トップページoccult
809コメント321KB

千葉県の心霊スポット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
このテのスレが流行っているようなので、作ってみました。
過去に同様のヤツがあったら堪忍してください。
0435名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0436名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
松戸駅近くのヨー○ドーの隣の斜面で分譲マンションを建築中ですが、
ここの工事現場事務所の裏に、そこにあったと思われる数体の
石仏のようなものが無惨に放置されています。
事務所は裁判所のある公園側にあります。工事終了後どうするのか
怖いです。
0437名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>432
南柏の刑場跡って、どこ?
前ケ崎城址なら知ってるけど。昔、馬に乗った武士の霊が出るとか行ってて覚えてる。
5年位前に首吊り自殺があって一週間くらい発見されなかった。
気味が悪いので昼間誰も行かない為。
0438名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
既出の千葉市動物公園近所の白幡神社、昨日(8/15)の日中ですが、
動物公園の帰りに行ってきました。(連れには車で待ってもらって・・・爆)
 場所がなかなか分らず車でウロウロしてしまいました。
神社は道路から徒歩1分程中に入ります。
 実際には鳥居の前まで車で入ることも可能ですが、何せ道幅がないので駐車
する場所に困ってしまいます。
(事実、どこかの会社の営業車とおぼしき軽自動車が鳥居の手前で、アイドリング
状態で止まっていた。中には営業マンらしき40歳代の男がお昼寝中・・・爆)

 その道自体は更に奥の民家の方まで続いてる様なので、この道(鳥居前)に
駐車するのはやめた方がいいでしょう。
 夜なら他の車の通行はないとは思いますが、何せ神社のすぐ横が民家なので
車の音で迷惑&警戒されても困りますのでやはり脇道に入る前の所に車は
置いてきた方がいいと思います。

で本題です。
まず鳥居。白幡神社・・・うん、間違いなし。
鳥居には、しめ縄が一切ついていません。(お盆のせい? 神社にお盆も
あるのか?)
 セミの鳴き声以外は静か。木々が回りを覆っていて昼間だというのに
結構暗い。
 鳥居をくぐって中にはいっていくと、境内(?)の手前の両脇に太い柱
が立てられていて、その間をしめ縄が渡っています。

 その付近を調べてみたが参考になる様なものなし。
 しめ縄の向こう30mくらいのところに本舎発見。
あれ?でも随分と・・・・なんか物置の様なつくり。
サッシの引き戸がついているのが見え、20cmばかり開いている。

木々が邪魔してその周りは見にくい。
入ってみたいという衝動にかられ一応まわりを確認。
すぐ脇が民家の様だが、人目は無い。
まあ、お参りすると思えば入っても大丈夫だろう と考え中に入ろうと
意を決した時、突然、自分の左側50cmくらいのところで
「バキッ!!」という音。
 最初は自分が何か踏んだんだろうと思っていたが、しめ縄の前に来てからは
ほとんど動いておらず、おまけに今居るところは石の上。
 「をいをい!! まだ昼間だぜ。んな事ある分けないだろー」と
心の中で呟きながら現場検証。
 音がした辺りをよく見る。そのあたりは土の上に葉っぱやらゴミやら
が散乱している様な所。
じっ と見てみるがどれがそういう音を発したか特定出来ず。
 まぁ、連れも待たせてるし、何の装備もしていなかったのでこれ以上の
長いは遠慮することにした。

 結論としては収穫なし。

不可解な音があったのは事実だが、なんとも言えない。
音の大きさ的には結構大きかった。
自分が踏んだのだと思ったのもその為である。

昼間とはいえ、最低限虫除けスプレーくらいは持って行くべきだった。
蚊にボコボコにされた(ワラ

 あの物置の中に何かしらの「物」があるような気がする。
出来ればそれが何かしらの結論に導いてくれるのを望みたい。
早いうちにもう一度探索してみたいと思います。

以上
0439438NGNG
補足

しめ縄は、かなり低い位置にあり、↑で誰かも言っていましたが
まるで通せんぼ状態でした。
0440NGNG
神田明神に移設された浦安稲荷の鳥居は小さ目のサイズなのに、
普通のしめ縄をしているため、通ろうとすると飲み屋の暖簾を
くぐるといった感じになるのですが、ああいうのは何か意味が
あるのでしょうか?
0441>437NGNG
某団地の手前、左側。
不動産屋が持っているような、細かい地図を見てね。
0442名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ユーカリが丘駅の近くで、上座公園ってあるっしょ?
その、ちょっと向こう側の畑一帯を計画道路用に佐倉市が
買収してるけど、穴だらけのコンクリマンションがぽつんと
一棟だけ残ってない?暴走族やらヤンキーのスプレー攻撃で
落書きだらけだけど不気味です。
なんかいわくありそうなんだけど、知ってる人いませんか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>442
ミニストップの前の坂を上がっていたところかな。
上座公園のそばっていう説明では思いつかなかったけど。
あれは、296のバイパスにする予定で買い上げたままになって
放置になっているんじゃないかな。現に小学校の先生が
すんでたし。10年以上前だけど。不気味だけど。それほどの
意味はない。と思う。
0444名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
442>443
おお、さっそくのレス感謝。
ミニストあったっけか?よく覚えてないや。SATYの平地駐車場の
横のとこなんだけど。(斜め向かいが小さな公園で、そこが上座公園)
近くで見ると天井まで穴ぶちぬきだったりして、爆撃でも受けた
のかと思うような惨状なんだよね。ま、近所の人のワンコ散歩エリア
でもあるんだけど…あの穴はなんなんだろう。
でも、なにもないのか。なーんだ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
地元では、別の場所にある大きな上座公園の方が有名ですね。
たぶん、その小さな公園はあんまり知られていないと思うよ。
サティの駐車場の横の道を上がったところっていったほうが
わかりやすいかな。
でも、穴はあいているのは知らないなかったなぁ。全然通ら
ないみちだし。
0446びーうぇっと@ユーカリが丘NGNG
>442
ユーレイマンションてあだ名をつけてよく見に行ってました。
どんないわくがあるんでしょうねぇ。気になります。
0447名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
以前、書き込みのあった幕張本郷の古墳ですが
盆に家に帰ったので、聞いてみたところ
どうもホントにあるようです、はっきりとは分からない
様ですが、どうの山(字が分からない)と呼ばれる森み
たいな所があるのですが、そこら辺一体が古墳のような
事を言っていました
家から近いので小学校の頃は通学路だったんですが、ま
ったく気付いてませんでした
古墳と言われれば、こんもりとしていて雰囲気はあるん
ですけどね
今度、帰ったら見に行ってみようかな
0448名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
時節柄話が集まるねぇ~
0449名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>448
大体の場所だけ教えてもらえませんか?
何丁目くらい。
0450>431NGNG
串崎新田(464沿い)在住25年だけど、怪しい話は全然聞かないです。
というよりこの辺は新田の名前の通り、昔は田んぼってくらいしか
知らないんですが、近くの松飛台というところは戦時中に
飛行場だったらしいです。
沿線の新京成も軍用列車の路線をそのまま使用してるので
爆撃避けカーブの名残が多いってのは地元では有名な話しです。
0451名無しさん@お腹いっぱいNGNG
東習志野から大久保に出る(通称マラソン道路?)沿に住んでいた友人宅だった
んですが(マンション)●陰高校生が飛び降り自殺をしたんです。
色々と飛び降りた人を馬鹿にしていたんです。
それから暫くすると家に出ると言い出したんです。突然チャイムが鳴り出したり
(一回押すと3回成るヤツ)それがピンポピンポピンポ・・・と鳴るんです。
私も居た時に聞きました。
今はもう引っ越してしまい行くことが無いんですけど、あの周りに詳しい方
いませんか。
色々と体験しましたよ。あの家では・・・また書き込みます。
0452名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>449は448じゃなくて447のことでしょうか?
本郷の3丁目あたりになるのかな~
東京方面からだと14号から旧道に入って最初の信号を左折して
坂を上ります
登り切った所で右側を見ると森みたいな感じの所です
中に行くと神社があるはず
いちのたに?小学校の近く
あそこって木がうっそうとして暗いし、昔首吊り自殺
とかあってちょっと不気味なんですよね

それとその旧道をもう少し行って次の信号を越えた少し
先に首塚があるらしいのだか、誰の首塚かしってる方い
ますかね
朽ち果てた金比羅さんがあってその先にあるらしいので
すが・・・
0453ぎゅーちゃんNGNG
以前、このスレで、「幕張本郷に古墳が…」と書いた者です。
私が言っている古墳は、どうやら447さんのとは違うみたいです。
私が知っているのは、この辺。↓
http://www.mapion.co.jp/cgi/m?no=1092019500196300023
この地図の、幕張台公園の下、「幕張本郷7丁目」と言う表記の
「丁」の字の辺りだったと思います。(すいません。正確ではないです。)
まだあるのかな?
隣にアパートがある空き地です。
そこに本当に小さな、所謂「土饅頭」的な盛り上がりがあって、それが
なんと前方後円墳らしいのです。(少し崩されてましたが。)
一応、図書館で調べてみたら、ちゃんとそういう資料はありましたので、
間違いは無いはずですよ。
やはり、図書館はいい勉強になります。皆さん、利用しましょう!!
0454名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
幕張って、むかしから豪族がいたんだよね。
0455名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
きょうこちゃん地蔵の話を聞いたことある人いるかなー?
船橋の高根公団っていう駅から近い所?にあるんだけど、
小話だからな
0456名無しさん@455NGNG
ちょっとでるっていうだけの話だロク
0457名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
豊○季団地は昔競馬場でウチの姉貴の話なんですけど
夜中家に一人でいたとき外から馬の歩くパカッパカッっていう
馬の歩く音を聞いたらしいです。
また第六○学校の丁度今の給食室に当たる場所が当時
死んだ馬を埋めておく場所だったらしく?学校の正門は
その給食室の真横にあるのですが、夜、学校に忍び込んで
遊んでた子供が馬の亡霊?に追いかけられて正門から
外へ逃げようと走って出ようとした時に、
その正門の鉄格子がイキナリ閉まって、首を挟まれて亡くなった、
なんて話を聞いた事がありますね。

あと柏近辺で言えば柏公園。あそこには戦没者慰霊碑があって(今も在るのかな?)
一種異様な雰囲気は在りますよね。
0458まりNGNG
栄町~千葉公園で、着物着た女性に四回逢いました
歩いてるのに スピードが速かった。着物着た(普段着)
30代くらいの人でした、基地外さんかもしれない。
0459名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
四街道市民です。

よく原チャリに乗って、都賀・東千葉経由で千葉市街まで行くのですが、
この4ヶ所ってなんかありますかね?
まだ何かを見たことも、噂を聞いたこともありません。
0460412>413NGNG
遅レスです。
ゾクゾクしてきもち悪いくらいで問題はとくにありませんでしたよ。
病院後に立てたビルだとか聞きましたが本当なのかな?
0461449NGNG
>>452
アレ?間違えた?スマソ・・・

昨日昼間だけど、コンビニの帰りによってみました。
行き方が違ったのですが、場所的には西の谷小学校の横のこんもりとした山
ですよね?

 まあ、前述のとおりコンビニ帰りだったので中まで入らなかったのですが、
入り口(?)の横にゴミ捨て場があり、そのすぐ横に小さな鳥居がありました。
その鳥居をくぐるのが本来の参道っぽかったのですが、あまり通行者は
いなそう。(だってゴミ捨て場のゴミが鳥居の前まで溢れてる。近所の人は
何も感じないんだろうか?)

そのゴミ捨て場の、鳥居側とは逆のすぐ横に上の方に上がる結構急な階段があり、
こちらから上にあがれそうな感じでした。

近いうち(明日?)にでも追試したいと思います。
ウチから原チャで1分(かからない?)なんで(爆

もうひとつの幕張古墳(>>453)も一緒に行ってみます。


p.s.
しかしこの古墳、心霊スポットじゃないのか(爆


0462461NGNG
場所は以下の所だと思います。
(地図のど真中)

http://www.mapion.co.jp/cgi/m?no=1092019000196200096

0463名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
利根川(野田市と岩井市の堺辺り)は将門由来の古戦場です。今でもあの時代の落ち武者の霊がさ迷っていると聞きます。
あの川原で百物語をしたら、幽霊に遭える。獲りつかれても責任はもてません。
0464名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>493
夜目吹大橋とか(歩行者用)で怪談したら集まりそうだね…
ローカルネタでした、すまん。
野田市、しかも利根川沿い在住なんで。
ちなみに目吹大橋ってのは岩井と野田を結ぶ橋。
0465名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>464
あの辺の川原を掘っていたら、大量に当時の武者の人骨がでたと聞いています。
あそこを開発しようとした不動産開発の担当が変死した話も読みました。
話が変わって、一言主神社って面白い名前ですよね。
0466名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>368 ビアンコさんへ。
>緞帳がグランドピアノに引っ掛かり、 ・・・
・・・の話は小さい頃の話で聞き覚えが有るのですが、
それって、市川の中○分小学校の話ですか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
≫464

え、そうなんですか。
昔あそこで水遊びしてたんだけどなぁ~(^^;;;<川原
地面の下に過去が埋まっていたんですね(血)

一言主、お正月行きます。
三又の竹がなんか不思議。俺だけか。
確かに面白い名前ですね…
県道三号線で菅生とかあのあたり夜通るときちょっと怖いかな(^^;
(筑波に良く遊びに行くんで千葉ネタより筑波ネタのほうが多い(爆))

でも学校が国府台だったので(裏が死体出まくりの江戸川)
イロイロと学校にも噂はありました。
狂っちゃった人がいたらしい、先輩に…

0468464NGNG
あ、ちなみに橋なら野田橋とかヤバイとか聞きました。
ホント?
確かにあそこは夜歩きたくない。なんとなく。
清水公園も。だって清水って地名昔は死水って言ってたとか聞いたし…
ほんとか解りませんけど。
0469>459NGNG
上で出てる白旗大神は近いんじゃないかな?
0470名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
上の方で一回だけ市川霊園ネタあったんでカキコ。
市川霊園入り口?のとこヒマツブシに夜2時ごろ行ってみたら
入り口電話ボックスに一瞬女の人がいた気がした。
見えなかったとしても空き缶が意味ありげに置いてある緑の電話ってのはそれだけでも怖いが。
霊感あるらしいダチがさっきこのときのことを話してたら、「そいつは他のダチについていった」と言ってた
イチオウ写真撮ったんだけどどうなってるかな
話し声とかじいさんとか子供とかふつーににぎやかな所なのは確か。
霊園だからかな?こんなモン?でも四辻ってのがイヤ。
(霊園前がT字路になってるけど霊園をぶちぬく道を入れれば綺麗に四辻。)

ついでに近くの大慶園も結構イイところ。
ダチがカップルを見たんだけど、透明だったらしい。

自分は、市川霊園行く途中でトヨタのショールーム(勿論終わってる)の中に
顔がぼやけて見えないおっさんが座ってたの見たんでビビッた。
ショールームってのがちょっと意外だったんで。
ちなみにその日事故4回見ました。霊園行く途中でも見た。
0471470NGNG
あ、長文になってしまいました(^^;
スミマセン。
0472サティの裏の団地と言えばNGNG
あの細い坂道を上がった所だと思うんですけど、NTTの社宅跡?らしいです
4年ぐらい前に夜行きましたけどその日は台風の後でなかなかすごかったですよ、
私は感じるだけで見えないのですが、囲まれているのがよく分かりました。
当然の如く入られました。まあ、私のレベルではそれ相応の霊らしく問題
無いのですけど左肘が内側から痛くなります、これを読んでいる人の中にも
原因不明で腰が痛くなるとかある人がいるのでは?
0473>412.413NGNG
あの店で昔パフェ作ってたよ。でもそんな話は知らなかった。
でも、カプチーノには三角コーナー(ゴミ)から拾ったオ
レンジの皮を刻んで入れてたのは知ってる。遅レスだけど。

0474名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>470
そうそう、アソコの電話BOXは出るよ!
藤原町に住んでる友達が、霧が濃い晩に坂道で信号待ちしてたら
ボォ~っと人影が・・・
でも、電話BOXだし、人がいてもおかしくないと思い気にも止めなかったんだって。
信号変わって通り過ぎたら・・・・いないっ!!
ずぅ~と見てたから、出てきてないし・・・ということなんだと。
電話BOXネタはもいひとつ。
北国分にある、市川博物館の入り口手前のBOXも有名!
てか、松戸の帰りに見ちゃったから・・・・
霧は出てないのに、BOXの中は曇って真っ白。
んで、人影が見えたのね、真夏なのにロングコート。
Hiビームで照らしても白くて、近づいたら何にもいないでやんの。
後で聞いたら、タクシー仲間じゃ有名な話なんだと。
市川交通はヤク中ばっかだし、信用できないんだけどね(w
0475>474NGNG
お前の話も信用できない。
0476名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しかし、いまだに幽霊さんは公衆電話なのか?
実際電話してる訳じゃないんだろうし、自前のケータイとか持ってても
いいと思うのだが。

道路の縁石に座ってケータイ使ってる幽霊 とか(爆
0477名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>475
とりあえず、文句だけか?
ま、おまえみたいなメクラには幽霊も逃げてくよ(w
いっぺん死んで、おまえが幽霊にでもなれば?
そうそう、出るときは電話BOXでね♪
0478名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>472
どっちかっつーと話のレベルの低さに頭がイタイよ。
なんでこんな駄スレ読んでるだけで腰が痛くなるんだよ?
病院で薬もらってこい、ヴァカ
0479名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
光○丘団地には首塚と胴塚がある。
夜行っちゃダメ
0480名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なるほど、
0481>479NGNG
あそこら辺、一帯、雰囲気暗いですもんね。
0482名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0483名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0484名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
検見川の無線局の跡、あれは、昭和49年には、もう噂がありました。最近、行きましたが
まだ、取り壊されずにありました。それから、例の真砂のマンションは、中岡俊哉先生の本に出てました。
ララポの化けスポットは、京葉線の南船橋駅から歩いていくと、必ず通る、あの辺りですよね。(またよろしく)
0485名無しさんNGNG
>>484
検見川は近場なんですけど、場所はどこなんでしょうか?
0486名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
485さん
ちくり板の廃墟マニアスレに詳細がありましたよ
0487>484NGNG
>ララポの化けスポットは、京葉線の南船橋駅から歩いていくと、必ず通る、あの辺りですよね

必ず通る?はて、どこだろう。詳細よろしく。
0488ららぽNGNG
>484
ららぽネタをあげた本人ですが、上で言った所はそことは別のところです。
(上のは ららぽ1 の方だし。)

でも、484のところもかな?(大体場所は想像つくけど)

で、例の真砂マション?の本の名前を教えてくださいませ。

0489名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
勘違いだと思う。ホテルがある場所を、そもそも、勘違いしてるのに、気がつきました。
関係者の人、ごめんなさい。それから、検見川は、某ファミレスの建物の横のすごく細い
路地から入っていくところです。最近は、少し住宅がふえてきたのですが、それでも、夜なんか、
人気がないし、灯りもないので、お化けでなくても、やばそうな所です。
0490名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
真砂のマンションは、S49年ごろかしら、一瞬、騒ぎになったのですが、それから、後が続きませんでした。
0491名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
484です、真砂のマンションは親が抽選に外れました、本の題名忘れました
当時お袋とかに本を見せて話題にした、それからその本のマンションをカメラセットしてる
場所が お墓けずって作った道路なんですよ、お骨ゴロゴロその辺に捨ててあって
結構問題になったんですよ検見川です。s49ごろは幕張 検見川 稲毛 等で住宅作るため
土葬のお墓を いっぱい削ってそころらへんに放置してたんですよ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だからか?
海っぺりの方も、内陸の方も、あの辺一帯は感じ悪いね。
夜、車で通っても暗いし怖い。
0493名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
千葉でももっと茨城よりの田舎の方の話。
①利根川の鹿島よりの方に大きな岩が沈んでいる場所があるらしい。
長い間川に浸食された岩なので穴があいていて流れが変になっている
場所だとか。子供が落ちて何人もその穴に飲まれているのはもちろん
捜索ダイバーも飲まれているとか。川縁から岩のあるあたりの上に
人魂が浮かぶそうです。

②成田の空港闘争で死人が出たあたり。
石碑もあります。家の兄は、一人でぶらつく機動隊員を目撃。
俺は家族でドライブ中、家族全員で女性を目撃。数秒後誰もいなかった。
三里塚とか地名もやばそうだがあの辺は夜怖い。ドキュンも多いが。

③これはちょっと都会へ(笑)
船橋港。通称「バシコウ」ここは今はどうか知らないけど
閉鎖される前はドキュンの聖地だった。
チキンレースなんて毎晩やってた。ゼロヨンも。
俺が知ってるだけで3人は死んでる。
今でも夜行くと無人バイクが無音で走ったり、特攻服着て
ぼーっと座ってるずぶぬれのアンちゃんがいたりするらしい。
0494名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>461さん
あそこの小学校は西の谷小学校って言うんですね

確かに心霊スポットみたいですね、あそこは
実際、裏手?の方で自殺もあったし
夜は一人では通れません、怖くて

家の親が言うには、あそこら辺は結構、古墳もどきが
有ったとか言ってたが・・・
何処までホントの話しなのか・・・
0495名無しさん@NGNG
>491
俺の住んでるトコ、稲毛霊園のすぐ近くの所なんだが
ここいらにも、その墓ってのがあったのかなぁ
0496491です。NGNG
495さん バイパスのところもお墓削った場所だよ。
噂はあったよ。
0497412>473NGNG
私がいたのは10年くらい前ですが
上の階のベテランさんが時々喋ってたくらいで
みんな特別大騒ぎしてたわけじゃなかったので
下の階の人の間では話題に上りませんでした。なんでかな?

昼に下にはいっているときのお昼休み怖くって2階で過ごせなかった。
一度休んでて勝手にトイレのドア開いてからは行かなくなりました。

そういえばあそこのバイトは食い物や花火盗みまくる人多くってひどかったなあ。
0498485NGNG
>>486さん
ありがとうございます。早速調べてみます。
0499名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
t
0500名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
test
0501名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0502ramiel NGNG
市川在住ですけど、藪知らずって心霊スポットだったんですか!
こんど、夜中に探索してきます。
あと、中山小学校の近くにさびれた病院があるんですけど、
あれは何かご存知の方いませんか?
看板には、○○胃腸病院とか書いてあったような気がするんですけど
(ちゃんとした名前が分かりません)
0503如水円清 NGNG
市川に住んでます。
歩いて逝けそうな所はかたっぱしから逝ってみます。
とりあえず市川市役所周辺と真間山、あとはコルトンか。
あとは同僚の土着にくわしい場所を聞きます。
回り終わったら報告します。(1回だけだけどらしきモノは見たこ
とアリ)頑張ってきます。
0504けめこ NGNG
>492
そんなに変なとこじゃないよ。20年くらい前だけど、
よくここらへんを夜中バイクで走ったけど別にどーって
ことないよ。稲毛霊園はかなり怖いけどね。
そういえば、高架橋になる前の総武線の踏み切りは、
よく出たらしい。得に稲毛霊園の隣にあった踏み切りは
有名で当時の雑誌に出ていた。25年くらい前かなあ。
あと、幽霊街道ってのがあるって聞いたけど。
確か、稲毛霊園の稲毛よりの総武線のガード下を
通る道だって聞いたけどなあ。詳細キボンヌ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0506名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0507名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
かなり前ですが、私の住む八千代でも心霊スポットが流行りましたよ。
1、安原医院? 廃屋でしたが、かなり危ないと噂がありました。
  (現在、さら地です。)
2、R16の八千代橋 自殺の名所で見通しが良く直線なんですが事故が多い。
0508名無しさん NGNG
佐倉市の草ぶえの丘に宿泊施設があるんですが、そこで写真を撮ると
白い服を着て傘を持った女の子が写ります。
小学校の時に行って写真を撮ったのですが、窓の外に写ってました。
2階の窓の外です。
怖かったです。
0509名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
さくら市より、ソドムの市だこらー
>>次からこのスレは70才以上処刑にする法律つくって、高齢化問題をいっきに解決しように変わりました
精子何気なく、外歩いてる子供につけて遊んでます 嫌がる子供の顔が趣深い
カンボジアって、日本人が子供買って、遊んでるらしい
東南アジアでは日本人の男は鬼畜だと思ってるらしい
あたしもがんばるんば赤い是パンツ
男女兼用トイレあるといつも、ごみ箱のナプキンもちかえる
家に持ち帰ってたのいむう性病頑張れ
ダウン症のちんこ小さいよ
阪神で異震災には笑えたあいつら野ぐそきったねえ
逃げまとうあいつラオ観て、ばかだなーーと思いながら
みかん食ってた
岩崎舞ちゃん障害者になったらしい
かわいそうだから、モーニング娘。入れてあげてよう
次から、このスレはダウン症を整形しまくって、美男美女にしように変わりました
==はいはいはーい、もう終了しましたよー=
よいこのみなさんはおうちへかえりましょう
レイプしたあとは浣腸してからにげようね
別れちまえ、クソカップルぷしゅーうんこぶりぶり
拒まれたら、平手打ちコレ基本
テレビで日本人に騙されたって、よく泣いてる
日本人って、最低いいいいい
恋愛について語ったところで結局、お前ら鬼畜だよ
少なくても、夜中に2chいる奴はもてないね。
シロップがなかったから、生理の女呼んで、氷に血かけて、売ってごまかした
0510名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
千葉動物公園近くの病院跡、たしかにありました。
もっとも10年以上前の話で現在は無くなってしまいましたが。
あと病院は廃墟跡ではなく実際には建築途中で放棄された建物です。

 ここはこの近くの白幡神社とともに肝試し巡回コースにしてました。
実際友達4~5人で3回くらい行ったことあります。
 場所は結構狭い道をくねくねと入っていきます。と言っても周りは
普通の民家があってそれほどへんぴなところではないです。
病院の入り口には門があって当然のように締め切られていましたが、
普通の門(高さ1m50cmくらい)だったので上をよじ登って容易に
潜入することが可能でした(その当時)。
 中庭にはいると病院の全景が見え真ん中が玄関口になっていました。
建物は確か3階建て。それほど大きくなかったので個人病院だったのかも。
あと何故か地下もありました。
入り口正面からは建築中だったためか、壁がところどころ開いていて
結構中の方まで月の光が入るためそれほど怖くはなかったです。

 中に入ると中央に階段があるので簡単に屋上に昇れます。
屋上からは結構眺めが良かったです。こんな場所なのに天気のいい夜は
星がよく見えたりして。正直、怖いというよりはなんとなくタバコに
火を付けて一服したくなるような和む感じでした。

ただし、
0511元千葉大生2 NGNG
西千葉の駅前にあった24時間営業の牛丼屋、夜中に首が飛び回るという
噂がありました。そのためまもなく深夜営業は無くなったとのことですが...
ちなみに現在その場所にはコンビニが入ってます。
0512510 NGNG
 ただし、それは屋上から正面(南側なので月の光で明るい)を見た時の
話で、屋上から北側へ振り向くとぞっとします。

 建物は地上3階建てなのに反対側から見ると5階建てくらいの高さに
見えます。そう、なんと反対側は断崖絶壁なのでした。というとちょっと
オーバーですが、明らかに土地の高さが違います。裏側は1段か2段くらい
低くなってます。その裏側の土地はその病院の敷地と同じくらいの広さを持つ
草ぼうぼうの土地で、周りには木々が生い茂っています。なんでこんな所に
病院を建てようとしたんだろうか?
 あと建物の真ん中にはおそらくエレベータであろう縦穴が3階から地下1階
まで吹き抜けています。当時、この場所で亡くなった女の子がいるとかいう
噂を聞いたのですが、その話がホントだとしたらここのエレベータ穴に
落ちたんだろうと一緒に行った友達と話したことを覚えています。

 あともう一つ、その建物と隣接する場所に精神病院?らしき建物がありました。
(と言っても実際に精神病院か確かめたわけではない。友達がそう言っていた)
隣接していると言っても病院跡からは50mくらいは離れていただろうか。
方向的には屋上にいる自分らから見て東側。
 で、その建物からは実験動物であろう猿かなんかの鳴き声が聞こえてきて
いました。建物は窓が閉められているので鳴き声と言ってもそんなに
大きくはないのですが、よく耳をすますと確かに動物のっぽい鳴き声だったです。
その部屋には薄暗い電灯がぽつりと点いていたのもちょっと不気味だった。
 あとねー、やっぱり地下は怖かったので結局誰も降りようとはしませんでした。
前述したように人が落ちて亡くなったとかついさっきまで喋ってた訳だし。

もう10年も前の話ですが、病院跡レポートでした。
0513名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
八幡しらずは、心霊スポットでなく、ただの不思議スポットだろ
0514名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
前のレスにあったけど、流山市役所はもともと城跡だった。あそこは特に霊が出ると評判です。
テレビやオカルト本にも載るくらいだから、有名なスポットかも。
0515名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
東金には大橋巨泉という妖怪が住んでいます。
0516名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
白幡神社(千葉市の方ね)の続報は?
0517名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>511さん
え、あのコンビニそんなやばかったの?
0518元千葉大生2 NGNG
>>517さん
さあ今は聞きませんけど...。
ただ単に牛丼屋が無くなったのはおいしくなかっただけだと思います。
0519名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>511
首がまわるって?
味が悪くて売り上げなくて「首がまわらなかった」というんじゃ
ないの?(爆
0520名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
千葉市の、愛生町とか、六方町とか、所謂内陸工業地帯の辺りは、
独特の雰囲気だよね。殺風景な感じで…。道に迷いやすいし。
もともと、千葉市って軍用地が多かったからだろうけど、ただ田舎臭い
と言う感じじゃないんだよね。最近はまた少し変わってきてるんだろうけど。
0521名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
はっきりとした場所はおぼえてませんが。
10年位前、友人が運転する車で船橋港あたりを走行していた時のことです。
二人で会話をしながら、片側2車線の中央側を約60キロで流していると、
徐々に車が中央分離帯に近づいていくのです。
居眠りしている訳でもないし、近づき方が非常にゆっくりだった為、
そのうち自分で気づくだろうと思い、そのまま話し続けていました。
しかし、その後もどんどん中央へ寄って行ったので、「このままだと
あの辺の分離帯に当たる」と思い、友人に注意を促しながら手を
伸ばしてハンドルを少し左に切りました。
友人は分離帯に寄って行ってることに全く気づいていなかったようです。
危うく難を逃れましたが、直後、私が当たりそうだと思った所に花束が
あったのには驚きました。まだ新しい花束だったのが印象に残っています。

ちなみに私は霊感は全くありませんが、友人は祖母、父、姉と供に霊感が
強い家系です。
0522名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
結婚して引越ししましたが実家が千葉です。
先日里帰りして弟と車で走っていたら
「この踏み切り出るよ。近所の精神病院の患者が抜け出してきて轢かれたことがあるんだって」
と言われました。
>>359 で出ている踏切です。やはり住民の間で話題になってる場所なんですね。ああ、怖い。
0523名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
そうだったんですね、勘違いしていました。
0524名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
えっ
0525名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>519
自分の発言に「(爆」って・・・
0526名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
うぴぴ
0527名無しさん NGNG
ageage
0528名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
鎌ヶ谷の産婦人科の脇にある、空家についてなにか知ってる方いませんか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>528
鎌ヶ谷に何件産婦人科があると思うんだ?
0530名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>528
鎌ヶ谷に何件空家があると思うんだ?
0531名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
津田沼に勤務先と住居があります.
津田沼近辺の心霊スポットを知っている方、教えて下さい.
無事に心霊写真撮れた際には画像をアップしますから.
#よろしく
0532名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
了解♪
0533名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0534名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0535名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
外房のほうは出るね。
http://www.mapion.co.jp/html/map/web/admi12.html
0536名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
内房もでるが、千葉は成田山の影響で、県全体がヤバヤバ
0537名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
すみませんでした。具体的に書きますね。
鎌ヶ谷市丸山1丁目の山本医院(産婦人科)の向かいにある空家です。
最後に覗いたのは2年程前なのですが、何故か庭が燃えたように黒く
なっていて雑草とかが一切生えていませんでした。それだけならば、
大家の管理がしっかりしている家で済むんですが、何故か、壁中に
造花が貼り付けてありました。家自体も焼けたっぽい感じだし。

近くにお住まいの方いらっしゃったら見てみてください。
0538名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0539名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
昨日、千葉の白幡神社行ってみました。
といってもさすがに夜は怖いので昼間ですけど。

10年ぶりに行ったけど昼間でも周りの木々のせいで
なんか不気味。神社って名の付く割には鳥居としめ縄と
変な建物?しかないし・・・。
しかしやっぱしめ縄怖いっす。鳥居からしめ縄まで約50m。
その間は5m幅くらいで木に囲まれているただの通路って感じで
何もないし、で、何て言うのかな関東ローム層の土?
粘土質で植物が全く生えない土なんだよね。

しめ縄の場所まで来てよくよく見るとやっぱり不気味。
ちょうど顔の位置にしめ縄があってあたかも向こう側の
建物を見せないかのよう。
俺が行ったときはしめ縄にスカーフが下げられてました。

関係ないけどこの白幡神社付近の道で私は3度ほど事故らしき
事をしてます。
スクーターで塗れた枯れ葉踏んで転倒、近くのカーブで車で脱輪、
雨の日けつが流れてスピン。
まあ運転が下手くそなだけですけどね・・・。
0540名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>536
なんで、どしてえ~
0541名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
僕も千葉は成田を中心にした神聖な霊域だと聞いたことがある。
だから、他の県より霊的スポットが多い。
0542>536 NGNG
成田山の影響で?ってなんで、どしてえ~
0543名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
外房のほうは出るね。
http://www.mapion.co.jp/html/map/web/admi12.html

0544age NGNG
age
0545名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0546名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0547名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
東関道が14号に交わる辺り(西警付近)も工事中は人骨がごろごろ出たらしい。
それから、その隣にある額田病院、なんか不気味じゃないですか?
0548名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
総武線の西船橋~市川沿線でないですか?
あればデジカメでの画像アップできますが。
0549548 NGNG
ありゃ、sage入ってたのでもういっちょ書き込みage
0550名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
マウの自作自演連発の巻、残念ながら

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=964596719
0551名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0552クッキークランチ NGNG
成O空港の第2ターミナルの国内線あたりは、何かを感じる。
自分一人なら、ただのきのせいかもしれないが、他の人も何人か感じるらしい。
自分は今まで、何かを見たとか感じたとかそんなの一度もなかったが、
ここだけは、普通じゃない。
0553くまおとこ NGNG
成田空港といえば、友達から赤い服を着た女の子の話を聞いた事があるな。
古いほうのビルのどこかにでるとか・・・
誰かしらない?
空港で働いてる人いたら教えて。
0554名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0555名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0556名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
そういた、上の方であった習志野海浜霊園。
誰か追試するとか言ってたと思うけど、どうなった?
0557書き逃げ NGNG
八街の「は」エリア・・・すんごいマイナーな所で申し訳ないんですが・・・
あのあたりは居るよぉ!!前に住んでいた所なんだけど・実際に、自転車乗ってて後ろから押されたりとか、煙状のおじいさん見ちゃったりとかした!!
家の中でもオレンジの光る物体出現したり・・・
まぁ近くに死体焼却場とかあって・煙が流れてきたりしてたしな・・・

あ!そういえば・・・わたしが住んでいた家のすぐ近くで、崖みたいな感じのとこで木がうっそうと茂ってて・・・そこだけ「ぽこん」と穴が空いちゃたかんじのとこがあるんだけど・・・
あそこは何かあったのかしら?誰か知ってる人いません?なんか「貯まってる」感じで気持悪かったんですけど・・・
ちなみにそこの「穴」の向かいは何かの工場で、あいだに坂道が「谷折り」みたいな感じで通ってます


0558>557 NGNG
いきなり「は」と言われてもナカナカ分からないのでは?(爆)

千葉県八街市に「い」「ろ」「は」 といった住所の所が
あるんですよ>分からない人たち
0559名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
八街はおおいよね。お土地柄。
0560書き逃げ NGNG
>558
あ・・・そっか・・・(^◇^;)
すみません、お手数かけました
>559
八街は土地を作る際に色々あったらしいですね
血なまぐさいことが・・・

誰か詳しい人いないですか?
0561名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
八街でやっちまった
0562>561 NGNG
ええええええっ!な、何をっ!?
0563名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
「家賃が安いから」って理由で、友人が八街の「ろ」に引っ越しましたが・・・
この手の話を全くしない友達が「・・・出たよ・・・」と一言。 2回見たとか。

八街の方の廃校がなんちゃら・・・ ってな話を聞きましたが、八街の方
って廃校が結構有るんですよね?
0564名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
検見川、真砂にはいたこっとあるけど、特になにもないぞ。
不味いと感じたことがあるのは、海辺のほうかな。

あと、緑区のあすみが丘のとある場所、無茶苦茶ヤバいんですけど
なんか話し知ってる人います?
0565名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
八街怖いところ多いっス。シャレになんねぇっす。
0566名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
548>西船橋~市川間ではないのですが、そこに行くといつも「いやだなぁ~」と
思うところはあります。
京成線の海神駅~船橋駅の間で、海神駅を電車が出てから1つめの踏み切りです。
その踏み切りは以前に事故か自殺かはさだかで4はないのですが、女性が電車に
ひかれています。随分と前の事なので、はっきりとわからなくてすみません。
急行に乗っていると通過してしまう為、各駅停車の方が場所を確認しやすいと思われます。
徒歩でその踏み切りまで行きたい場合は、ちょっと説明しにくいので今は書きません。
知りたいと言う方がいたら、いづれ書きたいとも思います。
0567名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
夜鳴き石(里見公園)の話知ってる?
0568名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>564
検見川、真砂のそれぞれのスポットに行ったってこと?
それぞれの町自体っていうか、そのエリアがヤバイってことはないですよ。

それに真砂のマンションは中にはいれるのかな?
止まってるエレベータも同じ。(こっちは真砂じゃなかったか?)
0569名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>565
例えばどの辺?
0570名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
市川近辺は、上の書き込みを参照してね♪
既出のが多いよ♪
0571名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
津田沼周辺のスポットを教えてください
0572名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
四街道周辺のスポットを教えてください
0573名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
市川は、コルトンプラザが出ると聞いた。上にもあるけど。
何でも、元々紡績工場だった(ニッ○だしな)
らしく女工さんがバタバタと死んでいるらしい。

0574名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
コルトンプラザ、深夜にジョギングしたりしてるけど、何も出ないぞ
0575名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>568
いや、けっこう長いあいだ住んでたし、怪しげなとこも色々いったけど
なんもなかった。っていうか、あそこのあたりは危険な感じするとこもない。
あるとすれば、西警察近くの立体交差と、前に書いた海岸付近だけかな。
マンション・アパートなんてみんな新しいのばっかりだからそんなのもあると思えないし。
そもそも、あそこは埋立地だから土葬なんてあるわけないってばさ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
↑上で言ってたマンションは検見川陸橋のところじゃないの? 西警察の所ではなく
て? (ひょっとして墓地の話かな?)


いずれにしても 575さんのいうとおり土葬は考え辛いな。
0577548 NGNG
>570@`573
ありがとうございます。
去年こちらに越してきたのであまり周辺のことが分からなくて....
上の方に出ていたもので分かるところは行ってみました。R14が木を避けている
ところは周辺の写真も撮ってきましたが何も不思議なものはありませんでした。
コルトンプラザはよく行きますが、特に何も感じません。
やっぱり感じる人が行かないとダメってことですね。
0578名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>576
もしかして、国道からちとそれた住宅街のドまんなかにある墓地かな
あそこは確かに不味いなあ~。
1度、年始に友人の手伝いで新聞捲いてたんだけど、
すげえ暗い時間でさ……怖かったよ~ほんとに(汗)
見えるかまでわからんけど、けっこう感じるから焦ったね。
でも、墓ならどこにでもある程度だった気がするから、それほどでもないかな。
正月の墓っていうのは出やすいからね=。
0579名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>578
正月の墓って出やすいの?
0580576 NGNG
>>575
そーいえば、西警察の近くの立体交差でヤバイ所って、
14号線の上り車線の西警察側(海側)の歩道あたり
かな?
0581名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0582名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>580
たぶん検見川駅からきて橋渡ってすぐのマンションのこといっているんでしょう。
0583名無しさん@元松戸市民 NGNG
流山市役所付近の"飛血山"について何かご存じないでしょうか?

刑場跡だということは知っていて何度か足を運んだ事もあるの
ですが、具体的に"何が起こるのか"判らないため今一盛り
上がりません。

"飛血山"を心霊スポットたらしめている具体的な噂をご存じな方が
いらっしゃいましたらお教え願いたく、よろしくお願いいたします。
0584580=576 NGNG
>>582

いや、それとは別に西警察のところの事も言ってるのかなぁ と
思ったんで聞いてみたんだけど。

0585にし NGNG
千葉西警察の脇の大通りの横断歩道に、深夜子供が出る
らしいです。どういうわけか、ゆっくり走ってると目の端
の方からスッと飛び出してくるんだそうな。

びっくりして急停車するんだけどスピードは出してないもん
で、あすこはしょぼい事故が多いとか。警察でお祓いしてる
けど、中々止まないと聞きました。

しかしながら極最近の事情は不明です。

ついでに、千葉市内の情報知りたいですねぇ。。
0586576 NGNG
>585
もうちょっと確認。

大通りの横断歩道っていうのは、国道じゃなくて国道から海の方へ向か
ってる道の最初の交差点のこと?
それとも国道の交差点?(580に書いたところ?)
0587名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
昔(12年前位)袖ヶ浦市長浦付近を通りかかった時、
古い洋館があった気がするんですが分かる方いますか?
廃墟のようだったんですがゾクッとしてアクセルを踏み込んだのを
覚えています。
0588>587 NGNG
どの辺?
0589名無しさん@お腹がいっぱい。 NGNG
>587
旧道付近?
0590587 NGNG
うっすらとしか覚えていませんが駅の方から上がって来て
突き当たりで右折した気がします。
学校跡のような感じの洋館でした
0591名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>587
そういえばあった気がする。
あれはキリスト教関係の施設だよね?
だって十字架あったもん
0592名無しさん@お腹がいっぱい。 NGNG
>587
その昔、三育学園(三育教会いわゆるミッション系)の学校が
あったので、恐らくそこのことだと思います。
0593587 NGNG
>592
12年前は廃校になってましたよね?
窓は開きぱなし、草ボウボウとても気持ち悪い感じがしました。
なんで無くなっちゃったんですかね?その学校
0594名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>592
ミッション系?
うわっ! なんかありそうだぁ~
それも廃校舎でしょ?
0595名無しさん@お腹がいっぱい。 NGNG
>587
学校を市原市に移転したためです。
0596名無しさん@お腹がいっぱい。 NGNG
追加
何故移転したかまではわかりませんが・・・・・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>595
俺市原市民ですが三育学園って聞いた事ありません。
光風台に小学校はあるようですが・・・・。
話に割り込んですみません。
0598名無しさん@お腹がいっぱい。 NGNG
>597
小学校だよ、ちなみに高校も短大も市原にあるよ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>564

私緑区民、しかもあすみが丘在住なんですけどどの辺がやばいんですか?
めちゃくちゃ気になる。怖くて寝れなくなりそう。。
詳しく教えてください。
0600名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
 千葉市中央区近辺
・貝塚インター下りトンネルの側道。
 バイクが転倒してライダーの頭つきのヘルメットが転がっていった。
 見通しが良いのにトンネル内の事故多し。
 トンネルの上が処刑場だったとの情報多し。

・蘇我陸橋
 ここも見通しの良い緩やかなカーブなのに、考えられないような事故が多い。
 (トレーラー横転とか、車両火災など。)
 近くに神社や墓地があるのと何か関係が?

・稲○神社隣の(旧道沿い)ゴルフ練習場
 もう20年以上前から廃墟のまま手付かず。子供の頃夏休みの肝試しに入ったら、
 鎌を持ったはだしの白装束の婆さんに追い掛け回された。
 その話を母親にしたら、母親も同じ格好の婆さんを子供の頃見た、と言う。一体幾つだ?

・末○中学校のプール
 プールの休憩時間に、水面に足が見えた。大勢の生徒がパニック状態になった。
 プール脇に時計が有るのだが、何度電池を換えても2時55分で止まってしまう。
 何でもこのプールに忍び込んで溺れた子供の亡くなった時刻なんだそうだ。
0601599 NGNG
そう言えば前に話題が出ていたみたいなんですが、
私も木更津にあるTKの卒業生ですが、あの学校はマジやばいです。
文化祭の準備で遅くまで学校にのこっていた霊感の強い友達が
購買の前の廊下でもやもやした煙みたいな霊を見たそうです。
ボクシング部の前の非常階段でも。
ボクシング部の前の廊下は霊感がまったく無い私でも怖かったです。
地下だからっていうのも有ると思うけど薄暗いし。
あと校庭にも子供の霊が出るらしいです。
ちなみに霊感の強い先生の授業受けました。
『怖がらなくても大丈夫よ。何もしないから』って
いきなり授業中に言われてスゴク怖かった覚えがあります。

連続カキコすんませんです。
0602名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>599@`601
うーん、通学電車の中のTKの生徒諸君も、なんか怖かったぞ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0604名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
宅代行料ね(笑)
0605名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
a
0606にし NGNG
>586

場所的には

> 大通りの横断歩道っていうのは、国道じゃなくて国道から
> 海の方へ向か ってる道の最初の交差点のこと

です。見えるのは5歳くらいの子供なんだそうな。
やっぱりスピード出してる車はあちらさんも危ないと
思ってるということでしょうか。

>600

いやぁ、やっぱ色々あるんですね。情報ありがとうございます。


ちなみに、ひと昔前ちろりと聞いたんですが、坂月交差点の
辺りに「出る家」があるとのことなんですが、その辺の真実に
ついて知ってます?

もっともこの話をしてくれた人はアル中になっちゃったよう
な人なんで、信憑性は今ひとつかも。。
0607名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
上のほうにもありますが、西千葉駅構内にあるお稲荷さんの隣側(向かって左)
のビルはでると聞きましたがホント?この10年くらいの間なんかテナント
がころころ変わっているそうです。
0608名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>599
自分もあすみが丘の住民です。
家が引っ越しを考えてた物件があすみが丘にあったんですけど、
その件で、知り合いが知っている
お寺のお坊さんのところに話を聞きに行ったんですが、
その家は人が居着けない所だって言われました。
実際その家は変な感じです。
安いのにまだ人が入ってないようです。
引っ越しもやめました。

ちなみにそのお坊さんは、訪ねていってあすみが丘に住んでるって
話をしてないのに、住民なのを言い当てられました。
(知り合いもどこに住んでるのか言わなかったとか。)
あ、私564さんではありません。
0609名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
あすみが丘って、昔の小食土?
だったら、いろいろありそうですね。
0610名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>583

中学生の頃(15年程前)、友人数人と写真を撮りに行き、藪の中に髪をなびかせて
浮かぶ生首が写ってしまったことがあります。

この写真は既に処分してもらったため、手元にはありませんが・・。
(処分(供養)には一緒には行かなかったのですが、確か馬橋か新作あたりの寺に
持って行ったと聞きました。)


私はただ刑場跡の心霊写真スポットとしてしか知らなかったのですが、他にも噂が
あるんですか?
0611名無しさん NGNG
>610
あ。その写真どっかで見たことあるような気が・・・。
0612>610 NGNG
飛血山ってどのあたりですか?
0613583 NGNG
>>610

造成中に作業員の方が亡くなったという話を聞いたことが
あったので(又聞きなので真偽不明)、他にそういう話を
知っている人がいるのかと思って、あえて上記の噂のことは
隠して聞いてみました。

お礼に私の体験を、
5年ほど前の話ですが、午前1時頃に流○市役所裏のお屋敷?の
正門前で車から降りて周囲を眺めていた時に突然E/Gが止まり
5分ほどかからなくなった事があります。
友人数人でいったのですが、1人パニックになった奴がいて
物凄く怖い思いをした事がありました。

結局E/Gの不調はその一回だけで、車(DA8)も2年後に手放す
まで何の問題も発生しなかったので今思い出しても不思議な
感じがします。

ところで、写真を撮った藪って何処だか覚えていらっしゃい
ますか?差し支えなければお教えねがいたいのですが。

>>611
見てみたいです。もし詳細が判るようなら教えていただきたい
のですが。

>>612
私は流山市役所の裏あたりと聞きましたが・・どうなんでしょう?
0614名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
前出の検見川陸橋下のマンションの話ですが・・・

前のスレッドでもちらっと述べられていますがこの話の
詳細は中岡俊哉の「日本心霊ミステリーゾーン」(確か
こんな題名)に載っていたと思います。なんでもマンション
の建設の際、作業員が転落死したそうです。住民が夜なにげ
なしに窓の方を見たら作業員の服装をした男が立っており、
恐怖のあまり動けないでいるとフッと消えたという話が
紹介されています。
この本自体、かなり前のものなので記憶も風化しつつある
のですが確かそういった内容です。
0615126号 NGNG
>>606
坂月交差点の「大和久」ってレストランの裏の家は地元でも
かなり知れた「屋敷」のようです。
何でも入居者が次々と亡くなってしまうとか。

自分が知ってるのはこの程度ですが、も少し詳しく知ってる
人とかいると思う。
0616名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>615
「坂月交差点」自分も聞いたことあります。
126号から見える家ですよね。
夜子供の足音が二階から聞こえるとか。
有名ですね。
ほんと気味が悪いというか。。変な家です。
今人入ってないですよね?
0617126号 NGNG
>616

お話ありがとうございます。
なるほどねぇ。何でもその昔、本でも紹介されたとか
聞いたことがありますよ。

あすこは良く通りますけど、確かたまに窓が開いてたり
時折車が止まってたりしてませんでしたっけ?

0618名無しさん@1周年 NGNG
坂月交差点
千葉○○自動車学校で路上教習すれば通るところですね(笑)


0619名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
成田市内の話。
すごくさかのぼってしまうのですが、135で語られているわらぶきの家
の話。135さんが濃いミルク色の霧の中にぽつんと建てられているのを
発見してあまりに不気味なので写真を撮ったが捨ててしまったという話
です。ひとつ後の136さんが「オチもつけないスレッドつけるんじゃねえ」
と言ってこの話は終わっていますが、この家は実在します。それもいわくつきの
話をもって・・・。

実はこの家、一家4人で住んでいたそうですがあるとき強盗に入られ、
一家皆殺しにされてしまったそうです。ところがこの家、当時周りから
村八分を受けており、葬式は営んでもらったもののその後だれも後片付け
せず(村八分は火事と葬式の手伝いだけはする)その葬式をあげた当時の
まま残っている。その後、その家は廃墟になっており、立ち入るものには
強烈な霊障があるとか・・。また幽霊を目撃したものもあり。

約4年前、僕もこの話を聞き、友人数人と夜中肝試しにいったところ
135さんの話とおり、確かにミルク色の濃い霧の中(成田自体霧が多い
のですが)、ポツンと一軒家が建っていました。・・・僕は霊感ない方
ですが既にこの段階で息苦しくてたまらず、友人たちも首や肩に異常を
感じていたようです。しかし、ここまできたらなんだからと我慢して
傾きかけてる雨戸を乗り越え、中に入ってみたのですが・・。
ほんとに葬式で使ったような祭壇や位牌みたいなのが中にあり、不気味な
人形などが散乱していました。

既に僕らはこの時点で怖くてすぐに車に飛び乗り、逃げ帰ってしまった
のですが、今でもあの家のことは気になっています。果たしてこのいわく
話はほんとなのか・・?違うとしても何故あんな住宅も周りに全然ない
とこに家が廃墟となってずっと置いてあるのか?

件の家は成田山の方向から国道295号線を空港方向にすすみ、Rホテル
の裏側の細い山道を国道51号線のほうに進むとあります。
0620名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>615

現在「ガスト」になっていますか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
相当裕福な家でも、葬式の祭壇とかは借り物じゃないかい?
宗教団体でもないかぎり、そのまま残っているのは不自然な
気がしますが・・?
0622名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
621>619ね
0623126号 NGNG
> 620

白い壁の民家のまま残ってますけど。
じっくり見てるワケではないですが、パッと見は
極普通の家ですよねー。

0624名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
私が覚えている恐怖の屋敷は、津田沼の前原小を出た
京成線踏み切りを超えた場所にあった木造建て五階ぐらい
の確か私の記憶が正しければ製粉工場だったと思う。
その場所に足を踏み入れると猫の死骸が何匹もあり
幽霊屋敷と評判でした。今は、マンションになっていると夢で見たが
実際は、どうなのでしょうか?
0625619 NGNG
>621
・・・・確かに今冷静になって考えてみると
そういったものがそのままおいてあるのは確かに
おかしいです。それに一家皆殺しともなるとかなり
センセーショナルな事件で大騒動になってるはずだし
・・・。そういう疑問点も含め、成田の方で知っている
人はいないかと思ってスレッド出したのですが・・・。
ただ、昭和50年代にはあそこには人が住んでいたという
証言は聞いたことがあります。
0626名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0627620 NGNG
>623

そうじゃなくて「レストラン大和久」というのが現在「ガスト」
になっているはずです。R126から見て、ガストの左となりですよね?
(R126からみてガストの奧側は建物まったくないと思います)
0628名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
こちらに書けとのことなので。

でも無い話しかもしれませんが、
25年くらい前の実話です。
友人と3人で千葉の館山に旅行に行きました。
そこを見つけたきっかけは憶えていませんが、入って見ようと言う事になりました。
粗末な門だか柵だかを通ると、人一人分の道があり廻りは雑草で一杯でした。
その道を進むとなんと孔雀が放し飼いになっていました。
なんか、不思議に感じたなあ。違和感があって。
そのまま先に進むと山を手掘りで掘ったような洞窟がありました。
中に入って見ると前面粘土質の土壁で柱も梁も有りません。
やはり、土で出来た階段があり我々は上がって行きました。
所々に、蝋燭があったり、壁に穴が開いて外からの明かりが入るようになっており
暗くは有りませんでした。
しばらく上って行くとやっと最上階にたどり着きました。
なんと、そこには大きな土で出来た仏様があり、その廻りにやはり土で作られた
無数のひざまづいて拝んでいる小さな人形がありました。
そこの壁には窓のような穴があり、海が綺麗に見渡せました。
我々は、神聖な場所に立ち入ってしまったような気がしたので、
慌てて外にでました。
外に出ると先程まで大人しかった孔雀がギャーギャーと鳴き出し、
羽根をバタバタして我々を威嚇してきたのです。
恐怖のあまり逃げ出しました。
今も、その時の友人に会うと、あれはいったい何だったんだろう?
という話しになります。
昔の話しなので、記憶が確かではありませんので、細部は違っているかもしれません。
どなたか、ご存知の方、行った事の有る方、情報お願いします。
0629名無しさん@お腹いっぱい NGNG
それは「行川アイランド」といいます
0630628 NGNG
という夢を見ました。
ごめんなさい、個人的なこと書いて。
ということでレス不要です
0631名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>マウ

 てめぇのせいで、みんなネタになっちゃうじゃねぇか

0632名無しさん@お腹いっぱい. NGNG
やっぱネタだったのか!
0633あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>627

「レストラン大和久」は、「ガスト」になってません。ちゃんとあります。
坂月の交差点のガソリンスタンドの前で、営業してます。
「ガスト」は千葉○○自動車学校の近所で、高速道路の下を坂月方面にくぐった
ところにあります。こちらも、営業してます。
この道よくとおるけど、そんなに怖い家があったんだ…。


0634名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>633

なるほど。場所を勘違いしてました。
0635名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0636126号 NGNG
>>633

補足ありがとうございます。
全くそのとおりです。意外なところに意外なものがあるワケです
よねー。

ちなみに全然関係ないですが、「大和久」はつい最近食中毒事件
を起こして営業停止を食らってます。

0637600です NGNG
千葉市関連の続きを
・千葉市中央区稲○町(蘇○駅寄り、線路沿い)にある公園
 20年位前に出来たのだが、作っている最中に、人骨がおびただしい量出土。
 戦国時代の武士の人骨らしい。一応それらしい石碑が建っているが、
 直ぐ近くに挑戦撫楽が有ったことから、関東大震災時に虐殺された財仁知挑戦人
 の物ではないかと言う説が有力。

<636 そうですか。僕、2年位前にあそこで精進落としやったんですけど、霊感の強い従姉妹が
 具合悪くなってましたよ。(食いもんの所為かな)それ以来、親父入院、婆さん入院、叔父貴大量喀血で入院、
 妹癌騒ぎ(何でも無かった)ケチの付きっぱなし。

ところで、10年位前に女子中学生誘拐(失踪?)事件があった現場ってこの辺じゃありませんでした?
0638名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=960306475&st=633&to=633&nofirst=true
0639あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
最近千葉市から引っ越して、現在船橋市民です。
心霊スポットではないけど、私が住んでた団地の隣の部屋から白骨死体が出てきました。
ずーっと気づかず、隣に2年住んでいたことになります。
こっちに引っ越してきてから、発見されたと聞いたのでそれだけが幸い。
言われてみれば、飼い犬が隣に向かって、よく吠えてたんですよねー
「うるさい!」なんて怒ってたけど、教えてくれてたのかも・・
夜中に、口笛が聞こえるなんてこともあったな・・
0640名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
坂月の家には夜中に侵入しようとした事があります。
管理人がいて撤退しました。
全然出そうじゃなかったです。

>637
「さくまなな」ちゃん事件ですか?
未だ見つかっていませんが、結果についてはウワサがあります。
面白くないのでアレですが、ご希望なら書きます。
0641あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
レストラン、大和久裏の廃虚。今日帰りにちらっと見ました。
車を道路脇に止めてしばし観察しました。

車通りが多い道なので潜入は難しそうですね。
0642>624 NGNG
私も知ってます。
前原の製粉工場って20年くらい前の話しですよね。
子供心に恐怖を感じてました。
場所は前原東だったような気がします。
0643>624 NGNG
私の記憶が正しいければ・・・。
0644名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
maebaranogirochinyasikinokoto?
0645名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
船橋市 前原のギロチン屋敷か!
マンションになっている模様。
0646名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
優秀なスレだよねここ。
0647>640 NGNG
是非
0648名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
前原といえば、、、、
前原近くにヤバイ人が住んでるんだけど。
夜更かししてて、夜3時にちょっと離れたコンビニ行へ行こうとしたんだ。
そしたら途中で、木造一戸建ての家からかなりの大音量で音楽が聞こえてた。
その音楽が「あ~あ~~~あ~ああ~~。あ~あ~~~あ~ああ~。」
とオペラ風に女性が叫んでるだけ。
かなり怪しい家だった。。。

0649名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
aage
0650168 NGNG
あげ
0651ちばちーば NGNG
誰かこの夏に千葉県内で体験した不思議な話ってある?

0652名無しさん NGNG
>640さん
面白くないのでアレでも、聞かせてください。
0653あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>651
木更津の駅前に人がいなくなりました。
0654名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>木更津の駅前に人がいなくなりました。

ってば、どういうこと?
0655ばちばち (`o´) NGNG
>木更津
何でも電気料金滞納で、大変らしいっすねぃ。
トホホ。

いかん、話は別方向へ~@>この夏の千葉不思議
0656名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>655

なんだそれ。つまんない、逝ってよし!
0657640 NGNG
面白くないのでアレですが・・・

事件の概要です・・・
10年位前に当時中学生(?)だったサクマナナちゃんが夏休み(?)に
友達と自宅に泊まって遊んでいて、夜中に買出しにコンビニに行きました。
当時、近くにあるセブンイレブンは本当に11時に閉まっていたので、
最も近くにある24hコンビニ(3kmくらいある)まで
道幅は広いのに寂しい道を友達と3人で歩いて行きました。
途中、件の坂月の交差点あたりで歩いてくる1人の中年男に呼び止められます。
曰く、PTA(?)の見回りで、夜中に出歩いているものを指導している、
オマエはちょっと来い、とナナちゃん1人を連れて行ってしまいます。
友達はしばらく待っていましたが、いつまで待っても戻ってこないので、
家に戻りますが、ナナちゃんは帰りません。
後日大規模な捜索が行われましたが、発見されず今に至ります。

以下、ウワサです・・・
ガソリンスタンド(特定されてます)の関係者で非常に疑いが濃い者がいて、
一緒にいた友達の証言とも一致する容貌だったのですが、
警察が捜査を進めていく中で、その男が死んで(自殺?)しまいます。
それ以降これという手掛かりは掴めずに、迷宮入りとなってしまいます。

アリガチな噂話ですが、
当時、警察が私の友達の家まで聞き込みが来たりで、
あれだけの捜査にもかかわらず発見できない上に、
やけに尻すぼみだったのはそういう事なのかなぁ、と思ってみたりしています。
0658名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
しばらく来れなかったのでレスたまってますな・
>正月の霊
盆。暮れ。正月は、モロに霊の活動期です。特に暮れ正月は悪めの活動が活発かも
>検見川浜・真砂
西警察横の、海から国道まで一直線に抜ける道
1、西警察のすぐよこの交差点は、とても嫌な空気に満ちています。
  女の子の話しはしらないけど、なにかいてもおかしくなさげ……
2、京葉線との交差下の交差点。毎月のように事故がありました。
  死に至ることは少なかったようですが、怪我人は多々出ていました。
0659名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ちなみに真砂の追加。
検見川の空き地のゴミの山から女の人の足が出ていた事件
そして、埋められていたかなにかの事件が連続しておきましたが
どちらも解決しないままです。
>あすみが丘
旧小食土です、はい。
1、昭和の森の駐車場・わきの小道。
  焼身自殺もあったそうで、かなりヤバいです。特に夕方。
  奥の公園内の奥のほうの雑林…なんか埋まっててもおかしくないくらい
  あぶないプレッシャーありました。お気をつけて。
2、新築だらけの一角に、壊れかけ建物が見えないくらい草ぼうぼうの家
  あたりが新築だらけなのに、壊れかけで怪しげな家。
  誰も住んでいないようですし、いったいあれって……
3、住宅街の真ん中、意味の無い空き地
 「2」の近くです周りはみんな住宅なのに。駐車場でもなく
  手入れしている様子も無く。草と何本か木のはえた空き地。
  俺はそのなかの、とある1本の木から。
  寺の息子でもある友人は、その脇にある斜めになった電柱から
  「なにか埋まってるんじゃないか?」レベルのものをかんじたそーです。 
  あの空き地は、まじでやばいです。通り過ぎないと帰れないとこですが
  夜には決して見たり立ちいろうとは思いません。
0660あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
旧小食土ですって「こじきど」と読むんですか?
…でなんで?あすみが丘って例のチバリーヒルズでしょ?
0661あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>653
もう駅前はダメでしょ、木更津は。
0662あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
ダメですな。廃墟
0663あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>658
覚えていただいてたんですね。どうもです。

正月というのは意外でした。どういう意味があるのか気になります。

あと、西警察横の交差点では、実家の近所の男性が夜
自転車に乗ってるところを轢かれて亡くなられたのを思い出しました。
もう20年以上前の話ですが。

そういえば二十歳のころ、その世代の男性の一斉聞き込みをやっていた
のをこれまた思い出しました。多分その件です。あれ、磯辺の事件だったかな?
昼間は働いてると母親がいってるのに2度くらい来てたみたいです。
その後時間を決めて実家でまってたら本当に「刑事」です。ってみなりの
男が来て、2,3の質問の後「ありがとうございました。」で
帰っちゃいました。10分居なかったでしょう。
おい、それだけかい! と当時は思いましたね。
目つきとか挙動で判断してるんでしょうねぇ


0664コジキDo NGNG
>660
「小食土」は「やさしど」と読みます。
そんだけ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>663

そういえば事件の詳細は覚えてませんが、当時高浜にすんでいた
友達の家の近辺にも無数に犯人の小太りで20才前後の男の似顔絵
がはられていて、磯辺で発見された他殺死体の事件の事だと友達
が申しておりました。

0666名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>ゴミ山から女性の足が・・事件
あの時期…5,6年まえかな?
検見川浜地区(高浜・真砂・検見川・磯部)で何件か殺人・通り魔続いてね。
けど、どれもつかまらんというお粗末さ。西警察は弱いと聞いていたけど
本当だったんだとおもってた記憶がある。
ちなみに、ゴミ山のあったあたりは時々通っていたんですが
今ではすっかり怨念がたまってか、ヤバヤバ地帯と化しています。
それが数年前…いまでは、もっと酷くなってるのかな?

>西警察横
ちょっとでも感のある人はわかるでしょうね、なんか身体重くなります。
私自身はなにか事故とかは興味ないんで聞いてなかったですが
色々おこってるんですねえ。

>正月
由縁がうんぬんより、人が騒いだり、寺に行ったりする時期と言うのは
自然と霊の活動も活発になるんですよ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
aage
0668名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
西警察よこの交差点ってR14とのデカイ交差点のこと?
東関道のガードのある?
0669名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>ちょっとでも感のある人はわかるでしょうね、なんか身体重くなります。
近くに住んでいるけど、ぜんぜん知らなかった。
そんな噂も聞かなかったし。

検見川陸橋がまたいでいる旧道(14号ではなく)の方に
何かが出ると聞いたことがありますが。
0670名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
128号を下ったところに、「しろくまラーメン」ってあるの知っています?
0671>670 NGNG
知らねーよそんなラーメン屋。
0672のぐっちょ NGNG
雄蛇ヶ池怖いでっせ
あそこの近くに住んでるけど今は夜立ち入り禁止になってるみたいです
あまりにも首つったり族の兄ちゃんが多いので他の意味でも怖いかも・・・
友達が行って見たらしいんだけど池が真っ赤に染まってたそうです
あそこは行かない方がいいと思います。
0673名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
雄蛇ケ池は、昔友達とあそびにいったときに山火事騒ぎにまきこまれて
しまいました。
対岸で火がでて煙がたちのぼり、騒がしくなってきたので退散しようと
したら、あの狭い山道で消防車とばったり!
すれ違えず、山道をバックですれ違いのできる広いところまで逃げました。
消防車はものすごい勢いで山道をあがってくるし...
雄蛇ケ池を思い出すと、あのぶちぎれて追っかけてきた(のようにみえた)
消防車を思い出して、別の意味で怖いです。
0674名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0675あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
船橋津田沼周辺の情報を希望します#
0676名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
薬円台駅のそばにある薬局のうらのアパートに
オウムが集団居住してます。
あっ、ちなみに1Fの2つだったかな?
ジャリ駐車場の中にあるから判んないかも?
0677にく NGNG
西警察横は事故ってもしょうがないでしょう。
チャリで横断歩道渡ってると轢かれそうで恐いもん。
特に14号から左折してくる車にはかなり気をつけてるよ。
かなり見通し悪いし、ただ単に霊のせいとも言い切れんでしょう。
花見川のサイクリングコースの辺りってどうなんですか?
あの辺とか死体が落ちててもおかしくなさそうですが...
0678にく NGNG
別に霊のせいとは誰もいっていないか。

0679652 NGNG
>657さん
ありがとう。
そう言えばそんなキモ悪い事件がありましたね。
読んでるうちに思い出しました。
そうか、まだ見つかってないのか。
0680名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>サイクリングコース
最後に社があるでしょ。
そのちょっと手前の砂利道とわきの藻の凄い地帯。
あそこ、ちょっと。

>おじゃがいけ
ここはかなり有名ですよね~。
まあ、夜の水辺はどこもいいことないんで近づかん方が良いですよ。
海・湖・河なんて特にね。
0681647 NGNG
>>657さん
ありがとうございます。
親は、今日帰ってくるか、明日帰ってくるかと
ずっと思い続けて生きて行くんだろうなと思うと
切ないですね。

道が良く分かりませんが、陸橋の下(検見川浜の方)防音壁づたいに
細い道がありますよね?まっすぐ行くと花見川に出られる道。
あそこは昼間、人が居ても怖いです。
さらに川を渡って、海浜幕張にも同じ道ありますよね?
あそこの道一帯は怖い。
気のせい?

しかし、真砂一帯は最低の場所ですな。
稲毛海岸は、もう少し明るい雰囲気がするのに
どうして真砂は、どんよりしているのかな。

あっ!忘れてた。
駅近くのPIA、今や廃墟寸前ですね。
一階なんて、ある意味怖いですよ、くすのき通りから入って
左側。
0682あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
ごめん右側だった。
0683あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
すみません。地元の方で知ってる方がいたら教えて下さい。

前に市川菅野に住んでて思ったことがあるのですが、
国道14号(国分駅~市川駅~本八幡駅(京成線とJR)沿いに
神社がやけに多いなと思ったのですが
(知ってるかぎりでは6個ぐらいあった気がします)
常々不思議だなーと思ってたので知ってる方いたらお願いします。
(自分は霊とかはあまりわからんですが、感覚的に苦手になって3ヶ月で引っ越ししました)
0684行徳にもあるぞい NGNG
小学生のころ、行徳に遊びに行った時のことだけど、とある場所に
異常にでかくて全身真っ赤な奴が突然視界に現れたんだな、これが。
なあんだろうな~って、おそるおそる近づいてみたら、なんと タコ。
頭部は直径4mあって、中ががらんどうで、そこからなんぼんも
足のかわりに滑り台があったなあ。
俺はとっさにこれは動物霊のしわざと思って、供養のためにその日暗く
なるまでそこで友人たちと隠れんぼしたんだな~。
0685名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
うーん。ネタにしてもいまいち。
0686あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>684
あれは実は東京湾で取られた謎の巨大生物を原型に型どりしたものです
0687名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
 内房線蘇我駅付近の蘇我野踏切、
雨の日の夜中に白い傘をさした女の霊が
出るそうです、南署の警官がいってた。
0688曽我 NGNG
>687

お話ありがと!

この手のローカル情報を希望したいなぁ。

メジャーエリアネタは見飽きたよ。
千葉には池しかないんかい。

0689名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>687
それ、有名な事故現場だよ。
何人も、人が死んでます。
JR職員などでは有名なところらしい。
0690名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0691名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>683
菅野に30年近く住んでるが、残念なことにナニも無いです。
千葉街道(R14ね)沿いだからでは?
街道沿いに、神社ができるのは参拝しやすいようにとのことだそうです。
まあ、菅野は急行も止まらないし、住宅地だから静かだから不気味な感じはするけど。

菅野駅前にある焼き鳥屋は、うまいよ♪(余談)
0692名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0693610 NGNG
>>613

遅くなりましたが・・

写真を撮った藪、というのは583さんのおっしゃる「お屋敷?」の敷地内です。

先日、15年ぶりに門の前に行ってみましたが、有刺鉄線があるのに驚きまし
た。当時はその有刺鉄線もなく、入りこみやすかったように思います。
敷地内の記憶はもう曖昧になってしまいましたが。

>私は流山市役所の裏あたりと聞きましたが・・どうなんでしょう?

私はその門の中が「飛血山」だと聞いていました。

エンジンが不調になった場所にあった門というのは、流山駅裏の、中に林のあ
る敷地の門で間違いないですよね?

私はあの場所に夜中に行く勇気はありません・・・
0694あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
でも、なんだかんだ逝っても矢柱霊園の13区には
かなわないんゃないかなー。
0695あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
八柱霊園で肝試しした姉の話しだけど、深夜に猛スピードで走ってきた
トラックと擦れ違ったんだって。でも運転席には誰も乗ってなくて
ふっと振り向いたらトラックが目の前で掻き消えてたそうな…
これはまあ昔の話しだけど、今は夜中に警察が巡回してるみたい。
行く人はお巡りさんに見つからないように気を付けよう。
つーかその前に行かない方がいいよ、ここはホントに。

それよりも松戸駅近くにあったアーバンヒル。
潰れてから放置されて、錆び付いて薄汚れた外観から「お化けビル」とか
言われてたけど、実際建設中に作業員が足場から落ちて2人亡くなったみたい。
そのせいで地縛霊が住み着いて店を潰した…なんていう話が広まって
土地の買い手もなかなか付かなかったけど、今度その跡地にマンション
作るらしいです。
…でもここ地元じゃ有名。本当に出るって。
誰か行ったことある人いませんかね?
0696あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
真砂&松戸うらめしage
0697名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0698不動明王 NGNG
以前、若い女が電車内ではなしていたこと。
外房の大網駅のアパートの一室で真夏に首吊り死体が発見されたという。
ただ、その死体はほぼ腐乱状態で、死体からねばっとした体液が床にしたたり落ちていたそうだ。
ことの発端はこのアパートの住人の異臭騒ぎかららしいけど。
そういう部屋は絶対出るだろうね。どうやって死臭を落とすのだろうか。
0699名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>698

実は自殺ではないのですが、会社の社員が自宅アパートで心不全で
春に亡くなりました。
そのとき連休をはさんでいたのと一人暮らしだったため発見が遅れ
3日間もエアコンが付けっぱなし。(東北なので春でも暖房がはい
っていた)
腐乱して顔も判別できなかったそうです。
その後、死体を処置したのですが、部屋は社員達に掃除させただけ。
結構匂いがぬけるのに時間かかったみたいですけど。
大家さんにはナイショになったまま解約してしまいました。

0700あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
たった3日じゃ腐乱しないでしょ(藁
0701あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>>700
暖房が入っていたので、腐敗が進んだのでしょう。
0702古い話ですみません。 NGNG
今過去ログの100番代を読んでいて市川の里見公園の話題が出てまして
実は私も夜寝付けないので何気なくバイクを流していたら里見公園の方に来ちゃったんです。
それで里見公園入口の交差点に差し掛かったときに何か(白い大き目のモノ)が前を横切ったんです。
でも車にしても交差点のミラーに何も映ってなくて、すぐ交差点からそれが
走った方を見たんですが何もいなかったんです。
翌日の昼間公園を歩いてみて愕然としました。
あそこがあんな所だったなんて。
0703あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
八柱霊園の13区ってどういう謂れがあんの?

今度逝ってみっかなーと思うので。
0704名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>703

人にきかねーで過去ログちゃんと見ろ。
>>26 >>91その他
0705二ノ宮≒朗 NGNG
>695さん
私は松戸駅周辺に勤めるものです。
そのアーバン昼の所は駅からどの辺りのところでしょうか
可能ならもう少し詳しくお願いします。
まじ、行ってみたいです。
0706名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
パーフェクトハーモニー研鑽会へのおさそい

TDE(トランセンデンタルエネルギー)は多くの方々の体験の積み重ねによってしか理解できないものです。そのためにパーフェクトハーモニー研鑽会は多くの 人々の参加を必要としています。そして、このエネルギーで遊び、共に研鑽していこうとする人々に様々な体験を積んでいただけるように、常識の範囲内なら何をしてもいいという自由な気風の会なのです。

資料請求フォーム(SSL非対応)をお使い下さい。
http://www1.tde.co.jp/tde/etc/nyukai2.htm
0707>706 NGNG
  ┌────┐
  | 「 ̄/  ̄ヽ
  | |─(//)(/)
  (6     `´ |
/  \  __|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    \   /ш| < ウザい!!!!!
|      \/  |  \__________
0708名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>700

3日でも暖房をずっと付けっぱなしにしていたら腐敗するんですよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
こここわいよぉぉぉぉぉ(ぶるぶる

http://www.hunnyhunt.com/
0710あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>703

矢柱霊園の13区に行くんならロータリーを逆周り3週してから
13区を目指して進め!
0711名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>710
逆回りって、反時計回りの事か?
0712あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>711

そうですよ(笑
0713712 NGNG
>711

本当に行く気あるの?
取り付かれるなよ。行ったら報告よろしくね。
0714あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
ε≡Ξヽ(;゚〇゚)ノ荒らしだ!     (゜Д゜)?!

ε≡Ξヽ(;゜〇゜)ノ   ε≡Ξ(;´д`)ヤメテ~
0715あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
何故 逆周り3週なのか・・・>八柱13区
0716695 NGNG
>>705
今日アーバン昼の側を通ったら随分とでかいマンションを建設中でした。
取り壊されて周囲も幾分明るくなったけど、空気が重く澱んでいるというか…
あまりいい雰囲気ではなかったです。
一応場所は、駅東口?(からくり時計のある方)を正面に進んで、市民会館を
右折。そのまま直進して松戸有料入り口の交差点を右折すると陸橋があるんで
陸橋を登らないで直進すると、目の前に該当する建設現場があります。

出来れば取り壊される前の廃墟を紹介したかったけど…
お役に立てなくて申し訳ないっす。
0717712 NGNG
>715

松戸に住む友人から聞いてんだけど
3週すると出るって言ってた。
0718>695 NGNG
http://www.mapion.co.jp/cgi/m?no=1092006000197600000
根本交差点近くの茶っこいところ<アーバン

>常磐線のガード脇にあった黒川紀章氏設計のショッピングモール
>「アーバンヒル」は四階建てのしゃれたつくりであったが
>階段が多く、雨が吹き込むなど評判は悪く、あまりはやらずつぶれて
>しまった。併設の映画館は営業を続けていたが、近くに「シネマ
>サンシャイン」のビルが建つとその中に移転し、かくして
>アーバンヒルは完全な廃墟になった。
>かれこれ10年以上も取り壊されずに無残な姿をさらしていたが、
>最近になってようやく取り壊された。なんでも高層マンションが
>建つとかで、付近の住民が反対しているようだ。

残念だな
0719http://fusianasa.2ch.net/ NGNG
guest guest
0720名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0721711 NGNG
>>713
実家が松戸で、昔は何度も行っていたから行っても構わないけど・・
もう何年も前から夜間は閉鎖されていているという話を聞きましたよ。

たぶん、心霊現象のせいじゃなくて無免許ドキュンが夜中に車の
練習したりして墓石を破壊したりしてしまったのが原因じゃ
ないかな。

ちなみにロータリー3周というのは、その頃(10年くらい前)に
正逆とも散々やってみたけど、件の幽霊とやらとは一度も会った事は
無かったなぁ(もしかして回り初めの位置とか決まっているのか?)。
巡回中のパトカーには何度もあったけど・・上の墓石云々の話は
その時にお巡りさんに聞きました。

普通の人にとっては、講道館創始者の嘉納治五郎の墓がある事の
方で有名なんじゃなかろうか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
幽霊うんぬんより、付近の雰囲気が尋常じゃなく怖いものがあるね。>八柱
街の感じからしてもうだめだ...
0723名無しさん@1周年 NGNG
age
0724あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
八柱霊園の側(松戸霊園)に火葬場があるんだけど
そのすぐ近くの学校に通ってました。
昔は煙突からダイレクトに焼いた煙が出てて
臭いが風に乗って流れてきて臭かったです。

それよりも八柱正門にいた屋台はまだ出てるんでしょうか。
真夜中に通ってこれが一番怖かったです・・・
0725あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
中間報告

千葉市
中央区・千葉公園・156
中央区・蘇我野踏切・687、689
稲毛区・白幡神社・25、46、175、438、539
稲毛区・JR西千葉駅前稲荷・34、128、430、607
美浜区・真砂、マンション・241、489、614
美浜区・真砂、国道14号千葉西警察署付近・547、585、658
若葉区・坂月町、国道126号沿いの家・615、616、640
緑区・あすみが丘・608、659
花見川区・花見川サイクリングコース・680、681

市川市
八幡・市川市役所近辺、藪知らず・28、47
市営市川霊園・228、232、248、470
市川三中前桜並木・359,367、371

船橋市
ららぽーと・174、177、186、201、203、233、236、278
豊富・東京学館総合技術横の一軒家・268、270

佐倉市
国立歴史民族博物館近辺、処刑場跡・124、259
廃墟の団地・268、290
0726あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG

松戸市
都営八柱霊園・37、102、695、710、717、721

市原市
山倉ダム・65

成田市
台方・公津の杜・84
わらぶきの家・135、619
成田空港第2ビル国内線ターミナル・552、553

下総町
地蔵原新田・60,87

富津市
東京湾観音・124、141、173

御宿町
鶴石トンネル付近のドライブイン・287

八街市
は・557、563、565

流山市
流山市役所付近、飛血山・583、610、693

東金市
雄蛇ヶ池・672

・番外・
木更津駅前・653、655
0727名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>725、726

ただただ感服しております。
0728あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/06(水) 14:51
128号を下ったところに、「しろくまラーメン」ってあるの知っています?

126号じゃない?坂月町のレストラン大和久の斜め前にあるやつでしょ。
0729二ノ宮≒朗 NGNG
アーバン昼関係の情報ありがとうございます。
もう、8年近く松戸に勤めてるのに・・・・ぜんぜん気づかなかった
のが痛い。
情報を元の雰囲気だけども味わいに近々うろついてみます。

というわけでsageでかきます。
0730あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
a
0731名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
あげ
0732名無しさん NGNG
誰か茂原の幽霊トンネルのこと知ってる人いる?
0733あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
我孫子の話。
常磐線の天王台-取手間にある「閉鎖された踏切」

天王台駅を出て取手に向かう途中、利根川を超える鉄橋の手前くらいかな。
非常に事故が多く、閉鎖されてしまいました。
踏切の片側には供養の為のお地蔵様が立っています。
線路に向かって不自然な形で道路が切れているのが
嫌な雰囲気。

暗くなったら一人では絶対通りたくないなあ。とくにお地蔵側。
0734名無しさん@1周年 NGNG
age
0735名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
あげ
0736名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0737あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
過去ログ回避あげ
0738あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
デジカメ購入しました~
市川周辺でアプ希望なところありますかー?
0739必殺名無しさん NGNG
八幡不知写してきたら? しょぼいだろうけど
0740ちょ NGNG
松戸駅の新京成線ホーム隣接の 10年くらい前火事になった建物は
その後どうなりました?少しまえまでは 半壊状態のまま放置され
蔦の絡まりほうだい 怖い雰囲気になってたんですけど
あれ やばくない?
0741名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>738

>>228 と >>359 をお願いします。
0742名無しさん@1周年 NGNG
age
0743583=613 NGNG
>>693
場所の情報ありがとうございます。そうですか、あの塀に囲まれたエリア
なんですね。
そういえばこの間行った時には、正門の所に防犯用のセンサーが
付いていて人が近づくとライトで照らされるようになっていました
ので、人が住んでいるのかもしれないです。

折角情報が入ったので行ってみたいんですが・・住んでいる方が
いるようですしちょっと遠慮したほうがいいかもしれないですね。

>エンジンが不調になった場所にあった門というのは、流山駅裏の、中に林のあ
>る敷地の門で間違いないですよね?

はい、間違い無いです。不思議な現象は不思議な現象でしたが心霊現象とかでは
ないと自分では思っています。
0744738 NGNG
>>739
確かにしょぼいですねー。あそこはメジャー(?)だし必要ないかなー

>>741
市川霊園周辺と、市役所裏踏切り、それに市川三中前の桜並木あたりですかね。
確認ですが、市役所裏の踏切り(西側)って、八幡宮の参道になってるとこの事でしょうか?


なんか市川辺りじゃインパクトのある物件がなくってイマイチですね。
しばらく皆様からの情報をお待ちしております。
0745名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
市川>>コルトンプラザにあるサイゼリアの近くの
便所が出るって言ってたよ。サイゼリアの店長が。

ついでにコルトンプラザにある神社と
稲荷の由来、知ってる人いない?
0746あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>745
コルトンにサイゼリアなんてあったかな?と思いましたが
そういえば最近出来ましたね。
白い大きな階段の脇の方ですよね。
なんか目立たないところだったような...。
近くのトイレというと、掘建て小屋のような(笑)こじんまりした外のトイレの事でしょか?
今度ちょっと見てきますね。

コルトン神社に付いてはこちらをどうぞ↓
http://www.mmjp.or.jp/nikke-colton/spot.html
どうやら元々の氏神様ではなく、工場を立てた時作られたようです。
0747名無しさん@どーでもいいことだが。 NGNG
>>740
ホームの目の前にあったよね、今サンクスがある裏あたりに。
炭化して黒くなった柱や床が丸見えで、電車待ちの間に
よく眺めてた。けどあそこ取り壊したんじゃなかったっけ?
0748あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>>738
面倒だけど、矢柱まで足を伸ばしてほしい!
0749359 NGNG
>>738
参道の踏切ではなく、その一つ東側の踏切。
確かすぐ近くに教会があったと思ったが・・・
0750mariko NGNG
真砂ネタです、s50かs52の話なんですが、私のうちから真砂第一中学校の
体育館の屋根が見えるんですが 喘息の発作で夜中目が覚めて何気なく屋根を見たら
オレンジ色の発光物体がメラメラしてました、「あれが火の玉なのかな~」と思い
ました、不思議な感じのまま、寝ました・・・その後、一学年下のクラスの学級壁新聞
に、私はUFOを見たなんて 記事が載ってました わたしのみた場所と同じ真砂一中
の体育館の屋根でした、少なくても2人は・・・発光物体を見てますね。
0751738 NGNG
>>359
オッケーです、了解しました。
明日にでも早速...って、よく考えたら明日からボロ市じゃないですか?
とりあえず「中華ひらベった肉まん(正式名称知らず、めちゃうま)」でも食べてきます。
それにしても夜中にあの踏切りを通ると、教会の真っ赤な十字架が恐すぎる!
0752738 NGNG
>>748
時間があれば行きたいんですが、あそこは昼間しか入れないので微妙ですね。
でもあそこはマジで恐いんですよー。
うちの兄もあそこに肝試しに行った時、バイクで謎のエンスト&火の玉目撃経験者です。
なんで夜中に一人で忍び込む気にはちょっと...。
0753U-名無しさん NGNG
コルトンのトイレって、そりゃ盗撮だろ(w
0754748 NGNG
>>752
矢柱霊園って夜閉鎖されてしまったの?
知らなかった。
0755あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
ある夏の夜、友達4人で連れ立ってお蛇ヶ池に行った。
池の周りを1周して帰ってきたが、どうも帰ってきてから腰が痛む。
結局それから1週間ほどして立つことすら出来ないほど
腰痛が悪化してしまった。
0756あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
実家のお墓が八柱霊園13街区ですけど、昼間しかいかないので何も
感じません。でもあの霊園じたい、夕方にかかってくると雰囲気かわる
ような気がする。13街区の5メートルぐらい低いくぼ地になっている
ので、ちょっとじめじめした感じがします。
0757あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
営業中仕事さぼって13区周辺でよく車中昼寝してたけど
特に何も感じなかったな。異様にカラスが多いと思ったくらい。
確か閉園時間は夏期6:00で冬期5:00だと思ったけど
市立松戸の生徒が近道するためによくチャリで通り抜けするんだよね。
部活終わって7時くらいに中に入っていく姿をよく見るけど
街灯もないのに中突っ込んでいく根性がすごいと思った。
0758>757 NGNG
女子生徒は気付けてねー。
遠回りしてねー。
0759稲川ジェーン NGNG
いや~どーもどーも。
行って来たんですよ、佐倉の歴史民族博物館近くの13階段。
いやね~不気味なところでね、広場のとこに突然階段が現れたり
するんでね、ぶったまげちゃいましたよ。
何でこんなとこにあるのかな~っていう場所なんですよ、そこ。
後ろには原生林が鬱蒼と生い茂ってたりして、
そういう雰囲気なもんで、「やだな~」って思っちゃったんですね~ハイ。
でもね、あたし近付いてみたんですよ、その階段。
すぐ側についてみて、「うおっ!」と思いましたね。あるんですよ、数珠が。
しかも切れた数珠なんですよ。これはまずいってんでもうみんなガタガタ
震え上がっちゃってね、「危険ですよねここ、違いますよねここ」
ってカメラマンも言い始めちゃって、もうパニック状態ですよ。
でも、そのまま帰る訳にはいかないっていうんで、あたし思い切ってぶわーっ、て
走り出しましてね、ダンダンダンダンダンダンって階段昇ったんですよ、
で、昇り切ったんですがね、突然左足が痛み初めちゃってさ、
「うぅぅぅ~~!!」と思っちゃって、すると今度は背後の原生林の
ザワザワ、ザワザワってのがまるで人の声みたいに聞こえてきちゃってね、
脚は痛むは人の声はするわでこれはいかんっていうんで、
逃げるように帰って来ましたよ。
いや~不思議な事ってあるもんですね~ハイ~。
0760あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
柏に住んでいます、学生です。
もうだれか書いたのかなぁ。柏の葉公園そばにある、「こんぶくろ池」。
私が聞いた話だと、この池は何度か話に出てきた「手賀沼」の源泉だそうです。
森の中に小さな池が点在し、それを結ぶように遊歩道?が設けてあるのですが・・
あそこには昼間でも行く気がしません。
常に薄暗く、空気が非常に重く、湿っています。マムシに注意!の看板も・・
噂では、深夜に鎧を身につけた武士が森の中をさまよっているとの事です。
ちなみに、この池の隣にある団地は、「お化け団地」として有名です。
入り口が金網とベニヤ板で封鎖されているので、すぐにわかるでしょう。
もし、実際に見に来たい方がいらっしゃいましたら、柏の葉公園から
国立ガンセンター方向へ向かってください。すると、右側にコンビニ(デイリー?)
があります。そこまで行けば自然と場所はわかるはずです。
実際に行かれた方がいらっしゃいましたら、何か報告してくださると嬉しいです。
それでは。駄文失礼しました。
0761あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
津田沼の怖いスポット知りませんか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
八千代名物「NH」を知らんかぁ~?
地元で2mの巨漢をKOしまくってるらしいぞ!
0763名無しさん@どーでもいいことだが。 NGNG
2mの巨漢なんてそうそういないだろ
0764>763 NGNG
その2mの巨漢がうようよいるってのがオカルトです。決してKOしま
くってる「NH」の存在がオカルトではありません。
0765ee NGNG
NH?
0766名無しさん@どーでもいいことだが。 NGNG
スレ違いちゃう?
0767あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
板違いでしょ。>「NH」
0768あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
全日空?
0769あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
age
0770あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
NHは将来のネオ麦茶なので今の内に情報を引き出しておくべきだ
100メートルを10秒代で走るという健脚の持ち主で現在17才
海では無敵らしいぞ!

興味沸いてきた?
0771名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
NHについては、こちらへどうぞ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=k1&key=968998109
0772名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0773魁!名無しさん NGNG
高校生の時後輩からきいたんですけど夜に東金高校の近くのある寺の鐘ならすと馬に乗った首のない武士の霊が出てくるて
聞いたことがあります。
勇気ある人は試して見てくれ
0774スリーピーホロウ NGNG
>>773
米国の伝説だかなんかに似たような話があったような・・(藁
0775あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
十何年前葛城町で医者?が発狂して一家惨殺したっていう事件があって
それは千葉大医学部の切ってはいけない木を傷つけたからだ
っていう怖い話を聞いたんだけどそれは事実でしょうか??
かなり前に聞いたんで細部はあやふやなんだけど。。。
0776魁!名無しさん NGNG
千葉大医学部って場所どこでしたっけ?猪鼻公園の近く?
0777菜の花体操 NGNG
>十何年前葛城町で医者?が発狂して一家惨殺したっていう事件があって
>それは千葉大医学部の切ってはいけない木を傷つけたからだ
>っていう怖い話を聞いたんだけどそれは事実でしょうか??
>かなり前に聞いたんで細部はあやふやなんだけど。。。

千葉大女医殺し事件ですな。
宅地造成地で女医が殺されたんだよね。
僕のうちの直ぐ近くだよ。って言うより千葉大医学部の目と鼻の先。
事件後直ぐ見に行ったよ。昭和58年の初頭だったよな。
昼間なのに人気が全然無くて、ぞっとした思い出が有る。(事件後間も無かった
ってことも有るかも。)
犯人の旦那、獄中で何年か前、自殺しましたな。


0778菜の花体操 NGNG
千葉大医学部って場所どこでしたっけ?猪鼻公園の近く?

千葉駅から向かってセントラルプラザの交差点を左。
交差点二つ目を右。
信号二つ目を左(目印は交差点脇の三角形のビル)
一つ目の信号を右。(目印は右手に八百屋)真っ直ぐ行くと左側が医学部。
坂になってる道を真っ直ぐ行くと「いのはな食堂」の看板を右。
下り坂の下りきってる十字路を左。
これ以上は自粛。
0779菜の花体操 NGNG
778の訂正です。
正しくは
一つ目の信号を右。(目印は右手に八百屋)
坂になってる道を真っ直ぐ行くと「いのはな食堂」
の看板を右。 真っ直ぐ行くと左側が医学部。
下り坂の下りきってる十字路を左。
これ以上は自粛。
です。

0780775 NGNG
菜の花体操さん、さんきゅーです!
事件は本当にあった話だったんですね。。。
それであの木を傷つけたからだ、っていうのはマジなんすか?

あと、実験動物を処分する焼却炉?にまつわる話もありませんでした?
0781あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>>778
HNが笑えた。
0782あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
千葉大医学部の切ってはいけない木にはいろいろ謂れが有るようですが、
どんな事が有って呪われたんですか?
その辺の話は聞いたことが無いんですけど知ってる方居ますか?
あと、木見た方居ます?どんな木?おどろおどろしい感じなんですか?

質問ばっかですみません。
0783あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>>738はどうしたんだ?全然姿を現さないが。
0784あなたのうしろに中尉さんが・・・ NGNG
>760
あの廃墟は、倒産した会社の寮の気がします。小さな建物ですよね。
0785738 経過報告 NGNG
>783
NHネタとか出てたんで、ロムって様子をみてました。
一応写真はとったんですが...深夜の撮影だったんで写りが悪いんですよ。
今度昼間行ってきます。
今のところ撮影場所は
●市川霊園前の門と電話ボックス
● 八柱霊園入口のトイレ(トイレ前しか明るい場所がなかった為、他の場所は撮れませんでした)
● 間々山の入口と涙石
● 市役所裏の踏切り(ここだけ昼間撮影)
あと予定では市川惨中前の桜並木と北校前です。
0786あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
今 過去ログ全部読みました。う~んつかれた・・・・。
私の知っているのは 我孫子第一小の三叉路のたたりの木、
天王台ー取手間の開かずの踏切。くらいでしたが
もう先に書かれていますので、あと知っているのは我孫子の
五本松公園の落ち武者の霊くらいです。(これについては自分で
自分で目撃しました。)
0787菜の花体操 NGNG
>それであの木を傷つけたからだ、っていうのはマジなんすか?
>あと、実験動物を処分する焼却炉?にまつわる話もありませんでした?

 それっぽい話は昔聞いたことありますね。
 ひょっとしたら女医殺しじゃ無くて、チフス菌ばら撒き事件関連の可能性も
 有りそうなんで。
 今度友達何人かに聞いてみますよ。それまでageときましょうね。

 関係ない話だけど、葛城中出身(少年隊の植草克ちゃんの母校でもありますな。)
 の奴が言ってたけど、大学から実験用のサルが脱走して、通行人のおっさんを
 引っ掻いて大怪我させて、警官隊が出動する騒ぎがあったそうですよ。
 近所の人は最初、通り魔事件だと思ったらしくて、おっさんが「サルだ。
 サルに襲われた。」って聞いた時には、おっさんシャブ喰ってテンパッテンのか
 と思ったんだって。

 最期に一つ。千葉大医学部の下にバイパス用のトンネルが出来たんですよ。
 あれってやばくないのかな。
 誰か知ってる人、情報希望。

0788MAX NGNG
そういや真下なのかな、あのトンネル・・・。
ところで千葉大学病院そばの七天皇塚っていわく付きの話とかない?
子供の頃、七つの塚を全部回ってみた事があるんだけど、
結構雰囲気ある塚でした。って塚なんかどこもそうか。
0789あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
市役所の前の信号、なかなか変わらないよ
0790菜の花体操 NGNG
>782
>千葉大医学部の切ってはいけない木にはいろいろ謂れが有るようですが、
>どんな事が有って呪われたんですか?
>その辺の話は聞いたことが無いんですけど知ってる方居ますか?
>あと、木見た方居ます?どんな木?おどろおどろしい感じなんですか?

>788
>ところで千葉大学病院そばの七天皇塚っていわく付きの話とかない?

 どうやらこの二つの話は関連性があるみたいですよ。
 鋭意調査中! 続報をご期待ください。
0791あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>>787
超凶悪菌付きの猿だったら、傷だけじゃすまされないはず。
0792あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
藪知らず
0793あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
葛城中、母校だ。
こんな所で名前を見るとは思わなかったよ。
0794あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>>787
千葉大医学部下トンネル、前に検証したけど何もなかったよー

今度は丑三つ時に逝ってみるか・・・・
0795無名選手@投げたらアカん! NGNG
「いのはな食堂」萌え
0796あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>790
七天皇塚は、千葉氏の家臣の「七天皇」を祀った塚です。
塚の配置は何でも上空から見ると、北斗七星になっているとか。
千葉氏は、北斗七星を守り神としていました。
で、千葉大医学部の木というのは、一本ではなく、この七つの塚に
それぞれ数本づつあって、そのすべてが(数十本)が、切ってはいけない木だそうです。
に、三年前に工事のために切った業者にけが人が出たそうです。
0797775 NGNG
葛城中は僕も母校。。。
葛城中に行くとき千葉大医学部って通学路なんですよね
だから、千葉大にまつわる噂は怖かったなぁ

七天皇塚は全部回ると呪われるっていう噂でした
しかも七とかいってて実は七個もない!ってきいてたんだけど
それはウソだったみたいですね(笑)
0798あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
七天皇塚は「平将門魔方陣」(加門七海)で触れられてますね。
なんでも牛頭天王 - 妙見 - 平将門 繋がりだとか。。
0799MAX NGNG
>775
マジ?呪われるの!?回っちゃったよ!

なーんつって実は全部回ってなかったのよ。
確か昼から夕方くらいまでかけて探し歩いて5個くらいしか
見つからなかったんだよねー。
小学生だったから日が落ちたら帰らなきゃならなかったし。
七天皇塚自体も当時よく遊びに行っていた亥鼻城内の郷土館で
知って友達と行ってみようと盛り上がったような記憶が・・・。

>796
そういえば北斗七星の形だったとかって聞いたことあります。
今mapfan(www.mapfan.com)で調べてみたら「七天皇塚」と名の付くところが
千葉大医学部内とその向かいの2カ所しかなかった。なくなった?
0800無名選手@投げたらアカん! NGNG
age
0801名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>797
そうそう、千葉大医学部の所の坂を上がって行くの。
地元ネタで失礼。
0802775 NGNG
>MAX
そっか、全部回ってはいないんだ
じゃぁ僕の聞いた「七天皇塚は実は七個ない」っていうのも
本当の可能性あるかも?!
0803あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
>>775 >>777
千葉大女医殺し事件が起こった時、すぐ近くの高校に通ってた。
で、運動部のジョギングで千葉大医学部>犯人、被害者宅>殺害現場という
「千葉大女医殺しコース」を何度となく走ったけどなんにも違和感はなかったなぁ…

それよりも医学部の近く通ると生態実験用?の犬や猫の悲しげな鳴声が
物凄くてビビッた記憶の方が大きい
0804無名選手@投げたらアカん! NGNG
age
0805あなたのうしろに名無しさんが・・・ NGNG
800突破したので、新スレへ

千葉県の心霊スポット2
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=970151989&ls=50
0806testNGNG
(~~)
0807あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
age
0808あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
消えちゃ逝や~ん
0809あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています