそこにある「心霊的被写体」とでも言うのか?が、
幽霊の類だと言う確かな確証は?霊能力社のコメントですか?ナンセンス。
 まず、1枚の心霊写真があったとする。10人のオカルト的鑑定士と、
同じく10人の職業写真家を揃え撮影現場に連れてゆく。現場には一人づつ
出会わない様に配慮して、それぞれコメントを頂こう。
きっと、同じ写真に対して10人の心霊鑑定士はそれぞれ違う霊の種類
を言うのでは?
>95
 しかし「決定的証拠」や「凄い」と言う物は話だけで終、我々が目にす
る写真は光の点や、無理やりな人の顔ばかりです。
010298NGNG
>>100
ハッキリいってただの1度も霊が写っていた事なんて無いです
撮影技術の未熟さから心霊写真に見えるような変な写真は
何回か作ってしまった事はあるかもしれない(笑

>営業的な利益を考えて「霊感」とか持ち出すようなプロカメラマンっているの?
きっと繊細な感覚の持ち主だと思わせたいのでしょう
「俺って特別ぅ~♪」
的な電波を発信しているカメラマンは多いです
0103ななしNGNG
前にプロカメラマンの人と話したけど、けっこう心霊写真とれるらしいよ。
少しぐらいならかまわないんだけど、すごいのがとれてしまうと
お客さんにも見せるわけにいかずお蔵入りするしかないそうです。
010498NGNG
カメラの不調から1回の撮影時に失敗スリーブを何本も作ってしまい
それを見た編集の人に「お払いに行った方が良くないですか?」
と言われた事もあるなぁ・・・(-o-;)
0105ぽこーてぃんNGNG
>>101
ん~、ここで問題にしているのは心霊かどうかや霊能力者の真贋ではないと思うよ。
技術的ミスや捏造品の可能性を排除した上で、尚残る正体不明の写真についてが議題ではないの?
ちなみに俺も霊の存在には懐疑派ですよ。
>>102
ひとまず102さんのご経験内での遭遇がないことは判りました。
犬などが語っていた写真についてはどう考えますか?
やはり撮影技術の未熟さでしょうか。
「俺って特別ぅ~♪」…いそう、いそう(笑
010698NGNG
つまり写真のメカニズムについて知識の無い人から見れば
(とはいっても編集の人は撮影現場には数えきれないくらい
立ち会っているし、数えきれない程のスリーブも見ています)
失敗写真が心霊写真に見えてしまうものなんですよ

あまり書くと知人が見た時にばれなれなので98としての書き込みは
これで最後にします。(2Chネラーのカメラマンも信用されないと思うし)
これからは他人の振りして肯定レス及び否定レスを付けます
0107ぽこーてぃんNGNG
プチ訂正
「心霊かどうかや」→「写っているのが心霊かどうかや」
「議題ではないの?」→「議論の主題ではないの?
010898NGNG
>「俺って特別ぅ~♪」…いそう、いそう(笑
オカルト現象や神がかり的な事は肯定しませんが
自分も『変人』という、ある意味、俺って特別ぅ~♪」を装ってます

本当にこれで最後にします
0109ぽこーてぃんNGNG
>98
了解。現職の方のアドバイスはありがたいです。
意見あればよろしくお願いします。
とはいえ具体例がないと具体的な指摘もしにくいだろうしな。
web上で拾ってきてもいいけど「photoshop」の一言で片づけられると進展しないしなぁ。
誰かコマ進めて。
0110あなたのうしろにNGNG
カメラの問題とかさ、撮影ミスとかどうでもいいよ。
「そうとしか見えないもの」が偶然撮れちゃうとどうするかってことだろ。
誰にも見せないでいるカメラマンは、自分で納得するしかないんじゃない?
でも納得出来ないまま、ちょっともやもやした気持ちを持ってる。
そんな人もいるはずだよ。誰かへのポーズとかそういうんじゃなくてね。
否定派は、自分の経験にないものは「絶対ない」と決め付けるところがある
からうっとーしいな。
0111ルゥ~ルゥ~ルゥ~~ワイドYO~UNGNG
>>1 >>12 >>17
MBS「ワイドYOU」の「心霊写真の謎を暴く!」のコーナーに
出ていたのは、天津比呂志というおっさんでしたね。
肩書きが最初の頃は「サバイバルカメラマン」だったのに
いつのまにか「ミステリーカメラマン」なていた(藁
スッポトのVTR取材のレポートもしていたが、現場で突然屁をこいたり
池に落ちたり笑わしてばっかりだった。
天津比呂志っておっさん、何者だったんだ? 今はどうしているのか ……
0112あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>97
ムーの心霊写真、グランドピアノが半分消えてるやつがあったね。
あれって、霊がどーのじゃなくて、単純に不思議。
0113あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
昔、修学旅行で同行のカメラマンが
「沖縄で心霊写真ぽいのをとったことがある」っていってたなぁ
ここ見てたらなんとなく思い出した。
0114あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>110
あのな、プロのカメラマンが撮った写真なら、撮った写真を誰にも見せないなんて事はほとんど有り得ないの。
プロなら、自分の作品撮り以外は、他所からのオファーを受けて撮ってるワケで、そこに勝手に(いくらヘンなものが写っていても)1~2枚を切ったスリーブを持っていく事なんてまず無い。
プロカメラマンの仕事ってモンを、ちょっとは把握してから発言しろよ。
0115あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>114
それ、言えた。
上の方に日航機の墜落現場の話が出てるけど、
そんな写真を撮ってるとしたら、それは報道カメラマンであって、
絶対に写真は編集部の目に触れるはず。
それならば必ず新聞社や出版社で話題になるはずだよ。
そして、得てしてこの手の話題は外に漏れる。
それが無いって事は……?
0116あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>114、115
同感。つーかウチの社なんかはスタジオ、ロケにかかわらず撮影済み
フィルムは同行した編集部員が受取って、そのままラボに入れるので
カメラマンが先に上がりを見るなんてことがそもそもあり得ない。
編集部が見て、そんなもんが写ってたら真っ先に雑誌に乗っけちゃうよ。
ただでさえ今出版界不況なんだから。
それに編集費の精算のためにフィルム本数なんかも必ずチェックしてるし
カメラマンの範囲で撮った写真を勝手に処分したりすることはまず不可能。
著作権はあるから、発表とかに関する権限はあるけどね。
0117あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>111

いましたね。天津さんって。たしか髭がはえてて低い声でぼそぼそ
しゃべるひとでした。怖いことなくて思いっきり笑いをとる感じの
内容だった。

ワイドYOUの「心霊写真の謎を暴く」とはまた違う曜日でした。
0118>天津比呂志NGNG
プロデューサー

p://www.jrss.co.jp/ov/dokuhu.html
011994NGNG
>>98
遅レスで済みません。
知り合いのカメラマンの自殺については、実は俺もそう思う。
それが合理的判断であり、自分もそのスタンスですよ。
いってること、支離滅裂だったし、仮にもプロだったら、そして霊を実際に
見たのであればバッチリ写してみんなに見せて欲しかった。
ちなみに、このカメラマンが霊を見たと主張してた場所は青山墓地。
そんなところで、ヌードの撮影をするのもなぁ……。
そのへんの心理的プレッシャーで、キレた説は否定できないね。

あと、よく写真に赤色や光ったラインが映ってることあるよね?
あれって、大体はストラップが映り込んでる場合の可能性が高いよ。
あれを「龍神」だの何だのいってる、自称霊能力者は……。
こんな自称霊能力者は、それだけで話を聞く気が失せる。
ほとんど気にする必要ナシ--これについては概出かも知れんが。

それから、某有名心霊研究者に秘蔵の心霊写真(と主張)を拝見させて
もらった経験もあるけど……「あのなぁ(苦笑)」ってモンばかりだっ
たよ。二重露出とか、現像ミス・管理不十分による現像ムラ(古い写真
だからね)、強引なこじつけがほとんど。
今は知らないけど、昔のラボでは吊して乾燥中のネガやポジが何かの拍
子にくっついちゃって、何が何やらわからない「偶然の」心霊写真(じゃ
ないけど、当然)ができることが、ままあったそうな。
んなモン、心霊写真として信じられるハズないっちゅーの!=これもまた、
自分のスタンス。

いや、でも、だからこそあのポラだけは不可解。
一枚だけスタジオ内が映ってなくて、霧のようなグレー一色の背景に
上下逆さまから覗き込むようなアングルで、子供上半身。それも、無
邪気に笑ってる表情がハッキリ写ってたんだよね。
自分もその場にいたわけだし。そんなものを故意的に写す理由もない。
元上司に連絡取って、その写真、まだ持ってるか確認してみようかな?
0120名無しさんNGNG
>114、115、116

ちょっと待てよ。「プロのカメラマン」の解釈をどうとらえて
んだよ。なんで出版社や新聞社だけの話になってんだ?
例えば街の写真屋だって何枚も写真を撮るプロだろうが。
写真で飯食ってりゃプロじゃねーのかよ。
現に、上の方にもそういうプロが「おかしなものが写って
たが修正した」という発言がいくつかある。
自分たちが住む世界がどうか知らんが、それだけで発言を
するなよ。
0121あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
前書いた学校の講師の先生はラボ作業までしてるよ。素材屋だからさオファー受けて、明らかに駄目って奴は没っちゃうの。写真の納品までやるって、作業スタンス、雑誌のグラビアや報道とは違うよ。
012294=119NGNG
>>120
自分は編集--しかも「元」がつく、ね。
だから横レスだけど……それでも良ければ、聞き流してくださるつ
もりで。

「プロのカメラマン」の解釈=知識・技術・経験が備わっていて、
自覚があれば、媒体や活動の場が何であろうと「プロ」だと思います。
だからいろんな意見、見聞があったら聞きたいという姿勢です。
むしろじゃんじゃん、そのへん意見を聞きたいっすよ。

自分自身、心霊写真には基本的に「んなモンねーよ」ですけど、そ
れでもやっぱりわからない写真がある。それについて説明が欲しい
んだね(個人的に、合理的な)。
だから、俺は写真にからむ人の意見であれば、ありがたくいろいろ
いと聞きたい、データとしてね。
データは多い方がいいに決まってるから。

>「おかしなものが写ってたが修正した」
……そのおかしなものって? どういうシュチエーションで? ど
う修正したのか?--そんなことを聞きたいんです。

そんなデータに裏付けされた話、聞かせてくださいよ。
「プロのカメラマン」の解釈、俺は出版社や新聞社にこだわってない
から--ちゃんと、写真が写された状況さえ説明できると思うので。
0123名無しさんNGNG
>>122

>>55 の、犬さんの文章読んでみてください。
ちゃんと生の証言がありますよ。
0124あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>123
>>55が言うように写真の1部を写真からは判断のつかない
背景を使って消す事が可能なのなら逆に写っていないものを
写っていたようにねつ造する事の方が簡単だということ

つまり>>55はそういう事が言いたいのでしょう。
0125あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
心霊写真は存在するが、ごく少数。
それを面白がって(話題付けなども)偽造する輩が大半

・・・という感じかな?
0126あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>125
で、その少数も様々な誤認要因があって、
本当に"心霊"写真が存在するかはわからない、じゃない?
0127ぽこーてぃんNGNG
>>124
いやいやいや、それはアナタいくらなんでも穿ちすぎではない?
>>55の犬の発言は34の言う「撮影ミスや現像プロセス、レンズ構造からくる変な写り込みは確実に
あるけど、それを除外してもわけわからんっての」の例でしょう。
57で犬も「けど、商用だから当然そういうのが入るとNGなのでカメラマンも結構チェックしてるらしいです。
(心霊写真に限らず余計なものの写りこみ)けど、本当にたまーにまじってるんだよね。そういうのが。」 って言ってるでしょ?
ここで俎上に載せられているのは、撮影ミスや作為的な捏造を除いたものだよ?
>>94(119)さんのポラロイドも、そうしたものの一例として話題に上げられているでしょ。
0128ぽこーてぃんNGNG
>>126
それはそう。
それらの写真が存在することで、一足飛びに「霊がいる」だの言い合おうってんじゃないよ。
捏造は無論除外するとして、通常なら考えられないミスで処理できない写真について考察しようってコト。
今使っている「心霊写真」って言葉はそうした写真の総称であって、決して「心霊が写っている写真」ではないよ。
0129心霊写真NGNG
本物見た 撮った本人達(女3人)は興奮して回りの人間にさらしまくり
滝のバックに旅の女2人ピース写真 何故か左上にモヤのようなもの有り
それが濃くなってきてて5カットめくらいではっきり男の顔(眼鼻口髪)になってる
んでその後12カットくらいにわたってそれがしつこくまとわってる
すんごくリアルでイヤだな思った こじんまりとした滝だけど昇仙峡かな? 
0130あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
米国コダック社中央研究所には心霊写真研究部門があるそうです。
彼らのスタンスは、心霊写真(らしきもの)はカメラ・フィルム
の欠陥あるいはその特性をよく理解していない人たちの誤解であり、
そのような写真にならないような最適な機材・撮影法の研究開発を行う
というものでした。
0131名無しさんNGNG
>>128

そういうことですな。ぽこーてぃんさん、ありがとう。
どうもいらいらすると思っていたんだよ。
誰も「捏造できるかどうか」とかの話をしてるわけじゃないし、
心霊写真がホンモノかどうかの話もしちゃいない。
捏造が目的でなく、スムーズに仕事がしたいと考えている、
カメラマンの人にも心霊写真のような、どう考えても説明のできない
写真を撮ってしまうことがあるのか?というのが、ここまで続いて
きたテーマだと思う。心霊写真を捏造するなんてもちろんはるか昔から
できることだが、ここで告白してくれてる人はそんなつもりないしね。
どうも読み違えてるのが多すぎて話にならないな。
俺は心霊写真肯定派ではあるが、ストラップや煙レベルなんてどうでも
いいし。
0132名無しさんNGNG
例えば、こういうケースはどう説明しますか?

ある人が、法事の日にあわせてコダックのレンズ付きフィルムを
買った。それで家族を撮ったら、なんと家族に寄り添うように、
10年以上前に亡くなった、おばあちゃんが写っている。
もちろん本人は法事の日に心霊写真を撮ろうというつもりはない
し、仮に撮ろうと思っても10年前に亡くなったおばあちゃんの
姿を使っての多重露光などできるかどうか、その知識もない。
もちろん、撮影者も被写体の家族もとても気味悪がっている。

こういう写真が現実にあるとして、それはなんでしょうか?
0133あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>132
俺は思うに、それが全て本当ならね、
それは「死んだはずのおばあちゃんが映っている写真」だと思うよ。
いい写真じゃないか。愛とか、血のつながりとか、魂を感じるね。
それが全て本当ならね・・・
0134あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
どう考えても説明できないから心霊のせいにするんですね。納得。
本当に心霊以外の可能性が無いってどうやって決めるんですか?
まさか霊能力じゃないでしょうね?
0135名無しさんNGNG
>>134

そういうわけざない。それはなんでしょうか?と聞いてるのよ。
じゃあ何?ってことよ。
心霊以外の可能性もあるんじゃないですか?
でも、心霊写真という可能性もあるわけでしょう?
誰が決めるとかじゃないんですよ。
誰も正確な答えが出るわけじゃないと思うのね。出せますか?
だから、別に心霊のせいとはいわない。
まあ、俺はそうとしか思えないけどね。
でも、いんちきとも言い切れない(本人にまずその動機がない
わけだから、いんちきというのは失礼だと思う)。
まあ、この話はプロカメラマンの話ではないけど、そういうの
プロだってあっておかしくないと思うんだけどね。
0136あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>134、トリック、捏造、カメラのトラブル、技術てきミスも有る(断言!)けど、それだけじゃ説明できない写真は有るよって話しだよ。んで便宜上、心霊写真って名前が付いてるのさ。つまりなんらかの物理現象であっても。それが説明できない写真って事さね。少なくともこのスレの流れではね。訳がわからん物がいきなり写ってた→怖いね→霊かもね、って程度の話しでしょ。
0137あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
UFOはあくまで未確認飛行物体であり、異星人の乗り物ではないというのと同じ理屈ですな。
0138あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
そうじゃん。なんか間違ってる?
0139あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
つーか、ずーっとそのぐらいのスタンスでの話だっただろ。『UFOが宇宙人の乗り物とは思わないけど、俺の見たあれはなんか凄い動き方してたよ』って感覚ね。日本語の読解力が無いのか?>>137
0140NGNG
お?何気にもりあがっちゃったりなんかしちゃったりしてるの?
>>139
そのとーりです。俺が見たのだって、確かに写ってるけど声高に「これは心霊写真だ!」
なんてーのは、プロとしては何かいや(藁
一応、俺なんかでもそれなりに業界では名前知られてたりするので、ネガやポジフィルム
のいたずらやデータのいたずらは見分けられると思っています。
そういう原因のわからんものは存在するのは事実。俺の場合はハレーションや指、または
レンズ前の何かを誤認したような不鮮明なものは除いて数えてるつもりです。
あくまでも「これ・・・本物の人間?・・・けど何でこんなとこに写ってるの?しかも大きさが
全然遠近法とか無視しっぱなし!」とかいうのをさして言ってます。
0141あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
友人のプロカメラマンに、
「プロの目から見て、心霊写真ってどうなの?」って聞いたら、
ひと言、「・・・・・怖い」 って言われた。
0142あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
なんで>>139はそんなに137に喧嘩腰なのか?
0143あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
いいスレだと思うが、プロのカメラマンが少ないここでは難しいね。
出張するしかないかな?
カメラ掲示板とかないの?
0144ぽこーてぃんNGNG
>143
カメラ板なら2ちゃんねる内にあるよ。
それなりに関連職の人が集まってると思うけど、少ない?
スレ立てちゃうのもなんだから、やるならカメラ板の関連スレから
誘導するしかないかな。
0145名無しさんNGNG
誘導してきて!もっと続けたいンダ!
0146名無しさんNGNG
あれ?来ないな・・・。
0147ぽこーてぃんNGNG
ゴメン、まだ行ってない。
後で書き込みしてくるね。
0148ワタコNGNG
私写真の学校に通ってたけど、ばっちしなのは撮ったことないよ
他の生徒にもなかったし。心霊写真探しは流行ったけどさ。
昔働いてたスタヂオの思い出なんだけど、フィルムとかネガ整理してて、数が足りないのが
あるから上司に聞いたら、「え?さああ‥‥」って曖昧な返事された。今思うと何か写ってたのかも?

でも写真屋やTV局で、ほんとに出すとヤバそうなのはお蔵入りにするよ。
DPEで働いてる友達が言ってた。
0149名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アンビリバボーで出た写真でいちばんゾっとしたのは、女の子の写真なんだけど、
顔がキツネのように変形して、指が通常の2倍くらいに伸びた手を掲げている写真。
いわゆるスナップ写真だし、デジタル加工でもしないと絶対にあり得ない写真。
99%の心霊写真は、手ぶれや二重露光、焼きミスなんかだと思うが、どうにも説明の
つかない写真ってのが存在するのは事実だと思うよ。
町の現像屋の親父の話で、あんまりヤバイものが写ってる場合は、焼きミスという
事にして、客に渡さないって話を聞いたことある。
0150名無しさんの妻NGNG
ttp://namihei.zone.ne.jp/cgi-bin/up2/upload.cgi


ここの643jpg にうつってるの何???????????
0151名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2重露光っぽいけどな。
オレは心霊写真肯定派だが、ネットにアップされてる写真はいっさい信用しない。
デジタル画像である以上、どんな加工でも可能だから。
なんで、肯定派かというと、中学時代に修学旅行で撮った写真にシャレに
ならないのがあったのを見たから。
0152ワタコNGNG
なんでこのおっさん寄り目やねん
珍しく表情までハッキリ写ってるね。
85年かー
0153あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>150

げ・・・すっげーゾッとしたんだけど。
0154ワタコNGNG
>>151
私も一応肯定派。私も小学生の時、シャレにならんの見た・・・
だから本物が撮れるのはすごく稀なだけで、全くないとは思わないな-
今の時代はすごいリアルに作れるから本物かどうかなんかわからないね。
0155あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>ワタコ
>150の写真も誰かがネットに載せるために加工したのかもしれないぞ?
0156ぽこーてぃんNGNG
カメラ板にリンク貼ってきたよ。
>ワタコさん
DPEで働いてる友達自身は「これはワケわからん!」って写真は目にしたことがあるの?
>150
なんだっけこの写真?TVでやってたヤツだよね。
0157ワタコNGNG
>>155
え??これ「トラウマになった~」かどこかであったやつじゃないの?
「昔雑誌でみた寄り目の心霊写真が怖かった」とかあったよ。だからこれは
当時の雑誌からじゃない?

>>156
その友達はなかなかお目にかからなかったよ
だから本物?って滅多にないってことやな。
ただ、モロエロ写真はちょくちょくあったらしくって、男店員がコッソリ持って帰ったりしたってさ~

下ネタスマンコ
0158あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
お初です。もう寝るので全レス読んでません。
だから話題ダブッてたらごめんなさい。

以前印刷屋で働いていた時、会社が契約しているプロカメラマンと
酒を飲んだ事があります。ふと興味が湧いて
「心霊写真を撮った事ありますか?」と尋ねたところ、カメラマンは
一瞬ムッとした顔になり、それから「訳わかんない写真は時々撮れる」と答えました。
聞けば、顔だけがピンボケになっていたり、人物の腕が異様に長く映っていたりという、
いわいる不思議写真系が年数回撮れるとの事。
うっすらと顔が...系のベタな心霊写真は撮った事がないそうです。
「あのカメラマン、心霊写真撮ったんだって! なんて噂にされたくないだろ?
 だからそういうネガはみんな焼却処分だな。言うなよ。撮れる理由? 俺が知るか」
との事でした。
0159あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>150の写真
寄り目ではありません。巨大な1コの眼球が、2つの目の形をした隙間から見えてるだけです
0160あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
不思議写真は必ずあるだろうが、すぐに心霊とは結び付けない方がいいよね。
0161あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
一応現役プロですが、たまーにあります。
プロがあまり撮らないってのは、
一般人みたいになんでもかんでも心霊写真にしてしまわないって事
(たいていは説明がつく)と、
失敗の原因を「心霊現象」にしてしまうと信用問題につながってしまうから。
誰かが言ってたが、即処分っす。
それから編集がラボに行くって人もいたが、
べつにそういう形態ばかりじゃないよ。
私の場合は半々だし、編集がラボに行っても
ほとんどのポジは手元に戻してもらってチェックしてるけどね。
0162あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
俺はほとんどチェックしない、見なくてもちゃんと写ってるから
気が向いたら見せてもらうくらい。どうせ選ぶのも編集者まかせだし

そういえばぱったりと仕事くれなくなったりするな・・・・
もしかしたら心霊写真写ってたのかも(コワ-W
0163あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
写真化学の専門家です。
普通のフイルムにレンズをとおり記録されるのは、可視光線と若干の紫外光
です。紫外光もそのほとんどがレンズをとおる段階でカットされフイルムには、
到達しません。ですから写すときに見えているはずです。
0164あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
自分でセレクトまで済ませてから納品するけど
心霊写真なんて見た事無いですね。
いつも肉眼でざっとチェックいれてから使えそ
うなのだけルーペ使ってセレクトするからもし
かしたら明らかに使えそうに無いコマにばかり
心霊が写っている可能性も否定できないな
0165あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
プロはいいカメラ使ってるから予期せぬ不良の起きる確率も
低いんでしょうね。
0166織駄有ヂ @青島ーッ!NGNG
事件は研究室で起きてんじゃないっ!現場で起きてるんだっ!!
0167161NGNG
>>164
自分もそうだけどたいてい対象物しかチェックしないでしょ。
だから、気づかないというのもあると思う。
前にあるお寺の建物の写真をとったんだけど、
自分としては全体の感じと、軒下のでかたしかチェックしなかったら、
編集のほうから指摘されて…。
それにしても22Bなんで製造中止なんだ。
ストロボだと出力がたらねぇんだ。
って、最後カメラ板ネタになったからsageとこ
0168カメ板住人NGNG
カメ板住人も近づきたがらない撮影地はあるのだ↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=camera&key=989245675&ls=50
0169カメ板住人NGNG
失敗。↓の14以降。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=camera&key=989245675
0170あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>150の写真
「トワイライトゾーン」別冊の心霊写真鑑定の本に載ってたのだ。
結構いい写真多かったよ。
空中に浮かぶ足首だけの霊とか。
0171あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
関係ないけどプロカメラマンって給料いいの?
グラビア撮影もできて良い事づくめじゃん!
0172カメ板住人NGNG
>>171
ピンキリ。
0173カメ板住人 2NGNG
早死できるよん
60才前に死ぬ現役カメラマン妙に多いんだよ
0174あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
写真素人なんで解明してほしい写真があるんですが・・・・
友達の写真(今はあまり交流が無い9)んでウプできないんですが
すんごいのみたことあります。
なんか、修学旅行の写真なんですけど、写真中央にその友人が
階段の手すりを滑り降りてる(馬乗りになってお尻のほうから降りる
感じで)写真だったんですけど。
その写真の上から1/3左から1/4くらいのところ(床付近に腰から上だけ)
にくっきりと防空頭巾を被り赤ちゃんを抱いた母親、カーキ色のシャツ(?軍
服みたいなやつ)を着た坊主頭の少年、おかっぱの女の子、その他3~4が、
本当にくっきりと写ってたんです。
ところが、その写真その家族意外はピンボケなんですよ。
今から10年以上前の写真なんでCG処理とかではないと思います。
ちなみに、その家族のスケールは人間の1/3~2/5くらいだった
と思います。
ウプ出来ないんで難しいと思うんですが、ご検討のほど、宜しくお願い
致します。
ちなみに、マジレスです。←逆にネタ厨っぽいかな?
0175あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>171
プロカメラマンだからって全員がグラビア撮影やっているわけじゃありませね
人口/比率的にはそっちの方が少数派でしょう
0176あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
宝石 時計 光沢物 家具 イメージ ロケ モデル 衣類 食品 スタジオ
全部こなすのがプロです
0177あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>176
スタジオを撮影するのか?
0178あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>177
ロケを撮影するのは難しそうだなぁ
0179あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
まあね
0180あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>174
そのお友達が大の心霊マニアで実は写真部部長で自宅に
カラー焼きできる暗室を備えていたならかなり怪しいかも
0181174NGNG
>180
いえ・・ただのスキンズ系パンク野郎です。
0182名無しさんNGNG
>>180

そんな確率はかなり低いだろ。わざわざ防空頭巾とか赤ちゃんとか
貧相なモデル用意するの?そこまで手のこんだことする奴いるわけ
ないって。それに、修学旅行の旅館でするかい?
まあ、普通はそこまでいったら「心霊写真ですね」でいいと思う。
戦争で亡くなった人たちの地縛霊の通り道なんじゃない?
だってそれ以外は説明できないもんね。

ちなみに、150の写真はテレビで当時見たよ。すごいインパクト
だったんでよく覚えてる。デジタル処理とかいう言葉はだれ~も
知らなかっただろう頃の写真だよ。あれは凄かった・・・。
0183あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
カメラ板でおもしろい意見があったね。
「一眼レフは中に鏡が入ってるため、鏡の魔よけ効果により霊が写りにくい」
っての。
一応、プロカメラマンの写真に心霊写真が少ない説明にはなるな(笑)
0184名無しさんNGNG
>183

へー。素人はあんまり一眼レフ使わないもんなあ。
それは新しい学説?だね。
0185名無しさんNGNG
心霊写真が好きな人って、心霊自体よりも、想像を絶する、
「そこにあるはずのないもの」が写ってるのが好きなんだよね。
だから心霊写真=心霊の写った写真ではないと思うんよ。
例えば、画面いっぱいに赤い光が走り回ってる写真はつまらない。
それが例え、その場所でなんかあったいわくつきのものでもね。
それより、顔の一部が直接写っていたり、手がなかったりと、
普段ありえないのがあると喜ぶわけね。
つまりです。プロカメラマンが撮ってしまった「説明がつかない
もの」ってのが、一番好まれると思うの。カメラマンが、いくら
否定しようが、写真の面白さがあるとひきつけられる。
そういうもんだと思う。極端な話、例え捏造でも、わからなきゃ
十分楽しめるわけよ。心霊写真てのは、ある意味紙芝居的な要素
があるみたい。
0186>181NGNG
スキンズ=国粋主義者ってことで
憂国烈士を頼って出てきたんでは?
0187名無しさん脚NGNG
カメラ板から来ました。
このスレ見てたら急におなかが痛くなってきました。
もしかして、霊障ってやつでしようか?
0188あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ttp://namihei.zone.ne.jp/cgi-bin/up2/upload.cgi
0189あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>187
ただのゲリです。
はやくトイレに逝ってきなさい。
0190名無しさん脚NGNG
>189
あれっ、そうなんだ心配して損した。
よく考えてみりゃ、プロカメラマンに限らず写真やりこんでる奴で
心霊写真がどうこうってマジに言ってたら本当にバカにされるもんな。
0191わたしはアマチュアカメラマンですが…NGNG
一度だけありますよ。
職場で青空がきれいだったので近くの木を入れて写真を撮った。
そしたら真っ青な空に流れる雲の一が…男の顔になってたよ。
その数日前に、近所の林で首吊り自殺した若い男がいたのを
思い出してゾッとしました。

今でもその写真持ってるけど、見れば見るほど気持ち悪い。
0192あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>191
どうかその写真をアップしてくださりませ。
0193191NGNG
そしたら真っ青な空に流れる雲の一が…

↑雲の一部が、でした。失礼。


そういへば、写真やってる仲間には信じてもらえない話なんですよね。
この時も偶然そんな形になっただけだよーなんて言われました。
そこだけ不自然にハッキリ顔になってるのに…。
私は霊感が強い方なんでシャレにはなりません。  
0194191NGNG
>>193
すみません、スキャナ持ってないので無理です。
写真もネガではなくてポジ(カラースライド)なのです。
(わかりやすいようにここでは写真、と書きました)
0195あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>191
人の脳は単純な模様でも人の顔と認識してしまうように
できてるんですよ。
0196>194NGNG
必要ありませんて・・
100㌫単なる偶然。
0197191NGNG
偶然なら、その方が安心なんですけどねー。
今度のゴミの日にでも塩フって捨てちゃおうかな。
その方がスッキリできそうだ。
0198あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
で、偶然でも脳の認識エラーでも何でも良いから、心霊写真に見える
写真を撮ってしまったプロは居らんのかね。
0199ぽこーてぃんNGNG
おお、カメラ板からお越しの方々も書き込みして下さっているようですな。
ありがとうございます!
引き続き興味深い実体験・人に見せられたあるいはTVなどで見た「これは作れない!」
というような不思議な写真に関するお話をお聞かせください。
0200161NGNG
>>198
プロだと見せられない…と思う
少なくとも自分の場合は、その写真から身元が割れる
たとえば、門外不出(霊的な逸話あり)のものを洒落で
撮影したら写ってたとかあるけど、
それだしたら終わりだし
0201あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
age
0202あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>199
作る作れないで言うならばどんな写真だって作れるよ
デジタル使わなくたってね
0203あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
モー娘とかさ
0204ぽこーてぃんNGNG
>202
う、言葉が足りず。
「故意に作成したもの」ではないと思われる写真ってコトで。
実際にはTV・雑誌のはどうとも言えないよね…。
0205あなたのうしろに名無しさんがNGNG
まだまだ語り足りないので、板東age
0206グラビア誌編集NGNG
どもども。お休みなので覗いてみたら、結構続いてるじゃないっすか! 狭い業界なんで、
結構知り合いとかいたりして(ワラ 今度仕事で御一緒したら、片っ端から聞いてみようかな?
「2ちゃんに書き込みしてるでしょ!?」って(ワラ
以前、プロの作品には“ない”って断言したけど、此所のレス読んでて確かに上がりって
カメラマンがセレクションした後のものを頂くケースを忘れていました。馬鹿だね~
俺って(´∀`) 今度「心霊写真撮った事ありますか?」って聞いてみますよ!直接聞くの
もなんなんで、アシ君とかにさ、ロケで同部屋のときにでも。
0207ぽこーてぃん@i-modeNGNG
ありがたいっす。
確か上の方で出ていた今月号のムーを買ってみた(約20年ぶり)んだけど、ピアノの発表会を写した写真てのがなかなか面白かったので、そのうちうぷしてみようと思います。
0208あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
心霊写真って何でうつるんでしょう?
映す時は異常なものに気づかなかった、という場合がほとんどですが、
銀版に焼き付いている以上、最後のプロセスが光学現象であるのは確か。
そう考えると、心霊というのは、無闇に怖がるものではなく、
現在の科学ではまだフォローしていない次元での確固とした実体なのかも。
心霊写真というのは、遠い外国に行った人がよこすお便りみたいなものなのかも
知れないと思います。

エジソンとアインシュタインが霊界からメッセージを送ってきた、という話があり、
はじめて聞いたときはトンデモだなあと思いましたが、彼らなら
「霊界っていうのは、測定可能な実在なんだぞ」とこちらを啓蒙しに来るのは
充分ありえそうだと思いなおしました。
霊界からの科学的アプローチ。なんだかSFみたいで面白いです。
0209カメラ板住人NGNG
1.人為的要因...フィルムを装てんしたままカメラの裏ブタを開けてしまった、等。
2.機械的要因...カメラの故障
3.自然現象...偶然雲がそういうかたちになった、撮影時の光線具合等
4.作為的要因...心霊写真的な効果を狙った多重露出・フォトショップ等での加工
5.その他、上記の1.~4.では説明のつかないもの。
0210あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>208
私も何かよく解らないものが、どうやって化学反応に干渉するのか気になります。
0211あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
きちがいばかり
0212名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>211

そんなに簡単に断定するなよ。くだらん奴だ。
0213ぽこーてぃんNGNG
遅ればせながら、写真をうぷしました↓ここの1210です。
http://namihei.zone.ne.jp/cgi-bin/up2/upload.cgi

で、これに関してのみなさんの意見を聞かせてください。
1 トリックの場合、どうすれば再現できるのか
2 意図的なトリックでない場合、どのようなミスが考えられるか
プロ・アマ問わず、多数のご意見を伺いたいです。よろしく~。
0214あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>213
該当画像に直リンして解説してくれなきゃわからん
0215ぽこーてぃんNGNG
>>213訂正
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/1210.jpg
こうかな?
データとしては今月号(6月号)の「ムー」に掲載されたスナップ。
ピアノの発表会を写したもの。ご覧の通りの素人写真ですな。
弾いているグランドピアノの右半分が消失してしまっている。
上の方でも話題になった「手足の消失」と異なり、動かない(ハズ)の
ピアノの半分が消えているのが不思議で面白いなと。
「ムー」の記事によれば「この写真はネガごと編集部に送られてきたのだが、
前後のフィルムには、ごく普通のグランドピアノが写っており、おかしな写真はこの1枚だけだった。」
と記述されています。真偽のほどは不明だけどね。
ちなみに「ムー」本誌でもこれは「心霊」写真としては扱われず、
あくまで「不思議な写真」とされてました。久々に買ったけど、少しは進歩が…?
0216あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>213
どこが心霊写真なの。
足はちゃんと二本あるように見えるが。
0217ぽこーてぃんNGNG
>>216
ピアノにご注目あれ…って書き込み時間的にダブっちゃったのね。
0218鴉眼NGNG
最初からこっちのスレにレスしときゃよかったのですが、別スレに書いてしまったので、
アドレス置いておきます。(^^;
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=989694946&st=761&to=761&nofirst=true

光学カメラでのこの写真の加工法は、私は詳しくないので、そっち方面に詳しい方は
教えて下さいませ。
フィルムに手作業でレタッチしても、あの背景なら苦もなく加工はできると思う
んですけどね。
0219あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
写真が見れません。
再UPきぼーん。
0220あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
関係ないんですけど、女のワタシとしては
ぽこー....てぃんさんと呼びにくいので困っています(笑)。
0221ぽこーてぃんNGNG
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/1255.jpg
ナゼか消えてたので再UPしました。
>>220 日頃から日常的に発音して慣れ親しんでください。
0222あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
http://www7.gateway.ne.jp/~nnto/bbs/bbslog012.jpg
0223あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>221
今度は見られたよ。
ピアノうしろ半分ないね。向こう側も壁見えてるし。
>>222
他所のスレから勝手に持ってこないでよ
ちゃんと返してきな。
0224あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>グランドピアノの右半分が消失
ちゃんと右も写ってるよ。黒く見えているところがピアノでしょ?
ピアノにフラッシュが写ってるけど、そこから右はちょうどへこんで
いるので、ああいう風に黒く写ったんでしょう。
上の黒いのはピアノの蓋。
0225あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
いきなり話し戻るけど心霊写真ってようは
失敗でしょ、だから捨てるんじゃないの?
0226神宮寺艦長NGNG
どうでもよいけど、私の作ったイカサマ心霊写真。
現像した人は、驚いたかな?
関係ないからsageとくね
0227あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
その1枚の写真だけを見ると何の不思議も無い物なんだけど
撮った者にとっては???な写真てのもありますね。
以前、友人3人と一泊二日の泊りがけドライブ旅行に行った時のこと。
使い捨てカメラで行く先々で写真を撮ったんですが、なぜかフィルムの
14枚目のとこに、一番最初に立ち寄った神社の写真が映ってたんです。
ぼやけた物でも何でもなく、くっきりと綺麗な風景写真のように。
ほかの写真は全部友人達と交代でアホづらしながら撮影してたため
どれも人間が映ってるんですが、その1枚だけ神社しか映ってなかったので、
現像が出来上がってきたのを皆で見たとき、すぐに「あれ?何これ??」
「誰が撮ったの~??」って気がついて・・・・しばし沈黙の後ゾッとしました。
つかいすてカメラなので、巻き戻しとかもしてないし・・・・
いまだに原因がまったくわかりません。
プロではないけど、こんな妙な例もあるよ、ということで。
0228あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>224
よく写真を見よう。 あれじゃ、足が足りないからピアノは倒れるよ。
0229あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
本物です。

http://members.tripod.co.jp/senbei1/_private/a009-2.jpg
0230あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>228
ん?消えてなかったとしても、もう一本の足は写りこまないでしょ。
グランドピアノは大きいんだから。切れて当然。
0231あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>230は「私」には見えるってことだったりして・・・。
0232あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>231
いえいえ、ちゃんと見えてませんよ。
(なんか変な日本語・・・)

このアングルからグランドピアノを撮影すると
通常、もう一本の足はフレームアウトするよってこと。
0233あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
光が写り込んでいるところからカーブしてるはずなんだけど、そこのところの
写り方が変だ。
地上高が鍵盤部分より20cmほど高くなっているように見える。
このアングルで撮影した場合、もう一本の脚がフレームアウトするのは当然だが
そこに至るまでのボディーの写り方が変だと言ってるの。
>>232は正常な写真に見えてるの?
0234あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
この「ムー」の掲載写真面白いね、後ろに写り込んでる影をよく見ると判るけど
真ん中のペダルを支える斜めの支柱の影とか後ろに写り込んでるんだけどす
っぱり切れてる部分もすっぱり切れて後ろに影落としてんだ、ちょうど反射して
るところ・・・・上の本体が在ったと思われる箇所もなんか消し込んだかちぎり取
った感じで若干ギザギザしてるし。
0235あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
霊視できる人に言わせるとどうなるんだろうね、221の写真は。
0236タマ~きんNGNG
霊視はいらねぇ。霊能者議論になっちまう。
0237クイーン多摩NGNG
232です
>>233
とても不思議な写真だけど、>>224の説明でいいと思うんだ。
ちょっと、わかりやすい写真が見つからなかったんだけど
ttp://www.kawai.co.jp/skawai/index.html
ね、ちゃんとあなたの指摘した段差がついてるでしょ。
0238あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
233ではないけど・・・
>>237
もしかして後ろの黒い部分をピアノの蓋だと思ってるのかな?
UPされた写真では同色に見えるけど掲載写真では色違うんだ、
それに色や質感左に写り込んでる刺繍部分を見ると、あれは蓋
じゃなくて後ろの幕に掛かってるペナントか旗だよ・・・
ピアノは後ろ部分がすっぱり切断されたようになってる、ちょうど
指摘してる段差のちょっと右部分から「ムー」立ち読みして見て。
0239あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
もっとデカイ画像あぷしてくんねえかな。
ムーはちょっと恥ずかしくて立ち読みできないよ
0240クイーン多摩NGNG
>>238
情報どうもありがとう。明日、本屋さんに行ってくるよ。
0241あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
最近のムーは結構真摯な態度でオカルトやってるよ。(あすかあきお除く)
今月の特集は良かった。
0242あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
プロ写真家の写真ではありませんが、こんな話もあるってことで紹介します。
5年程前、ミニラボチェーンに勤めていた頃の体験です。
お客さん(60才台のおばあちゃん)が持ってきたフィルムを処理したら
幽霊? が写っていて店長共々仰天したことがあります。
それはおばあちゃん連中が温泉旅館で宴会しているスナップなんですが、
そこには、まるで天井を突き破って出てきたかのように現れた、天井にぶ
らさがっている男の首が写っていました。
驚いて店長に見せると、店長もしばし絶句していました。
その日の夕方、おばあちゃんが取りに来たので、実は・・・と見てもらう
と、イヤッ! と叫び声をあげて、気持ち悪い、なんとか店で処分してほ
しいと代金だけ払って帰ってしまわれました。
結局店長が翌日、フィルムとプリントを近所のお寺に収めに行きました。
その後当時の店長も私も祟りみたいな事は何もありませんが、ああこれ
が心霊写真だと思い知らされた、本当に気持ちの悪い出来事でした。

ちなみに店長は過去にも一度、心霊写真? という写真にぶつかって、
お寺に納めに行ったそうです。
スレにあまり関係ない話ですみませんでした。
0243あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
霊感アリのカメラアシです。
あたしの働くスタジオは深夜とかに幽霊が出るという噂がたえないところで、
あたしも疲れてるときとか、結構しんどいし恐い。
複数いるカメラマンの中で、まだ見習いの男の子が、
あたしと同じように霊感があるんだけど、
彼がシャッターを切ると、変なハレーションが写り込むことがたまにあります。
固定してある同じカメラで、先輩カメラマンが先にいくつか撮ったときは
何もおかしな写真にはならないのに、彼が撮るときだけ、光が写ったり。
あたしはアシなので、一番先にあがってきたポジやネガを見るんですが、
変なのを見つけるたびに、先輩や社長たちが、
「あいつは(プロとしては)やってけないかもしれないなあ」と
彼がいないところで言うので、まじで気の毒です。

心霊写真を撮るのは、撮る人とそこにいた霊の相性です。
波長が合うとか、よく言いますが。
0244あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>243
なるほど。
0245あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
霊って、なんか理由有って写真に写ったりしてんの?。
なんか訴えたい事があるなら、わけわからん変な写真にするより、
わかりやすく「文字」でも表示すればいいのに・・・。
0246あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>243
そんなだからアシどまりなんだよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>246

そんなだからだってどーいう意味だよテメー!
意味わからん挑発してんじゃねーよ。
誰だってアシを経験してでかくなってくもんだろが。
それとも心霊写真撮る人間は永久にアシどまりとか、
わけわかんねーこと言ってるんじゃねーだろうな。
よく考えてから発言しろよ。

無関係だが、ムカついたので。
0248ぽこーてぃんNGNG
>>243
プロカメラマンたる者、心霊写真まがいの写真を撮るようでは商売にならんワケですな。
>>242
お話の店長さんの反応から察するに、まずめったにない頻度での不気味な写真だったんでしょうね。
242さんはその時ネガの確認はしてないの?
フィルムごと処理…ってコトはそっちにも写ってたんですかね>首

なんか、うぷした写真が小さすぎたようで判別つけづらかった人ごめんね。
もう一回大きめサイズで上げますわ。かわって解説してくれた>>238に感謝!
>>235 記事では超能力者の清田益章氏が「ピアノの発表会の写真からは、被写体の女の子に対する撮影者の愛情や、
”きれいに撮ってあげたい”という気持ちが感じられます」という非常にどうでもいいコメントを寄せています(w 霊視ちゃうし。
0249あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
まあまあ、アツくならない>247
0250あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>247
自分のミスの原因を安易に他の物に転化する姿勢が
見え隠れしているからそう言ったのですが
0251あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>245
ボディ・ランゲージいたいなもの・・・かも?
0252あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
だから煽るなってば・・
0253243NGNG
>>247
かわりに怒ってくれてありがとう

>>246=250
大槻教授?
0254242NGNG
>ぽこーてぃん さん
最初に見つけたのが私で、検品中に見つけました。
その写真はネガにもしっかり入ってましたね。無気味でした。
最初イタズラかもと思ったんですが、未開封の使い捨てカメラだ
ったんで本物かもと思いました。
ちなみに、ああいう類いの写真は店の悪い噂になるので、すぐ破
棄だそうです。店長は少し信じていたのでお寺に、でしたが。

0255あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
母校の卒業写真に、亡くなった先生が写ってました・・・・。

カメラは、黒い布をかぶって撮る箱形のものです。
生徒の最後列の中央が、生徒のあいだが不自然に開いて、その間に、
先生の顔がメンバーの独りのように、ぼうっと白く写りこんでいるのです。
写真やさんも気付かなかったのか、写真はそのまま卒業アルバムに入ってます。
よくみると、ほかにもいろんなものがその写真入ってるんです。
写真とった二年後にガンでなくなった先生の肩先に、コビトがいたり、
髪振り乱した女の首が、木陰に隠れていたり。鬼の顔も・・・・
前の歳の卒業記念写真と見比べてみましたが、そんなものはまったくありませんでした。
この写真だけです。
霊感のある人にいわせると、「妖怪ではないか」ということでした。
学校は墓地のあとに建てられており、樹齢五百年とかいう大きな木の前で撮られた
ものでした。
こういう写真も、心霊以外の理由で偶然とれたりするものでしょうか。
0256あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>227
それって、うちの母がバス旅行に行った時の写真と似てます~~!!
「この写真、なんだかおかしいのよ~」と母に言われてネガの順番に
合わせて写真を並べてみたら、夜、泊まったホテルの部屋の中で
一緒に行った仲間のオバサン達を写している何枚かにはさまれて、
なぜかその日の昼すぎに回った神社の写真が1枚入ってるの・・・・
母は、そんな写真とった覚えはまったく無いんだそうです。
時間的に見ても、順番として絶対おかしいんですよね。その神社には
バスの行き先コースで昼に一度しか立ち寄ってないんですから。
これって、どういう現象なんでしょうね・・・・不思議です。
0257あなたのうしろに名無しさんがNGNG
体験談がいくつか寄せられているが、非常におもしろい。
おもしろいなんて言っちゃいけないけど、そういう現実を超越
したもの、否定派が思わず無言になってしまうものがあると言う
写真が存在するということ自体が、この宇宙の可能性の広がり
を感じられるからかな。
否定派もなんでも「いたずら」と片付けないでくれよ。
この人たちにそんな意図も理由もないことぐらいは明白だろ。

あと、カメラマンが偶然心霊写真撮ったからって恥ずかしく思う
必要なんてまるであるまい。どんな世界のプロだって失敗する。
俺もある世界のプロだけど、当然のように失敗するしな。
0258ぽこーてぃん@定時出勤NGNG
>>257
俺も見るなり「いたずら」「photoshop」で済ましちゃうのはツマラんと思います。
かといって写っているものを即座に「心霊」って決めつけちゃうのもどうかと思うけど。
>>227 >>256両氏の経験談は面白くも不思議ですね。
俺自身カメラに関してはズブズブのトーシローなんで、機構上こういうコトが起こり得るのか
カメラに詳しい人の説明を仰ぎたいものです。
0259あなたのうしろに名無しさんがNGNG
>>255

ぜひその卒業写真を見せて欲しいですね。無理でしょうけど。
第一に、プロの写真屋さんがあの古い?カメラで撮影したこと。
第二に、亡くなった先生がいるなど当然写真屋さんは知らない。
第三に、卒業写真でそんな「いたずら」などするはずない。
第四に、生徒と生徒の間の不自然な空間。そこに先生。

他にもいろいろありそうだけど、こういうのはどう考えたって、
ホンモノととらえても支障はないと思うけどね。
まあ、妖怪というのはどうかと思うけど。
でも観たいなあ、小人のとこなんて特に。
0260あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>259
いや、写真屋ってふつう学校行事とかずっと来るし
知ってても全然不思議ではないですが…
0261ぽこーてぃんNGNG
>>260
スレ主旨に沿った発言をすれば信用商売の写真屋、
それも学校行事の撮影にくるような業者さんなら
知ってても捏造はしなさそうだね。
0262あなたのうしろに名無しさんがNGNG
>>260

じゃあ、どのクラスの担任が亡くなったかとかわかんのか?
わざわざ生徒に間空けさせるのか?(ならみんな覚えてるだろ)。
そこに亡くなった先生をはめ込むサービスとかやるわけか?
(ンなアホな・・・)。
そっちの方がありえねー!!
0263あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>262
???
0264あなたのうしろに名無しさんがNGNG
あげちゃいました。
0265あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
科学万能主義をふりかざす訳ではないが、
ピアノ写真は「こういうジャンクのピアノでふざけているところ」
と見るのが一番自然なのでは?
もちろんその根拠はないから論証する訳だけど。
0266あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>265
貴方も言っているとうり
故意に創りあげた写真かどうかは、
今の情報だけでは検証のしようがありません。
ならば、故意に創りあげた物では無いと仮定しないと
「ああ、面白い写真だね」で終わってしまいます。

せっかくの不思議写真なのですから、科学とオカルトの両面で
楽しもうじゃないですか。
0267あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>263
霊はハメコミ合成としても、それをはめ込む為の
「不自然なスキマ」をどうやって生徒にとらせたりするのだ?
生徒までそんなイカサマに加担する訳ないだろう?
と262は言っています。

ただどうでしょう、それが本当に不自然な隙間なのか、とか
見た上で考えないとこういうのは分からないですよね。
0268あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>266
いや、だから全然不思議に見えないんだが...
0269あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
まず写真が、ネタなのか不思議写真なのか
客観的な検証をしなければ話にならないだろうと思われ。
0270あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>268
ジャンクのピアノを用意してまで一発芸をやる神経を不思議だとは思わんかね?
0271あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
恥ずかしがらずにムーを買え
0272あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
常識というのはたかだか一般公約数に過ぎません。
しかしそれだけに一番無理のないヒントになり得ます。
ワイセツ事件を見て、「夢魔の仕業」から仮定していく刑事はおりますまい。
まず近所の変質者を疑う事から始め、実際だいたいその通りなのです。
いかなる変質者も浮かび上がらなかった時、初めて夢魔の仕業という
仮定をすべきです。
0273あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>270
だからそういう点も含め、出来れば探偵による
徹底的な調査で、撮影までのバックグラウンドを
明るみにすべき。
・・・もちろんここで楽しむのにそこまでやる必要ないけど、
>>265の可能性を残したまま白黒談義するのもなんかつまらん。
0274あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>271
ムーがぶんか社に身売りしたら、
それがキャッチコピーになると思われ。
0275あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>270
ムーヲタでどうしても載ってみたかった、など
理由はいくらでもあるだろう。
例えば、だぞ。俺個人としては何の写真だかまったくわからない。
0276255NGNG
レス、ありがとうございます。

>>じゃあ、どのクラスの担任が亡くなったかとかわかんのか?
数年前に亡くなった先生です。かなり特徴のある顔カタチをなさっていたので、
知っている人間にはすぐわかるのです。
>>第四に、生徒と生徒の間の不自然な空間。そこに先生。
これが自分も不思議でした。
記念写真だと、生徒間に隙間があれば、当然写真家の人なら、注意したでしょうし。
しかも最後列の中央という目立つ場所なのに。

実は、先生が写っていると話題になったのは、卒業後一ヶ月ほどしてからです。
すぐにはみな気が付かなかったのです。かなりぼんやりと写っていて、でも、
ここだといわれると、顔にみえるのです。
先生は、きっと心配してでてくれたんだろうと思うのですが、他に写っている
ものが、個人に関わるような印象を与えるので、卒業生が集まってもその写真の
話は自然に止まってしまうのです。
例えば、気味の悪い女の顔の下に写っていた人は、その後どうしたろうと思うと、
軽々しく話題にする気になれないのです。
小学校時代の大事な思い出の写真なのに、見返すこともできないのは、残念というか
悲しいです。
0277224NGNG
なるほど・・・一度ムー見てきます。
ちなみに230はわたしじゃないです。
0278227ですがNGNG
>>256さん
やっぱり他にも似たような経験してる人いたんだ・・・・・
思いきって書いてみてよかったです。
あれ以来自分は写真の順番がすごく気になるようになってしまいまして
写真をとるたび必ずネガで順番を確認する習慣がついてしまいました。
残念ながら妙な写真は今のところあの1回きりですが。
でも、もしかしたら気がついていないだけで、他にも同じように
順番のおかしな写真とか、撮った覚えのない物が映っていたりとか
おかしな写真をとってしまっている人はいるんじゃないかと思っています。
ただ、こういう写真は、どうにも証明のしようがないので、
撮った本人だけがなんとも言えないもやもやした感じを
かかえるはめになってしまうのが辛いとこですね。
0279あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
age
0280あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>278

順番が変わってる写真ってのは、初めて聞いた体験談ですね。
それも一度に2つも寄せられるなんて。
これはどう考えても説明がつかない現象だと思う。
実際に細工しない限り(どうやって?)くるくる巻いてある
フィルムの先のほうに、まず1枚だけ撮っておいて、さらに
戻って写真を撮っていき、さっき撮った部分が来たら今度は
そこを撮らずに先へ進む・・・使い捨てカメラではまず、
絶対不可能ですよね。宴会が2夜にわたって行われたなら、
まだ話はわかるが・・・。
これは素人だから、とかプロだから、とかそういう問題では
ないと思うナ・・・。実に興味深いです。
というと、心配されてるのに無責任ですが。
0281あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>280

わたしも実に興味深いですねえ。一体その写ってた神社は、何を表して
るんでしょうかねえ。
0282あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
age
0283あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>276
その母校の卒業写真、現物は持ってらっしゃいますか?
0284あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
とーりすがりだけど・・・
>275の後、流れがロコツに戻って黙殺されちゃってる275。
素晴らしすぎる・・・
0285あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
三軒茶屋スタジオには、お札が張ってあります。
たまに写ります。
0286ぽこーてぃんNGNG
うん、実は一番説得力のある説だよね「ムーヲタがジャンクピアノ」。
イタズラだとすると
・photoshopで加工
・ジャンクピアノ
が今の所考えられる方法ですな。ただジャンクにしても切断面の不自然な滑らかさは気になるね。
・ジャンクを使用して撮影後、photoshopで加工
って念入りな方法なら一番納得がいくかな。ただ記事を信用するなら前後のフィルムには普通のピアノが写っていたらしい。
これも1コマだけジャンクでの撮影をして、再度普通のグランドピアノを設置すれば可能だけどね。
イタズラ写真じゃなかったとして、こうした写真が撮れてしまう原因というのはカメラの構造上考えられるのだろうか?
是非有識者の意見を仰ぎたいところ。
否定派の人も考察してみてくれない?高度なパズルのつもりで、ひとつ。
0287あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
プロが撮ったものではないのですが、見ていただきたいものがあります。
だいぶ前に社員旅行にいったさいの物です。

http://members.nbci.com/trina2423gyp/nazo.jpg

左から3番目の後ろに移っている男性の足が見当たりません。
微妙に隠れているようにも思いますが不自然です。

写真の加工は、モザイクを掛けて、適当な大きさに切りとってJPG圧縮しているだけです。

これってヤバイでしょうか?
0288287NGNG
>>287
の画像はショートカットのコピーして貼りつけて行ってください。
直リンは駄目なようです。
0289あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/1513.jpg
>>287

影があるので位置的にちょうど足がかくれてるんでしょうね
0290あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>287
赤で囲んである所の向かって右側のほうに足があって、
向かって左側の人によりかかるようにしているのだと思う。
悪いものは感じられないので、持っていてもかまいません。(お約束)
0291あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
しかしいかにも理系の大学院って感じの写真だな
0292あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>287
まるで関係ないことで申し訳ないのですが
黄色いシャツの男性(右から4番目)の男性はなぜ
前の男性の股間に触れているのですか?
こっちのほうがちょっとこわいです。
関係ないのでsageさせていただきます。
0293287NGNG
>>289
ありがとうございます。
でも見事に隠れたものです。
当時私の職場でも話題になりましたが、あまりみんな気にしていないようでした。

>>290
そうですか、よかった。
といってももう15年以上持っているので・・

>>292
この2人の男性は仲良し(笑)だったのです。
0294あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>287
後ろの方で飛び跳ねているだけのように見えますが・・・
0295あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
遅レスですがピアノの写真
切れている(ように見える)部分から右にある、黒い壁か黒板のようなものは何か
会場の後ろには幕が引いてある。そことピアノの間に黒板や壁があるとは考えにくい

なら、どなたかが指摘していたように、
黒い壁に見えている部分は、ピアノのカーブした側面と斜めになった蓋の部分であり
光の反射具合で一枚の壁のように見え、それでピアノが切れているように見えるだけ
ピアノを支えるもう一本の足は、フレームの右側にはみ出て写っていない
と解釈すれば、何の不思議もなくなるのですが。
床にちゃんとピアノの影も写ってるし
0296295NGNG
シマタ過去ログ途中読み飛ばしてたスマヌ
0297あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>295
まったく同意だけどあの画像じゃ荒くてよくわかんないよね
0298>297NGNG
画像見れないんだけど
0299あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
age
0300あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
だいたいピアノの幽霊なんているわけがない!!
アホらしいのでサゲ
0301あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
いや、「できるかな」のゴン太くんの幽霊がNHKに夜な夜な出るのは
誰も知らない有名な話だ。
0302あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
なんで誰も知らないのに有名な話なんだYO?
0303あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>302
さぶっ
0304あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>300
オーソドックスな幽霊がピアノを隠した、
という線もある。浅すぎ。
0305あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
...「ピアノの霊」なんて考えたのはキミだけだよ...
デビューと同時に自爆...明日は我が身...くわばらくわばら...
0306あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
いつからピアノの霊がいなくなったんだ?
霊なんかいるわけないからピアノの霊もいないってのなら
別にかまわんが。
0307あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
不思議な写真=心霊写真?
不思議な写真の総称が「心霊写真」?
0308あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>307

心霊が写っていると騙れる写真が心霊写真です。
国により写り方に特徴があり、お国柄を考察するには
とても楽しい作品となっています。
0309あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ていうか「ピアノの霊」って何??
0310あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>309
うーん、なんなんだろうね。
妖怪なら、唐傘だろうが飯炊き釜だろうがなんでも有りだろ?
俺は、お化けピアノ説を主張してみたりして。
0311あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
だからネットにウプしたものじゃなくて恥ずかしがらずにムー見ろって。
心霊かなんか知らないが面白いことは確かだから。
できれば前後通しのネガも載ってれば良かったんだがなあ>ムー編集部さん
0312あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>311
「ふーん、不思議な事もあるんだね」で終わるので俺の場合(笑)
0313あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
まんが分化ルネサンスと称して、電車の中で少年誌を読む大人、
ウィンドウズ雑誌を立ち読みしていると、誇らし気に割り込んできて
LINUX雑誌を読み出す奴、また、そういうPC関係に「けっ」と
言わんばかりの一瞥をくれ、辛気くさい顔でひとり言論関係の本を読む奴...
そういう文脈で考えると、恥ずかしがらずにムーを手にするのは
自分には不可能です。
0314あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ムーを手にするのは
初めてH本を買おうとする勇気
初めて同人誌を買おうとする勇気
初めてホモ本を買おうとする勇気

の何れかを、まだ持っている人には可能です。
0315あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
つか、お化けが有りなら、呪いのピアノ。
0316あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ピアノの幽霊・・・
深夜、ひとりで車を運転していると、カーステはOFFなのに
どこからかショパンの「ノクターン」が聞こえてくる。
しかも調弦が狂っていて旋律は禍々しい響きを帯びている。
ふと後ろを向くと、時速80キロでグランドピアノが車を追ってきている。

地元の古老の話では、かつて輸送中にトラックから転落しドブ川に落ちた
ピアノがあったそうだ。しかも、ピアノを川から引き上げる時、
鍵盤の部分だけがもげており、未だに見つかっていないらしい。
0317あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
とすると、件の写真は、ピアノの霊を
「森へお帰り」的になだめている霊感少女、
という事か?
0318111NGNG
>>117
そうでした。ワイドYOU「心霊写真の謎を暴く」のコーナーに
出演していたのは、楓という名前のカメラマンでした。この人も
今は何処で何をやっているんでしょう?

>>118
お笑いミステリーカメラマン天津比呂志氏ご本人なのでしょうか?
0319あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
プロカメラマンは一体何処へ・・・・
0320あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
オカ板復元力作動中。
0321ぽこーてぃんNGNG
>>320
なるほど、そういう力が作用するのか。
いっぺん話題ごとに論点整理すべきかな…。
0322あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>313って本当に見栄っ張りだね。w
私なんか女だけど堂々とその中に割り込んでエロ本読んでるよ。(マジ
0323あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
いやあ、エロはいいけどムーは...(笑)
0324あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
第一、人がなに読んでようとかまわないじゃない?
買えばいいじゃん。それくらいの金もないの?
0325あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
最盛期の頃、既存の秋葉原ショップをあざ笑っていた
マハポーシャに通ずる嘲笑と思われ。
0326あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>324
いや、金はありますよ。幼稚園児なみの絡み方されてもねえ...(笑)
0327あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
いやいや、私もおとなげなくムキになっていたようですな。
誰が何を好もうと自由ですしな。余計なお世話でしたな。
それでは落ちますので、皆様は「326破邪!」とでも叫んでいただければ(笑)
0328あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ところで、プロ関係の方、ピアノの方はどうでもいいからさー、
写真の順番が変わって、撮ってない写真が入ってたっていう、
その不思議はどう解明すんの?
出来ないの?俺は出来ない。
0329あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
オカ板復元力作動中。
0330あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ピアノの霊目撃情報求む!
0331あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>316
そのピアノは、某有名ピアニストの為にベテランの職人が
作った物だった。職人は体を壊しており周囲から止められたのだが、
「もう、この仕事が最後ですから・・・」と執念でピアノ作りに励み、
ある朝、完成したピアノの傍らで息をひきとっていたらしい・・・
0332あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ムー買うの恥ずかしいくせにオカ板に書き込んでるの?自意識過剰ダナー>313
「不思議なこともあるもんだね」でいいから、見てみなってば。>312
おれも、あの写真が霊の仕業だとは決めつけてないよ。
0333あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
立ち読みとネットは違うでしょ
0334あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>332
だって、オカ板に書き込んでるところを誰かに見られてるわけじゃないけど
本屋やコンビニでムーなんて手にした日には、、、生きていけなくなるかもしれないよ、、、
0335あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ムー編集部のひとは、ここ読んで善後策を考えるのがいいと思われる。
みすみす読者層を逃しているみたいだよー。
まずは、あすかあきおを切れ。
0336あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>332
カレラハ、タンニオカルトヲワラッテイルヒトタチデス。
0337あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>332
> ムー買うの恥ずかしいくせに
「くせに」と言われたくないな。買っているあんたに(藁
0338ぽこーてぃんNGNG
ちょっと関係ないけど、オカ板来て意外だったのは「ムー」のスレがないことだった。
俺もこのスレのネタのためにえらく久しぶりに購入したけど、一般流通では唯一購入可能なオカルト雑誌なのに
オカ板住人で定期購読してる人ってそんなに少数なものなの?
0339あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>336
ワタシハ、ワラッテナンカイマセンヨ?
0340あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
モメているようなので是々非々でいくが、
ムーの海外レポートはマイナーな遺跡などを丹念に紹介していて、
短いながらかなりいい内容だと思う。
反面...やっぱアスカッチは切るべきですよねぽこさん。
0341ぽこーてぃんNGNG
あすかさん、実は本人に会ったことあり。
パーティーで二言三言話しただけだけど。しかも10年ほど前だし…。
古本屋なんかでヒマつぶしにオカ本買ったりして読むと、完全にネタ切れな気はするなぁ>あすかさん
久しぶりに購入して「バーミヤン」の遺跡の記事とか良かったよ。
復元前の仏像の扉を開くと復元後の姿が出てくるページ構成なんか「おっ」て感じで目を引いたな。
…ん?今気付いたけど今日からiモードで「ムー」のサイト開始だって。
0342悪い子NGNG
「ムー」か...
小中学生の頃はよく読んだが。会社入ってから全然読まなくなったな。
オウムの特集を組んだ時点で「だめだ、こりゃ」と思った。
宗教の紹介をする時は配慮が必要だと思うよ。
こういう本を読む人、買う人はある意味純粋な人が多いんだからさ。
0343あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>328
アメリカのプロに言わせると現像時のミスで写真の順番が入れ替わるそうだから・・・
なんせケネディの狙撃映像を掲載した「ライフ」が言ってることですし確かでしょう (藁
0344あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>342
オウム、法の華、幸福の科学...あらゆる信仰宗教のパンフや教本を
ゲットしている友人がいる。最近はエホバも嫌がって来なくなったらしい。
0345あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>344
WEBで公開しないのかなー。
0346あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>345
と学会あたりが、おいしいところを紹介していると思われ。
0347ぽこーてぃんNGNG
>>343
どういうこと?
現像ミスでネガフィルムの撮影順が狂うなんてコトがあんの?
0348あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
切らない限り無い、切ったら切ったでネガに継ぎ跡が有るはず。普通の一般で使われてるフィルムはまんまネガになりますので。
0349ムー購入して20年NGNG
>>343
なんで、「ライフ」言えば確かなの?
超常現象的なものか人為的なものがないかぎり無理とちゃう?
人為的なものなら、438さんの書き込みの様になる様気がする。
つーか、「ライフ」が言ってるのは、印画紙に焼き付ける時の事やろ。
0350あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
「(藁」見てその辺は察してやりなはれ…鈍いヒトらやね
0351鴉眼NGNG
ネガの切り貼り跡をつけずに、撮った写真の順番が替わってるフィルムを
人為的につくる方法は、切り貼り編集したフィルムをネガ複製すればOKです。
最近はデジタルフィルムスキャンして、ネガ出力してくれるお店もあるので、
その段階で、順番入れ替えを頼めばもっと簡単です。
この方法で、偽造した心霊写真を挟み込む事もできます。

「だからそういう事例は全てインチキだ」って事ではなく、
トリックを仕込む場合、こういう方法もあるよって事なので、
誤解なさらないように。
0352224NGNG
ムー見てきました。もちろん立ち読み(w
「掲載写真では色違うんだ」という書き込みがあったけど
そうでもなかったですよ。少なくとも旗とかには見えなかったです。
その前後の写真も合わせて掲載してくれれば良かったのにねぇ。

>>347
んなことは無いと思いますけどね。
ただカメラの故障で、ネガを巻く部分が壊れて多重撮影になる
場合はありますが、それでも入れ替わるなんてことはまずないかと・・・。

考えられる事は、プリント屋がネガを順番どおりに入れなかったというケース。
だいたい6枚区切りくらいでネガは切られるようなので、
1~6、7~12、13~18・・・と上から順番に透明のシートに入れられる事に
なります。(本当は一枚目の前にも余白がたくさんあるのでそうはいきませんが。)
仮に神社を撮ったのが7枚目としましょう(誰も撮ってないらしいですけど)。
これがプリント屋の入れ間違いで、1~6、13~18、7~12という順番になっている
と、ほとんどの人はそれが順番どおりに撮ったものと思い込むのではないでしょうか。
ネガにも番号が振ってあるけど、気が付かない人は気が付かないということで・・・。
ちょっと強引?


ワイドYOUは私も好きでした。
怖がりだった子供時分に、心霊写真なんて無いんだ!と思わせてくれた
偉大なる番組でした。
0353あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
あなたの知らない世界あげ
0354あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
以前、社員旅行の折に社内報用にみんなで崖の前で記念写真撮ったんだけど、なんか異様に
でかくてしかも青黒い手が同僚の肩を軽く握っている写ってました。爪まではっきり写ってた。
プロによるものではなかったけど、お偉いさんも一緒にいたのでそこでわざわざそんなアホな
細工をするとは考えられず、もし細工があったとしてもすぐ近くにいた私が
気付かないはずがない。肩に手が乗ってた本人も凄い怯え様だったし。
セ○ングループの社員の方で、4~5年前のあの会報持ってる人がいたら誰か
アップしてください。私のはどこか逝っちゃったので。
誰もすぐには気付かなくて、しばらくして誰か気付いて社内ではかなりの話題に
なった。とにかくなんか背筋のぞっとする写真でした。
0355あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>354
手が乗っていた同僚の方はその後おかわりないですか?
0356あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ワイドYOUのくだんのコーナーでは、2人のカメラマンが登場しました。
最初のは、かなり無理矢理な検証をしてて、最後のほうはどう考えても
理解しがたいのがあったようで(事情は知らないが)、突然辞めました。
次にきたのが、ここで話題になってる天津さんでしょうかね?
ベタベタな関西弁で、ふてぶてしい人でしたね。
この人もかなり無理矢理だったけど、説得力が強いせいか、桂ざこばが
心酔というか、完全に「心霊写真はみんなデタラメや」と洗脳されてた。
でも苦しいのはいっぱいあったけどね。
0357あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
(356のつづき)

一度、岡山のなんとか教団のオヤジが、番組あてに挑戦状を出して
きたことがあった。大きな仏壇のあちこちに、白黒の霊体が登場し
ている写真である。しかし、どう見ても「写真を切り取って仏壇に
置いたもの」としか見えないのだ。カメラマンも司会者も苦笑する
ばかり。教団側は、天からの知らせでそれら霊体は出てくることが
わかるという。でも、写真はカラーなのに白黒で、中には横山エン
タツっぽいチョビ髭の人もいて、笑ってしまったよ(つづく)。
0358あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
(357)のつづき

で、カメラマンは早速、岡山に向かった。そこの教祖の人に、
「僕の友人で○○という者がいるので、呼び出して欲しい」と
告げた。それは亡くなった林家小染さんの本名だった。
教祖?は霊界からお告げを受け取り、その霊はいついつにこの
仏壇に現れるので、その時に写せば撮れると言った。
で、実際どうなるのかと楽しみにしてたけど、結局その日でも
撮れなかったように覚えている。
ま、そういう笑える話もあったけど、結構いわゆる「心霊写真」
としか思えないようなものも無茶な解明してたもんだ。
今となっては実に懐かしい。結構いい企画だったが、あまりに
一方的すぎたのがいやらしかった。
0359**NGNG
某大学の写真学科にいました。
夏休みの宿題で、カラーリバーサルでみんな写真を撮ってきたのですが、
授業でそれをスライドで見てたらすげえ心霊写真があった。超コワイ顔。
リバーサルフィルムは主にスライド用なので、スライドになるまで
何が写っているかは細かくは分からない。
なので撮った本人も唖然。
あれは怖かった~
0360あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>354
私もその当時セ○ングループにいたから見たよ~。
確かにその日一日は騒いでたな。
そうそう、あの青黒い手は不気味だったね。
社内報は多分捨てちゃった。
しばらくしてあの写真がテレビに「心霊写真」として紹介されてた。
誰だ、送ったヤツ(プ
0361あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ew
0362あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
0363あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
なんか、話ばっかしで写真の現物がないのがすごく残念だなあ、ここ。
欲求たまるたまる。。。
0364227ですがNGNG
>>352さん
>>考えられる事は、プリント屋がネガを順番どおりに入れなかったというケース。(以下略)

気味が悪くて何度もネガを確認してますので、それは100%無いです。
あの写真が意味するものは何なのか、と言うか、何か意味のある物なのかと
自分はずっと心にもやもやした思いをかかえてきました。
人に話しても、冗談でからかってると思われたり、インチキ扱いされるだけで
まず理解してはもらえなかったし、何の解決にもならないし、それどころか
逆にからかわれてイヤな思いをするだけだったりしたので、あの写真の事は
だんだんと人に話さないようにしてきました。

「お前ね~ 心霊写真とかインチキ物作るんなら、もう少しマシなもん作れよ。
 こんなもんで騙される奴いるわけないだろ~。ばっかみてぇ!」
と言われて、人前でひどく馬鹿にされた事もあります。
あの時一緒にドライブ旅行に行った友人達も、最近はあの写真の話題は
避けるようにして、お互いに口にしないようにしています。
わけのわからない物は、なるべく忘れてしまいたい心理と言いますか・・・

今回は、匿名の2chだから、思いきって書いてみたのです。
もしかして、何か解決の糸口が見つかれば、という思いと
もしかしたら自分以外にも同じ経験をしてる人はいないのだろうか?
という期待とで・・・・少なくとも、こういう経験をしてるのが
自分だけではないという事がわかっただけでも、
自分にとって多少救いになったし、書いてみた価値はありました。

インチキで造ったものならば、何も怖い思いをせずに済みますので
それだったら、どんなにいいかと・・・・
多分、他の心霊写真をかかえていらっしゃる方達も、同じような
気持ちなんじゃないでしょうか。頭ごなしに否定する方にはわかって
もらえないかと思いますが、本人にとっては笑えない事なんですよね。
0365あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>364
そもそも、誰が撮ったか覚えてないんでしょ?
撮った人が分ってないだけだと思うぞ。
0366あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG

サトルの化け物発見!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gfn/photoms/img-box/img20010518221750.jpg
0367あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>365
この場合、そういう問題じゃないと思うんだが・・・・
0368あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>366
憑依から解放されたイギー・ポップと思われ。
0369あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
いくら変わった写真があるとだけ言われても、ねえ。。。。何とも言いようが無い
0370あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
どこかのスレに「オカルトごっこ板」に名称変更しろ、とあった。
それはもちろん揶揄だろうけど、ここの物証なしの盛り上がりを見ていると、
批判派ならずとも余計な一言を書きたくなってしまう。
0371ぽこーてぃんNGNG
>>370
痛いトコ突くね。
モノがあったとてWeb上にうぷされた時点で写真そのものの真贋性は疑われてしまうよな。
俺もどう進めればいいのか迷ってるので、具体的な解決案があれば是非聞かせてよ。
結局は発言者の特定できない2ちゃんでそんな異議を唱えるだけ無粋なのかもよ?
0372あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
fusianasanがあるじゃん…
0373370NGNG
>>371
それはそうだけど、この場合やはり、くだんの写真は是非ほしいです。
自分は「ごっこ」あつかいされても文句言えないライト級の肯定派ですが、それでも
最低、ブツがなければ、レムの「架空の書物に関する書評」みたいなものでは...?
0374あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
fusianasan、やだなあ
0375あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
一枚の写真について語るなら、
その写真を見たいと思うのは当然だろうに・・・
これは無粋であるか。では退散いたす。
0376あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>373
たたかれるためにうぷするやつはいないでしょ、、、(ネタを除いて
0377ぽこーてぃんNGNG
や、おおよその発信元が同一か否かの確認が取れたとしても
情報が事実かどうかは判断できないワケでしょ?
例えば372がフシ使ったとして、それでうぷした「不思議な写真」の真贋が確認できるワケではないよね。
あとはせいぜい会話を繰り返して状況を聞くなりしつつ、最終的には文字のやりとりのみで信用「できそう」程度の感想を持つだけじゃない?
少なくとも「犬」とかとのやりとりで、ごく少数ながらもプロカメラマンが
正体不明の人とおぼしきものを意図せず写してしまう事例は確認できたと俺は思ってるけど。
もちろんそれが「霊」の実在を指すなんて考えてるワケじゃないかんね。
0378ぽこーてぃんNGNG
>>375
わちゃ、待った!!
俺も写真はもちろん見たいって!
結果的に検証素材としての正当性も確保できない状態のまま
UPしてもらってネタ扱いされるのが申し訳ないってコトです。
本人としては恐怖感も感じているだろうし、そこを押してお願いした挙げ句
一方的に「ヤラセ」だのの罵倒を食らわせるワケにゃいかんのじゃないかと。
0379375NGNG
>>378
貴殿の申される意味、理解致し申した。
当方、心霊写真なるものを頭より貶すつもり毛頭ござらぬが、
所有者本人にさような災難ふりかかる事、想像に難くござらん。
小生が早計であり申した。
0380375NGNG
多元でこの口調でやってたのでつい。
嵐のニュアンス隠しじゃないことを御了解の程。
0381ぽこーてぃんNGNG
しかと承ってござる。
って、どこで遊んでんのよ(w
俺自身懐疑派なので是非否定派も交えた討論をしたいものなんだけど、
現状でどんなもん出しても検証レベルに発展しないのが悩みなのです。
0382あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG

そりゃそーと、写真の入れ替わっちゃってるのはネガがないと、心霊写真か
どうかの判断がつきにくいよな。それ一枚だけ見せても「ただの神社だろ」
で終わっちゃうかもしれないし。

でもね、この「不思議な写真が一枚入ってた」って新鮮なのよ。
色んな心霊現象読んだりしたけど、こういうの無かったもの。
それがこのスレに2例もきたってことだけで、わしゃ嬉しい。
このスレ立てて良かった(申し遅れたが作成者です)。

で、もうひとつ思い出した。
この現象って、映画の「女優霊」で感じた、あのイヤ~な感覚に
似てません?撮ったはずのない場面がフィルムにあるっていう。
こんなこと書いちゃうと、怖がってる人に申し訳ないけど・・・。
0383365NGNG
>>367
そういう問題です。
私はワイドYOUを観て喜んでいたクチなのだけど、あれ観てて判ったのは
『心霊写真を撮った人は自分がその時何を撮っていたのか覚えていない』ってこと。
そこにあった看板すら覚えていないことがあったりね。
要するに、人の記憶や認識は当人が思っているよりずっとあやふやだという、まあ当たり前の話。

で、この写真の場合、疑われるのは『本当にその神社は初めに通ったところにあったものか?』という点。
或いは、『神社とそれ以降の写真はもっと後で別に撮ったものではないか?』ということ。
0384あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>383

仮にあやふやな記憶でも、例えばパック旅行で、夜の宴会の写真に紛れ、
昼間の神社の風景写真が1枚入ってるというのは、どう考えてもおかしいと、
簡単に推理できよう(2つ目の証言について)。

疑うのはいいが、悩んでいる人の「人間性」まで疑っていることに気付く
べき。俺は彼女らの証言から、どうしてもうそをついてるとは思えない。
うそをついてるなら、一度書いてまた出てこないだろうしね。
0385あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>360
あ、見た人いたんですね!でもやっぱ処分しちゃいましたよね・・・。
何年前くらいだったか覚えています?それがわかれば知り合いに頼んで資料室
漁ってもらえるんだけど・・・。
テレビにも出たんですね。それは知らなかった。アップしてここの人に見て
もらいたいなあ。
038621世紀のインターネットビジネスNGNG
顔も名前も出さずに毎月100万円

この仕事の第一の特徴は、一切あなたの顔も名前も出さずに
お任せして進めることができることです。

即収入になりアップもダウンも組織も無く、
何人入らないと収入にならないとか
何段目から、オートシップ、片伸び、
一切関係の無いFuture-Webのご紹介です。
毎日少しづつ、掲示板とかMM、ML、等で
宣伝しているだけですが
一日に5件~10件くらいの申し込みがあります。

即収入の欲しい方必見です
■詳細は今すぐこちらから
http://futuer-web.com/7823/
0387あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
順番がおかしな写真というか写した覚えのない物が写っている写真
という意味では、他の心霊写真と何ら変わらないとも言えるのでは?
おかしな写真が1枚まぎれこんでいると考えるからから、わかりにくく
なってるんだと思うんだ。
その写真全体が1枚の心霊写真なのだと考えれば、いるはずのない人が
写っていたりする他の例と、同じことなんじゃないかと思うんだが
どうだろうか?
0388あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>387

うーん。心霊写真というかそれは、「ミステリー写真」と呼ぶ
べきか。心霊が映ってるわけではない、普通の風景写真でしょ?
だとすれば、「心霊現象」ではあっても、その写真一枚だけで
は判断しにくいよね。
こうは言ってるけど、俺は肯定派ですよ。
写真の中にはっきり「霊体」と呼べるものがないなら、それ
だけで判断は出来ないんだよなあ。でもきっと何か意味はある
と思う。

それはそうと、2例出てきたが、その神社は同じ場所なのか?
それが一番気になるな。
0389あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
気になるねーage
0390あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
おれ、プロだけど、まだ心霊写真って撮ったことないな。
説明不可能な写真もまだ撮ったことなし。仕事以外でも
撮った事ないけれど、自分の写っている写真に二度ほど
説明不可能なものが写っていたことがある。
0391あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
不思議写真を撮るには、やはりそれなりの数撮らないと駄目?。
0392ぽこーてぃんNGNG
>>390
こんトコ話題になってる「撮影順がおかしい写した覚えのないネガ」ってのは
どう思いますか?カン違い以外の説明ってなにかある?
0393あなたのうしろに名無しさんがNGNG
どうしても説明がつかない、不思議な写真というのは、撮影者が実際に
怖がってる場合「心霊写真」と認めていいんじゃない?
今日のアンビリーバボー最初の1分くらいしか見れなかったんだけど、
駅の券売機で切符を買う人の手の下から、にゅうううって感じで別の
細い手が切符の落ちるところへのびてる写真に、久々に鳥肌立ったよ。
その手、なんか握ってるし・・・。ありゃ怖かったわ。
0394あなたのうしろに名無しさんが NGNG
>>393
えっ! あれは
あの家族の勘違い(もしくはやらせ)で
あの奥さんの影に人が居る
ってのが正解だと思うよ。
ほとんどの人がそう思ったんじゃないの~
0395あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>393
あんな所で写真撮る方が不思議。
操作ミスかなんかかもしれんけど。
0396あなたのうしろに名無しさんがNGNG
>>394

どこをどう見たらそう思えるんだよ。
おまえ頭おかしいんじゃない?
あの奥さんの影には人はいない。

もうそういうさー、やらせとかでしかいえないんんだら、
心霊写真特集なんてほっとけよ。やらせなんて誰でも言え
るんだよ。
0397あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ムーのピアノ写真でも意見が出てたけど、もしその場面の前後の写真が
あるなら全部見せてほしいなぁと思う
0398あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>もうそういうさー、やらせとかでしかいえないんんだら、
?????????
まあ、おちつけよ。
0399あなたのうしろに名無しさんがNGNG
>>396
霊能者も心霊写真ではない
と思ったから
ワカンナイって言ったんじゃないのかな~
0400!●●!NGNG
400!
0401あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
見た感じ、あそこに人が居たら壁や券売機にめり込んでたり圧死してるとおもうが・・・・そっちも怖いけど・・・
0402224NGNG
224です。

>>364
なるほど・・・勘違いじゃないって事なのね。
まあ、頭ごなしに心霊写真を否定している訳ではないので
誤解の無いようにお願いしますね。
いろんな可能性を考えてみたいだけなので。

それにしてもアンビリーバボーの写真は怖かったね・・・。
あれはトリックとは思えなかった。手が妙に長かったし・・・。
疑問に思うのは、なんであんな所で写真を撮るんだって事だね。
奥さんも子供も向こうを向いてる訳だし。
ぁゃしぃ。
0403390NGNG
今日、仕事で撮った写真に心霊写真っぽいのがあった。
人間の後頭部の部分が透けて、その向こうにあるものが見えている
状況なんだけれど、単にスローシャッターのブレ効果なんだよね。
最初に見たときは焦ったけれど、心霊写真の多くはこんなものだと思う。
がいしゅつだけれどね。

>>391
うーん・・・やっぱり現物を見てみないと何とも言えない。ただ、けっこう
カメラのシャッターってちょっとしたショックで切れてしまうものだから。
答えになっていなくて申し訳ない。
0404あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
たわけどもがっ!

ワシはオカルト否定派だがもう我慢がならん。
なぜ肯定派の方々を誹謗する否定派ばかりがいるのだ。

心霊写真だとて全てが検証されたわけではなかろう。
ひとつひとつ検証していくことこそが否定派としての楽しみではないのか。

だいたいだな、人の楽しみにけちを付ける前に
我々否定派にはもっと大切にするモノがあるのではないか。
分かるか。分かるものならば書いて見よ!
0405あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
考えられる可能性としては、里帰りしてて、戻るときに地元の友達か、実家のじじばばに持ってて貰ったら撮っちゃった・・・・又は、旅行先でつれ(夫?)が娘を撮ろうとした・・・・かな?
0406あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>402
子供はカメラ目線だったよ。
0407365NGNG
>>384
>疑うのはいいが、悩んでいる人の「人間性」まで疑っていることに気付く
>べき。俺は彼女らの証言から、どうしてもうそをついてるとは思えない。
>うそをついてるなら、一度書いてまた出てこないだろうしね。

私も「うそをついている」などとは思っていません。
勘違いや記憶の誤りの可能性に言及しただけです。

そういう「疑い」が人間性に対する疑いになる、と?
そんな馬鹿な。
0408あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>404
これがいわゆる「煽りを誘う的外れ発言」ですか?>all
0409あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>408
違う、象だよ。
パソコン関係の板に行ってみ。
ハードウェア板とかMAC板とか。
なぜか象が流行っているんだ。
0410ヤラセかどうか。NGNG
いんちきしてまで心霊写真撮った!なんて言いたい物かね。
まあ、そんな奴も中にはいるだろうけどさ(ミステリーサークルの
いたずらした奴とかね)。
でも、例えばアンビリーバボーに出たら、スタッフが来るよ。
テレビカメラの前で最後までウソをつきとおすだけの自信あるかな。
また、いんちきかそうでないかは、ある程度しゃべっているうちに、
スタッフもわかってくるしね。
色んなリスク背負ってでも、「心霊写真撮った人」になりたいかなあ。
俺だったら嫌だな。
カメラマンならなおさらだろう(ここで本題に戻る)。
中にはそんな写真撮るだけで腕まで疑われることがあるんだろ?
ここで「撮った事ある」と言ってくれてる、おそらく本物のプロカメラ
マンの証言には、うそはないと思う。
だとしたら、本当の霊が映っている「心霊写真」はあってもおかしくない。
というか、あるよ(断言)。
0411あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>410
お~い、支離滅裂だぞ~(笑)

>中にはそんな写真撮るだけで腕まで疑われることがあるんだろ?

なんでしょ? だったら、

>ここで「撮った事ある」と言ってくれてる、おそらく本物のプロカメラ
>マンの証言には、うそはないと思う。

本物のカメラマンではない、という可能性が高くなってしまうでわないか(笑)
しかしまあ、匿名なのでここでは本当の話を書いてくれてるって可能性もある。
でもねえ。

>だとしたら、本当の霊が映っている「心霊写真」はあってもおかしくない。
>というか、あるよ(断言)。

これは全く根拠がないやんかぁ(苦笑)
0412Nana CNGNG
前レスに変なものばかり写してしまうアシさんの話が出てたけど、
私の友人がまさにそうで、カメラマンやめました。
今でも一切シャッターを切れません、彼が撮ると必ず変なものが写るんです。
だから、スナップ写真すら撮ることが出来ないのです。
実際、一度だけ実験したことがあるのですけれど、余りに不気味で
二度とみたくないものが写っていました。
彼自身、だんだん頭の具合も変になってきて、余りに酷くなってしまったので、
現在はしかたなく縁を切ってはいますが、世の中にはそういう人もいるのだなって思いました。
0413あ、俺霊だけどNGNG
フィルムのエマルジョンに像を写すパワーがあるぜ!
人前に姿を現すときは霊感の無い人だけ見えないようにさせるんだぜ!
どうだ凄いだろ。何の意味があってこんなことだけ出来るのかは全然わかんねーぜ!!
0414ぽこーてぃんNGNG
>>412
うわ、含みなしで見たいわ、それ。
>>410の言いたいことも判る。写真を投稿したり、語ってくれた人の
全員が「インチキ」や「ウソ」ではないと思う。
写真業界の人も書いてくれた(疑えばこれも実証は難しいんだけどさ)
例もいくつかあるし。考えられる可能性の「凡ミス」ではない写真ってのはあると思う。
もちろんその中には今まで検討されたことのない原因によるミス写真てのもあるだろうけど、
それでもやっぱり原因不明の「不思議な写真」の存在そのものは疑わない。
ただ俺は懐疑派なんで、それが「心霊写真」なのかの結論はすぐ出せないとも思うよ。
0415あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>414
404=410だって。
0416名無しNGNG
>415

おばかさん。ぜんぜん違うよ(w。
0417あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>412

実験した写真残ってないのか?
心霊写真ではなく念写かもしれないぞ
0418あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>396
写真館で働いてますがあの写真はやらせです。
同じモノを撮れます。
要はレンズの焦点距離の問題です。
焦点距離の違いによって遠近感の差が出ます。
奥行きが出たり、出なかったり。
あの写真のようにのっぺらとした、後ろになにも入り込めないよう
な写真は望遠系で絞り込んで写せば、詰まったような写真になります。
あの写真の場合望遠でなくともせいぜい50ミリ程度のレンズで
撮れます。
0419ぽこーてぃんNGNG
>>418
なるほど、レンズ特性からそう見える写真になってしまったのですね。
ただ、写された方もその事実を知らないまま怖がっていたのかもしれないので、
「やらせ」とは言えないですよね。まぁ単なる「カン違い」ですか。
もっともさしたる検証もないまま放映してしまった番組スタッフが、
意図的に目をつぶった可能性は高いでしょうけど。
勉強になりました。
0420あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
そういえば麻原が座ったまんまジャンプしている
写真もレンズの特性を利用していたな、あれは広角レンズ
だが…。
0421あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>419
番組スタッフはわかると思うよ、
テレビカメラマンだって一応基礎は勉強しているはずだし、
ディレクターだって418の言うようなレンズの特性を
いかした黒沢明の映画を観ていないはずはないしな。
0422あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>421
だから419は番組のスタッフは意図的に目をつぶってるかも
と言っているだろうが、よく読め!
0423あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
つーか、決定的証拠がない以上、
「if XXX...
 else OOO」
っていう会話しか成り立たないはずなんだが...皆さん熱くなりすぎ。
0424あなたのうしろに名無しさんがNGNG
決定的証拠っていうのが、かつて出されたことあったんだろうか。
例えば心霊写真を言う場合、決定的証拠とは何?
「もうすでに、この世にいない親戚が、まるで隣に座るようにして
映った写真」があったとしても、第三者には何らかの疑いが出てく
るものでね。難しいね。
逆に「インチキ」なんて簡単に出来る世の中だもんね。
結局は発言者の人間性を「証拠」とするしかないのかも。心霊写真
というものは。
「あの真面目な人がインチキ写真を提示するわけない」という位。
0425あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
いや、証言者はウソをついていないって前提でいいと思うよ。

むしろ問題は、その証言者がその時の状況とかをどこまで確実に覚えてるかだろう。
0426NGNG
というか、この間「よし、次にスゴイのがあったらアップしよう」と思ったけど良く考えたら、
職業として携わってるかぎりはそれが出来ない。出所がわかっちゃうと仕事の信頼関係や思わぬ
ところで迷惑がかかる。なにより自分の信頼が無くなり仕事が来なくなっちゃう。
0427プロNGNG
心霊写真なんて売れないカメラマンのやる事だよ。
俺は風景や建物を中心に撮っているけど、それらの中には心霊らしい
物が写っている場合もあるよ。
でもな、これを心霊写真だとか言って発表したりすると信頼がた落ち
なんだよね。

金に困ったら考えるかもな。
0428ぽこーてぃんNGNG
だよなぁ、素材として渡される写真を勝手にUPできないよね>犬
逆に427のプロは自分で撮って、気付いたらハネているワケでしょ?
外に発表していない写真で妙なモン写ってる、っての1枚くらいUPできませんか?
全景載せたら構図の取り方とかで個人がバレそう…ってえなら別にトリミングしてもいいと思うし。
まぁ、ムリは言わないけど。
ところで「金に困ってそう考えた」人っているの?
つまり「プロ心霊カメラマン」って肩書きをウリにしてる人だけど。
0429あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
よくわからんものを「心霊らしい」という言葉で
表現してほしくないのだが…とりあえず
0430ぽこーてぃんNGNG
>>429
スレのトップにならって便宜的に使ってたけど、
確かに混乱の元ですな。
俺も「心霊写真」≠「心霊が写っている写真」なんだけど、適切な言葉ってある?
単に「不思議な写真」だと問題意識なさそうだし…。
いいの思いついたら教えて。
0431NGNG
>>428
そうなのよ・・・俺が撮ってるわけじゃないからね~。
ちなみに俺が心霊写真(便宜上)というのは、このあいだのアンビリーバブルの最後出て
た切符券売機での写真レベルで初めて「あ、これは変な写真」という認識です。
何か人に見えるとかいうものじゃなくて、100人がみたら100人とも「何だこれ?」というもの
を指して言っています。それが年に1~2点ほどです。(年に10万以上の写真の中で)
0432あなたのうしろに名無しさんがNGNG
あの写真のイヤなところは、長い腕が、切符らしきものを軽く握ってる
ところだ。何かあって「乗せまい」としたのかな?
結局、切符は買えたのか?まあ買えたんだろうなあ。
もちろん、あれはインチキとは思ってませんよ。
あれがインチキなら、ああいう構図で、こんな風に手を伸ばして撮ろうと
考えた奴がちょっと凄い。怖さのツボわかってるもん。
0433Nana CNGNG
友人のカメラマンのことを書いた者です。
私自身は殆どの心霊現象を信じていないので、使い物にならなかった写真でもあったので、
あっさりと捨ててしまいました。それに、その人物の壊れ具合も恐かったし・・
だから、証拠はありません。それに、証拠といってUPしたとて、証拠にはならないでしょう。
懐疑派・否定派・肯定派それぞれの議論はどこまでいっても平行線ですから。
0434あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
とりあえずまともなプロならそんなわけのわからない写真は撮らない。
ただ、フィルムの不良品の場合はしょうがない。
0435あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
う~ん。がいしゅつカテゴリに入る体験談みたいなんだけど、私も以前に編集やってました。
商業誌じゃなくって、団体のPR誌の委託かなんかの仕事だったんですが(同僚の担当)、紙焼きで入った写真(記念誌とかそういう地味系出版物は、リバーサル入稿はほとんどない。みんな素人さんの紙焼き)、美術展か何かの現場を撮った写真だったと思うけど、見学者の上半身スケスケ、向こうの額縁だか何だかがバッチリ写っているというのが確かにあった。
背の高い外国人男性の後姿ですが、肩から上が虫食いのように半透明になって、薄い金髪がかすかに認められる程度、モロに向こうが見えてた。一同大騒ぎになった記憶があります。
隣りに、男性の肩くらい? の身長の女性が写っていたんだけど、こちらは異状なく、ただ男性の上半身だけが虫食い状に消えてる。
本来なら「展覧会の様子」とかいうキャプションをつけるような、何の変哲もない写真であるべきところ、文脈上完全にヘンな原稿が来たんで……「いくら丸抱えだって、こんなの載せられるわきゃねえじゃん」という結論になったような。
男性は立ち止まっていて、特別にブレを起こすような絵じゃなかったような……ハッキリしないけど。
「スローシャッターによるブレ」というのは否定できないけれど、もちろんプロではないから判断できないけれど、ちょっと違う……とにかく異様な印象の写真でしたなあ。
というよりも、ああいう原稿をよこす団体担当者の思考回路が謎でした。
横レススマソです。でも、この種の「半透明」写真の統一見解って……ぜんぶ「ブレ」かな??
0436ぽこーてぃんNGNG
>>435
オモロイす。なんでそんな写真入稿すんのかねぇ?
結局その写真部分はどう埋めたんでしょうか?代原の写真を手配したのかな。
なんかねぇ、そうなんすよ。
もちろん中には単なるブレもあって、写真的な素人さんの撮ったものの中には
その手合いが多く含まれているとは思うんですが、編集さんやDTPに携わる人、
プロ・アマカメラマンなど日常的に写真と接している人からもこれだけの「頻度の低さ」で理解不明の写真についての証言がある。
それらを全部「ブレ」で片づけちゃうってのも乱暴だと思うんですがね。
何度も繰り返すけど、俺自身は懐疑派でそのような写真を「心霊が写っている写真」とは考えないんですが、
「ブレ」の一言で、たまさか撮られる「不思議な写真」を処理しちゃって踏み込んだ討論にならんのが悲しいなぁ。
0437長川四ねNGNG
すごく話そらしますが、ぽこーてぃんさん、
懐疑派にもかかわらず建設的でいい感じですね。
オレの会社の人事部長やってほしいですマジ(泣)
0438435NGNG
>>436

>オモロイす。なんでそんな写真入稿すんのかねぇ?
 ……そうなんですよねえ。いや、その男性の上半身の消え方はまったく「意味無し男ちゃん」でした。
 写真もブキミなら、そーゆー原稿を入れてくる人の思考回路もブキミで。
 というより、明らかに先方の担当、あるだけの写真をかき集めて、ろくにチェックもせずテキトーに渡してきた、って感じのようでした(自分の担当でなかったので詳細不明)。

>結局その写真部分はどう埋めたんでしょうか?代原の写真を手配したのかな。
 や、これも経過はよく知らないんですが、代りのやつで埋めたか、あるいは、丸投げの団体PR誌なんかはけっこういい加減ですし、テキトーに関係ありそうな原稿ばかりやたらに渡されて、これで何とか本orパンフを作ってくれ、という依頼が多かったですから、そもそも問題の写真自体を欠番にしてしまったかもしれません。

>なんかねぇ、そうなんすよ。
 いや、この一行、とても実感こもってますね。ほんとに「なんかねぇ、そうなんすよ。」としか言いようがないんですよねぇ。

>それらを全部「ブレ」で片づけちゃうってのも乱暴だと思うんですがね。
 激しく同意です。上記の体験では、問題の写真はもちろん私の手許にないし、かなり異常な印象ばかり残っていて、検証に堪える「問題提起」でもなんでもないんですがねぇ。

>俺自身は懐疑派でそのような写真を「心霊が写っている写真」とは考えないんですが、
 私も「心霊」なる説明原理は信じてません。また「ブレ」ですべてが説明できるとも考えていません。
 ほかに自分で、やはり「明らかに異常なもの」が写り込んだ写真を撮った体験もあり、友人が撮った同種のものを見たことも何度かありますが、それらのケースに限っては、まったくトリックの余地もなく、当事者にトリックを弄する動機もまったくない、「要するにワケワカランチン」と処理するしかないシロモノばかりでした。
 心霊を持ち出さず、撮影の不備やハプニング、トリックの可能性を注意深く排除した上で、なお残る「不思議な写真」というものはあると思いますね。
 う~ん、なんかねぇ、そうなんすよ、としか言いようがないですよ、ほんと。
0439あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>435-438
おぉ?! と思ってよーく読んでみれば、「不思議だ~不思議だ~」と言い合ってるだけじゃないすか(苦笑)。
ここで出て来てる体験談そのものは、結局のところ「詳細不明」ということだし。

435さんは、編集と言っても「プロではないから判断できない」んですよね?

ぽこーてぃんさんは「思う」だけで話を進め過ぎでしょう。

>プロ・アマカメラマンなど日常的に写真と接している人からもこれだけの「頻度の低さ」で理解不明の写真についての証言がある。

「低さ」ではなく「高さ」だと思いますが……ここで出てきた証言だけでは高いか低いかとても判断できないのではありませんか?

>「ブレ」の一言で、たまさか撮られる「不思議な写真」を処理しちゃって踏み込んだ討論にならんのが悲しいなぁ。

『ブレの一言で全て処理している』人が実際に誰かいますか?
0440あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>439
正当な批判と思う。
それでどう進めるべきか?
スレの為意見求ム。
0441435NGNG
>>436
 いや、まあご指摘の通りですが。……とはいえ、そうツッコまれてもねえ……判断保留です。とにかくワケワカラン写真であった、というご報告しかできず。

>435さんは、編集と言っても「プロではないから判断できない」んですよね?
 いえ、プロのカメラマンではないし、編集に必要な基礎知識以上に、また自分でもたまに撮るという範囲を越えて、写真技術についてコメントできる立場ではない、ということです。編集では、当時曲りなりにもそれで給料もらっておりました。
 まあ似たようなものですけど。

>『ブレの一言で全て処理している』人が実際に誰かいますか?
 >>403 さんのコメント等、これは別に「一言で処理している」わけではないにせよ、半透明写真の合理的説明の仕方のひとつで。
 しかし、既に記憶は曖昧となり、「こういうのがあったんだって!」と泣き叫ぶつもりもないにせよ、自分が見た「それ」は、アマチュア向けの技法書などにもある「ブレの効果」を利用して得られた代物とはかなりハッキリ異なっていたような……。
 いずれにせよ、現在私には「こういう風だったような……」というすこぶる不確かな語り方しかできないので、まあ話の材料になれば使っていただきたいし、そうでなければ忘れていただきたいと。
0442435NGNG
あ、ごめんなさい>>439でした。
このスレかなりシッカリ話が進んでいるようなので、>>440さんに賛同です。
私ゃこの種の写真については完全お手上げですわ。
0443名無しサンプリング@48kHzNGNG
写真のフィルムを感光させる光は電磁波、つまり電波です。
ですので、今まで”心霊者写真”と言って扱ってきたものは
なんらか電磁波に原因があるはずです。
0444名無しサンプリング@48kHzNGNG
だいたい、霊が存在するんだとしたら、
肉屋なんかで写真撮ったら家畜の霊が山ほど写ってもいいはずだ。

なんで動物霊とかでも珍しい動物の話は無いんだ?
たいて、犬とか猫とか・・・
魚介類や微生物や昆虫の霊とかはどうした?
植物や菌類だって生物だぞ・・・

だろ? なっ、絶対に霊なんて存在しません!
0445ぽこーてぃんNGNG
>>439
440に同意。まさにそこからどう進めるかでつっかえてる状態なのよ。
頻度の「低さ」ってのは、
>年に1~2点ほどです。(年に10万以上の写真の中で)
なんていう犬の話からね。435の元編集さんも、在職中にちょくちょく見たってニュアンスではないよね。
>『ブレの一言で全て処理している』人が実際に誰かいますか?
「心霊写真を検証する」スレの方とかは読まれた?
ちなみに俺、「全て」とは書いてないよ。
否定的な立場からの検証は、それこそ望んでいるものなんだけど、
例えば「半透明の不思議写真」について話題が上がったところで、
「ブレ」発言あるとそこから踏み込んだ討論を行う場の空気がなくなっちゃうんだよね。
もちろんその為には、こちらでえり抜いた「不思議な写真」てのを用意できれば良いのだろうけど、
なかなか都合もつかず。
その用意のため20年ぶりに「ムー」も購入して写真UPしたけど、「ピアノが消えてるかどうか」っていう
ものスゴイ入り口レベルでとん挫したし。
0446ぽこーてぃんNGNG
(続き)
「ブレ」で説明してた人たちにこそ、動かないピアノが消えているように写す(写ってしまう)方法について
論議してほしかったんだけどね。
「半分切れてるジャンクピアノ」や「ピアノのカーブでそう見える」ってのも、もちろん合理的な説なんだけど
「前後の写真はまともに写っていた」ってのが仮に本当だったとしてそう写る原因はなにが考えられるか、についての
討議を期待していたんだよな。そこまでセットで出題された高度なパズル(もしくは推理もの)って受け止めてほしいんだけど。
徹底的な検証を行うために撮影者本人への質疑応答・当時の状況確認・ネガ・撮影機材・写真現物の確認が必要なのは判っているけど、
それをネット―ましてや2ちゃん―でセッティングすんのってどういう方法があるか悩み中なのよ。
とりあえず>>427の人にお願いは書いたけど…。
ひとまずUPしてもらえたら「捏造」のラインは一旦横に置いて話をしたいんだなぁ。
質問繰り返す内に明らかに疑わしい点が出てきたらそれはそれとしてってコトでね。
や、ホントいい知恵あったら進行してよ。
0447あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
この手の話は現物見ながらやらないと
埒があかないと思う。

それもかなり高解像度の奴。
0448ぽこーてぃんNGNG
>>443-444
電磁波の干渉がそういったものに見えるケースがあるのですか!?
ここで言っている「不思議な写真」とは、「妙なモヤモヤ」とか「点が3つ」とかの
見る側の解釈でどうなってしまうようなものではなく、
それなりに写真に知識のある人が見ても特定の原因がハッキリせず、
あからさまな「カオ(と見えるもの)」や「部分的な消失をしているもの」を指しています。
決してそれらをして、「心霊写真」だから「霊は存在する」という結論を出そうという主旨ではないですよ。
0449あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>446
ピアノは光の加減でないように見えてるといいたいところだが
とりあえず前後の「まともな」状態の画像がないとなんともいえんな。
0450あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
CCDカメラで心霊写真写してよ
0451あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>444は安い煽りに思えるのだけど、>>443の電磁波説は考察してみる
価値があるように思う。
感光剤であるハロゲン化銀に、可視光線と赤外線紫外線以外をも感光する性質が
あるかも知れない、そんな入口についても未だ検証が充分でないように思う。
また、所謂心霊ビデオというものも不思議なものが映っている、という意味では
存在が確認されているので、(心霊かどうかはともかく)CCDの性質も検証して
みる価値があるのでは。
なんかわけわからん物が映ってる物を全部インチキと言い切るのは非科学的
だと思うものです。
0452あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
http://www.ff.iij4u.or.jp/~sae/jiken/7_big.jpg
18禁裏本心霊写真
0453あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>452
んん~~?手前のが反射してるのか?
0454あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
観葉植物の左だから、
下になってる男か、スタッフの手じゃないの?
0455あなたのうしろに名無しさんがNGNG
アンビリーバボーの例の写真、さっきもう一度見たら、お母さんの手の下
からにゅーっと伸びてる手のとなりにある腕は、抱かれてる赤ちゃんの手
だと思ってたんだけど、それも違うじゃん!!
つまりお母さんの横から、2本別の人物の腕が伸びてるんだね!!
しかもどっちも切符を手に持ってるし。
余計恐ろしくなってきたよ。

母親の影に誰かいるとか言ってた奴、うそだね。
あの位置にはどう考えても人は2人立てないよ。どう考えてもわからん。
0456あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>母親の影に誰かいるとか言ってた奴、うそだね。

「うそ」は無いんでないか?
0457あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
無理が妥当です
0458あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
つか、感光するぐらいの電磁波なら、最近の1ガンレフは電子部品やられてぶっ壊れます。
0459わからない派NGNG
まったく根拠のない仮説だが...

心霊写真が「本物」だとした上での、霊のカメラへの作用を
みなさん考察しているようですが、「霊の人間への作用」という線は
どうでしょう?
つまり、撮影時、霊はなんらかの方法で実体化しているが、
霊の能力により、人間は「見えていて見ていない」状態にさせられている、という。
「根拠」なしにここまで仮説立てると何でもアリになっちゃうかも知れませんが、
可能性のひとつとしてどうでせう?
0460あなたのうしろに名無しさんがNGNG
>>455
あの写真を良く見て
あのカウンターとお母さんの
位置関係を考えれば(特にお母さんの体の向き)
1人ぐらいは隠れられるぞ
それと持ってるのはガムみたいだけど
違うかな~?
0461アンビリ写真についてNGNG
霊能者であるというオバハンが分からないという
ことが変なんじゃないの?
物質を持った霊がうんぬん言ってたけど
俺が以前見た心霊写真では子供の霊が虫取り編み持ってたよ
大木の真ん中あたりに浮かんでいたんだけど・・・
0462あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
編み ×
網  ○

失礼
0463224NGNG
電磁波ってのも説としては面白いと思いですね。
一度、電子レンジの近くて撮ってみるとか。
壊れても知らないけど(笑)
0464不動明王NGNG
これは逆説である、つまり撮っても捨ててしまう訳だ。
職業だからね。
0465390NGNG
390=403です。
電磁波の影響は詳しくはわからないけれど、病院で使っている
医療器具の放射線のせいで、世にも奇妙な写真だらけになって
しまったことがある。とくにCTスキャンのやつは強力。
原理としては空港のX線検査で高感度フィルムが感光してしまうのと同じ。

放射線で心霊写真なんてのがとても一般的な例だとは思わないけれど、
変な写真の合理的説明の一つとして。
0466あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
まえに雑誌の編集者(兼ライター)の仕事をしてた時、
将門候の首塚を取材したんだよね。
で、カメラマンの上がりのポジをチェックしたんだけど、
バッチリ写ってました。えたいの知れない人魂とか、etc...
(通常の取材はカメラマンもポジの現像は現像所任せだから
ノータッチの場合も多い)
で、もちろんそんな写真は載せませんよ。破棄ですよ破棄。
その頃はいちばん下っ端だったオレは写真を押し付けられて
途方にくれました。で、近くの神社のお賽銭箱に投げ入れて
心から弔いました。
0467あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
変な場所に飛ばされて撮影すると、かなりの確立で
写ることがある。最初はビビッたけど、今は露光とか
何とか自分に理由をつけて即捨てる。
0468MゴルフNGNG
 今の所心霊写真って言うのはフィルムに写るのが殆ど
じゃないですか。 急速に普及しつつあるDVカメラ群では
どんな幽霊が写ンでしょか?加工無しで。
 フイルムは化学反応で写る訳なんですが、それにこじつけその他
で挙がる議論もありますが、デジタルに以降しきった
その時、心霊肯定陣営がどうオモロイ説を挙げるかに期待。
0469あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
基本的にカメラのシステムが同じだから心霊写真まがいのものは
写るでしょ。フィルムの欠陥や現像段階でのミスは抜きにしてね。
逆にデジタルに移行した今日の方が、簡単に心霊写真を偽造できる
でしょうね。ゆえに、今後心霊写真はすべて嘘と決め付けられてし
まう可能性もある。別にどっちでもいいけどさ。
でも写っちまうんだよ。。。。はぁ。。。。
0470あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
電磁波の解釈を誤っている人が一部あり。
可視光線も電磁波の一つです。電磁波がフィルムを感光させるのは
なんら不思議ではなし。念写トリックの一つに小線源を手にして
フィルムを感光させるというものがあります。
0471あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
そういや電気機器キラーの人(その人が居ると誤作動が起きやすい)
が居るとかいう話を聞くけど、そういうのはあんまり関係ないのかな?
0472あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
心霊写真があったとしてそれになんらかの念がこもってるとか
いうのはどういう理屈なわけ?何が写ってようがそれは
ただの化学反応の結果でしかないのに
0473ぽこーてぃんNGNG
>>472
そんな、ヤブヘビな(^^;
0474あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
化学反応の原因が不明だからじゃないの?>>472
0475アルバカーキNGNG
>>468
銀塩のカメラとそれほど変わらないデスよ。
(小生、デジカメメーカーでクレーム等受ける部署に
 近いところに居るのですが)
ただ体の一部欠損・透過等の写真は、見事に無いですな。
0476あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
生きた人間の念者能力を仮定するなら、
「幽霊」という実体を仮定する必要は無いのでは?
と思う今日この頃。
0477あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>474
「お払い」の意味ですよ。写真に残っているのは
単なる化学反応の痕跡なわけでしょう。仮にそれが
本当に心霊的な現象であたとしても、だからといって
供養やらなにやらが必要か、もしくは有効か?ということ。
0478あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>477

心霊写真だと思う恐怖から来る心因反応を治療するという
精神療法的効果があるでしょう。
0479あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>477>>478
「穢れ」の概念に近いのかも。外国では、いわゆる心霊写真の取り扱いは
どうなんだろう?
0480224NGNG

写真を見ただけで「この子は幼いときに火事でなくなって・・・」
というのが分かるのが不思議でならない。
0481あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>480
プロレスをヤラセだと突っ込むのと同じ過ち。
また、このスレで語られているのは全日ではなく
K1やパンクラスについて。混同してはならない。
0482あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
わかる、わかるんだけど、あまり一般的でない説明では(笑
0483あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>481
例えが一般的でないので理解できません。
0484あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
誰か小野田少尉の救出された時の写真持ってない?
なんかの雑誌に載ってたらしいんだけど、森から出てくる小野田さんの周りに無数の顔が写ってるらしい。
凄く見たい。
0485蝶野NGNG
何だと出てこいゴルァ!
0486あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
 プロだったら、どうしてそうなったか原因わかるんだよね。
前に、心霊写真の本の監修やったけどひどいもんだよ。
まぁ~いい金儲けだったよ。
0487あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
(この話しは以前別のBBSでも書いたので見覚えのある方もいるかも)

私は、プロカメラマンが撮った心霊写真を見たことがあります。
かれこれ30年近く前、まだJRが国鉄だった時代の話しです。
当時、私の父は東北のある駅の駅員をしておりました。
私は中学生で毎朝列車で通学していたのですが、列車待ちの間に
待合室に張られているポスターを眺めていたんです。その中の
仙台の七夕祭りのポスター(大きさは1m以上あったと思う)の
ド真中に15cmほどもの大きさで、大きな青白い男性の顔が、
たくさんの七夕飾りの上に浮くように、ハッキリと写っていたのです。
その日帰宅してから父に「駅の仙台のポスターに幽霊が写ってる!!」
と報告したのですが、すぐには信じてもらえず、翌日出勤した父が
実物を見て確認し、かなりの騒ぎになって、すぐにポスターははずされ
秋田鉄道管理局区内に張り出されていたすべてのポスターが回収されて
父の話では、宮城県のどこだかのお寺で供養してもらったとの事です。
多くの駅に張り出された商用の観光ポスターですから、プロが撮影した
物だと思っていいかと思います。だいぶ前の事ですので、それらの写真や
ネガは処分されてしまっていて、ここでは証明のしようがないのですが、
当時、秋田鉄道管理局区内の駅に勤めていらした駅員さん達に
聞いてみれば、記憶していらっしゃる方がいるのではないかと思います。
0488あなたのうしろに名無しさんがNGNG
へえ~っ、15センチで気付かないってのも間抜けだけど、すごく
見てみたいよ。
しかし現物がなかなか出てこないスレだね。よそではバンバン出るのに。
ぜひ、この487さんの話についての証言をよろしく!!
0489あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>487

30年前の話では駅員さんも忘れているだろう。
0490ぽこーてぃんNGNG
>>486
頼りがいのあるコメントで嬉しい限り!
こんなんどうでしょ?
486さんに一冊テキストとなる任意の心霊写真集を指定してもらって、
それをみんなで参照しながら解説してもらうワケにいかないですか?
0491あなたのうしろに名無しさんがNGNG
懐疑派の書いた本なんて読む気になりません。
オレなんて、心霊写真をもっと楽しめと言いたいが。
0492あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
X線とか電磁波とかいう説の延長として未知の物理現象という説も考えられるね。
「ヤバイと言われている場所」で撮ると写りやすいという統計があるとするなら、
「ヤバイ場所」という不安が脳とかに影響を及ぼしてなんらかの電磁波とか発生させてる
とか考えられる。

何か写ってる限り、単なる化学現象、物理現象の痕跡でしかないね。
それ以上は不明。
短絡的に「心霊写真」とか「霊」とか結び付けちゃう脳みそを持ってるような
人とは、いっしょに仕事したくないね。
0493チョロいですNGNG
>>492
そういう方々が世の中にいらっしゃるので、
私は今日もこうしてメシが食えるのです。
ごちそうさん。
0494あなたのうしろに名無しさんが NGNG
広告とかに写ってるのは、なんか宣伝効果を期待して
作為的にいれてんじゃねーの と思ってしまう
0495あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>385
セ○ングループにいた360です。遅くなってすみません。まだ見てるかな。
確か1993年の5月~11月の間だと思います。夏ぐらいじゃなかったかな。
でも、崖の前の記念写真だっけ?
二人で並んで歩いている写真だったような気が。かなりあやふやだけど。
0496あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG

人間の目に物が見えるという事は、まず最初にその物体に光(電磁波)が当たり、
その反射して来た光のうちの可視光だけが目の網膜で捕らえられて”見える”と感じるわけだが、

もしかしたら、カメラの場合はレンズ以外の場所からも光(電磁波)が
カメラの中に飛び込んで来てフィルムを感光させてしまうんじゃないか?

それも、過去に一度、人に反射した光が何らかの原因で減衰しないで空中に残っていて、
それが、今になって偶然カメラの中に飛び込んで来るとか・・・

宇宙の何億光年も離れた遠くの星や銀河の光だって、
その光が減衰しないで今も残っていて、
それが今ごろになって地球にやって来たのを捕らえて今見てるわけだろ・・・。


まあ、だとしたら人以外の過去の物体とかもジャンジャン写りこんでも
おかしくはないか・・・
0497あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
385です。
>>495
まだいますー。昼組なんです。
もしかして私とあなたの言ってるもの、全然別なのかもしれません。
私が見たのは、というか一緒に写ったのは総勢10人以上の大人数でした。
時期も、その頃だとしたら私は別の会社に行ってたし・・・。
ということは二つあるのかなあ?ますます気になるので、特定してもらった時期の
社内報を友人に調べてもらって、まずは495さんが見たほうを探してみます。
もうすでにかなりの人が見ているものだから、見つかったらアップしても大丈夫
ですよね。
0498あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>496
そうですよね。その仮説だと今度は「滅多に写らない」ほうがおかしく
なる。

アンビリの霊能者とか、そのへんにうじゃうじゃいるって言うけど
それならはっきり写真におさめてもらいたい。
0499360=495NGNG
385さんへ
普段は夜中組です。えへ。
じゃあ、もしかしてあの青い手の写真は2枚あるんだ!
それもちょっと・・・、いや、かなり怖いですね。
私の記憶では二人並んで歩いているうちの一人の左肩に青黒い手が乗ってました。
ハイキングだか、なんかそんな時の写真です。
それと社内報じゃなくて、グループ全体の新聞みたいなの(名前忘れた)に出てたと思います。
セ○ンジャーナルだったっけ?
時期は多分495で書いたのに間違いないと思います。
0500あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>499
385ですー。
私が言ってるのもハイキングの写真だ!もしかして場所だけは一緒なのかなあ?
私のは女性の肩に手が乗ってました。違う時期なのに同じ手だったら怖いですね。
普通の手よりちょっと大きめで、爪もはっきり写っていた。
そう!ジャーナル。簡単に説明するのに社内報と勝手に読んでました。
0501501NGNG
30年位前、中学校の行事で生徒の母親達が炊事をする場面を町の写真屋さん
が撮った写真が当時話題になりました。おばさん達よりも手前(カメラ側)に
そこにいなかった少女(この中学校は私立の男子校で少女はいない)が写って
いたのです。服は白のワンピース。但しピントはややぼけており顔はゆがんで
写っていました。
この写真は広報の表紙に採用され各家庭に配られ、気づいた生徒や父兄が指摘
して話題になりました。
不思議写真の1例でした。
0502499NGNG
385さんへ
男性だったような気がする。
手は確かにちょっと大きめ。だけど爪はどうだったかなぁ。
でもなんだかだんだん自分の記憶が怪しくなってきて
今まで書いたことももしかしたら細部は違うかもしれません。
もし同じ手だったら何なのでしょうね。
同じ場所だったら、そこで写真を撮るとあの手が写るといういわくのある土地ってこと?ひょえ~。
それとも誰かが細工したとか(w
385さんと私の見たのの両方を見比べたいですね。
0503あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
なるべく画像うぷきぼん~!
もういっかい押し入れとか探してみてくれYO!
0504あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
このスレ当事者以外楽しめないね。
0505あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
画像うぷしたあげくバカにされる恐れがあるっていうなら、
匿名なんだし、コメントなしで画像出して、何くわぬ顔で
議論の輪に加わるってのは?ガイシュツでした?
0506ぽこーてぃんNGNG
>>505
そう切り替えられる方がいれば、是非是非その形でUPしてもらえれば幸い。
けど撮影状況やフィルムやカメラの種類など、各種の質問に答えてもらえないと
写真自体の信憑性が疑われてしまうのも必然的だと思うな。
ひとまず385と499の社内報ってのが見たいです。
0507385NGNG
>>502
ってことは別物っぽいですね。今一応元同僚を当たってはいますが、どうせなら
二つとも出したいですね。

>>503-506
今まで見た中ではかなり怖かったので、なんとか探してアップするです。
0508あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
どうせ、いるからいるんだ!ってレベルなんだから
検証なんていらないでしょ?
0509あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
霊がいるって前提は却下されていたかと。
0510あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
いるいないの議論より、おもしろい映像が見れればヨシ。
0511あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
フォトショップ最高!
0512あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>510
それで、ウソだホントだって話題になる。
ビリーバーがムキになる。否定派が面白がって煽る。
振り出しにもどる。
0513あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
突き放す言い様で何ですが、私の狭い経験で言えば
「ここの流れはどうあるべきか」と自己言及している板やスレは
うまくいきません。
0514あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ゴールデンタイムでやるくらいなんだから、単純に心霊写真は、
エンターテインメントの一種だよ。いないとかいるとか言ったら
話にならんわ。その不思議さに怖がってるのが一番健全な見方。
0515あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>513
そりゃ、うまくいってないからそういう話題がでるんだし。
0516あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>514
もっともな意見に逆上するビリーバー、
鬼の首を取ったように指摘しまくる否定派。
2ちゃんでおとなしくやりましょうというのが土台無理。
0517あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
なんか急にいるいないの話をもちだすやつが増えたな・・・
0518あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>517
スレ題からして検証スレだと思うんだけど?
0519あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
霊と関係があるとはいえないけど、
不思議な写真についての話になってなかったっけ?
0520あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
うむ。だからそれが、幽霊の類いか、別な原因かetc
まだ不思議写真の真偽、定義すらここでは決まっておらん。
0521あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
煽る奴と、
感情的にキレる奴さえいなければ、談論風発というやつで
いい感じなんだけどね。
0522あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
とりあえず、心霊写真とは呼ばないという提案はありましたね。
0523あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
え? あれ可決だったんだ?(笑)
0524あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
いまのところ、このスレでは「不思議なんだから霊の仕業だ」って人は
いないようなので、「霊なんているわけないじゃん」という人は黙って
見守って欲しいところです。
0525あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>524
自分が乱入したくてたまらないから言う訳じゃないが、
その場その場で根拠があれば、否定レスつけるのは自由じゃないかと。
だって1が否定的に立てた訳だし。
0526524NGNG
個々の意見とか事例に否定的見解をつけるのはありですよね。
黙ってというのは「霊なんかいないんだから、心霊写真なんかない
」系の意見についてです。
霊じゃなさそうな不思議写真の話は続いて欲しい。
0527あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
辛口に言えば、肯定派には、好きなら少しちょっかいだされたくらいで
くじけるなと。
否定派には、おこちゃんみたいに嬉々として重箱のスミをつつくなと。
自分はズルイからどっち派かは伏せる(w
0528あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>527
同感。
自分も伏せるけど(笑
0529525NGNG
>>524
同意。何にしろ、公の場をわきまえて仲良くやってほしいものです。
0530あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
俺は否定派だけど(怖い体験はアリ)不思議な写真は見てみたいし、
水を差そうとも思わないなあ。
ここ(オカ板)に来るのは肯定派寄りになって、楽しみたいから。

だから、誰かアプして。
少なくともテレビや雑誌の写真よりも信じる目で見られそう。
0531あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
1だけど、否定派として立てたわけじゃないんだよなあ。
自分は心霊写真が大好き(点が3つとか赤い光がとか、そういう程度の
低いものではなく、はっきりした奴ね)なもんで、心霊写真で何か切り
口は無いかと思ってたのね。で、毎日放送のアレを思い出したわけです。
さて「いる・いない」はどうでもいいんだけど、「絶対いない」からと
心霊写真全部を勘違いやインチキとして欲しくは無い。
で、メラマンだと、当然インチキするはずはないという観点で、正直に、
カミングアウト(笑)していただこうと思ったのです。
今のところ、数人が興味深いお話をしてくださって、とても嬉しいよ。
ただ、画像アップがないので、ストレスは溜まりますねえ・・・。
0532あきらめたNGNG
せっかく苦労して画像をアップしても、こんなものフォトショップで簡単に作れるとか、
撮影の時こうやればできるとか、現像処理でこうやって作れるとかって
言われるだけだっていう事は、もう充分わかったから・・・・
0533385NGNG
>>532
まあデジタル化した時点でそう言われまくるのは目に見えてますよね。
私も凹む性質なんで悩んでます。

でも私は見つけてアップしようと思う。今までここで色々楽しませてもらった
お礼に、ちょっとでも面白がってもらえればいいし。
0534あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
がいしゅつだったらスマソ。
「カメラマン」(だったと思う・・・)という厨房向けカメラ雑誌で、
講師(ライター)のプロカメラマンが「墓場や古戦場でカメラがよく
故障する。メーカーのサービスセンターで笑われたが本当だよ」と、
昔書いてたのを読んだことがある。
0535あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
そういや消防の頃、夏になると決まってやってた「心霊写真コーナー」で
「こんなのはインチキだ」とか
「これは撮影のときのこういうわけで・・・」とかの検証無しのムチャクチャな否定に
やたら安心した記憶があります。
あまりに怖いんで、とにかく「こんなものは霊じゃない」と否定して欲しかったんですね。
0536あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>535
ワイドYOUだったら、ちゃんと検証してたけど?
0537あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
だ~か~ら~、現物ナシとか伝聞とかで
ああだこうだ言っても無意味なんだってば。雑談という流れで
いきたいならそれでもいいだろうけど。
ここで強いて語る価値があるのは、カメラマン関係の人が
自ら見聞きした話だけ。
0538あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>537
こんな匿名のBBSで、自称カメラマンが何か言ったとしても
果たして本物のカメラマンかどうかすら、わからないのに?
0539あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
無意味を理由に何を主張するんだ?
0540あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
つーか、発言がウソか本当かまで疑うなら
ネットで文字のやりとりするのやめたほうがいいです。
0541あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
少なくとも、発言の真偽を語る事はできるだろ。
いまだに見てない写真の事でカンカンガクガクするよかまともだと思うが。
0542あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>534
一眼レフの故障なら、アマチュアだけど2回経験したことある。
原因不明なんだよね。「そういう場所」を面白半分で撮影しに行ったときです。
1度めは自分のカメラ。何度シャッターボタンを押してもシャッターが切れない。
2度めは友人のカメラ。やはりウンともスンとも言わない。
壊れた?? と思ってその場を離れると、すぐに動くようになる。
けっきょく原因不明。
心霊? 写真を期待して来たのに、撮りようがないという状態。
0543あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>542
それは、メカシャッター機ですか?
出来れば機種名を。
(失礼ながら、本職カメラマンほど、自分の持ってる機種の
スペックとか知らなかったり、誤解してたりするので)
0544あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>541
それは一理ある。
0545あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>542
電気式のカメラなら、その場所の電磁気的な異常ってこじつけも
できるけど、542氏や月カメのプロの体験がそうであるとは
きめつけられない。面白そうなエピソードだ。

電磁気といわゆる霊的なものとの関連性・・・って前の方にあったね。
0546あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>543
カッコ内は余計だし真実とも思われないとおもわれ
0547542NGNG
ええっとですね、自分のはかなり昔ので、CanonのAL-1です。
(プロの方笑わないでね。。。中学の時からの愛機なんです。。まだまだ現役)
友達のは……ミノルタだと思ったけど、忘れた……スマソ。
0548あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>547
なつかしー! 絞り優先オートだねい。
0549あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
つか、オカルティスト(懐疑、否定派)おすすめの一眼ってある?こいつなら、間違いが起こりにくいとか、俺はこれでこんなの撮ったとか。
0550ななしの子NGNG
>>549

多分、日光写真(小学○年生の付録)なら大丈夫かと。
日光の写真だと危ないけど。
0551534ですがNGNG
例の「カメラマン」(?)のプロはニコンF4とキヤノンEOS1だったと
思うです。ある場所ではニコンが動かなくなり、バカにしてたキヤノンの人
が別の心霊スポット(?)で動かなくなり・・・・・。
ニコンかキヤノンかどっちかわからないけど、サービスセンターで「こんな
故障の仕方は初めてだ」と言われたとか・・・。動かないというだけでなく
本格的に壊れたらしい。
0552534ですがNGNG
追伸・・・ニコンF4とキヤノンEOS1は、どっちも当時の
プロ用最高級カメラです。下のクラスより格段に壊れにくい?
カメラのはずです。
0553534ですがNGNG
あー、バカなので許してください・・・・・
さらに追伸。ニコンのカメラマンとキヤノンのカメラマンは
別々。計2人が話に出てきたんです。
話をした(書いた?)のはキヤノンユーザー。確か最初に
キヤノンの人のカメラが古戦場か何かで動かなくなり、バカ
にしてたニコンの人のが同様のスポットで完全に故障したと
いう話だったと思います。・・・ホントにすんまそん・・・
0554あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
オレは霊的な力を信じるよ。534氏の体験についてもだけど、
どっちにしろ直接状況に接したわけじゃないので信じる信じないの
レベルでしか話せないと思う。
結局、再現性が不確実=科学的検証はできない、ってことだから
しょうがない。後付けで説明できたとしても、真実かどうかはわからないし。
0555あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
本物のプロカメラマンならば高い霊感を持っていると思います。
優れたシャッターチャンスを捉える能力は霊感によって支えられているんです。

ここに霊感のあるカメラマンの方は来ていませんか?
ぜひとも霊視をしてもらいたいのです。
ただし私はお金がないので謝礼は払えません。
それでもネット上で霊視をしてもいいというカメラマンがいたら
このスレにカキコしてください。
0556NGNG
私も霊視希望です。
カメラマンの方である必要はありませんから
ネット霊視をお願いできませんか?

ただしいくら優れたカメラマンであっても
霊感の鈍い人はお断りです。
0557あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ここは霊視スレじゃ無いよ。ほかでやってよ。
0558あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
脱線すんあよ~~~いいスレなんらからあ~~~
0559霊感カメラマンNGNG
>>556
そりゃシャッターチャンスを掴むのは霊感みたいにところはありますが・・・・・
その手の霊感がいくらあっても霊視は難しいでしょうな。

一応、愛さんを霊視してみましょう。

・名前に一部に「愛」という文字がある。
・20代の女性である。
・美人である(容姿に自信を持っている)
・気が強く、他人のアドバイスはあまり聞かない。
・実は少女っぽい白いワンピースとか赤いハイヒールががすき。

どうです、外れたでしょ?(w
0560NGNG
>>559
すごい、かなり当たっていますよ!

一番、二番、五番はぴったりそのままです。
四番は他人の評価の問題なので私には何とも。
三番はノーコメント。

やっぱりカメラマンには霊視能力があるの?うれしいです。
0561霊感カメラマンNGNG
>>560
そりゃ当たりますよ。あんな曖昧な内容なんですから。
後はあなたの発言をちょっとチェックすれば充分です。
私は霊視などせずに、推測して書いたんですよ。
その意味するところが分かりますかな?
0562NGNG
>>561
もちろん、霊感カメラマン様が霊視者であることを意味するんです。
いくつか質問していいですか?
0563あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
だからよそでやれってば~~
0564あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
今更だがムーのピアノ半分写真、
消えているように見える後ろ半分ってやっぱり黒いところで
あってるんじゃないかなぁ。黒いところの上半分がフタって事で。
0565あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>564 そこまで話を引き戻すか・・・・・ いや、いいけどさ、ま。
0566ぽこーてぃんNGNG
>>564
ちょっとUPしたのは画質が粗かったけど、
雑誌で見る限り黒い部分に重なってピアノが3次曲線で切断されたように見えるんだけどねぇ。
んで切断面が滑らかなように見える…けど、まぁいいですわ。
0567あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>565
霊視スレッドになるよりマシ。

>>566
見たかったなあ。クリックした時には消えてたもんなあ。
0568( ´∀`)さんNGNG
 実はプロのカメラマンも結構心霊写真撮ってそうだな。でも表沙汰
にすると、下手したら仕事が来なくなることもあるだろうから、闇に
葬り去ってる可能性は高い。
 心霊写真撮ったなんて、素人じゃない限りはあまり自慢できること
じゃないと思う、プロの人にとっては。
0569あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
そういうのは陰謀論への第一歩だな。>>568
0570あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>569
呪術的思考ウザいよな。
俺はもう降りた。
0571ななしの子NGNG
>>568

俺は写真業界のことわかんないんだけど、なんで心霊写真撮っただけで
信用なくしちゃうんだろうなあ。
それだけ厳しい世界ってことなんだろうか。自分の仕事(ライター)では
考えられないよ。「いやあ、なんかさー、心霊写真撮っちゃってさ」で
済みそうな気がするんだが(煽りじゃないよ)。
俺がカメラマンなら、みんなに見せて回りそう。駄目なんだろうなあ。
0572あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ただのミスショットまたは現像ミスな写真を残してどうするよ
0573宇宙人萌えNGNG
写真家さんは、良い写真を撮って自分の作品とするわけだから、
余計なものが映りこんじゃった写真は失敗作としてそのまま捨てちゃうんじゃないのかなぁ?
0574あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>564
なんでアップされた写真よりずっと鮮明なものが載ってるのにムー立ち読み
することすらしようとせずに所見を述べたがるかなあ?
ムーの写真が決定的証拠とは言わないが、より確実な証拠を無視して持論を述べる
奴ってアホかと思うよ。本屋もないド田舎在住なのか、それとも外出できない
ひきこもりか知らんが。
ムーの写真見て言ってるんだったら悪い。よっぽど目が悪いんだな。
0575NGNG
>>574
お話が盛り上がっているところで恐縮なんですが
霊視能力のあるカメラマンの方ではありませんか?
0576あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
まだいるんかい。うっぜえ...
0577あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
俺はプロだが、そんなもんねえ。
霊視能力があるとかほざくプロはドキュソか
なんちゃってプロ。
0578あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
霊視出来ても、写さなきゃ問題ねぇんでない?>キャメラマン
0579あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
574だが
霊視もできないしプロカメラマンでもない。単に大した努力でもないこと
(ムーの立ち読み)もしないでぐだぐだ言う奴がアホだと言ってるだけ。
見たうえでどういう印象を持つかはその人の自由だ。
他人の話を最後までまともに聞かずに勝手に結論づける奴が嫌いなだけ。
0580あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>579
つうかムーの一件から何日経った?
その後強硬に「見てないけどウソ写真」と言い張った奴いたっけ?
レスをよく飲み込んでないのは君も同じじゃないかな。
0581あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
3年間ラボで働いたけどプロラボじゃなかった。
多い日は同時プリントだけで一日に2000本処理してた(現像所全体で)
けど、心霊写真らしきものはなかったなあ。
あまりに忙しくてプリントの検品がおろそかだったかも。
死体だと一発で「あ!」ってわかるんだけどね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
世の中には、あまりにもはっきりと映りすぎて、まったく
心霊写真(というか変な写真)とわからないのもあるからね。
0583あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
581で書いたものです。
「心霊写真ないかなあ…」ってちゃんと期待しながら、
毎日ラボで働いていたのです。
0584あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>582
そうかあ。実は見てるのかもね。
0585あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
そこらへんの人がレンズ付きフィルムでパシャパシャ撮った
やつなんて、多少おかしくなってても変に思わないからなあ。
心霊写真よりゴミ焼きのクレームのほうがこわい。
0586あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
あとネガの切断ミスもこわすぎ。賠償金は高いよ…。
本題と外れてスマソ。
0587懐疑派だがNGNG
このスレで霊のいるいないを解明できる訳ないんだし、
現に存在する不思議写真について語ったほうがいいんじゃないかな?
あまりいい方法じゃないけど、既に誰かがアップしているアリモノの
写真でも選んで。
余計なアドバイスかも知れないが、「私は一度も見ていない」とか
「あるものはある」では他人に何も伝えてないと思うが...
0588名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ワイドYOUでもあったんだけどね、例えば集合写真で、
二段目の人の手のとなりに、もうひとつ手が出ている、
という写真があってさ、現地までわざわざ行ってたの。
で、結論としては、その手のとなりにいる奴が、物凄く
不自然に(クネッて感じで上に向けて)手を曲げてた、
なんてのになってた。確かにそうやれば撮れるけどさ、
かなり手が痛いし、第一どういう動機なんだよ、それ。

俺はこういう無理な解明した時点で、すべて解明の方が
信じられなくなったよ。
苦しいなら苦しいと言おうぜ、インチキとかで片付けずに。
だから、解明はあんまり意味ないと思うんだけど。
どうせやるなら、マジな霊能力者も呼ぶべきでは?(違う?)
0589あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
「いるという前提」
「いないという前提」という色メガネがそもそも
いらん感情論の原因。
ここに両派集まったところで
「さて、これは...」と謙虚に批評できないもんかね??
0590あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>588
意味はわかるが、それはあなたの「内面的確信」で、
すべての人にそのフォーマットでいけ、という訳にはいかんでしょう。
0591あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>>588
>確かにそうやれば撮れるけどさ、
>かなり手が痛いし、第一どういう動機なんだよ、それ。
動機ですか?
真面目な顔して悪戯写真撮った事ありますよ。

単純に不思議写真(悪戯でなく)を見てみたいんですが、
持っている人よろしくお願いします。
とりあえず、霊能力者はイランと思う。
0592ぽこーてぃんNGNG
ちょい待ち、ちょい待ち。
スレ主旨と無関係だからみんな触れないのかもしれないが、
>>581
>死体だと一発で「あ!」ってわかるんだけどね。
ってナニこれ?581は死体の写った写真、プリントしたの?
お葬式とかのかな…?
0593あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
場所によるだろ。
墓場で何枚も撮った時は写ってたって話しは聞いたことある。
0594あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
見学旅行の集合写真にはっきり顔写ってました。
もちろん同行したプロのカメラマンが撮ったものです。
(写真館の人はプロですよね?)
0595あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
映画に写りこんでんのもプロの仕業だな
0596あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
投稿人の人権保護をしつつMy不思議写真をアップする手段を考えてみた。

・撮影データ、その他細かい事の記入は任意。
 曇っていた、埃が立っていた、程度の状況説明は出来れば欲しい。
・オリジナルのスキャンと、問題部分のアップの2枚をアップする。
 どちらもソフトネス、シャープネスなどの画質補正は不可。

要は、不思議部分のクローズアップさえあれば、見間違い、レタッチなどの
有無を確認しやすいという事。問題点として、撮影情報が不明だと
「謂れのある場所」などの霊的状況がわからなくなること。

どうでしょう?まだ甘いかな...
0597あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
去年オカ板からのリンク先(新聞社のサイトだった)で拾った写真を
http://namihei.zone.ne.jp/cgi-bin/up2/upload.cgiにアップしました。
プロが撮影して公表しちゃった何だか変な写真ってことで、見てやってください。
0598あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
574=579だが遅レス
580の指摘にはうなずけるが、オレは元写真を見ろ見ろってレスついているのに
まだ本屋に売っているムーを、「見たい」と言いながら見ようともしない人に
疑問を呈しているつもりだったのだが。論旨のずれた文で混乱させてスマン
0599あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
これ?
>>597
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/387.jpg

額に目玉みたいのが見える・・・
0600あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>599
神秘的能力をあらわす「第三の目」ってやつじゃないのか? さすが大仁田。
0601あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>600
目というか・・・タバコの煙ではないかと思われるが
0602>592NGNG
581で書いたものです。

>>死体だと一発で「あ!」ってわかるんだけどね。
>ってナニこれ?581は死体の写った写真、プリントしたの?
>お葬式とかのかな…?

御葬式もあったけど、御葬式でないのもあった。
不慮の事故みたいなの。あと水死体とか。
水死体はわたしは見てない。

不慮の事故は、工場みたいなところで人の首がもげてた。
いつもみたいにパラパラ…っと検品してて、「?」と思って
よく見たら首と胴がべつべつになって静止してた。
新聞でも報道された事故だったみたい。

死体を見るとどっと疲れる気がするので、葬式の祭壇が
写ってるとあとはろくすっぽ見ないようにした。
ひどいのだと火葬場でお骨が写ってるのもあった。
まだ下水工事の記録写真のほうがマシ。
0603あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>>597
ありがとう。
黒目の部分は拡大すると髪の毛にみえるね。
白目の部分は……。 白目?

>>599
助かりました。 アプロダ、すぐ消えるのでage
0604ぽこーてぃんNGNG
>>602
なるほど、事故とか現場の様子は撮っとけっていうもんね。
つい鑑識が撮影した事件の現場写真みたいなの想像してしまってました。
0605>597NGNG
いや、かなり過ごそうな写真だよコレ。
分析すれば、かなり怖そうだ。
タバコの煙?んなわけないでしょ。大仁田の顔だけなぜかドス黒くて、
なんかヤバそうな感じだよ。確かにカメラマンが撮ってる変な写真だ。
このカメラマンは何も気にしなかったんだろうか。
霊体じゃないにしても、変な写真には違いないもんな。
0606あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
よくみると、頭から右肩にかけて、濃い茶色のモヤというか
変色が。タバコじゃこんなマッチャイロにはならない。
写真に汚れがついたようにも、
おおにたの頭の周りにナゾのもやがはりついているようにも....
0607悪汚ニタNGNG
これは・・・これは・・・・闘う男の・・・闘う男の・・・いいか、闘う男の・・・オーラなんじゃああああ!!バチコーン(
0608あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
前、友人の結婚式の写真現像に出したら、全然見覚えのない、
他人の葬式の写真とすり替わって渡された。
遺体まで写ってるの。
同じような黒い服きてるひとがたくさん写ってるから入れ間違えた
んだと思うが、すげー気分悪かったよ。
文句いったらお詫びにフィルムくれるって言ったけど結局くれなかった。
日本ジャンボーだった。
0609あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>608

最後の一行が謎です。

でもそれは怖いね・・・。
0610あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>609
DPE屋さんだと思うヨ -> 日本ジャンボー
0611あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
大仁田写真は、写真そのものの汚れ(レタッチの可能性含む)か、
埃・ガス状のモヤ(霊体の可能性含む)かのどちらか、と思う。
>>605さん、大仁田の顔が変色しているのは、上記のいずれかの
理由で、顔の前に一枚ベールがかかっている為かと。
0612あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
埃や煙だったらフラッシュに反射して白く写ってるはず。
0613あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
大仁田はそもそも顔が・・いや顔色が悪い。
0614あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
知らな、かった、よ~!
0615あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
とりあえず、証拠写真があって色々語るのは有意義だな、と思った水曜の
午後・・・。
0616あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
撮りたくねえからだろ?
0617597NGNG
今は消えちゃったあるサイトで拾った写真を
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/629.jpgにアップしました。
オカ板でも「すげえ」だの「明らかな作りだろこれは」だのと議論になったモノです。
明るさとコントラストだけ軽く調整してます。
0618名無しNGNG
上げ
0619あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
試験
0620あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
なんか見ちゃいけないものを見たような……>>617
いや、ブラクラとかグロとかいう意味じゃなくて、純粋にオカルトとして。
0621あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>617
確かになんかきついわ、これ。
0622あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
データがないと、霊なのか人なのか、
何かのタテカンでも置いてあるのかわからん...
0623あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>617
明らかな作り物。
そこには本来フラッシュが鏡に反射して映ってるはず。
本来あるべき光彩量とその黒い物体に当たってる光の量が全く違う。
作るならもっとうまく作れって言いたくなる
0624あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>623
黒い物体? ひょっとして、623には、別の物が見えてる?
0625あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>623
窓ガラスが割れてるの見えない?
0626あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>623
割れたガラスの向こうの闇に、何かがあるって絵だ。
先入観でモノ言っちゃ、程度の低いビリーバーと変らんぞ....
0627あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
見えている物が「顔」なのは間違いないと思う。
口の周囲に妙なメイクをしているようにも見える。
何にしろ、この場所の撮影当時の状況が分からないと...
0628617NGNG
この写真は確か「栃木の恐怖スポット」だとかいうサイトにあった写真です。
廃墟と化したホテルでの撮影ではなかったかと…。
詳しい状況は皆目わからないです。
この写真について議論が巻き起こったせいか分からないのですが、閉鎖してしまいました。
ページごと保存していたのですが何故だかこの写真一枚だけ残ってたんです。
0629レンコンNGNG
そういえば、私はスタジオ専門のカメラマンだけど
ヤヴァイのが映ってた事ってないなぁ~
一度だけオワ!ってのあったけど、先輩に
「こりゃ映り込みだ」って一蹴されたし…
でも心霊写真って信じちゃう~怖いけど見たい。
0630NGNG
私は仏壇あさってたら、足の映ってない心霊写真を見つけたよ
0631あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>630
詳しく教えて下さい
0632NGNG
心霊写真っていうのかどうかは知らないけど、女の子の足だけ写ってない
写真が紫色の布に包まれて仏壇の引き出しの入ってたんだよ。
0633あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
できたら見たいんですが・・・ダメですか?
0634あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
大変しらける事を言うようですが、
足のない障害者の方の写真ではないですよね?
いや、突っ込むつもりじゃなく、前もって...
0635あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
634>>
視ね。
0636なぞマンNGNG
しらけるというか、ムカつくね。ヴァカめ。
0637NGNG
>>633
確か母親の部屋にあったと思うから、今持ってくるね

>>634
えっと、女の子が笑顔でこっちに走ってくるような写真なんだけど、
後ろ足の膝から下が全く写ってないよ。でも後ろの景色は見えてる。
身体障害者の子の写真じゃないと思うよ
0638あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>627
いや、拡大してみたが、口?の付近が変なのは、手前の人物の
髪の毛のようだ。

>>637
失礼ながら、それはスローシャッターではないかと…。
0639NGNG
持ってきたよ。
写真の紙質は、一昔前の表面に布みたいな跡があるやつで、結構古そう。(カラーだけど)
母親に聞いたけど、どうして仏壇にあったのかも(引越し前の家の)
誰なのかも分からなくておまけに膝から下が写ってなくて紫色の布に包まれてた
もんだから、なんでだろうねって言ってたんだ。

>>637
スローシャッターかな???
女の子はこっちに走ってるというか、スキップしてる感じ。
他の部分は鮮明に写ってるけど、膝から下は全くないよ
0640あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ありがとうございます。。
でも、アップしちゃったりして大丈夫ですか・・・?
0641NGNG
>>640
うちの家庭は全然そういうの信じないタチだから大丈夫だと思うよ
 
今アップ中。。。
0642NGNG
アップしたよ
http://www.makani.to/akutoku/bbs/upload/dat/543.jpg
 
やっぱりスローシャッター??
0643あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
そういえば、3年くらいプロラボで現像やってたけど
心霊系の写真は見なかったな。
1日に何万カットも見てるから、見落としてたかもしれないけど。

でも、どう見ても「UFOだろ?」って光は写ってたことあるよ。
0644あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>624
うぉ ありがとうございます。 女の子が浮いてますね(藁
0645644NGNG
>>642
でした。。。
0646NGNG
ちなみに顔が変に潰れてるのは、最初の写真の段階からそうでした。
あと、父親は写真の右上半分に人の顔が見えなくもないな、って言ってました。
じゃ、仕事行って来ますね。
0647あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
浮きすぎだし輪郭ぼやけすぎだし、
まずレタッチを疑った方がよさげ。
0648あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>635
636
そういう方々をネタにしたインチキの事例も厳にあるのだよ。
どういう信念があるにしろ、いきなり見ず知らずの相手に
よくもそういう口がきけるもんだね。
心霊写真を見る目より先に養うものがありそうだな君たち。
0649あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ここの流れを見た後じゃ
「おまえ、それホントに間違ってない?」
って前もって聞きたくなるのは当然だよ(藁
0650あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>647馬鹿の人のようですね
古い写真をアップした、って言ってるのに、いきなりレタッチ疑いからかよ。
アップしたひとの言葉を信用するのが前提ではないのか?絹目プリントをスキャン
すると、鮮明にならないと思うが。
ちなみにこの写真、ちょうど膝の位置から見えないので、後ろにはねあげている
可能性はあるね。
0651馬鹿とは何だ?NGNG
>>650
お前だけのスレじゃないんだ。
ネットで喧嘩したいならちくり板あたりに逝け。
オカ板あたりでイキがるなよ。
0652あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>651
はいはい、あなたもね。
レタッチしてるかどうかは検証のしようがないし、疑いだしたら
きりがないのでは?その疑いは、心霊写真の存否を語るこのスレの
主旨とも違うと思われ。
0653あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
651はコピペdes
0654あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>アップしたひとの言葉を信用するのが前提ではないのか?

相手のためにも出自や信憑性を明らかにすることは
検証の基本中の基本であり、また相手に対する礼儀
でもある。

相手の言うことを鵜呑みにする事は礼儀とは言わない。
0655あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
分かりました馬鹿。
0656あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>654
「ど」氏のレスを読んでみましたか?出自が書かれていると思うけど。
0657あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
俺が不思議がっていたいんだからそれでいいじゃねえか。
否定的な事グダグダ言ってんじゃねえよ馬鹿野郎!
頭がいいつもりかゴルァ!
0658あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
というか、「検証の必要性」とか「否定的な意見」を言う人が
無条件にと学会的懐疑派に見えてしまう「程度の低いビリーバー」が
いるようだ。誰が見たってわからんものはわからんとしか言えないし、
別の現象の疑いは自然に頭に浮かぶ。
結局、心霊写真をネタにした自己主張か。
こういうのとやりとりしても電気代の無駄なのでとりあえず降りる。
懐疑派のぽこーてぃんが一番建設的だってのも皮肉だ。
さすがにもう最近来てないけど。
0659あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>658
またそーいう、自分だけ冷静なふりしちゃって~
誰のこと言ってるのか知らないけど、ネタくらい判別しようね
0660659NGNG
追加
どーせ名無しなんだから、「降りる」とかいちいち断らなくたって
誰もあなたのことなんか気にしません
0661あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
オカ板の住人を煽りに来たのかな・・・
0662あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>617
すげーな、これ本物かもね。
二度開いたら見れなくなってて、キャッシュ見たら亡くなってるわ…
0663あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>>642
アプありがとうです。写真見たかった。
女の子の右足がかなり踏み出している所を見ると、
カメラに向かって駆けて来ているんでしょうね。
で、左足が膝から曲っていて見えないと。
両手の振りが可愛いね。
0664あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ただ、写ってるのが誰だかわかんないっていうのがちとコワイね。
0665あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>664
>>642の写真ですかね。
人の表情ってのは結構素早くて止まんないもんです。
目をつぶってる感じで可愛いけどなあ。

もっとイロイロ見たい。俺も探してみよう。
0666あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>642
心霊写真かどうかはわからないけど、その女の子は
かなり可愛いな…
0667あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
今どうしてるんだろうねえ。
「探偵!ナイトスクープ」にでも出してみない?>どさん
今なら上岡局長ではないから、心霊ネタも大丈夫だと思うし。
0668あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>666
同意
0669あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>659
俺、どっちかというと肯定派なんだけど、コレ違うんじゃない?と言ったが最後
噛み付かれるのは嫌だな。いや、過去実際やられたので。
例えネタでもガンガン押してくるのは苦手っす・・・
0670あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ところで、以前ここでデジカメに映らないから云々と言ってた人がいましたが、
ついに、昨日のアンビリーバボーでありましたよ。
デジカメといっても、プリクラですが原理は同じでしょ?
4人並んだ主婦のプリクラの左端の女性の肩の上に、めがねをかけたような
顔が映ってました。例の立原さんは「いやな写真」と言ってた。
あと、送ってきた人ともう1人は、何かが一緒に入ってきた(のっぺらぼうで、
透けてた)ような気がした、と語っています。
被写体が霊の存在を知ったうえで、撮られたものという意味でも貴重かも。
いずれにしても、デジタル関係にも映るってことでしょうかね。
0671あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
プリクラだったら、一挙に十枚くらい?並んで出てくるから嫌だなー。
0672あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
あれはカーテンの影だと思ったよ。
0673あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>671
全部違う表情だったらオモロイし心霊っぽいよ。
例のだんだんコッチを向いて来る!とか。
0674あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
http://acsinet.com/images/sage.jpg
0675あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
↑これ何?ブラクラか?

最近なぜか盛り下がってきたね。
0676あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
↑ブラクラじゃないです。
0677あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
これどう思う!?
http://members.edogawa.home.ne.jp/axion/image/324623.jpg
http://members.edogawa.home.ne.jp/axion/image/484723.jpg
AVスレから転載。
0678あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>677
これは例のアレか。薄気味わりぃな。
0679あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
99年2月22日の読売新聞に、怪しい写真が載っているとのこと。事故って
街路樹にぶつかっている車の隙間に人の顔が見える。車の向こうにいた人の可能性も
あるが。読売の販売所にいけば購入できるのか?九州版のみかもしれない。
ソース>ムー今月号P143
0680あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>677
これがアレのアレですな。
初めて見たよ。
顔の白いなっちゃんかと思った。
0681あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
おれも田中麗奈がなんでここに?と・・・。
ある意味、デビュー前のお宝写真だな(w。

ここまで映ってると、懐疑派は、
「スタッフ、または女優がそこにいた」
そういうくらいしかないもんね。
0682あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>681
そこに居たんだろう、部屋狭いし。
0683あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>681
懐疑派的には「データが少なくて検証できない」です。
0684あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
こわー
0685あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ひとついえることは、例えば「インチキして驚かせよう」と
スタッフが思ったとする。
その場合、もう少し凝ったことするよね?
その意味で、あまりにも普通すぎるから逆に信じられそう。

あと、出現する前後のコマがあればいいんだけどなあ。
2枚写真あるけど、どう違うの?
0686あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>685
そこに居たんだろう、部屋狭いし。
0687ぽこーてぃんNGNG
>>681
俺も初めて見た。
写真として気持ち悪い感じ。
ただ、683が言うとおり前後が判らないとね。
急に出現するのかな?
見た目、ゴムマスクみたいに見えるけど。
0688あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>>685
このビデオ、結構誤解を生んでますけど、普通のAVじゃ
ないです。個人撮影ものの裏ビデオです。
で、元スレの事情通によると、そういう場合(援交もの撮影)
一人じゃコワイからということで、友達同伴って子も結構
いるそうです。

あと、同じ場所が最初に写っていて、その時はなかったのに
次には写ってた、とかでもなく、カメラのアングルを変えた時に
バックになったところに写っていたということです。

確かに、>>683が言うとおり、これだけでは真贋鑑定は
難しいですが、「人間である」という可能性を推測する
理由もいくつかありますし、近いうちに動画でも
アップされる可能性がありますので、是非冷静に技術的に
検証できる方の意見が欲しいところではあります。
0689あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>688

じゃあ何の問題もなさそうじゃん。
オレもきっと、友達じゃないの?って思ったし。
でもなぜ、これが心霊ビデオみたいになってるのか、が問題かな。
0690あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>689
ブサイクだからでしょう
0691あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
「見た瞬間、異常な寒気がしたので本物!」とか堂々と
言ってしまっている人達は、そっとしておいた方がいいん
でしょうかね・・・?
0692あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>>688
顔の白さがこの世のものじゃないとか、手前の子との
距離から考えて小さすぎるみたいだとか、顔を上げてる
角度が不自然とか、そんなとこですね<霊と思う根拠。

でも、色とか奥行きとか、カメラのせいなんじゃないかなぁ、
と思うんですが(詳しくはわかりませんけど)、あのスレでも
たまに技術的な部分に触れる人が出てきても、あっという間に
霊であることを期待する人々のレスに流されてしまって
いました(^^;)
0693あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
http://www.ctktv.ne.jp/~r-type/r-type_pictures001_jizougahara2.htm

この写真の中には、二体の霊が写っています。一体はこの現場付近に埋まっている人。
首からドックプレートを下げている。イニシャルはY.K、、、戸塚?平塚?「塚」という名のつく地名が、、、
この地に連れてこられて、悲惨な無残な最期を遂げております。殺害されたのは、8月13日~18日の間です。
暴行殺人だと思います。埋める際、指を切り落とされて、両手を切断されバラバラにして埋められたようです。
未だに遺体は見つかっていない、仮に見つかっているとしても遺体の一部のようです。
もう一体は昔の霊のようです。

浮遊霊ではありません。非常に危険な土地の霊です。
どんな影響が出るか未確定ですが、命日付近になると、霊の力は増大するのが一般的なので、注意が必要です。
とりあえず、命日の時期を避ければ、大丈夫かと思います。
0694あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
オカ板復元システム作動中。
0695あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
スレ読み流したから今さらスレ番号わからないんだが、
前のほうで、神社のみしか写ってなかった写真が途中でまぎれてたって
いう人と、最後に一番はじめに行った神社の写真が入ってたっていう
2例の人たちの神社が同一なのか違うのかがすごく気になる。

写真ネタじゃなくて申し訳ないので私の場合。
今から16年前の中学生3年の頃、写真屋に出す前に2枚だけフィルムが
余ってたので、当時オカルト番組で見た念写をやってみようと、真っ暗な部屋で
フラッシュを切り、レンズを額に当てて撮った事がありました。
で、写真屋さんで現像したのですが、どうしてもその写真だけは現像してくれ
なかったんです。理由を聞いても教えてくれない。でもネガにはなんか写りこんでたんですよ。
諦めずに近所の写真屋を総当りして5件目でやっと現像してもらえましたが、
ぼんやりとしたうちの仏壇とつまらない心霊写真にある光の筋が乱舞しているものが写ってました。
これも心霊写真になるのかな? ちなみに真っ暗な部屋と仏壇のある部屋は別です。
私の場合、ヤバげな場所で面白半分で撮ろうとすると、シャッターおりない事は多々あります。
夜中に文京区の某公園の石塚を撮ろうとした時は、その石塚を撮ろうとした時だけ
カメラは動きませんでした。石塚を避けるとカメラ動いたんですけどね。
0696あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>692
「本物かどうか」って大前提があるのに、批判には
自分の家族を馬鹿にされたような反応するばかりだもんな。
それがビリーバーってもんなのだろうけど。
ちゃちなイカサマに踊らされているのかも、と我に返ったりする瞬間て
ないのだろうかね。地から足浮きまくり。
0697あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>692
カメラの焦点距離も分からず、大きいとか小さいとか。
ホワイトバランスが手前の子に合っているとか、補助光源が
タングステンだとか……。
分かって答えられる人居ないの?

人が居るハズないとか、この世のものじゃないとかが理由じゃ情けない。
狭い部屋で、隠れる所がなかった友達がアングルを変えた際に
うっかり写っただけじゃないのかなあ。
0698あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
つーか「判断保留」という手法しかないでしょ?
データがあやふやなんだから。その上で
「~の可能性」を列挙して論じていくしかない。
0699あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>「~の可能性」を列挙して論じていくしかない。

半透明に映っているとか、明らかに昔死んだ誰か、
とかなら論じようもあるけど、 AVのやつは普通に見て
「人が映っています」なんだけど。
ここは思考実験を展開する場かよ(笑)。
0700692NGNG
結論出ないのは重々承知ではあるんですけど、まだしも
人間説の場合、ある程度推論となる根拠があるでしょう?
>>697さんが言うようなこととか。
でも、心霊派の人達(かなりのビリーバー)は、自称霊能力が
ある、ってな人の感じたことをそのまま信じてる(信じたい?)
みたいな雰囲気で・・・。
見ててなんか、危ういなぁ・・・って感じなんですよね。
どうも、いつの頃からかこのオカ板では、ネットを通じて
霊視出来る人間がゴロゴロいて当たり前、みたいな風潮に
なってるし。
(勿論、なんの疑いも持たない程の盲信者はごく少数では
あるだろうけど)

でも、どちらであるとも証明出来ない限り、本人が信じる方を
とるしかないんでしょうね、これは・・・。
0701あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>699
違います。信念を強化する場です。
「イケてる!これなら信じられそう!」って(w
0702 NGNG
こないだの「うわさの5人」って番組で、心霊写真特集があったね。
かなりレベルの高いものもあったよ(野球少年の写真なんて特に)。
ゲストに出てた加納典明は、最初はごちゃごちゃ文句言ってたけど、
解読不能なのにはダンマリ。明らかにコメントしにくそうだったね。
所詮あの程度なんだなーって思ったよ。
カメラマンは写真の知識はあっても、やはり心霊写真の知識は無い。
そのテの写真を何百枚、何千枚も見せられりゃ、黙っちゃうよ。
ただ、稲川淳ニは「不思議な写真と心霊写真を一緒にしちゃいけない」
みたいなことは言ってたね。確かにそうなんだろうけど。
0703あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ふと疑問に思ったんだけどさ、
「心霊スポットでカメラが不調になった」ってすげえありがちじゃない?
で、普通の人はカメラの構造なんか知らないよね。
なんで幽霊になったとたんにカメラを一時的に不調にする技術が身に付くんだろう。
たとえば、5分間だけシャッターを使えなくするってどうやったら可能だと思う?
俺はわからない。カメラのこと、なんにも知らないから。
こんな俺でも幽霊になればカメラを止められるのかなあ。
0704あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>703
確かにカメラに限らずビデオカメラとか音声マイクとかが
不調になるという話はよく聞くよな。
局なんかはそういった原因を究明しようとしてみても
いいんじゃないだろうか。
「どうして動かなくなったのか、動かなくなる原因は何か」
ってのを突き止めるなんてコトやったら面白いのにさ。
0705あなたのうしろに名無しさんがNGNG
>>703
典明は
「この場じゃ、なに言っても無駄だ!」
と思ったんじゃないの。
それより、稲川の言ってた
「どこかが消えて写っているのは心霊写真じゃない」との
コメントの方が、意味があると思う。
0706あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
昨日の朝刊(6月14日付)読売新聞の1面の写真左側窓に
心霊写真みたいなのが・・・
宅間守容疑者が乱入した2年南組の写真。
昨日、思っててココで初めて書き込みしました。
0707あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>706
読売は取ってないので確認できませんが、その写真は
読売新聞のサイトには無いでしょうか?
↓ これではないですよね?

http://www.yomiuri.co.jp/jidou/j20010614_01.htm
0708あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
自分は、霊や心霊写真を肯定しているんだけど、
ここでの事例を見て思ったのは、
「誰も知らないうちに、無気味な何かがラメラの前に...」という
恐怖感を充たせれば、誤認でも何でアリというか。
陽気な心霊がアルタ前に現われて「ども!霊です!」と自己紹介しながら
自らカメラに収まっても価値がつかないというか。
0709あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>708
それだけではなく、偽造で簡単に作り出せるような感じの心霊写真、
いかにも偽造っぽく見える心霊写真の場合は、
それが実は本物であったとしても、相手にされないって事ですね。
(例)こんな物こうすりゃ作れる、フォトショップで・・・うんぬん。
しかし、それは逆に言うと、偽造でソックリな写真を作り出せたとしても、
その事が、写真が偽物だと言う証明にはならない、とも言えるのです。

結局、オカ板で期待されてるのはワクワクさせてくれるかどうかに過ぎず
ここで何をどれだけ議論したところで、真偽の判定などできっこないし
信じる派も否定派も相手を論破することはできないって事だけは確か。
0710辻本NGNG
そうそう。否定派ってそもそもなんでオカルト板にいるん?
怖いもの見たさ?
肯定派を論破したいから?
野球が嫌いなのに野球板行く人ってあんまりいないよね?
否定派ってのは、信じてもいないのにのこのこやってきて、肯定する奴を
次々打ち破りたいのかな?
ほんと素朴な疑問なんだけど。
否定派の存在がすごく謎だわ。

そんなに心霊写真で盛り上がってたら気分悪いんだろか。
心霊写真の存在自体がうざいの?
いずれにしても、上の人と同意で、論破なんて無理なんだからほっときゃ
いいとは思う。でもそれだとこのスレもここまで盛り上がらなかったかな。
難しい問題だわ。
オレは所詮論破できないし、どう転んでも納得しないんだろうから、単に
心霊写真として楽しもうっていう姿勢だよ。
0711あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>702
おいおい、いきなりその場ですべての写真に文句言えたら
それこそただのいちゃもんじゃねーか。
あと、気分悪くもなるだろーね、バカの妄言聞きつづけてたら
0712あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>710
>野球が嫌いなのに野球板行く人ってあんまりいないよね?

野球板見たことないのか。
たとえばイチローや新庄、巨人関係のスレとか。
0713辻本NGNG
>>712

常に行ってるけど何か?
ああいうのは、少なくとも興味があるからでしょ。その対象の
対極?にいるものに。
野球が本当に嫌いなら寄り付きもしないってことを言ってるの。
オレはサッカー板行かないもん(いちゃもん書きに行く奴は、
それなりに興味があるんだろね。否定派も興味あるって事?)。
0714あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>713
完全な否定派よりも懐疑派寄りが多いんじゃない?
0715辻本NGNG
そっか。否定→懐疑→肯定となるわけね。少し納得。
0716あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>715
うんにゃ。
否定←→懐疑 でも…→不思議好きなので肯定したい。

余りにもオソマツ過ぎるネタばかりなので否定する。
       ↓
>>710 のようなレスが付く。
0717あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>716に同意。
0718ぽこーてぃんNGNG
うん、716のはよく掴んでいる気がする。
懐疑派は常に期待はしてるんじゃないかな、不思議なものに対して。
でも肯定に踏み込むほどの説得力を持ち得たものに出会えずにいる。
それはオカ板だけのコトじゃなくてね。
俺も「不思議だ」レベルからもう一歩踏み込んだ会話がしてみたいよ。
0719あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
そういう一般論じゃないよ。
「不思議に決まっている! そう見えるだろ!」って
温度下げまくりのビリーバここにいるじゃん。誰とは言わないが。
肯定派の自分も引いてしまうよ。ふう。
0720>719NGNG
でも「不思議に決まっている」ってのは確かでは?
「不思議だけど」心霊だ、いや違う、という問題じゃないのかな?
まあ、誰のことかわからんけど、「不思議」だからこそ議題になるわけで、
不思議じゃない写真だと、最初から鼻であしらわれてると思う。
要は、その先だよ。どれだけの根拠で断定するかってことかな?
0721あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
心霊の仕業なので不思議でもなんでもありません。トカイッテミタリ
0722あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>720
オレ的には鼻であしらいまくっているんだけど、
肯定したがる人がついた写真てのもある。
なんでこれが??って思ったが。
まあ考え方の違いでしょうが...
0723いやいやNGNG
>>722

鼻であしらうには、サンプルが少ないんじゃございませんか?
例えばこないだの「うわさの5人」の少年野球の写真見ました?
リトルリーグのチームが優勝して、集合写真を撮っていて、
その左横のフェンスの向こうに、野球帽かぶった少年の顔が、
浮いているというやつです。
色々話を聞いてみると、どうやらよそのチームで、数年前に
殺害された子の顔であると意見が一致したらしい。
心情的に、そんなインチキ写真をリトルリーグの監督が出す
とは思えない。実際に霊と一致する故人がいる以上、不謹慎
極まりないですね。
こういうのは不思議じゃないですか?
例の改札口の腕とか、どう見ても「不思議」ではありますが?
別に心霊じゃなくてもいい、不思議でないと思うなら、その
仕組みを解説できますか?
0724あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
 
0725722NGNG
はあ?誰が「うわさの5人」を馬鹿にしたのかな?
オレは見てないのでコメント不能だよ。
ここで出たある画像とそのレスについて言ったんだけどな722。
オレは霊を肯定しているし、喧嘩を売りに来たんじゃないので
どの画像、どのレスとか今は指摘はしないが、
「信頼に足る画像」の根拠が失笑もんなのさ。
いやいやオレが意地悪で科学基地なんだろう(笑)。
0726723NGNG
>>725

すみません。私も別にケンカをするつもりはなくて、不思議な写真をすべて
否定される方のように感じたもんですから、ちょっとムキになっちゃいまし
た。わかりました。ここで提示されてる画像の話ですね。
確かに私も肯定派なんですが、おもしろくない心霊写真というのはあります。
光だけとか、大槻教授のいう点が3つで人の顔っていうやつとか。
そういうのはケチつけますしね。
とりあえず、今後このスレに絶対的?なすごい写真が登場するのを祈るばかり
ですね。その時にまたお会いしましょう。
0727多網 寧太 NGNG
 素朴な疑問なのですが、幽霊さんはどうして写真にはよく写るのにビデオカメラには
あまり写らないのでしょうか?
 これだけホームビデオが普及しているのだから、もっと心霊ビデオがあっても
よさそうなモノだと思うのですが。
0728あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>723
その番組は見たけど、誰でも良いので子供の映っている写真を用意し、
引き伸ばしたものを顔の形に切り抜きお面状の物を作ってフェンスの裏に置いておく。
それだけで同じ写真が取れると思います。
かなり穿った見方と思いますが、似ているとかの証言は何の証明にも役立たないと思うのですよ。

最悪の場合、その死んだ少年の写真を使った悪質な悪戯すら考えられます。
いや、結構愉快犯って多いので、不確かな写真と確証のしようがない談話だけでは疑ってしまいます。
そしてもし愉快犯の仕業だったら、この事を騒ぐのはかえって死んだ少年に悪い気がします。
稲川も、「確かに移ってはいけない物が写っている場合に心霊写真とするべきだ」
のような事を2、3度繰り返していたような気がします。
この、確かに写ってはいけない物とは、それがなんであるかは人それぞれでしょうが、
懐疑派ですら唸らせる物を期待しているのです。


>>702
典明はしつこい位検証していたよ。
それに何でも否定するのではなくて、「じゅんちゃんはそう見るんだ」とか
「じゅんちゃんの見解ではそう思うのね」とか結構他人の意見も聞いていたよ。
以前の典明からすれば丸くなった方だよ。
確かに後の方では疲れていたようだった。
それに淳二と典明は対立すると言う様子ではなく、互いの見解を聞きつつ検証しようとする姿勢が見えた。
さらに言えば、編集映像を放映したんだから、発言がカットされた可能性もあるしね。
0729あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>727
動く映像だと錯視が生じにくいからと思われ。
しかし大昔の水スペで「ひめゆりの塔」を撮影したフィルムに変な
動く物体が写ってたことがありましたな。フィルムなんで傷かもしれんが。

>>728
俺その写真webで見たけど、お面とかとは質感が全然違ったぞ。
て優香、お面はトリックの中では最低じゃなかろうか。質感と反射光で
もろバレ。それよりも、撮影時にほんとにそこに子供(生きてる)がいなかったか
どうかが一番の問題ではないだろうか。写真の解像度低そうだから、
故人に似てる似てないはかなり主観に左右されてるかも。

全部読んだよ。おもしろい。優良スレにつきage
0730あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>729
>お面とかとは質感が全然違ったぞ。
それも通常の主観、つうか感想だよね。

>質感と反射光でもろバレ。
あんな小さくて粒子の粗い画像ではなんと言えない。

懐疑派は否定したいのではなく、どうにでも解釈の出来るものを騒ぐのを控えているだけ。
0731名無しさんNGNG
>>728
あの野球少年の写真のトリックは簡単。
つまり、たまたま同じ格好をした野球少年があそこにいただけ。
その写真を見たやつが心霊写真ではないかと言い出したので、
みんなが「そういえばあの死んだ子に似ている、と言い出したんでしょうね」
子供の時、知り合いが死ぬと、自分自身の死への恐怖と重なって
強烈な印象となって残る。だからだれからその写真にその子が写っている
といいだしたんだろう。
0732あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
多数決で「コレが真実、決定」ってのはファシズムだけど、
説得力のある意見で「言われればそうだよね」って腑に落ちる場合もあるぜ。
じゃんじゃん行ってみよう。
0733バカらし。NGNG
>>731

あの写真ちゃんと見てる?一応、首だけ浮いてるんだけどね。
「同じ格好」って言っても野球帽かぶってるだけ。

「あそこにいただけ」なんてのはトリックですらない。
そんなの、一番最初に誰でも考え付くことだろ。
何をおおっぴらに「してやったり」なレスしてんだよ。
0734あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
な。ここはこういうレベル。バカらしはこっちのセリフっす。
エロ巡りでもしよっと。
0735>734NGNG

その方がいいでしょう。つまらないレス書くよりなんぼか
ためになる。
0736あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
俺プロカメラマンだけど心霊写真なんて絶対ありえません。
スチール写真の場合トリックしやすいし、起こりやすい。
安価なカメラ、多重とか光の加減、ヘボいラボなど
その分ホームビデオなんかトリック作りにくいし起こりにくいので
心霊ビデオなんて無いんですねー
0737レタスNGNG
>>736
一応プロは そう言わなくては成りませんよね
736を見ても わかる様に実際は数多く
撮っているのです でもプロで有る以上は
オーバーに否定しなければなりません
0738あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>733
「撮影者が子供の写真を置いて撮影した」なんていうよりよほど
現実味があると思うが。
0739あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
なら肯定派に質問だけど、今までにみた心霊写真で
「肯定派も推薦!これはホンモノ」というやつをあげてくれんか?
俺は写真家でなく、ただのマニアだが、ほぼ全部が「ん?この合成
写真がどうしたの?」とか「このフレア(レンズ内の乱反射)の
何が?」というのばかり。
0740あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>737
だからさ、もうこんなだから煽りもアリかも知れないが、
何を証拠に736をウソツキと決めつける訳?
何言ってもムダムダムダムダア~~~~~!!!って事ですな。
0741あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
こういうのを韮沢論法という。
「小型円盤が目撃された。その存在はアダムスキーが言っていた事だから
 やはりアダムスキーは正しかった」
0742レタスNGNG
>>740
ウソツキだとは思っていません
きっと真面目な方なんだと思っています
物事は見える物 聞こえる物が 全ての真実では有りません
話合えば解ることです
0743アマチュアNGNG
なぜプロが心霊写真を否定しなくてはならないのか?
もし多数写っていたら心霊写真集で大儲けできるぞ。
つまり、プロが見たらトリックか光の加減だとすぐにわかる
から、あほくさくてそんなこと言えないだけでしょ
0744あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
あおりじゃなくナチュラルなら余計質が悪いです。
貴方と話すと「ああああああだからああああ」って
頭を掻きむしりそうな気が。
0745レタスNGNG
>>743
信じてくれない人が多いからです
光の加減やトリックでも
同じ事が出きると言う事を
一番知っているからこそ否定せざるおえないのです
0746あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>742
物事は見えるもの聞こえるものがすべての真実ではありません
安易な先入観で心霊写真や霊現象を主張するのはいただけませんね
話し合えば普通は解ることです
0747アマチュアNGNG
>>745
しかし、「本当に霊が存在する」なら、「プロでもトリックや
光の加減と言えない写真」が存在するはずでしょ。
0748レタスNGNG
>>746
はい 話し合えば解る事だと思います
0749レタスNGNG
>>747
今のトリック技術は進んでいます
また 光の加減はどんな場合でも言えてしまう事です
この二つは例え本物の子供が写った写真でも
作り物で ほんとは実在しないと いう事に出来ます
0750あのですね・・・NGNG
「1枚も心霊写真を撮影したことがない」から・・・何ですか?
世の心霊写真がすべて偽造・誤認だという証拠にはならないですよ。
同様に、どこかの誰かが撮った不思議な写真を、ろくなデータもなしに
肯定したがるのも安直です。
まあ自分の事は棚にあげまくりで言いますが、みなさんもう少し論法や論理を
身に付けた方がいいのではと・・・
0751レタスNGNG
>>750
>ろくなデータもなしに 肯定したがるのも安直です。
すみません 私には本物を見定める
パワーが未だ現れていません
多くの偽物が有るせいで 本物まで霞んでいる
事実に皆さんも気づきつつ有るようですね 嬉しいです
0752アマチュアNGNG
>>749
なら、決してトリックだとか言いませんから、レタスさんが
ホンモノだと思う写真の具体例を教えてもらえませんか?
0753あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
パワーで見定められるのか…
0754あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
なんか、スレの趣旨からズレまくってない?
ちゃんと過去ログ読んでから発言してるの?
と言いたいところだが、
「1」がタイトルどおりの意味でスレを立てたのなら勘違いとも言えず。

途中で(てゆーか、初期に)このスレの主導権を握ったぽこーてぃんさん、
誤解を生まない適切なタイトルで新スレに移行したほうがいいんでないかい?

まぁ、そんなことしても、元の木阿弥になってしまうだろうけど。
0755換骨奪胎っていうの?NGNG
>>751
誰もんな事逝っちゃねーよ。いちいち誰かの言うことを
てめーにいいようにニュアンス変えやがって。
本物ってどこ? いつ保証ついた? それがあるのかないのか
話し合ってきたスレだろうに。
マジか煽りか知らんが理屈が穴だらけなんだよ。ウゼーから出直せや。
0756キャベツNGNG
心霊写真撮った人の多くは、霊障などを気にして供養を求める
人が多いよね。
その人たちがインチキしてるようにはとても思わないよ。
自分でインチキ写真撮っておいて、わざわざ心霊研究家とか、
お寺なんかに送るかね?そりゃ頭おかしいとしか思えないわな。
それくらい、心霊写真と思える写真はかなりの数があるし、
撮ったことで気に病んでいる人もいるってことさ。

オレがもし、本当に心霊写真のようなものを撮ってしまった場合、
軽く「トリックだろ」といわれちゃうと、きっと激怒するね。
「なんでそんなことする必要ある?」って。
人間性を疑われたような気がするからね。
「トリック」なんて言葉で簡単に片付けようとする人は、きっと
無神経な人が多いと思う。それほど簡単な問題じゃないと思うよ。
0757 NGNG
>>756
おぉ・・・
ホンモノのキチガイだ。初めて見たよ、いやマジで・・・  (笑
0758あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
すべてを疑ったあとに残った不思議な写真がみたいな。
答のでない、いつまでも気にかかるような写真を。
そんな写真はないかな。
何かの拍子にいつも思い出すような写真は。
0759レタスNGNG
>>754 >>756
すみません タイトル通りの事を
真面目に話し合っている物だとばかり思っていました
そうですよね 私の言った当たり前の事ぐらい
理解した上で 冗談で言っていたのですね
私とんだ「勘違い娘。」でした
解りきった事を言って
場をしらけさせてしまってすみません
インチキ写真が無くなり 本物が認められる様
頑張って! 影ながら応援してます
0760レタスNGNG
上は
>>754 >>755
の謝りです すみません
0761あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>759
泣きながら書いたのかな…?
0762あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
http://www.gingin.ne.jp/lap/kaiki/

【提供者】すずき (2001/6/17)

心霊写真を撮ってしまいました。髪の毛と顔の輪郭がはっきりと写っていました。知らない人です。部屋には僕と彼女がいただけで、その写っているのは僕と彼女、どちらでもありません。家から見て鬼門の位置に八柱霊園がありました。その写真を撮ってすぐに家のすぐ目の前で人が車にはねられて死亡しているのを目撃しました。住んでいたところは近くに切られ地蔵というのがあり、そこの住職にその霊のことを聞くとちょっと精神的におかしな口調で「私もストロボのような無数の光をみた」と話していました。
それから2階に住んでいた老人が狂ったように降りてきてドアをなにか、硬いもので破壊しようとしてきました。出てこい出てこいと何度も叫ぶので、怖くなり私たちはすぐに警察を呼びました。3、4人の警官がやってきて2階を調べてもらったのですが、そこには誰も住んでいないと言っていました。このあたりは犯罪が多いから引っ越したほうがいいと言われました。
私たちはすぐに引っ越しましたが、数ヶ月後に渋谷のとある民家で、年老いた女の人の霊らしきものを感じました。自宅マンションでもラップ音がなりやまないので、近所の寺の住職を呼び、結界を張ってもらいました。
今私たちは原因不明の体調不良で病院に通っていますが、またなにか起こるのではないかと、不安でたまりません。
どうすれば、この霊現象などを絶ちきれるのでしょうか?

すずき
0763 NGNG
>>762
> そこの住職にその霊のことを聞くと“ちょっと精神的におかしな口調”で
>「私もストロボのような無数の光をみた」と話していました。

 精神的に、おかしな方だと思われます。

> それから2階に住んでいた老人が“狂ったように”降りてきてドアをなにか、硬いもの
>で破壊しようとしてきました。出てこい出てこいと何度も叫ぶので、怖くなり私たちはす
>ぐに警察を呼びました。

 狂った方だと思われます。

> 3、4人の警官がやってきて2階を調べてもらったのですが、そこには“誰も住んでい
>ない”と言っていました。

 賃貸契約をしていない浮浪者が、占拠していたのだと思われます。

> 私たちはすぐに引っ越しましたが、数ヶ月後に渋谷のとある民家で、年老いた女の人の
>“霊らしきものを感じました”。

 錯覚であると思われます。

> 自宅マンションでも“ラップ音”がなりやまないので、“近所の寺の住職”を呼び、結
>界を張ってもらいました。

 ラップ音は誤認、住職は詐欺師であると思われます。

> 今私たちは“原因不明の体調不良”で病院に通っていますが、またなにか起こるのでは
>ないかと、不安でたまりません。

 治療を受ける診療科を、間違っていると思われます。

> どうすれば、この霊現象などを絶ちきれるのでしょうか?

 適切な治療を受け、早期に回復されることをお祈りします。
0764あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>763
いるんだよねーこういうコジツケをして満足する人。
ノストラダムス研究家となんも変わらないよ。
0765 NGNG
>>762

すずきさん、肝心の「その写真」ってのはどこで見れるの?

>>763

面白がって茶化してるようだけど、つまんないって。
0766あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
つまんないのはマジレスだからだろうな
0767名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうそう、結局霊なんて信じていない人からみたら、麻原が空を飛ぶのと同じくらいバカらしいこと
なんだから、仕方ないよ。
0768懐疑派NGNG
極端な否定派はビリーバーと表裏一体と思われ。
0769goyaNGNG
私も全て鵜呑みにしませんが、不思議な写真はあると
おもいます。でも、結局は霊と呼ばれているものがどのような
存在かって話になるのでは?ちなみに、私は一般的な霊の解釈
とは違う見方をしています。
0770仕方ないのか?NGNG
>>767
仕方ないよ、って...
肯定派をキチガイ扱いしたり、
否定派を石頭のカタブツ扱いするのがか?

正論で論破してこそのディベートだと思うんだが、
理屈もないくせに見下したがる奴とか、
正論をへりくつでかわす奴とか。
ここだけに限ったことじゃないが。
厨房博覧会はもううんざりだ。
0771あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
test
0772あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
0773あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
↑見えるらしいよ、ビリーバーには
0774あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>770
>理屈もないくせに見下したがる奴とか、
>正論をへりくつでかわす奴とか。
理屈がないヤツほどその議論の中へ入りたがったり見下したがったりして、
へりくつでかわすヤツほどそのヘリクツを正論だと勘違いしている。
そういう事だろう。
0775あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>772
これは生霊です。by立原
0776 NGNG
>>767
 う~ん……。たしかに私には、麻原が空を飛ぶのはバカらしいが心霊現象は信じると言
う人の思考経路が解らない。

 空中浮揚(空中浮遊は、おそらく誤用。心霊用語の浮遊霊との混同か?)は麻原の独創で
はなく他にも出来ると豪語する人はいるし、存在すると信じている人も多いでしょう。
 ヨガを極めると出来るようになるらしい。(笑)

 現代の科学では未だ未解明ですが、可能性を否定できないのは心霊現象と同じでしょう。
 そして、それが存在すると仮定するなら、麻原彰晃がその技を会得していても何も不思
議なことはないはずです。

 心霊現象には多くの目撃談があり心霊写真も枚挙にいとまがありませんが、麻原の空中
浮揚だって多くのオウム信者が確かに見たと証言し、ちゃんと写真に写っています。
0777あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>776
「そういうワザがある」というのと「マツモトがやった」を結びつけるには
無理がありすぎるだろ。
あの写真は根拠にならないよな。
ジャンプしてるだけだからな。
一目瞭然じゃん。
江頭の方が高くジャンプできるから江頭が新尊師か?
0778あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
なんかアメリカには数分間、衣類とともに姿を消せる「ヨガの達人」がいるって話しが、
学研刊「いる・いないのひみつ」のまめちしきにあったよ。
0779あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>776
物理の基本原理位知ってから発言しろ。
長文書くなら尚更だ。
0780スーパー(キ)印くんNGNG
>>777
 それは、偶然そのとき麻原尊師の体調がよくなく、仕方なくトリックを
使ったのです。
0781スーパー(キ)印くんNGNG
>>779
 なんの根拠があって、麻原尊師の空中浮揚を否定するのですか!?
 あなたは神ですかっ!

 あなたご自慢の物理の基本原理とやらで、麻原尊師が空中浮遊できないと言うことを
証明してください!!

 追伸

 アンタ言ってることが、ゼンゼン理屈が通ってないよ。
 さすがの俺も、ホンモノには負ける。
0782あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>超‡印
HNからすればネタなんだろうな。ネタならもう少し練ってほしいとこだが。
0783あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>780-781
ネタと解ってもつまらん。
つか最低。
無能者は逝ってね。
0784あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>776は俺には、
「何の証拠もないなら朝腹の空中浮揚だってアリだろ?」という、
否定派の皮肉な発言に読めるんだが??
0785懐疑派っすけどNGNG
>>779
目に見えない力で浮いたからといって物理法則に
反しているとは限らない。776は
「なんだかわからないけど、もしあるとすれば」という
仮定で物言っているんだけど。
0786あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>785>>776
0787あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>776たしかに私には、麻原が空を飛ぶのはバカらしいが心霊現象は信じると言
う人の思考経路が解らない。

意味不明です。何故心霊を信じる人間が、この世の全ての「心霊現象」を信じなくては
いけないのですか?幽霊は信じてるけど、超能力はうさんくさいなんて考えてる人はいく
らでもいると思うけれど。

>>多くのオウム信者が確かに見たと証言し、ちゃんと写真に写っています。

あのね、「信者」っていうのはね、教義や教祖の言うことを無批判で信じる人の
事を言うの。それに写真は事実を写すけど、真実は写さないって言う言葉は御存知
ですか?
0788785NGNG
違います。自分はマジ懐疑です。
784氏の見解に同じです。
0789776NGNG
 どもっ、776です。

 スーパー(キ)印くんは、肯定派の人が逆の立場で物を考えたら、どんな意見を出すのだ
ろうと思い書き込んだ私の煽りですが、それ以外は別人です。

 結果は、『どんな意見も出ない』で、理由は『考えないから』でした。
 当初の目論見は外れましたが、この方法ではうまくいかないことを発見したので、成果
はあったかなと思います。
 でも、悪趣味でしたね。ごめんなさい。

>>787
 初めてまともな反論がでたので、普通に書きますね。
>幽霊は信じてるけど、超能力はうさんくさいなんて考えてる人はいく
>らでもいると思うけれど。

 ですから、その“いくらでもいる人”の思考原理が解らないのです。

 あなたの信じる超常現象はなんですか? そして、それを信じる根拠はなんでしょうか?
 反対に、あなたが胡散臭い(胡散臭いは懐疑で、馬鹿馬鹿しいは否定だと私は思います
が、そう言う言葉遊びはよしますね)と思う超常現象はなんですか? そして、それを疑
う根拠はなんでしょうか?

 これを納得できるように説明してもらったことが、私にはありません。

 真実を写さない写真の被写体は、べつに麻原が浮いている場面に限らず幽霊でも、神様
でも、宇宙人でも、妖怪でも、何でも良いのではないでしょうか?

 幽霊というのは二十歳までに見なければ、一生見えないと言います。私が調べたわけで
はないので、信憑性については定かでありませんが、見えない人には絶対見えないのは確
かです。

 麻原の超能力はオウム信者にしか見えません。あたりまえです、普通の人はオウム真理
教なんか信じていないのですから。
 そして信じている人にしか見えないのは、幽霊だって同じなのです。
 もちろんそれが幽霊の存在を否定する証拠にならないのは、言うまでもありません。
 超常現象は全て、存在する可能性はあると思います。ただ、私はその確率は極めて低い
と思っているだけです。

 一つ確実なのは、幽霊も、神様も、宇宙人も、妖怪も、信じている人の前にのみ現れ、
祝福し、話しかけ、そして祟るのです。
0790 NGNG
それまで信じて無くても、幽霊を見たっていう人の体験談は、腐るほど
あるんだが。
観たことによって、肯定派にならざるをえないという人は多い。
それ知らんのか?776って。
0791霊魂NGNG
俺は工房の時何度か幽霊を見て人からは霊能力者といわれたが、
後で冷静に考えてあれはすべてウソだったと自分で思える。
その時は本当だったと思うんだが。
0792>霊魂NGNG
体験談が「すべてウソ」ってのは、ようわからん。
まだ「気のせいだった」と言うんならわかるが。
ウソというのは、第三者が他人をだまそうとして行った行為だろ。
霊魂よ、良かったらそのウソを教えてくれまいか。


まあ、君のケースが「ウソ」でも、世の中にはたくさんの体験談が
あり、他人が「そんなん気のせい」で済ませないことだってあるし、
自分だけの価値観で否定は出来ないよ。
0793あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>790
俺もリアル消防の時に幽霊みたよ。
いまでもはっきり憶えてる。ものすごく怖かったよ。
UFOも見たよ。
でも、今は懐疑派。俺みたいな奴もいるんだよ。
見た、体験したからって、必ず肯定派になるとは
限らないってこともおぼえといてね。
0794あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>793
だよな。
幽霊やUFOの目撃談が全部ウソなはずはない。
ここにもあぷされた通り、一見不思議な写真だってある。
問題はそれが何なのかって事だろう。
検証もせず「それ知らんのか」などと出る790的な
素朴さをどうにかしてほしいもんだ。
0795あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
理解できん=んなもん無い。と考える奴の方が理解できん。
0796あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
「検証する」とか「証拠」とかいう言葉を聞くと、
オレが嘘つきだというのか~!とわめき出す割には
実際に見た事なかったり。ヴァカたれですな。
0797まず、心霊写真という物はNGNG
撮ろうと思っても撮れる物ではありません。たとえ、俗にいう心霊スポットであってもです。
私は小学校の林間で高野山に行きました。当然、集合写真を撮ります。その時は階段を雛壇としていて、私は前から2列目の端でした。もちろん、両足共が前の子に隠れることはありません。しかも足首から下だけ切れるような事はありません。が、左足の足首から下は消えていました。これを心霊写真というのは馬鹿げているかも知れませんが、近いと思います。

また、私は霊を見ました。それは母が証明してくれています。居間の違い棚の上に座っていたのです。霊とは思わず大声で注意したので、母が驚いていました。さらに、霊かどうか分かりませんが、黒い形にならない物体が部屋をぐるぐると凄いスピードで廻っていました。近づこうとすると壁と家具の間2�B程度の所へ入って行きました。目の錯覚だろうと思いましたが、数日後同じ物を見、何気なく母に話しました。すると、母も見たと言います。
霊が嘘だとは私には思えません。
0798あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
まじレススマソ。
おいらは15年、報道系のカメラマンしてるけど、一回も心霊写真写したことないな。
いや別に霊の存在は否定している訳じゃないし、おいら自身は水木しげるの大ファンなんだけど。
それで、何故プロカメラマンは心霊写真を撮らないのか(撮れないのか)。
ほとんどは機材に関係すると思う。
報道系だと使用するのはほぼ100%一眼レフ。しかも視野率100%のカメラを使う。
そして写すときはピントとともに視野の中に余分なものが写ってないか、必ず確認する。
フレアやゴーストもね。
それで、素人の方の撮った「心霊写真」のカメラはほんどがコンパクトカメラ。
このタイプのカメラはビューレンズ(被写体を見るレンズ)と撮影レンズが違うところにあるんだよ。
だから、ビューレンズで見て「何もなかった」のに撮影レンズにストラップがかかってたり、撮影レンズ内にフレアなんかが発生していも気づくことはできない。
大半の心霊写真の「もわっと白いもの」「赤い光」は撮影レンズ前の自分の手かストラップと思われ
0799あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>797
ここで言い出すのはあんまりだから、あなたとお母さんの
集団幻覚という可能性は除外するとしても(それだってないとは言い切れない)、
結局それは何だったのでしょうという疑問はないのでしょうか?
それが「検証」の始まりだと思いますが。
仮にデータが揃った上で「霊」だと判明するならそれもよし。
0800799NGNG
そういう自分も、いわいるポルターガイスト現象を
数回体験しています。ありがちなので端折りますが、
TV のブラウン管が割れるというかなり激しいものでした。
しかしここで問題にすべきは私の衝撃度ではなく、
モニターという物体に実際に作用があったという事。
という事はポルターガイストは因果の定かではない
物理現象。その因果がわかればスッキリするのは確かですが
自分には判断材料がありません。
かと言ってそれをオカルトという大鍋にぶち込んでくくるのもどうかと・・・
0801あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>800
機械系統だと、単に故障って事もあり得ますからねー。

自分は幼稚園くらいの時に、何度か幽霊らしきモノを見た記憶があります。
その内一つは、布団の中に光る目があったってのなんですけど、
さすがに20年以上前の記憶なので、途中で勝手な解釈が入ってる気がします。
0802797NGNG
>>798
視野率100%のカメラって何をお使いですか?私はカメラが好きです。差し支えなければ教えてください。

>>800
あなたの言われる通り、普通なら疑問はありますよね。でも、何故だか分からないですが、それを見た時に怖いとか気持ち悪いとか、そういう気持ちにならなかったからでしょうか、「検証」しようなどとは思わなかったです。今はその家に住んでいないので残念ながら「検証」出来ません。

ブラウン管が割れるなんて凄い経験をしたんですね。それこそ、「検証」出来ればいいのに・・・。
0803 NGNG
幽霊がいるかどうかなんて議論は、出来ればよそでやりなよ。
オレからすりゃ、「たまたま見てない」「見ない業界にいる」ってだけで、
例えば旅行会社や不動産屋、病院関係者からすれば、結構「ふんっ」って
鼻で笑われそうな気がする。そういうスレもあるので、そこに議論ふっか
けて行くといいよ、完全否定派の人は特に。
0804プロNGNG
こんなの撮ってしまった!
http://www.simple1-j.com/k-bbs/keidat/48/g/480216000200.jpg
0805  NGNG
804は恥知らずのドアホ。大体有名すぎるって、それ。
0806あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>797
ニコンのF一ケタシリーズですが・・・。
いくらなんでもカメラ好きだったら、F一ケタが視野率100%なのは知ってるでしょ。
0807あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
本職の人、詳しい人の話は面白いね。
知識のない人間が想像してるだけとはやっぱ違うよ。
0808  NGNG
心霊写真撮った事あり。
近くの寺で撮ったら人の顔が写ってた。
お寺で処分してもらった
0809あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
無限地獄みたいなスレだな...
0810あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
忘れた頃にあがってくるスレ
0811あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>798
うーむ、説得力あるな。俺もF5もってるけど、心霊写真なんか撮ったこと無い。
心霊写真だと騒いでいる奴のほとんどがカメラに関して全く素人なのだろうな。
この板にもアップされてる写真とかビデオ見たけど、全然本物っぽいのないね。一目で見て合成か、フレアを
霊だと騒いでいるだけ。まぁ、肯定派は「なぜ合成とわかるのだ?その証拠は?」と言うだろうけど。
0812平林NGNG
酷い
0813798NGNG
>>811
おいら自身は心霊現象を全く否定するわけじゃないけどね。
実際自分の身にも不可解なことは起こったことあるから。

でも大半の心霊写真は単なる勘違いだと思う。
昔、古いレンズ使ってるとき、ビネッティング(口径触)=画面周辺の点光源がラグビーボール上ににじむ現象=が出てただけなのに、
「これは先祖霊の仕業だ」って言った自称霊能者がいて苦笑したことを思い出した。
そのときはオートニッコール50ミリF1.8だったかな
それで検証でAiニッコール50ミリF1.4を使ったんだけど、いくら自称霊能者のおばちゃんに説明しても分かってもらえなかった。
素人さんはカメラがありのままを写すと信じすぎ(苦笑
0814あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
今は安物のカメラでも収差やフレアがでにくい良いレンズが使われているから、心霊写真は減ってくるかもしれないね。
逆に、フォトショップなどで偽造した確信犯心霊写真が増えてくるかも。
0815あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>798
カメラの素人でも、詳しい人についてもらってそういう「心霊写真」の再現を
やってみれば納得できると思うんですけどね。

自分は高校のとき写真部の友達に手伝ってもらって興味本位でそういう心霊写真を
いくつかとったんですが、ストラップやレンズについたゴミなどがいかにも「心霊写真」
に見える事実はとても興味深かったです。
0816しかしNGNG
簡単に否定できるほどの心霊写真?も、中には存在する。
例えば昨日の「オフレコ」に出てきた最初の写真、部屋の中で撮ったスナップで、
電源の入ってないテレビの画面に、大きく顔が出ていた。
「ひいおじいちゃんではないか」とか本人たちは言ってて、それはどうか知らな
いが、明らかに普通じゃない写真ではある。
「ただの勘違い」「合成写真」などと簡単には片付けられないと思うけどね。
霊かどうかは別にして。

心霊写真を簡単に否定する人は、知識が無さすぎる人も多いんじゃない?
「点が3つあれば顔に」とかいうつまんない写真ばかりじゃないんだけど。
0817あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>815
あのね、昔関西ローカルの「ワイドYOU」っていう番組で,
視聴者から送られてきた心霊写真を、プロの写真家が写真の知識を結集して
同じ写真を撮って見せるっていうコーナーがあったの。

関西在住の人、だれかおぼえてない?15年くらい前だよ。
0818あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
817だけど、ごめん、モロガイシュツ…
っていうか1で言ってんじゃん

鬱死
0819あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>816
フォトショップ買ってから言ってくれよ
0820あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
前の方にも書いてあったけど、
撮影状況や撮影者の身元まで含めた徹底的な調査でもしない限り、
ここで出るのは永久に傍証だけなので書くだけ無意味と思われ。

=================終了===============================
0821あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
オカルト関係のリンク集
http://www.fides.dti.ne.jp/~cavalier/
0822816NGNG
>819

撮影者は小学生の女子だぞ。わざわざお寺まで行って鑑定して
いただいたそうだ。しかも怖くて全部写真を焼いたはずなのに、
その1枚だけ机からでてきたと言う。
すぐにフォトショップなんて安直すぎ。逆に何も考えてない様に
思われる。
0823あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
前の方にも書いてあったけど、
撮影状況や撮影者の身元まで含めた徹底的な調査でもしない限り、
ここで出るのは永久に傍証だけなので書くだけ無意味と思われ。

=================終了===============================
0824あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
終わらそうとすんなよ。
0825あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>822
フォトショは厳に実在するツール。
君の言っているのは伝聞。
...と追い詰めるつもりはないが、安直すぎるのは君も同じではないかな?
理屈として。
0826あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
心霊写真が本物かどうかよりも、それを鑑定するマンガ家や研究者、霊能者の
ウサンクササが致命的になってる感はある。
そのせいで全てウサンクサく見える。
0827あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
民間信仰うぜえ。
0828あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
うぜえ。
0829つのだじろうNGNG
私は始皇帝の末裔ですよ?
弟のつのだ☆ひろはジャックスで歌っていたんですよ?
あんまり失礼な事を言うと万里の長城に埋めますよ?
0830うんざりなんだけど。NGNG
>>825

何かにつけて、フォトショップ出してる奴さー、悪いんだけど、
素人がパソコン操って写真加工することが可能になった数十年
前から心霊写真ってのはあるし、そういった本も出てるさ。
それも無数に。
フォトショップが無かった頃の同じような感じの写真って、
どう説明するわけ?
何かにつけて「パソコンで加工したもの」としか言えないのは
ハナから検証するつもりもないってことじゃん。
どんなすさまじい写真があっても「どうせ合成」ってのは、
話にならんね。
0831あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
煽り荒しならともかく、「奴」とか「じゃん」調で
言うことだけ言う奴にうんざりなんだけど。
0832悪かったねーNGNG
>>831

書き方に問題があった?どうでもいいと思うんだけど。
あまりにも同じ展開なんで、うんざりしたんだよ。
どっちみち、どいつもこいつも言いたいことだけ言ってる
じゃないのさ。君もそうでしょ?
0833あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>826
言えてる言えてる(笑
写真に限らないけどね。
0834あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
うん。悪い。荒れスレになる原因。改めてね。
0835あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>832
ループを断ち切りたいなら前向きな話をしたらいいと思うんだが?
奴とかどいつもこいつも扱いされて
「俺が悪かったかな?」と素直に反省する人いると思う?
荒したいなら4ねとかヴォケとか率直にやったらどうすか?
0836>835NGNG
荒らしなんてトンでもないですが。
そう思われるなら、わかりました。
オレが来ると荒れるわけですね。
じゃあ、もういいです。
また生まれ変わって来ますよ。失礼しました。
0837ナナシサソNGNG
>>833
立原とかな…
0838あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>835
これがこのひとの「謝罪」。
0839あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
言い方云々なんてどうでもいいだろ?
>>835>>838も言い方が違うだけで文句言ってる相手と
内容的にはたいして変わらんのだし(w。
で、実際の内容として>>830に対する答えはどうなったんだ?
0840あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>838
っつーことは、それが貴方の「誠意あるアドバイス」と言う事ですね(笑)
0841あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
激しく既出だと思うのですが、説明してください。
写真というのは光をレンズでフィルム上に写し、それを塩化銀等の化学反応で記録するものです。
それなのになぜ心霊写真が写るのでしょうか?肯定派の皆さんがどう考えているのか、教えてください。
私が思いつくのは
1,霊は非常に短い時間瞬間的に現れるから、映画のフィルムのように肉眼では見えない。
2,赤外線あるいは紫外線など可視光以外のもの
ですが、1ならビデオなどで高速シャッターで撮影、2なら赤外線フィルムなどを使用したら
それこそ無数の霊が写るはずですが、そうではありません。
他にどういう可能性をお考えですか?
0842あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>841
霊が意識的に透明になれる、または出現と消滅ができる、という線は?
0843あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
フォトショってのは、最近の使いやすいツールの代名詞として
出ただけだろ。アナログ時代から焼き込みその他偽造テクはあった。
「トリック」っていう意味だろ。馬鹿じゃねえの?
0844あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>843
直接写真を見せてもらったりした人も多々いると思うが、
それらは全てラボか個人レベルで焼き込み処理とかして偽造してたと言う事?
・・・ひょっとして人間不信(w?
0845あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
多々いると「思う」だけだろ?
>>823のコピペの意味で、スレ上で
真偽を問う事自体無意味だって言ってんの。
俺の人格煽りに転嫁してんじゃねえよ。
0846あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>845
馬鹿じゃねえの呼ばわりして人格煽りじゃないというのは笑えるね。
後から意味合いを付け足すのは自分を正当化するにはいい手段だよな(w
0847あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
あんた、何を論争したい訳?
0848845.847NGNG
あと、843オレじゃないんですけど...
0849あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
先は短そうだが・・・・


--------------------------------
仕切り直し
0850845.847NGNG
ムキになって「俺の」人格煽りに...と書いたのが
846の誤解の原因だな。俺の書き方が悪かった。だから責めないでおく。
2ちゃんでいちいち怒っていたらキリないし。
0851仕切り直してるのにすまんがNGNG
>>848

>俺の人格煽りに転嫁してんじゃねえよ。

??っつーことはこれは誰のなにに対して??
0852あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>850

なんか無意味に態度でかいな(笑)
0853あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
だれかれ噛み付く狂犬が悪い。
ちなみにおれが843。
今落ちるからひとりで吠えてな。
ワンワン(笑)。
0854あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
態度でかいのはお互いだろ!
0855あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
はいはいはい。あるんだよな心霊写真。
0856あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>841
俺もそこのところすごく疑問に思ってる。
なんで心霊写真と称するものはたくさん存在するのに
動画(ビデオ、フイルム等)ではっきり映ってるのがないんだ?
ビデオはよく分からんが8mmフイルムだったら銀塩だし、
カメラも光学的なしくみは同じ様なもんでしょ?
今はビデオの方が普及してるとはいえ大学の映研とかではまだ使ってる。
霊が銀塩フイルムに感光して
そこらじゅうに霊がいるんだとしたら
映る確率は8mmの方がずっと高いんじゃないのか?
0857あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
今、心霊写真特集やってるよー
幽霊を撮る実験だって(つのだじろう)
0858あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
俺も見てる

化膿典明うぜー死ね。
0859あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
やっぱりプロは心霊写真を否定すんのかな?
0860あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
出た!稲川!
ドウリョウドウって何県にあるんだ?かなり雰囲気悪そうだよ
0861あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
稲川さんの「首なし地蔵」の話だけど、昔話してた内容と変わってなかったか?
0862否定派はNGNG
どれだけ心霊写真見てんの?
おれ、「ビックリ大集合」毎週欠かさず観てたよ。
あと、関西人だから読売テレビの「2時のワイドショー」、
ABCテレビの「プラスα」(稲川純二の人形霊で有名)、
そして否定派の「ワイドYOU」などは絶対観たなあ。
日テレの「お昼のワイドショー」のあなたの知らない世界、
TBSの「3時に会いましょう」とかもなあ。
「夕やけニャンニャン」とか「生ダラ」とか、今の「アンビ
リーバボー」も、チェックしていた。
で、結論だが、最近はさすがに「点3つ」では心霊写真と
呼ばなくなった。というか、紹介されなくなった。
つまり否定派に簡単に蹴られるのは没。
クォリティが高くなっている。
さらに、撮影者自身にも話を聴くようになって、撮影状況や
インチキの有無もある程度検証出来る様になった。
というわけで、最近はかなり心霊写真のレベル?が上がって、
凄くなっているように思われるんだが。
それだけに安易に「インチキ」といって貰いたくはないな。
もちろん簡単に信じるほど俺も素人じゃないけど。
0863あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>862
肯定派の意見の様だが、クオリティの高い心霊写真云々ってのがナンセンスだな。
かりに「点3つ」でもそれが霊が映ってるものだったら
紛れもない心霊写真なんだろうに。
ただ、それを霊が映ってると実証できる根拠が示せば否定派も納得するよ。
(どう証明するのかは知らんが)
クオリティ云々ってのは結局「上手に撮れた偽物」だったら信じるってことだろ。
それは心霊写真の真偽じゃなくてオマエさんが信じたいだけだぞ。
0864あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>862
そういう君こそどれだけ心霊写真を見てるんだね?
「点3つ」レベルの心霊写真はまだまだ健在だぞ。昨日のアンビリでもあったな。
(水子の霊が写ってるというアレだ)

心霊写真のクォリティは、特にあがってるとは思えないよ。

>さらに、撮影者自身にも話を聴くようになって、撮影状況やインチキの有無も
>ある程度検証出来る様になった。

一番肝心な、プロカメラマンのコメントがないのがダメダメ。
0865あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
さっきのテレビで、可能天命は心霊写真すべてに完全否定してたぞ(w
0866862NGNG
>>863

点三つで心霊写真なら、それはそれでいいんじゃないかね?
心霊写真なんて所詮、おれにとったら「お楽しみ」のひとつ。
映るはずのない、目に見えないものがしっかり映っているってことが、
興味あるわけでさ。いくら点三つで本当に心霊が映っていようが、
それはそれで「良かったね」で終わってしまう。
要は、おれにとって「凄い写真」っていうのがクオリティの高い写真と
いうわけで。まあ、認識が大きく違っちゃってるから、最初からそれを
言っておく必要があったね。ま、信じたいだけ、というよりも面白くて
否定する余地のない心霊写真なら、インチキでもおれはいいんだよな。
意味わからんかも。
要は、プロカメラマンとやらは必死になって「絶対にない」と否定しな
いでもいいんじゃない?ってことなんだ。否定派にも同じ事を言いたい。
申し訳ないけどね。
0867862NGNG
>>864

そういえば、確かに点三つで・・・ってのは昨日の放送であった
わな。ただ、昔はもっとひどかったぞ。
おれがどれだけ見てるかは、862に書いたはずだが。
枚数はわからんが、欠かさずチェックしたという点では自信は
あるけどな。
それと、クオリティよりもまず、心霊写真を紹介する番組が、
ここ1年ほどで格段に増えたことは確か。明らかに何度目かの
心霊ブームを迎えているようだ。
つまり、否定派がいくら頑張ったところで、心霊写真に対する
大衆の関心は高いということね。
同時に、プロカメラマンがいくら頑張っても、心霊写真は既に
「怖いもの」として認識されている。
みんなが「心霊写真なんてありはしない」と思ってりゃ、そんな
番組が数字とれるわけないしね。つまり否定せずに一緒に楽しめ
ば?ってことなんだが。
何が言いたいか、相変わらずわかりにくくてスマン。ちょっと
時間がないもんで。
0868あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>861
ネタを作りっぱなしにせず、常に改良を怠らない…
彼はまさしくプロです。
0869863NGNG
>>862
ウソでもホントでも怖ければ何でもOKって事か?
そういう見方なら特に異論は無いんだが。
それならプロカメラマンの心霊写真に対するコメントなんてどうでもいいんじゃないか?
ホラー映画を見てるつもりで純粋に怖さを体感しろ。
オレは心霊写真ちゅーものには懐疑的だが見て怖いものは怖いぞ。
同じ様に大衆の関心が高いからって心霊写真がすべて肯定的に見られてるってもんじゃないだろ。
ウソと分かってても怖いものが見たいって人もいるんだぞ。
0870あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>867
別に否定的でも懐疑的でも、心霊写真番組は楽しめるが?
0871あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>866
>要は、プロカメラマンとやらは必死になって「絶対にない」と否定しないでもいい
>んじゃない?ってことなんだ。

必死になって否定しなくてもいいでしょうが、心霊写真ではない、既存のカメラに関する
知識で十分説明できるようなものを「心霊写真だ」と言い、人の不安を無用に煽るような
行為に対しては啓蒙活動を行う必要はあると思います。

実際、やらせも見抜けないような自称霊能力者の言葉で不安を感じて実生活に大小さまざま
な支障を来してしまう人は存在しているのですから。

娯楽としての心霊写真や怪談は全く否定しませんが、むやみに他人の生活をおびやかすような
行為には賛同できませんし、そういう行為を助長する風潮に積極的であろうとは思いません。
0872あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>862
結局いいたいのは自分が心霊写真楽しむのに否定派、懐疑派いると邪魔だってだけだな。
そりゃ否定派、懐疑派のいるところにくるあんたがよくない。否定派、懐疑派が視野に
入らないところ探してそこで楽しむんだな。

俺は元肯定派で今は懐疑派だが心霊写真は恐い写真として、また間抜けな”心霊写真”として
多様に楽しんでいるぞ。
一緒に楽しむのは別にかまわんが、「否定しないで」なんて個人のスタンスおしつけられる
のは不愉快。
それだけは言っとく。
0873あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>856
そうそう、結局そのへんの説明が肯定派からないので否定派はいつまでも否定派なんだろうね。
今のカメラ技術ならその気になれば心霊写真をいくらでも撮れるはず。
霊スポットといわれるところで超高速シャッターをずっと続ければいいだけ。少し金はかかるだろうけど、
これほど人々が興味のあることなのだから、そういう技術を使って証明しようという試みがあってもいいのでは?
0874あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
あげ
0875あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
スタジオ撮影で状況がコントロール出来る場合ならいざしらず、
屋外で写真の知識の乏しい人間が、カメラまかせの焦点、露出で撮影するってのは
不確定要素の介在する可能性が高いと思うのだが?

また、撮影した人間はプリントした段階でそれが心霊写真と気付くわけで
普通の人ならそのショットを写した時の周囲の状況、撮影の条件、
撮影機材の状態等、明確に覚えているのは難しいだろう。

撮影者の不鮮明な記憶と乏しい写真の知識を前提とした撮影状況の再現では
プロカメラマンとはいえ検証するのに限界がある様に思うのだか。
0876あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>875
限界があっても、ただのハレーションやストラップ、指、ゴミが写ったのを
心霊写真と騒ぎ立てるよりはいいんじゃない?

心霊写真全体のクォリティもあがって、肯定派、否定派、懐疑派みんなより
楽しめるようになるだろうし。
0877あなたのうしろに房州さんが・・・NGNG
それだ。国士無双。
0878あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
しかしどこもかしこも理屈ぽい人ばかり。
あるものはあるの。とっとと原理を考えて。
0879あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
そうだな。はやく>>841の質問に答えてほしいものだ。
理屈ばかりじゃどうもね。カルトとかわらんよ。
0880印南NGNG
ヒロポンが切れたので寝ます。
0881878NGNG
>>879
例えば、エネルギーを放出するガスのような靄のようなものが
ある空間に漂っている。エネルギーが微量なのでは?
0882あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
民間信仰うぜえ。
0883あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>881
>>841で派生した疑問の答もお願いします。
0884あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>881
それは写ったり写らなかったりすることを説明できませんね。
0885878NGNG
最初に、オブジェクトに光が反射して写るのか、
オブジェクト自体がエネルギーを放出して感光材に感応
するのかというのを考えると、後者だと思います。幽霊を前提に考えると。
その周波数と波長が人間の可視範囲を超えていていて、
放出エネルギーも通常は微量なので、めったに人に見えない。
稀にエネルギーが大きかったり、周波数、波長が人間に合ったりする場合があって、
見える場合がある。カメラは3項目の許容範囲がが人間より広いので捕らえ易い
と思います。
0886878NGNG
追加

幽霊は意思を持っているので、メッセージを伝えたい場合に、
目撃者に自分の視覚情報を送る場合が多い。なので同じスポット
で写真を取っても写る場合とそうでない 場合がある。
被写体、カメラマンが霊を引き寄せるかどうかが一番大きい
と思います。
0887あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>幽霊は意思を持っているので、メッセージを伝えたい場合に、
>目撃者に自分の視覚情報を送る場合が多い。

なぜ言い切れるの?
0888あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
私が幽霊だからだ
0889あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>885-886
かわいい意見だなぁ(藁

>その周波数と波長が人間の可視範囲を超えていていて、

光学の基礎。
周波数が決まれば波長は決まるし波長が決まれば周波数は決まる。
ν=c/λね。だから「周波数と波長」なんて両方書かなくてもよろしい。

>カメラは3項目の許容範囲がが人間より広いので捕らえ易いと思います。

人間の見えない光を捉えるフィルムもあるけど、普通のフィルムは人間の見える
範囲よりそんなに外れた光には感光しないよ。
霊がそういう可視光域外の光じゃないかって説は唱えた人がいて、研究した例は
いくつか聞いたことあるよ。赤外、紫外でもとらえられなかったってさ。

昔のなんかのTVの心霊特集でも赤外線カメラのリアルタイム映像提供してみたり
したけど、霊能者がなんか言ってる場所には赤外線ではなにも捉えてなかったという
例も。
0890あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
逸れるけど。
この時期多くなる、TVの「心霊スポット巡り」。
音声や映像にノイズ入っちゃったり。
電子ライター焚いているんじゃねーのププ
0891あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
だいぶ逸れますが…。

カメラや写真に詳しい方々へ質問です。
↓こんな感じに丸い斑点がたくさん写るというのは、どのような原因が考えられるんでしょうか?
ttp://plaza13.mbn.or.jp/~izumiya/dragon/aoki/hanten.htm
(ちなみに私の撮った写真じゃないです。例として勝手にアドレス載せただけです)

こういう写真はカメラや撮影条件なんかで解明できそうなので、私としては「心霊写真(不思議な写真)」という認識はないです。
解明できそうだけど、写真について詳しくないので何がどうなってこう写ったのか分からないので
誰かに説明してもらえたらな、と思って引き合いに出してみました。

霧や埃にフラッシュが反射して写ったとか?
0892あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
たまたまTV朝日の心霊番組の再放送を一昨日見ましたが、
普通のカメラと赤外線カメラを同時に撮って、
赤外線の方にけ移動する光の点が写っていました。
焼身自殺した現場でしたが。
0893878NGNG
仮説

人間は、脳内である周波数でコード化された視覚情報を
上位意識を司るところ(霊魂説でそのものずばり霊魂)に送信していて、
霊魂は視覚コードを記憶する。肉体崩壊後、霊魂の一部が残り
視覚コードも記憶保持している。
そのコードを幽霊と目撃者の霊魂間で直接送受信することで、いわゆる幽霊が見える。送信周波数は視覚コードを記憶した速度と同じになる(生前の知覚、思考速度と同じ)。この送信コードは、霊感の鋭い人間の霊魂には見えて、
鋭くない人には見えない。しかし、カメラはたまに捉える場合がある。
しかしその場合は、カメラは厳密なデコードができないので映像がボケたり
たんなる光となって写る、と思います
0894あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>891
ttp://plaza13.mbn.or.jp/~izumiya/dragon/aoki/hanten.htm
見たんだが、どうも水滴の様な感じだな。
同じサイトにある別の写真に雪景色の場面があるので、同時期に撮影されたものならレンズの結露に反射した光だと思うが。
暖房の効いた車中から急に寒い屋外に出た場合などで、レンズ(またはレンズに装着しているフィルター)内部の空気と外気に著しい温度差が生じた結果だと思われるな。
撮影したのが夜でストロボを使用している為、仮に一眼レフで撮ったのだとしてもプリントしてみないとこの現象に気が付かなかったのだろう。上の条件で結露したとすればレンズの内側だしな。

>>893
すまん。オレの読解力がよほど不足してるのかオマエさんの文章の意味がよく分からん。
が、肝心の「なぜ写真(フイルム)に霊が写るのか?」が説明されてないぞ。
0895あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
891程度のでいいなら20枚位撮影しているが...
霊なんですかあれは...? ネタでしょ?
0896あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
写るンですで雪の夜景を撮るとオーブがいっぱい写ります。
0897あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>896
つぅーか、オマエもう寝ろ!
0898あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>897
おまえもさっさと寝ろ!



って言ってほしかったんだろ
0899あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
人類の限り無き想像力に乾杯!
0900891NGNG
>>894
レンズの結露だったんですか、解説ありがとうございました。

ということは、そういう写真を撮った時に「背筋がぞくっとした」と言っている人がいたとしても
実際気温が低いから寒気がするだけなんだろうな…。
0901あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>891
雨か雪が降ってる状況でフラッシュ撮影しただけと思われます。
被写界深度(ピントの合っている範囲)から外れた手前と後ろで
雨や雪がフラッシュ光を反射した場合、写真のような丸い光にな
ります。レンズが絞り込まれている場合は絞りの形状が出てきます。

取り込み解像度がかなり低いJPGデータなので細かい部分はわかり
ませんが、もっと微細な雨or雪の反射も写っていると思います。
光自体はメインの被写体(=木)の前後にいろいろなサイズで存
在していますから、実際にそこにあるモノが写っていると考えた
方がいいでしょう。

レンズに水滴が付いた場合はかなり絞り込まないとそれらしいも
のは写りません。この撮影状況下では明るさから言ってほとんど
絞り開放状態のはずです。また、レンズ前玉や内部が曇った場合
や細かい水滴が付いた場合はソフトフォーカス状態になりますの
で、作例写真のような写り方はしません。レンズ付着物説で唯一
あり得るとしたらレンズ最後部の玉にゴミ、傷、水滴がある場合
にハッキリ写り込むケースはありますが、もっと平面的になり作
例写真のような前後関係は出ないです。コンパクトカメラやレン
ズ付きフィルムでは後玉自体にゴミや水滴が付く事自体が希なの
でまず発生しません。

最後に主観ではありますが・・・
フラッシュ光以外の光源がほとんど無い状況下で、取り立てて写す
魅力も感じられない木をわざわざ撮影している所を見ると、撮影者
はこのように写ることを予想して写したものとしか思えません。で
すから私も敢えて「作例写真」と表現してみました。
0902NGNG
私メインじゃ絵にもならないって事ですか? 失礼な! 
0903あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
891画像が何なのか俺にはわからないが、つい
>>900の言うようなもんに見えてしまった訳だよ。
んで、
>>897
「オーブ画像」と「ピンボケの浮遊物画像」、
どこがどう違うのか観賞ポイントを教えてくれ。
ここが霊だろここが! ってわかるから
>>896を叩いたんだろ? おいこら?
0904901NGNG
>>903 897ではないが失礼。

オーブが雨や雪に近い物体だと主張された場合は違いが判別で
きなくなってしまうのです。
0905陸奥五郎NGNG
あっビリーバーがいますねー、ちょっと寄ってみましょう。
何やら写真をじっとみていますねー。
おっと、いきなり懐疑に噛み付きました。噛み付きましたねー。
よーちよちよち皆さんこれですこの器官、すっごいでしょうおーよちよちよち。
成熟したビリーバーはこの器官で何でもない写真から
霊の匂いをかぎ出していたんですおーよちよち、すっごい技なんですよ~。
ストレスの多い現代社会を渡る為にあみ出した究極のテクニックなんですね~。
自然ってすごいでしょ~。おーよちよちよちよち。
0906あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>905
つまらんよ。俺は否定派だがな。
0907あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>906
ウソつけ。
0908906NGNG
>>907
つまらない煽りより技術的な話の方が面白いと思ってるだけだよ。
0909あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>908
ウソつけ
0910あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>907,>>909
やばいよ、この人のオーラまじどす黒いよ。
邪悪な波長だよ。誰か破邪してよ。大変だよ。
0911あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
つーかスレ終了近くになって煽る奴って・・・・コスイ
0912あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
内容がループしてるスレに終了近くもなんもない。
0913あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
このスレに見切りをつけたと思しい某が
別スレでまた肯定ドキュソしているのを発見。
よってここ煽ってももう何も出ないよ。
09141ですが、NGNG
ご愛顧ありがとう。
近日中に次スレ立てる予定。しばしお待ちを。
某さんも帰ってきてね(誰のことかいな)。
0915ハートNGNG
ふあ~...何を煽っているんだ...ったくカス共が...

あ、キミは大事なネタなんだから
思う存分肯定してくれたまえ。(ニコッ
0916ぽこーてぃんNGNG
>>914
あ、1だ。
楽しいスレだったよ。やっぱ技術と知識持ってる人の具体的なコメントは読み応えあるね。
是非パート2の方では「顔以外には見えない!!」って写真についての解説を聞いてみたいもの。
0917ハートNGNG
痛えよおおお~~~~!
ぽこーてぃんにケアされてる末路が痛えよおおお~~~~!!
0918>八一卜NGNG
ばか。
0919ハートNGNG
ふうう~....またやっちまった....

キミかね? 人を八一卜扱いするのは?
0920あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
第2弾すでに出来てる様子。下に沈んでたよー。
おれ、リンクの貼り方わかんねーよ。
あ、おれ1じゃないけどさ(w。
だれか上げてやってくんろ。
0921あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
これだね。では次へ移動ね!

http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=994979118
0922あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
核心に迫ることなので、
>>897及び同調者は>>903の質問にレスするように。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。