■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あなた見た最大の放送事故(ハプニング)パート2
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 14:15
- パート1
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=968586491&ls=50
続きはこちらで
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 14:27
- 水戸黄門で助さんが
「おい、はち、ファイト!」
結構有名だと思うが。いちを。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 14:39
- 放送事故では無いけど、
CNNで女子短距離走選手と砲丸投げの選手が結婚した事について
何でこのデブが結婚できるんだ?みたいな事が報じられていて笑ってしまった。
- 4 :魁!名無しさん :2000/09/27(水) 15:50
- 大分県の風呂覗き少年一家6人殺傷事件で,アサヒコムの記事に
「少年の自宅は井上さん宅から300mほどしか離れておらず・・・」
とあったが被害者の名字は井上ではなかった。
つまり被害者の自宅が井上君宅から300m・・・なのか?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 16:57
- >>4
そのとおりですよ、少年漫画板のあなた
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 17:11
- 放送事故ではないけど
94年か95年にやった年末番組で
野球拳で最後まで残った人に100万円
というのがあって(参加者はもちろん全員女)
グー、チョキ、パーにわかれて
負けた奴はいちまいずつぬいでったんだけど
もうすごかった
近くにテレビ局がふろ作ったみたいで
全裸になってまえだけかくした
ねえちゃんがけつまるみえで
風呂に行くのがすごかった
友達に聞いたら
裏番組をぶっ飛ばせとかいうたいとるらしいけど
いまとなってはわからない
知ってる人いるかな?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 17:15
- スレタイトルの「が」が抜けてるとこまで
しっかり受け継いでるんだね。>1
- 8 :名無しさん @ :2000/09/27(水) 17:24
- >>3
マリオン・ジョーンズとC・J・ハンターのこと?やっぱ事故といったら菊間アナ転落事故かなぁ・・・
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 17:31
- 5年くらい前の元旦の番組で風呂に入って
タオルが外れた地方局のアナが差し替えでない事を祈る。
- 10 :>922(旧スレ) :2000/09/27(水) 17:43
- >逸見さんが亡くなった直後、夕方のフジのニュースで追悼の意味もかねて
>生前の逸見さんのVTRを流した。映像がスタジオの戻り、悲痛な面持ちで、
>淡々と話している露木アナの傍らで泣き崩れる(ほんと号泣)安藤優子
>アナの姿は今でも忘れられない。
>アナウンサーとしては失格かも知れないけど、それ以来ずっと安藤アナの
>ファンです。
俺も柔道の篠原がらみで有働アナが泣いているのを観た時
このことを思い出した。
泣き方は全然違うのだけれど。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 17:52
- >10
んで、有働に萌えたかい?
- 12 :"七資産" :2000/09/27(水) 17:53
- 大阪の朝日放送、ある深夜番組で「この人の趣味は?」という問題、
同志社大学のへタレ男が出題者として登場。
数ある選択肢の中から解答者が選ぶも結局当たらず、
正解Vで「ボクの趣味は競馬ですっ!」と、万馬券を手にして喜ぶ同志社男の姿。
すぐさま、朝日放送の報道局かどこかを104で探し当て、
出てきたオジサマは平身低頭のご様子。
既に、何本かクレームTELが入ってきたとのこと。
さて、彼はその後、どうなったでしょうか?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 18:19
- >>12
これってどこが問題なの?
趣味が競馬な人なんていくらでも居るよ
回答が選択肢になかったとか言えばともかく
なんにも問題ないじゃん…
- 14 :U-名無しさん :2000/09/27(水) 18:24
- >13
学生ってとこがミソよん
- 15 :>13 :2000/09/27(水) 18:27
- 未成年および学生・生徒は勝馬投票券を購入できません。
- 16 :13 :2000/09/27(水) 18:29
- >14,15
ありがとうございます
>12
すみません、ボケてました。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 18:35
- >13
学生は馬券を買えない事になってるんだよ。
タテマエ上ではね。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 18:43
-
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 19:11
- もうパート2ですか。でももうあまりネタなさそうな気も。
で、菊間ネタは必ず100レスに一度入れること。
- 20 :>6 :2000/09/27(水) 21:32
- それって、日テレで、福沢アナが司会してたやつ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 23:29
- プロ野球ニュースで大杉氏が亡くなった時に、
大杉氏を偲ぶビデオが流れて、そのビデオの最後に大杉氏が、
「ミホちゃん、元気になったら〜」とか言うコメントを出してビデオが終了。
中井ミホと大矢氏が泣きながら放送を続けていたね。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 01:54
- TBSの松宮とかいう人が自殺したニュースが出た時、
ジャストの安住アナ(からくり等)は今にも泣きそうだった。感動。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 03:08
- >>6
あまりの品の無さにスポンサーが降りちゃった番組だ。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 04:36
- 一休さんで、しんえもんが「ビッグニュースでこざるよ〜」っていっていた。
遠山の金産で、娘ッ子が「ナイスアイディアだね、金さん」っていっていた。
- 25 :魁!名無しさん :2000/09/28(木) 06:40
- 番組名は忘れたけど、ビル夜景を背景にニュース番組のタイトルコールを
やってる画面で、お馴染の笑点のテーマが流れてた。
キャスターも「あれ、音が違いますね」と驚いていたな。
初代スレに似たようなのがあるんだけど、もしかしてこれ?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 11:50
- がいしゅつネタは、ほんと100レスに1回くらいまとめてリストを
出してあげたほうが、みんなのためじゃないか?
●菊間ネタ
●ニュースタイトルに笑点BGMネタ
ほか何かあったっけ?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 12:04
- age
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 12:25
- >21
覚えてる。
「元気になったら」てんじゃなくて、大洋のコーチ時代に
たまたま撮ってたVTRを流したんじゃなかったかな。
「美穂ちゃん、ヒマになったらラーメン食べに行こうね!
横浜においしいラーメン屋見つけたから……」
と、カメラに向かって笑顔で言ってるVだった。
俺もテレビ見てて大泣きしたが。
引退試合での
「あと1本と迫りました、両リーグ200ホームラン。
最後の1本を、皆様の夢の中で打たせていただければ、
これに勝る喜びはありません」
のスピーチも思い出すたび泣ける。
スレからずれて失礼。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 12:30
- 前に、ニュースステに大石恵が天気のキャスターで出てたんだけど、
彼女が最後の出演で大泣きしちゃってまったく原稿読めなくなったのを覚えている。
これが最後の出演ということで感極まったようだが、
俺がこれを見たのが途中からだったので、最初なんで泣いているのか分からず、
久米に駄目だしでも出されたのかとおもい、憤ってしまった。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 12:32
- 映画「就職前線異常なし」放送中に事故がおきたのは既出??
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 12:40
- >30
既出です。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 12:43
- 水戸黄門でうっかり八兵衛が
「レディ」って。
おれは見てないけど親父が。
聞き間違いかもしれんけど。
- 33 :がいしゅつリスト :2000/09/28(木) 12:44
- ●菊間ネタ
●ニュースタイトルに笑点BGMネタ
●映画「就職前線異常なし」放送中の事故
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 12:44
- ミュージックフェア・加山雄三特集の 冒頭5分くらいに、別のドラマ映像が流れた。
(4年くらい前)
これは、ネットだったのか? 東海テレビのみだったのか?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 12:59
- >32
俺が知っているのは、うっかり八兵衛の
「ご隠居、この宿はサービスがいいですねえ。」
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 14:04
- 上原謙が死んだときのことだ。
加山雄三が自宅前でインタビューされていたとき、
画面の端のほうから出てきた男が手首を切る仕草をしてから、
テレビカメラに気がついて慌てて走り去っていったのだ。
だから俺は上原謙は自殺だと確信している。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 14:13
- これも水戸黄門ネタ。
悪者成敗が終わって、助けてもらった娘が見送りの時言った台詞。
「ありがとうございましたー。バイバーイ。」
- 38 :名無しさん :2000/09/28(木) 14:21
- なんだったか忘れたけど(木枯らし紋次郎だったかな)、
バックに高圧線の鉄塔がばっちり映っていたのがありました。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 14:28
- 一休さんで桔梗屋さんが
「相当ショックだったんだろうな・・・」と
言っていた。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 14:38
- 桃太郎侍で高橋秀樹が悪人を斬り終えて
足を大きく開いてガニまたで刀を納めている時
着物の裾からふんどしでなくブリーフが見えた。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 15:02
- 同じく水戸黄門ネタ
八兵衛「ご隠居!あんな悪代官fuck'n offですよ!」
お銀「ほんと、マジむかつく〜」
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 15:35
- 水戸黄門ネタさらに続く
背景に空が写っている場面で「飛行機が飛んでいるのがバッチリ写っていた」ことがある
あと、日本の作品ではないけどジェーンでの最後のお別れのシーンに
車が走っているのが写っているのは有名だよね
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 15:51
- >42
ジェーンじゃなくて、シェーンね。
水戸黄門:茶屋にて八兵衛「こりゃあ、ビッグな団子だな。」
これはマジネタ。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 15:55
- 視聴者に分かり易くする為に時代に合わない言葉を使う事はあるらしいけど
外来語はねえ...。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 15:58
- 教師びんびん物語のオープニングで生徒と俊ちゃんが一緒に踊ってるんだけど、
一人だけ踊りが合わないで最後に座り込んじゃう。
オープニングは毎週流れてるので、そいつは毎週踊りを失敗していた。
最初のうちは見るのが楽しみだったけど、最後は飽きてしまった。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 15:59
- なんか水戸黄門だけでスレッドが一つ作れそうだな。。。
- 47 :つーか :2000/09/28(木) 16:07
- 時代劇で英語使うのがなんで放送事故なんだ?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 16:17
- 「メイ子さん、お下着が見えていらっしゃいますわよ」
「あら、のぶ子さん、あなたこそおケツからヒモが出てますわ」
「あらいやだ、よし子さんなんてこのあいだ裸でお歩きになって
ましたのよ、ホホホホホホホ」
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 16:17
- 深夜のスペシャル番組か何かで、鶴べが酔っ払って、生放送なのに
ケツ出そうとしたり、うんこしようとしてた。
たけしも一緒に出てたけど鶴べを止めるのに必死という感じだった。
出演者みんなで銭湯に行くシーンがあって、そん時はまじでうんこしそうだった。
ふんばってた。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 16:18
- 大岡越前第十部での若手同心の
「チョームカツク野郎だな」
すっとびの辰三の、赤い玉を手に取って
「なんだこりゃ、これがトマトけえ?」
確信犯という気がしないでもない。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 16:29
- 栗むけばいいのにね・・・
- 52 :名無しさん :2000/09/28(木) 17:16
- 本人が面白いと思っていても、呼んでいる人にしてみたら
そうでもない事もある。
水戸黄門ネタを続けるすばらしい方々に乾杯。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 17:37
- 土曜の朝の番組で坂田利夫と松本幸四郎の名前のテロップがずっと逆のまんま
だったのは笑えたぞ。
- 54 :お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 18:13
- 昔の仮面ライダーで
倒されたショッカーが画面の中で復活して
再度ライダーに襲いかかっていた。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 01:02
- パート1のスレッドで行方不明者を捜す番組の中で
匿名の情報提供者の名前を言ってしまって、
情報提供者が怒って電話を切ってしまうってのは覚えているが、
非常にワザとらしかったので演出だと思っている。
- 56 :>23 :2000/09/29(金) 01:46
- その番組のスポンサーを教えて下さい!!!
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 02:07
- 水戸黄門かなんか忘れたけど、チャンバラシーンのときに、
襲ってくる敵を杖で撃退したときに「キン!」というような金属音がした。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 02:21
- >22
泣き出しそうというより、泣いてました。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 02:47
- 多分テレビ長崎だったと思うけどテレホンショッピングの
生番組みたいのがあって、ゲストに林家こんぺいが来てた。
そんで途中でこんぺいが電話取ったんだけど、
イタ電をたまたま取ったらしくて、
「えっ、こんぺいさん?」と若い男の声がして
「ま○こ!」といきなり叫んだ。当然放送された。
こんぺいは、「えっ、マント!? 何言ってるんでしょうね?」
と誤魔化していました。なんか長崎人が馬鹿かと思われた
みたいで恥ずかしかったので覚えてる。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 03:06
- 今、NHKで画面止まった。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 03:07
- いまさっき、NHKの画面が止まった
- 62 :名無しさん@6人目 :2000/09/29(金) 03:08
- 木村太郎のニュースが始まった時、話題のゲストを迎えて、
視聴者から生電話で質問を受け付けるってのをやっていて
危険だな〜と思っていたら、3日目ぐらいにオバタリアンの
作者が出ている時にドキュソからの電話で二人とも固まっていた。
何て言ったのか忘れてしまったが、パート1の639の「タロウタロウ〜」
だったような気もする。ゲストの奴がギャグマンガ作家のクセに、
思いっきりイヤ〜な顔をしていたのが情けなかった。
事故ではないが、チャレンジャー事故の時に、唯一その時間に放送をしていて
しかも打ち上げるところまで流していたのに、事故に気付かず番組を終了して
しまい、一報をフジに取られてしまったCNNデイウォッチももったいなかった。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 03:17
- ウリナリ。
放送全てが事故。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 03:21
- それを言うなら放送法違反だろ。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 03:25
- 何年か前の野球中継で審判も両チームの選手も実況中継の人まで
間違えて4アウトまで続けてしまって後で発覚したってのがあったな。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 03:29
- 7月18日、金沢の北陸放送(MRO)ラジオでナイター「阪神VS巨人」を聞いていたら、
20:59頃、チェンジになり、CMに行くはずが、矢沢永吉の曲が延々と流れ出した。
6〜7分は続いたと思う。多分ナイター中継が早く終わった時、時間を埋める為の番組が流れたと思う。
ちなみにこの局は数年前、CM飛ばしで全国的に有名になった局である。
またしてもやってしまった。プログラムミスか人為的かは不明である。
未だに「日本海側で最初の民放局」がキャッチフレーズの局である。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 05:06
- 「1990年代・テレビ放送事故大賞」は
菊間アナウンサー 生放送中にビルから落下
に決まりました。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 05:49
- 大山のぶよの料理番組でゲストが子供と一緒に登場したのだが
子供がグズり出してのぶよが機嫌を取る為に「ボクドラえもん〜」と
ドラえもんの声で言ったら子供がビックリしちゃって
作ってあった料理を大山のぶよに投げつけたってのがあった。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 06:13
- 佐伯伽耶が上岡龍太郎の昼間の番組に出てた。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 08:46
- サザンの「TSUNAMI」の最中に、
「この地震による津波の心配はありません」ってテロップ出たのは
事故じゃないけど笑った。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 08:49
- 結婚退職したSBSの高梨アナが、その昔、ニュースで、
「えー、現在、火事は鎮火しておりますが・・・」ってところを
「えー、現在、火事はチ○コしておりますが・・・」って言ってた。
- 72 :名無しさん@肩こり :2000/09/29(金) 09:55
- スレのねたと無関係でごめん。
みんな「既出」を『がいしゅつ』って読むのはねたなの?
漢字で「概出」とか書いてあるし。
ねたならいいんだけど、『きしゅ
つ』って読むんだよ。
駄レスですまんれす。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 09:58
- ネタです
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 09:59
- >72
それ、俺もきになってた。
あまりにも間違いが多いので、”がいしゅつ”の方が正しいという
錯覚すら覚えてしまった。
- 75 :>29 :2000/09/29(金) 10:24
- 大石恵も泣いたの?
大石恵の前にお天気キャスターやってた勝恵子も、やっぱり最終回は泣き崩れて
まともにお天気を読めなかった。(たしか途中で久米宏が代わって読んだと思う)
「いったい何があったんだ?」と驚いたけど、後でその日が最後だと知った。
大石恵は泣き顔想像できるけど、あの気丈そうな勝恵子が涙で顔ぐしゃぐしゃに
してる様はけっこう意外で、強く印象に残っている。
- 76 :72 :2000/09/29(金) 10:25
- ごめん、
それこそ「がいしゅつ」だったね。
でも、やっぱり最初は厨房なんじゃん。
- 77 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/29(金) 10:27
- >74
マジレスね。
既出を「がいしゅつ」って間違えたヤツがいて、
なんか面白かったからネタで使ってるうちに
2ちゃん用語として固定されちゃったとゆー。
だから、ここでは「がいしゅつ」で正しいの
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 10:36
- 「2000年9月期・2ch大賞」は
「概出」って「きしゅつ」って読むんだよ
に決まりました。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 10:56
- >78
概出(誤)→既出(正)
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 11:28
- ちょっと前、某・プロ野球のコーナーがある朝ワイドで、アナウンサーに
向かってボールを投げる役だったと思われるスタッフがばっちり映っていた。
しかも、まだ話をしている最中にボールを投げ付けてしまったらしく、
放送中のカメラの前で無言のまま、しばらくスタッフを睨み付けていた
Fアナウンサーの物凄い形相は、今でも忘れられない・・・。
見ている方は突然何があったのかと、死ぬ程ビックリした。
あと、小さい事故だとテレ朝の藤子アニメで次回予告の画像は正しいのに
音声だけ全く別の日のものだったり、電波少年のCM入りで数秒黒味が出て
「しばらくお待ちください」になったのも見た。
(電波少年の事故は、後々番組でネタにもなったので有名だと思う)
- 81 :名無しさん :2000/09/29(金) 13:24
- 日テレの夜中にニュース繰り返して放送してるやつで、
死亡事故のニュースを笑いをこらえながら読んでいて、
終わったとたんに吹き出してしまった。
その後も繰り返し放送されてたが、吹き出した部分をカットし放送してたけど
徐々にカット部分は増えていったように思う。
なんかいやーな感じだった。あのキャスター見る度に思い出す。
キャスター向いてないんじゃない?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 13:34
- >81
もしかして駒村さん?中澤さん?中願寺?気になる...。
- 83 :奈々資産 :2000/09/29(金) 14:17
- >57
黄門の杖は確か仕込み杖で、中には刀が入ってたような。
- 84 :のぶ子 :2000/09/29(金) 14:49
- 家の息子はテレビカメラの前でお小便をしました・・・
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 15:50
- 阪神大震災の時、被災者の親戚縁者への伝言を読む番組で
NHKのアナウンサーが泣いた。
- 86 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 87 :名無しさん :2000/09/29(金) 16:18
- >>82
娘。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 17:00
- ありがとうございます、中澤裕子か...(違う?)。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 17:16
- 福留の時のズームインの「プロ野球いれこみ情報」で
スタッフがへんなとこにボールを投げたため、福留がそれを取ることができず、
そのまま「いれこみ情報」のオープンニングが終わってカットが
スタジオに戻ると、福留が鬼のような形相で、ボールを
投げ損ねたADに投げてぶつけていた・・・。
ってのを何回か聞いたことあるんだけど、これは都市伝説の部類?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 17:27
- NNN24の中澤さんって半笑いしているように見えるから何か緊張する。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 17:41
- >89
ぶつけたかどうかは知らないけれど、うまく取れなかった時に
仏頂面で「ちゃんと投げろよな」とスタッフに言っていたのは
記憶にあります。たしか10年くらい前かな?
(この人、相当性格悪いんだろうな)と思ったです。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 19:22
- age
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 19:24
- >>89
>>91
一応、福留関連スレってことで
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=967654464
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 20:20
- 今日NHKで数分間音声途切れてたよね。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 20:49
- がいしゅつかも知れませんが、フジの「目覚ましテレビ」で
菊間アナが避難器具の実験中ひもがゆるくてビルから転落。
スタジオでは「アハハハハハ」と藁ってました。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 20:56
- 少しはレス読め。
- 97 :ひよこ名無しさん :2000/09/29(金) 21:00
- >96さん
このスレでは菊間事件は定期的に入れるお約束です。
- 98 :名無しさんの声 :2000/09/29(金) 21:16
- がいしゅつでしたらごめんなさい。
数年前(10年くらい)前に、正月のスペシャル番組で暇な
芸能人はTV電話に電話してくださいという番組で、演出かもしれんが
そこに素人が(女の人)電話してきておっぱいぽろりをしていた。
AMの野球中継で、試合が予定より早く終わったので曲をかけることに
なったが、アナウンサーがZARDの曲紹介をした後にかかった曲は
イエモンだった…。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 21:16
- 95さんには悪いけどがいしゅつすぎだよそのネタ。
もうすでに聞くのもウザい。
- 100 :95 :2000/09/29(金) 21:31
- # 95さんには悪いけどがいしゅつすぎだよそのネタ。
# もうすでに聞くのもウザい。
うざいのはおめーだろ、99。
いいじゃないか、人が親切にとっておきネタ披露
したんだからさぁ。
あとなあ、”がいしゅつ”って”既出”のことかもしかして?
はぁ。 いいかこれは”がいしゅつ”なんてよまないいんだよ!!!
既出は・・・・ ”すでで” って読むんだよ。
よく覚えておくんだな恥かくぞ!!
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 21:36
- 「すでで」という、「おと」(サウンド)が素敵。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 21:47
- >>98
それ俺も見た、笑った。
- 103 :オマエ :2000/09/29(金) 22:07
- >100
うざい!頭悪い!市ね!
既出は「きしゅつ」だろ!市ね!ぼけ!恥さらし!
猿以下!昆虫以下!寄生虫以下!
本当に市ね!市ね!
アハハハハハハ!!!!
俺も基地外だな
アハハハハハハ!!!!
- 104 :名無しさん @ :2000/09/29(金) 23:33
- ここでは「がいしゅつ」だというのも分かる。
しかし俺は最初「すでで」だと思った。
それでいいじゃないか。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 23:35
- >100
2ちゃんでは既出ってのをがいしゅつってよむのはアリなんだよ
君もしかして初心者でしょ?
これよく初心者が誤るポイントなんだよね(笑)
お前はずかしすぎ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 23:39
- 99=103
基地外なのはお前だけだよ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 01:39
- >77
こんな優しい人初めて見た。
板によるなぁ。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 02:44
- 二年か三年か前かな。
フジの菊間なんとかっていうアナウンサーが「めざましテレビ」の
生放送中にマンションの十階位のところから落下。
スタジオにはなんともいえない空気が漂っていました。
記憶が確かじゃないのでフォローお願いします。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 02:45
- このスレで「がいしゅつ」に関する罵り合いは禁止します。
どーしてもやりたけりゃせめてsageてやれや、な?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 02:58
- >108
個人的には、そのネタが出るたびに伝言ゲームみたいに
だんだん少しずつ内容変わってて、最後ものすごいネタに
変貌していることをきぼーん。みなのセンスが問われるところ。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 03:43
- もうネタ切れか?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 05:58
- 二年か三年か前かな。
フジの菊間なんとかっていうアナウンサーが「めざましテレビ」の
生放送中にマンションの十階位のところから落下。
安全マットの上に落ちた菊間アナは気絶していました。
スタジオにはなんともいえない空気が漂っていました。
記憶が確かじゃないのでフォローお願いします。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 07:40
- 数年前の日テレの元旦生放送番組で、スタジオに素人の
おっちゃんが堂々と乱入した。
最初はみんな関係者かと思っていたのだが、あきらかに
「おまえ、誰?」的な空気が場を支配していた。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 07:56
- 菊間が落ちた時リアルタイムで見てたけど、
事の重大さがスタジオでは判らなかったらしく
大塚と小島奈津子は落下後に笑ってたよ。すぐにCM入って
CM明けに深刻そうな顔してて2度笑えた。
- 115 :少しだけ変えてみた :2000/09/30(土) 08:00
- 二年か三年か前かな。
フジの菊間なんとかっていうアナウンサーが「めざましテレビ」の
生放送中に突然マンションの十階位のところから投身。
安全マットの上に落ちた菊間アナは血まみれで痙攣していました。
周囲にはなんともいえない臭気が漂っていました。
記憶が確かじゃないのでフォローお願いします。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 08:01
- 10数年前のNHK。台風の実況中継で
レポーターの男性は実況をしながら
田んぼの畦道を歩いていた。
突然、「オワッ!」と共に画面から消えたレポーター。
揺れるカメラ。その男性を探しているらしい。
スタジオでは「もしもし、どうしました?」
と呼びかけながら動揺する声のアナウンサー。
すると泥だらけの格好で這い上がってくるレポーター。
「わたし、落ちてしまいました」
スタジオではアナウンサーが笑いをこらえながら
「皆さんも、外出時にはお気をつけ下さい」
- 117 :放送事故 :2000/09/30(土) 14:37
- 阪神大震災の時、ガレキだらけの中、原付で現われ臭い演技をしていたバカ兄弟。
マジだと思うが演技が臭かった。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 14:39
- 厨房が増えて、放送事故でもハプニングでもないようなくだらねぇ
事書いてるな。
それにPart2まで立てる内容じゃないだろ・・・・
- 119 :>118 :2000/09/30(土) 15:25
- 以前に、テレビ板でスレッドを立てたものの、閑古鳥だった人の妬みです
くっさー
- 120 :知らんだろ チミたち :2000/09/30(土) 15:39
- 20年位前は過激派がよくアジ演説流すために
国営放送を電波ジャックしてたよな〜
今じゃ無理か…
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 15:50
- >>118
いちいち文句垂れるなら見に来るな!
ネタの1つでもかきやがれ!
厨房の包茎ボーイ!
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 16:15
- >80
ちなみに、Fは現役の方です(^^;
つい最近の事なので。
留さんもそんなことしていたとは知らなかった。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 16:31
- 福井放送がむかし、巨人戦の北海道シリーズを放送してなかったころ。
(午後3時からテレ朝の番組を放送する関係で)
いつもだと2時台は「お笑いネットワーク」でお茶を濁すところだが、
あるとき、なぜか巨人戦を放送していた。しばらくして、別の番組になり、
お詫びのテロップが入っていたのを憶えている。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 16:45
- >阪神大震災の時、ガレキだらけの中、原付で現われ臭い演技をしていたバカ兄弟。
>マジだと思うが演技が臭かった。
(原付で弟登場)
兄:「おお!! おまえ生きとったんか!」
あと続きお願いね。
- 125 :無名選手@投げたらアカん! :2000/09/30(土) 17:16
- この板は厨房が多いが優しい人も多いな。
よそに言ったらメッタメッタにされそうな奴がごろごろしてるな。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 17:28
- 昔どこかの火山が噴火して土石流が発生したときそれに巻き込まれて全身
焼けどだらけになった人の映像をみた。バイオハザードみたいでした。
その次の日からはその映像はカットされていました。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 17:49
- 時代劇ネタひとつ。
萬屋錦之介の「子連れ狼」を見ていたとき、浜辺での殺陣のシーンで、沖合いにタンカー数隻が
浮いているのを発見。
笑ってしまい内容を忘れてしまった。
あと映画だけど、「モスラ(初代)」の原住民だかなんだかの踊りのシーンで、しゃがんだまま踊っている男のかつらがポロリ、さりげなく後ろに隠していたっけ。
スレ違いだったらごめんね〜。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 18:37
- そろそろ移転しますか・・・。
- 129 :>126 :2000/09/30(土) 18:55
- 私もソレ見た…やけどっていうか、全身灰まみれで
坂の上からカメラに向かってフラフラ降りてきて
カメラの横通り過ぎていった人じゃない?
第一報に近いニュースで見て「うわっ」と思ってたけど
その人の映像それ以降どこにも流れなかったから…
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 20:05
- 最大ではないけど、今日ちょっとした放送事故あったね。
日本テレビの番組「TVおじゃまんぼう」で、その中の番組紹介で、
「モグモグCOMBO」の紹介時にそれがあった。
なんか、ノイズだらけになって早送りっぽくなって、音が飛んだりしてたね。
さらに、ナスを紹介してたんだけど、画面にはカニの静止画が映っていた。
「あぁ、これが放送事故なのか」って思ったよ。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 20:12
- 「世界まる見え!テレビ特捜部」で数年前放送した、海外の医学ドキュメント番組の
妊娠から出産までの過程を記録した映像の終盤で流れた出産シーン。
医学ということからかモザイク無し。しかも大開脚。漫弧もまる見え!でした。
「うひょ〜ラッゲ〜!」っつーよりも、そのとき飯時だったんで
洋水まみれの赤子を見て吐きそうになりました。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 20:54
- a
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 21:06
- >>105
が一番恥ずかしいな
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 21:11
- >130
青いズワイガニだったね。
- 135 :ああっ名無しさまっ :2000/09/30(土) 22:51
- >133
俺もそう思う
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 23:24
- 「SYOW BY ショーバイ!!」特番の予告でスーパーマンに扮して
宙吊りになった逸見アナがギックリ腰になり、当分車イスでテレビに出てた
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 23:32
- 逸見氏が死んだとき、報道特集か何かで田丸美寿々(?)とかいう人が
最後の決めゼリフで
「逸見さんは自分に優しく、他人に厳しい方でした。」
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 00:05
- >124
俺、震災当日その兄弟のかたわれを東灘の病院でみたよ
なぜかメットをかぶったままだった。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 00:16
- 元旦に放送のとある番組で、ミッキーマウス、ミニーマウス、グーフィーが出演。
1月半ばから始まる「ペコスグーフィ」というイベントの広報のためだったのだが、
その際司会のとんねるずにミッキーマウスが大サービス。
照れ隠しに石橋が「頭とれよ!」「これぜってー女が入ってるぜ!」と言いまくり、
同伴のTDLアンバサダー(広報担当専門の女性)が引きまくってフォローできず、
グーフィはあからさまに中の人が怒っている様子だった。
その後いろいろあったようだけど、詳細求む。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 00:43
- 田丸、「報道特集」日航機123便のときもヘラヘラ笑ってやがったな
- 141 :ナナシーさん :2000/10/01(日) 01:49
- 地下鉄サリンの時にゲロを吐いている女性のシーンを1度か見たが
それ以来1回も流れてないな・・・・・。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 01:57
- 前スレの901さん
そんな勿体ぶらずに知ってる事教えて下さい。m(_ _)m
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 01:59
- デーモン小暮がセインカミュに「このっ非国民が!」と言ってた。
その通りだと思った。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 03:08
- タイムキーパーズ(Jrの滝沢が主演のやつ)の
最終話から2,3話まえが終わった後
次の週、いきなりゲゲゲのきたろうSPをやってた
その後、半年ぐらいたってからなぜか最終話だけ放送
ちなみに福井放送
- 145 :名無しさん :2000/10/01(日) 04:09
- 今日の王様のブランチで「X-マン」が「メーメン」と
テロップに出ていた。ねじ式かよ。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/01(日) 04:45
- 昔、ワイドショーでXのヨシキの話題になっていた時に
ヨシキの顔が画面に映ったときの名前のテロップが
パンダのホワンホワンになっていた。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 16:06
- ↑それ見たよ(藁
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 16:33
- 2・3年位前かな?
香取信吾が生放送でイリュージョンをやるって番組。
事故に見せ掛けて実は脱出成功!ってのだと思うんだけど
次の日の新聞・TVで非難されてたなぁ
半分位マジで事故だと思ってました。
放送終了後になぜか怒りがこみ上げて来た(笑)
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 16:41
- >>145
やっぱりメーメンだった?
最後までフォロー無しだったなぁ。
あっちゃんさんの役立たず!
- 150 :草野仁 :2000/10/01(日) 16:58
- あの人は今で
神戸のバカ兄弟を出してクイズで芸能人が答えてくれんかな〜
いつも正解の田代が知ってるか興味ある。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 17:21
- すででかもしれませんが
8ちゃんの菊原とかいったアナウンサーが
ビルからおりました
とてもこわかtったです、
- 152 :名無しさん :2000/10/01(日) 17:21
- 数年前の局はどこか忘れましたが、天気予報で一人のアナウンサーが「熊が出るので
傘を持ってお出かけ下さい」って言っちゃって、そうしたらもう一人のアナが吹き出
して、ずっと五分ぐらい笑ってるうちに番組が終わってCMになった。
- 153 :>151 :2000/10/01(日) 19:14
- >ビルからおりました
ビルから降りたのがこわかtったんですか。それじゃあビルに上るのは
どうですか。
菊間ネタボケにはタイミングが早すぎるのでもうすこし辛抱すること。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 19:28
- オリンピックの放送で、体操のエキシビジョン?の時。
ホルキナ(トルキナ?)選手が平行棒のトコロにいたのを
見たアナウンサーが
「これは勘違い平行棒ですねぇ」
と言って、解説者もろともバカウケ。
(ホルキナは段違い平行棒の金メダリスト)
あっはっは。あっはっはっは。って。事故?ちがうか。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 19:30
- 数年前、世界の衝撃的瞬間系の番組内でアイスホッケーのアクシデントを放送、
喉元を押さえてうずくまる選手、押さえた手から溢れ出す鮮血・・・
どうもスケートのエッジで喉を掻き切られたらしく、ハンパない血の量と
リンクの白さで映える赤がトラウマものだった。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 19:40
- >155
放送事故じゃねーじゃん
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 20:08
- >144
それは福井テレビではないか?
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 21:30
- >153
すいませんでした(^^;
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 21:40
- やはり柔道の腕が折れたシーン。
反対に曲がってたよ。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 23:36
- 本で読んだアメリカかどこかの話なんですけど、大昔の話でまだビデオとか無い時代に
テレビに突然放送中でない内容が流れて、それは随分前に放送されたものと全く同じ
内容だったそうです。どうしてそんなものが流れたのか、宇宙を長い時間回ってきた
電波が宇宙人の仕業で地球に戻ってきたのか…
なんて内容を読んだ時には厨房だったので結構コロッと騙されて背筋がゾクゾクした
ものでしたが、今では「嘘っぱちの都市伝説か、フィルムに撮ったものを写したかだな」
と醒めてしまってます。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 23:42
- シドニーオリンピック ボートだかなんだかの中継で、色の調整がおかしかったのか選手の肌の色がみんな緑色になってた。むじん君みたいなキレイな緑色。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 00:55
- >148
香取より先に「お笑いウルトラクイズ」でビートたけしが同じことやってたな。
お笑いでドッキリだったから、許せっけど、香取は許せん。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 04:06
- いいともでタモリに手錠しちゃったおじさんがGON! の最新号でインタビューに答えてた…。
めざましにも出たらしい。
ちなみに、インタビューの目的は手錠事件ではありませんでした。
- 164 :少しだけ変えてみた :2000/10/02(月) 05:30
- 二年か三年か前かな。
フジの菊間なんとかっていうアナウンサーが「めざましテレビ」の
生放送中に突然マンションの十階位のところから投身。
安全マットの上に落ちた菊間アナは血まみれで痙攣していました。
周囲にはなんともいえない臭気が漂っていました。
その後、情報が混乱していて大塚キャスターが生放送中に
「えー、残念ながら菊間アナは死亡した模様です」と伝えていました。
記憶が確かじゃないのでフォローお願いします。
- 165 :(* :2000/10/02(月) 09:25
- age
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 09:28
- >162
疹誤はパクリが好きだね
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 11:21
- >162
天声慎吾を見てない人にとっては唐突過ぎるイベントだったね。
- 168 :名無しさんi486 :2000/10/02(月) 12:14
- >>67
そういうのは放送事故とは言わない
- 169 :名無しさんi486 :2000/10/02(月) 12:16
- しかし、過去ログ読まない菊間ネタの奴は鬱陶しいな
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 12:40
- >148
そう、見た人にはそういうイリュージョンだって分かっているのに
引田天公がフジで本気で臭い芝居していた。
「ナゥ!」って言うマジシャンが来日したから思いっきり宣伝ってばれてるし。
しかも次の番組がマジックがらみのドラマ。
放送事故とは無関係か。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 13:06
- >10
スーパータイムにて、露木さんの横で泣き崩れる安藤アナです。
http://www.geocities.com/tarachong/gazou/ITUMI.jpg
>49
テレ朝24時間深夜の生にて、ウンコしそうになった鶴瓶の映像です。
http://www.geocities.com/tarachong/gazou/TURUBE2.jpg
http://www.geocities.com/tarachong/gazou/TURUBE3.jpg
http://www.geocities.com/tarachong/gazou/TURUBE1.jpg
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 13:57
- >171
生放送であの姿勢はびびるなあ。
- 173 :今日の放送見て思い出した! :2000/10/02(月) 14:06
- 以前放送された『ごきげんよう』その日は犬を飼っている芸能人が
出演するというもの。(丹波哲郎・島田洋七・梨花)
番組の中ごろに、梨花の連れてきたダックスフントがいきなり脱糞。
録画番組なんだからカットすればいいものを糞を放置したまま5分以上
番組は続いた。
その後、丹波がその糞を踏んでしまい、つぶれた糞のついた靴の裏を
カメラに向かってアピールしていた。
お昼の番組なのに、、、。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 14:21
- >>173
それ確か読売新聞に苦情の投書が載った。
どこの馬鹿かと思ったら理科だったのね、納得。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 14:29
- 菊間アナの落下映像または動画
見たいんだけど。
- 176 :既出ネタかもしれませんが :2000/10/02(月) 14:46
- 有名な話なんで、、
大阪朝日放送の朝の情報番組「おはよう朝日です」の中で
その番組の着ぐるみキャラクター「おき太くん」の内臓がエレクトーンのおねーさんの横で
ヘラヘラ笑っているのがおもいっきり写ってしまったことがある
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 15:26
- 阪神淡路大震災の時淡路島から中継していた隣県のS放送アナウンサーが
「亡くなった方の遺体は焼却されて…」
- 178 :放送事故ではないけど・・・ :2000/10/02(月) 15:29
- 何年か前、日本テレビのスポーツ番組で、広島(カープ)の津田選手の
ドキュメンタリーをやっていた。
VTRが終わって、カメラがスタヂオに戻ると全員号泣・・・
山本浩二も絞り出すように、コメントしてた。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 15:32
- 厨房が増えて、どうでもいい事がカキコされているな。
厨房はなんでもかんでも驚くから困る。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 15:47
- 菊間ネタはこんなもんでいいですわ。
前は突然くるおもしろさあったけど、こうも連発だとね。
やるなら新しくスレ作ろう。
- 181 :名無視聴者 :2000/10/02(月) 15:49
- >148
今年の隠し芸で、
田代まさし達が縄抜けや手錠抜けをする隠し芸があったが、
事故に見せ掛けて田代がトラックにそのまんま轢かれてた。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 16:28
- 全然放送事故じゃないんですけど、昨日夜やってたスポーツ番組で
ヤワラちゃんが出演してたんですけど「ヤワラちゃんが・・」って言おう
として「タワラちゃんが・・」って言ってました。
タワラちゃんって・・
- 183 :FNNニュースレポート2300キャスターの :2000/10/02(月) 16:55
- こんばんは、俵孝太郎です。
- 184 :名無しさん :2000/10/02(月) 17:12
- >178 逸見さんがなくなった頃、「スーパータイム」で
安藤優子が号泣したのを覚えている・・・・・・。
私まで悲しくなった。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 17:37
- >178ほか
頼むから過去ログ読んでください お願いします お願いします
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 17:43
- 90年にTBSの秋山さんが日本人として初めて宇宙に行ったときの事。
TBSの特番で、「日本人初の快挙に沸く日比谷の街」を生中継しようと
したら、何故か当時日比谷のスタジオで収録されていたバラエティ番組
『ヨタロ〜』のスタジオ(収録前後の空っぽ状態)が長時間に渡って映し
出されるという事故がありましたな。
勿論、年末に放送された『ヨタロ〜』の総集編でこの事故の一部始終を流
してネタにしたことは言うまでもない。
- 187 :185 :2000/10/02(月) 17:44
- ごめん >184他、の間違いでした
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 18:39
- >「亡くなった方の遺体は焼却されて…」
あー、これあたしも見たかも。
でも、もっと衝撃的な言葉だったような記憶があるんだけど、、、
この発言のあと、そのアナウンサーは何度も謝り、カメラがスタジオに返った後
キャスターも謝ってた。
- 189 :菊間はここ :2000/10/02(月) 18:40
- http://members.xoom.com/_XOOM/hiro_/kikuma/index.html
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 18:44
- 夜ヒットでとんねるずが「律子に乾杯」という歌を歌っていた時、
まだ歌の途中なのに、提供のテロップと共に
「この番組は・・・の提供でお送りします」とナレーション。
(夜ヒットは2時間番組だったので、1時間終わると提供が出てた)
とんねるずはその間も歌い続け、
提供が終わると、歌の途中でCM入り。
これはスタッフのミスか?それなら石橋が暴れるぞ?と思っていたら、
CM明けにとんねるずとスタッフの仕組んだいたずらと判明。
古館さんの慌てた顔がおもしろかった。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 18:52
- 紅まん子って芸人さんが出てるのは関西だけ?
「まん子さん、まん子さん」て平気で呼んでるけど。
最近見ねーけど。
- 192 :事故満足 :2000/10/02(月) 22:27
- どうも最近はおもしろいネタが少ないなぁ .......
- 193 :レッ!イッ!クッ!! :2000/10/03(火) 01:07
- がいしゅつだったらスンマセン。
もう15年くらい前、何かアニメ(アラレちゃんだった気がする)を
見ようとチャンネルを合わせたら予定外の「釣りきち三平」が始まり、
オープニング曲の後その日のサブタイトルが出たところで
突然「自然を大切にネ!!」というテロップが流れて、何ごとも
なかったかのように、予定してたアニメが始まった・・・ってことが
あったんだけど、幼心にそんな誤魔化し方はないだろうと思った。
- 194 :今・・・ :2000/10/03(火) 01:11
- NNN24が見れないんですが…放送事故?
- 195 :直結番長@ゴットファーザー愛のテーマ :2000/10/03(火) 01:35
- ↑パックから外れた
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 01:42
- >194
電波の試験のための中断と昨日いってたような・・・。
- 197 :194 :2000/10/03(火) 02:24
- >195
家のケーブルTVだとパックじゃないので、その可能性はないと思います。
>196
そうなんですか!私が昨日見た時には
なにも言ってなかったので何事かと思いました。
情報ありがとうございます。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 02:25
- “ごっつええ感じ”ボケましょう銭湯偏で、
今田のふやけたキャンタマが映ってます。
事故とは思えないくらい鮮明に、約3秒くらい。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 03:10
- ワオ!!
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 03:31
- >198
覚えてる。確か再放送でも編集してなかったと思う。
付属物はいいのかと思ったよ。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 03:39
- 放送事故ではないですが、随分昔に近藤正臣がナビゲーターの
夜7時頃にやってたグルメ番組の最終回での話しです。
うなぎ料理屋で天然ウナギと養殖物を食べくらべていたが、
店の主人が「どーですか、養殖物とは全然違うでしょう?」
と言ったら、近藤は「いや〜、どっちもうまいです。
僕にはわかりません」みたいなことを言ってました。
店の主人は何度も聞いていたけど、そのつど近藤は
分かりませんと言ってました。
そんで、そのまま番組がエンディングになってしまった。
店の主人の凍り付いた顔を見て、笑いが止まらなかった記憶があります。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 05:26
- 東海テレビローカルの「スペンサーの喫茶店」で
ゲストが怒って帰っていったのなかったっけ?
- 203 :ゆきえ :2000/10/03(火) 12:38
- 数年前、土曜朝のうつみ宮土里司会のバラエティで
朝丘雪路が娘とゲスト出演。
お嬢様雪路のボケ具合を、和気あいあいと語るはずが、
ドジ・エピソードが紹介されるたび
雅、渡辺、うつみ、レギュラー一同で
「それはおかしい」「(普段何も)できないんでしょう」「世間知らず」と
からかい続けたら、雪路の表情はどんどんこわばっていって、
はらわたの煮えくり返る音が聞こえそうだった。
結局、コーナーが終了したとたん「舞台があるので」と仁王顔で退場。
娘だけが番組最後までいた。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 13:52
- >紅まん子って芸人さんが出てるのは関西だけ?
そうです。関西ローカルの芸人です。
西明石より向こうは誰も知りません。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 14:22
- 昔ザ、ベストテンという番組で近藤雅彦の中継の時
(確か鹿児島だったと思うが)中継レポーターが
カメラに群がる厨房に対し、「やかましい、クソガキども」と
一喝し、スタジオの黒柳が思いっきりひいていた。
- 206 :名無しさん :2000/10/03(火) 14:59
- >>203
この人「しらばか」でも五月みどりに失礼な事いってて
ちょっとひいた。
恐いものなしなんで草加。
- 207 :吉竜の内田 :2000/10/03(火) 15:15
- 数年前の日テレ「スーパージョッキー」の「熱湯コマーシャル」で
水谷リカの白の水着が透けてマン毛が見えた。
ラッシャーの玉袋が露出したこともあった。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/03(火) 17:38
- 今日の昼ジャストをみていたらCMの音声と映像が別物に。
別物でも15秒で終わるのが共通しているのでちょっと受けた。
(スポンサーに苦情来るかな)
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 17:39
-
厨房が増えて、どうでもいい事がカキコされているな。
厨房はなんでもかんでも驚くから困る。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 18:32
-
http://www8.freeweb.ne.jp/photo/hossi20/img/namida1.jpg
http://www8.freeweb.ne.jp/photo/hossi20/img/namida2.jpg
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 20:00
- ごめんなさい
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 01:43
- 厨房多いね。
読みにくくてしょうがない。
過去レスはちゃんと読もうね。
- 213 :これホントかな? :2000/10/04(水) 04:02
- あるHPより・・・
地元のケーブルテレビでグルメ番組を見ていたら
「注:鯖寿司は撮影スタッフが食べてしまったため映像には映っていません」
というテロップが流れた。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 08:19
- 関係なくて悪いが・・・・・・
“がいしゅつ”って言ってる奴等、それボケなの?
ちょっと気になって・・・もちろん既出(きしゅつ)だよな
もしボケなんだったら、すまん、俺が謝る。あんまおもろくないけど
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 08:21
- あんた最近2chに来た初心者やな
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 09:18
- 2chを読むにはかなり高度な言語力が必要です
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 09:49
- がいしゅつについてはこちらで
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=962871899
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 10:14
- わかっててもつまらないっての
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 10:14
- 言語力なんかはなくてもいいんだけど、
場の雰囲気や流れを読んだりすることが問われるのかもね
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 10:15
- http://members.xoom.com/hiro_/kikuma/vision/kikuma980902.mov
- 221 :↓必見 :2000/10/04(水) 10:22
- http://bbs5.otd.co.jp/asahi/
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 11:06
- >221
それのどこ見ればいいの?
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 11:08
- >220
時間かかりすぎー。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 11:55
- ここで文句言ってる奴らは人間のクズ、いや、人間未満
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 12:08
- 文句???
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 12:25
- 224は無視して問題なし。
- 227 :がいしゅつと菊間@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 15:17
- 今朝のエクスプレスのニュースで、パレスチナ関係のニュース読んでるとき
ドイツ統一から10年とかいうテロップが出てた。
後でアナウンサーが誤ってたね。以上報告終わり
こういうのが放送事故なんだろうけど、こんな内容の報告だけじゃつまらんよ。
俺としては放送ハプニングの書き込みもありだと思うよ。
がいしゅつと菊間ネタは勘弁してほしいけどね。
- 228 :すでではちょっとおもしろかった :2000/10/04(水) 15:31
- 今日のいいとものオープニング企画、心霊写真のやつで、
3人の人間が写ってて、そのうち一人の肩の上に、ありえない7本目の手
が写ってるってやつをやってたが、
元の写真を引き伸ばしただけのやつは目隠しが入ってたんだけど、
その「手」が肩に乗ってた人の、肩から上を拡大したフリップには
目隠しが入ってなかった。
それよりも爆笑の太田が素で突っ込んだことのほうがおもしろかった。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 15:33
- これには驚きました。確か、2@`3年前だったと思うけど、
めざましテレビの生放送中に安全器具を紹介するコーナーがあって、
(続く)
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 15:49
- 10年以上前かな?
終戦記念日の特別番組「兵士達の歌(手紙だったか?)」
の中で、泣ける手紙を紹介している最中CMの音楽だけが流れた。
しかも「かっぷぁっぷぁ〜、るんぷぁっぷぁ〜、くゎぁ〜っぱ
黄桜・・・」ってやつ。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 16:25
- 何年か前巨人が優勝を争っていた時の話し。
プロ野球ニュースが終わった後に安藤が
「早く長嶋監督の胴上げがみたいですね」
と発言して、そのとき優勝を争っていた中日
星野監督が激怒。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 17:59
- >229
>>220見た?
- 233 :魁!名無しさん :2000/10/04(水) 18:03
- ちょっと前4CHの夕方の番組がCMを30分近く流してた。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 01:21
- 菊間アナが落下しち
菊間アナが落下しち
菊間アナが落下しち
菊間アナが落下しち
菊間アナが落下しち
菊間アナが落下しち
菊間アナが落下しち
菊間アナが落下しち
菊間アナが落下しち
菊間アナが落下しち
菊間アナが落下しち
菊間アナが落下しち
菊間アナが落下しち
菊間アナが落下しち
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 02:32
- 10年以上前のラジオの「全国子供電話相談室」で、お姉さんに
「質問はなんですか?」と聞かれるやいなや
「マンコってなんですか?」と中学生くらいの声。
回答を振られた先生は「万古焼というのがあって…、でも君が
聞きたいのはそういうことじゃないでしょ」とか言っていた。
電話のお姉さんも大変だ。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 02:42
- 3、4年前のTBSの情報番組の特番で、番組前半とまったく同じVを後半
から繰り返し放送してた。
次の日の新聞で番組の責任者が謝罪してたような記憶がある。
これ有名だからすででかもしんないけど。
こういうのがホントの放送事故っていうんじゃない?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 02:47
- 水戸黄門ネタは多いよな。
助さんが「格さん、ここはチャンスだ。」
とか。
- 238 :ん〜? :2000/10/05(木) 02:53
- 何年か前の正月番組だったと思うが、早朝から今田耕治と東野が
生番組をやっていた。その中の企画で『この番組を茶の間で見ている
芸能人に電話をかけてきてもらおう』という風なのがあって、電話を
待っていたのだが、最初にかかってきたのが多分今田とヤッた事あるで
あろう女で、「もしもし〜今田さん?」と電話の向こうで言った途端に
「サヨウナラッ」って切られていた。丁度その場に松本人志も居合わせ
ていたのだが、彼の『永遠にさよならやな。』という一言が印象的だった。
- 239 :無名 :2000/10/06(金) 05:57
- 今、ABCの映像が乱れている。
ぶつぶつと音を立てながら横線が入る。
テロップによれば、
「ただいま送信機の故障のため画像が乱れております」とのことだ。
放送開始前、合間に流しているニュースの時は、
横線が入るだけではなく、
瞬間的に砂嵐になったりしていた。
故障って、生駒山の送信所のやつかな。
ABCの技術部門は大慌てだろうな。
- 240 :名無しさん :2000/10/06(金) 05:59
- 関西のABC、朝から映像乱れまくりです。送信機の故障と言ってますが・・・
NHKもちょっとちょっと変です。何が起きてるんでしょう?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 06:30
- ABCの映像、正常に戻りました。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 10:04
- 今日の日テレ、ズームインサタデーの巨大浴場紹介のコーナーで
タオルを巻かずに湯舟に座っているおっさんのヘアーがお湯越しにばっちり映っていた。
スタッフが誰も気づかないのか何回も映っていたぞ。
- 243 :無名選手@お腹いっぱい :2000/10/07(土) 11:16
- >242
よくあることです。
- 244 :名無し :2000/10/07(土) 13:30
- >今、ABCの映像が乱れている。
>ぶつぶつと音を立てながら横線が入る。
>テロップによれば、
>「ただいま送信機の故障のため画像が乱れております」とのことだ。
>
>放送開始前、合間に流しているニュースの時は、
>横線が入るだけではなく、
>瞬間的に砂嵐になったりしていた。
>
>故障って、生駒山の送信所のやつかな。
>ABCの技術部門は大慌てだろうな。
すげー昔にも同じようなことあったけど、今どき
そんなトラブルを起こすというのは異常。ましてやABCのような局が。
- 245 :名無しっきりテレビ :2000/10/07(土) 13:32
- つか、このスレは他の板でやった方が面白くなりそうだな。
スレの面白さが厨房度高すぎる駄レスでつまらなくなりすぎ。
中学生は無駄口叩く暇があったら勉強しませう
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 16:58
- がいしゅつかもしれませんが
NTV「今日の出来事」でマカオ返還の報道をする予告で
「各国の要人が」を「各国の老人が」って云ったのはワラタナ-
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 03:20
- カメラのピンぼけが長く続くのも、私にとってはちょっとした放送事故だ。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 05:00
- 先日の「うたばん」で、セットの滑り台から滑り落ちる
モーニング娘。の保田圭の顔がモザイクなしで放送されていた。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 08:42
- 今はなきスーパージョッキーで水谷リカがノーパンでしゃがんだところ
まんげわさわさ見えたのを覚えている。
- 250 :名 :2000/10/08(日) 09:55
- >私にとってはちょっとした放送事故だ。
勝手に放送事故の定義を決めるなよ
つか、時代劇で外来語ネタがあるみたいだけど、別に事故でもなんでも無いし、
事前にいろいろ検討された結果使われてるだけだから、何もおもしろくないじゃん。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 13:52
- ∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) < おまえがツマラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪ (( ((
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 02:37
- スカパーのFOX NEWS CHANNNEL (741ch.)、衛星回線に支障が出てる。
「ただ今、太陽雑音障害により一時的放送が中断されております。
ご迷惑をおかけしておりますが、しばらくこのままでお待ちください。
We apologized for this temporary outage due to sun spot actvity.
Normal service will resume shortly.」
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 10:19
- 太陽雑音障害って何?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 23:02
- シドニーオリンピックの開会式で、
日本選手団のユニフォームが、
みんな虹色になってた。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 13:29
- 10月9日の「めざましテレビ」で
小島アナ「今日は10月9日、体育の日。ハッピーマンデーです!」
大塚「ハッピーマンコデーではありませんよ」
小島アナ「もう! 大塚さんたらっ!」
これは放送事故だと思う。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 13:37
- 終わったな、このスレ・・・
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:26
- ラジオでaiko(オ−ルナイトニッポンで)が、
カンガル−のキンタマ袋と連呼していた。
9月27日(?)の放送で。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 22:07
- CX火曜10時の新ドラマ『神様のいたずら』一発目の今日10:00に
無意味な画面が10〜20秒写った。
その後不自然に2本CXが流れ、およそ1分遅れでドラマが始まった。
初日に放送事故起こしちゃあ、ダメダメ・・・
- 259 :名無しさん :2000/10/10(火) 22:10
- 22時53分って出てた。
>258
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 02:49
- スーパージョッキーで飯島直子が熱湯風呂に入るとき
乳輪がちょっとだけマジ見えた。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 03:41
- >>55
確か横浜(川崎?)の鈴木さんだったと思う
電話の主をマジで探そうと思ったからね
家族で見てたけどみんな退いてしまった。
それ以来真里はうちではダメキャラ
あとここからは放送事故ではないが
日曜(?)に日テレでやってる深夜のドキュメンタリーで
3,4年前日本人のもろ出産シーンをやっていた
(まるみえ特捜部より前)うめき声がイイ感じじゃった
今でも毎週テーマをチェックしちゃったりしてるよ
それから15年くらい前にテレ朝でやってた
「オヨねこぶーにゃん」で主人公のねこが
最初飼い主から「およよ」って呼ばれてたのに
ある回から突然「ぶーにゃん」て呼ばれるようになった
すげーこわかった
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 16:57
- あげるよ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 02:05
- 高知で今「ピンパパ」を放送していたけど
EDテーマのモーニング娘。の「I WISH」のPVが流れていて
安倍が映った瞬間、しばらく止まった。
その後、画面が真っ黒に。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 02:09
- みんな古いよ・・・。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 02:10
- さっき放送のエブナイで、
ヘアーがばっちり映ってしまいました。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 03:33
- 6、7年前にやってた「ミュージックジャーナル」(司会・古館伊知郎、田中律子、加山雄三)
で桑田圭祐が「真夜中のダンディー」の間奏中にMC席にいきなり走って行ってなにをするのかと
思ったら加山雄三にチョップを食らわした。
パパパパフィーで松たか子がゲストで来た時、松たか子の飼い犬にお見合いをさせようという企
画で犬はさっそく交尾を始めた。
ラルクがMステで「フラワー」の唄い終わりの時、ドアップでハイドが鼻をほじった
- 267 :名無しさん :2000/10/12(木) 04:44
- http://betapro.tripod.com/everynight20001012-01.jpg
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 07:08
- どっか別のスレにあったりしたら申し訳ないんだけど、
15年以上前、稲川順二の呪いの人形をテレビで放送した時、心霊現象でスタジオが
騒然となり、稲川順二が失神したって話について、
詳しいこと知ってる人いたら教えてください。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 07:14
- パペポ2週連続で同じ内容流してたような。
パペポ見てて「あれ?これ先週とおんなじやん‥」(笑)
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 07:18
- デジャブだよ、それ。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 07:42
- >266
エロティテカセブンじゃなかった?
たしかサザンで出てたはず。
曲が終わってCMにはいったとき必死に謝ってたね。
きっとあのチョップでヅラだと確信したんだろうなあ・・・。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 07:55
- 松本明子の「お万個事件」はすでででしょうか?
あれ生でみてて驚きましたが。。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 07:57
- 先日の目覚ましでなちゃんが今日のマンコと言っていた
- 274 :名無しさん@ぼけ殺し :2000/10/12(木) 08:19
- >273
あれは「まんこ」ではなく「わんこ」
と言ってるのです。わんことは
イヌのことです。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 08:26
- 知人から聞いた話
NHKのアナがニュースで
「今日は今年一番の冷え込みです」を
「今日は今年一番の冬コミです」って
言っていたらしい
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 08:49
- 中継での街頭インタビューでレポーターが
そこら辺を歩いていたジジイに質問したら
「あんた、さっきも同じ事きいてきたじゃない」と
言ってしまい、仕込みがばれてしまったのって
どのニュースでしたっけ?
時代劇ネタ
昔の作品では、足元にジュースの缶が転がってる事が
極たまにありました。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 09:14
- >>266
わざとにきまってんだろ>鼻くそ
- 278 :名無しさん :2000/10/12(木) 09:43
- 中居の歌とアミーゴの歌。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 09:51
- つまんねえスレになってきたな
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 09:54
- 昨日のエブナイ(?)でヘア出してる女がいた。
- 281 :名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 10:57
- >>126のどきゅそ
土石流じゃ火傷(「焼けど」じゃないぞ)しないだろ。
それを言うなら火砕流。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 11:15
- ワイドショーで生出演の上祐がふてくされて途中で帰ろうとした。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 11:21
- 2、3年前フジでやってた、女の子に催眠術かけてくねらせる深夜番組で
アンダーヘアが1、2回見えていたような気がする。
もろ見えじゃないけど、ショーツの間からちらっと。
- 284 :名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 11:25
- >>253
磁気嵐じゃないかな。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 13:33
- 沖縄サミット開催一週間前くらいにNHKの「ひるどきニッポン」(だっけ?12:20分〜の)
で、沖縄の砂浜でサミット名物を紹介してたんだけど、
サミット寿司なる下らないモノが画面に映ってたその瞬間
カメラマンか音声かよくわからないが、カメラもろとも砂浜に倒れた。
カメラには倒れた男の後頭部が映っていたが、
すぐに誰かがカメラを拾い上げ司会者を映した。
だが司会者は倒れた男を驚いた表情で無言で見つめていた。
その間というか時間がグロかた。
- 286 :名無しさん@えーと4 :2000/10/12(木) 16:56
- 昨日8ちゃんのお昼前のニュースでタイで起こった殺人事件の犯人が
野次馬にぼこられてるっていうニュースがながれた。
フジとしてはタイでリンチ現場をとらえた!てゆう画を送りたかった
んだろうけど(まあ結構頻繁におこってるらしいが)そいつは知人の
女性をころしてレイプして冷蔵庫に入れてたっていうつみでとらえられた
とかいってて現場がうつったんだけどすみっこにある冷蔵庫にその女の死体が
まだばっちりはいってんのがうつっててお昼前なのにやーねーってかんじでした。
わかっててやったんかもしんないが時間帯もちったあ考えてくれい!
放送事故じゃないのでsageね。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 19:55
- 昨日から始まったフジの深夜番組でもいきなりヘアが出てました。
A女E女が不景気で予算が減りましたみたいな番組。
- 288 :debu :2000/10/12(木) 20:20
- 桑田佳祐のラジオはテレビでは「ピー」ものの言葉がぎっしり。
でも俺は聞く。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 17:49
- 菊(以下略)
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 18:29
- NHKの週刊子供ニュースという番組で、
出演者の子供たちが天気を聞きに隣に住んでいるという設定の、
気象予報士の家(小屋?)へ行った。
気象予報士は以前から出てる年輩の人なんだけど、何故か変なかぶり物させられてて、
そのコーナーが終わって子供たちが家へ帰り、カメラもそっちへ向いたところで、
かったるそうにかぶり物を脱ぐ気象予報士が画面の端に…。。
- 291 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/13(金) 20:34
- では軌道修正。
この間のTBSのボクシングのアバンタイトル(このあとすぐ!ってやつね。)が流れず、
に画面ビデオの番号とタイトルを書いたテロップだけが数秒間流れていた。
あの画面ってどういう名前がつけられてましたっけ?
- 292 :253 :2000/10/13(金) 22:22
- 遅まきながら、ありがとう>284
アバンタイトルっていうんだ>291
あれ最初に始めたのTBSかい?すんごいうざったい。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 04:16
- http://www.geocities.com/tarachong/gazou/boke.jpg
今田のチンコです。
- 294 :無名選手@投げたらアカん! :2000/10/14(土) 07:50
- >>293
変なもの見せるな!
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 15:13
- 電波でモザイク越しに松本明子の毛がうつってたよね。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 20:40
- >>291
それ、私も見ました。音声だけ「このあとすぐ!」と言って
手書きの文字がうつっていた。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 21:07
- 「夜もヒッパレ」で柴田アナが「松坂君は私の家で謹慎中です」
と口を滑らせていた。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 05:03
- age
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 07:02
- ウゴウゴルーガのスペシャル生放送中、みかん星人が銭湯に出没する中継でオッサンのチンゲがモロ映ってた。
スタッフは大爆笑。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 07:17
- ウゴウゴルーガスペシャル生中継で、ミカン星人が銭湯に現れてオヤジのチンゲがモロに映っていた。
スタッフは大爆笑。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 22:46
- >>286
あれは現場を再現してただけ(藁
そんな事もわからないなんてもしかして電波?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:27
- 一応上げとこう。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 05:52
- 10年くらい前のズームイン朝でたこ焼きかなんかを売っている車を
男性のレポーターが紹介しているとき、ドアに手をかけた瞬間なぜか感電して
「うわっ!」って声がした後音声が途絶えて数秒間身動き取れなくなった。
手に持っていたマイク関連の事故だと思うけどその映像が妙に恐ろしかった。
それに関連して、アメリカの女性レポーターがトラックの荷台に座ってレポート
している最中に、突然女性が爆発して煙りふいて倒れるって映像あったけど、
あれもマイクの感電が原因だろうね。んで静電気に引火。
あの映像も恐ろしかった。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:40
- ネタかも知れないけど何年か前の元旦朝にNHKで今年100歳になった老人集
めて、今迄の人生で一番嬉しかった事を尋ねるコーナーで一人の老人が、
「戦争で大陸行って、向こうの人を殺しまくった時が一番嬉しかったねえ」
と答え、そのままスタジオへというのがあったって聴いた。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:52
- 昔ダウンタウンが司会やった24時間テレビのエンディングで和田明子が
ギャラの事で徳光につっかかってたのがマイクに入ってた。
その直後、その日完成した「サライ」をみんなで歌おうって時になっても
一人で「こんな歌覚えれるかー」って怒りまくってた。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 12:03
- 筑波博の会場から夕方生放送してた、山田邦子、とか柳沢慎吾
とんねるず(裏で夕焼けニャンニャンやってたけど)とか出てた
番組に「番組を中止しないと会場を爆破する」みたいなメッセージ
届いて騒然としてる場面が妙に記憶に残ってるんですけど、演出
だったんでしょうか?
- 307 :卵の館:2000/10/27(金) 09:11
- あのー。知っている人いたら教えてください。
卵の館がなんで中止になったの?
何か放送事故でもあったんですか?
- 308 :名無しさん:2000/10/27(金) 11:24
- ↓ここで聞け
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=971693499
- 309 :うーにゃん:2000/10/27(金) 23:16
- ロバの耳そうじ。
第1回だけみんなトップレス。でも2回目になったらみんな水着だった。
クレームすごかったんだろうな〜。。
- 310 :名無しさん:2000/10/29(日) 00:23
- うたばんか何かだったと思うけど、
中山美穂が歌だけで出てきて、なぜか泣きながら歌っていて引いた。既出?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:31
- >>310
知らんなあ。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 14:31
- ケーブルテレビのオリジナル放送で30分間も音声が逆相になることがある。
サラウンドアンプを使うとリアスピーカーからしか音が出ません。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 19:18
- がいしゅつだけど、普賢岳の火砕流に巻き込まれた人の映像、
私が見たときは火傷だらけの人が地面に転がって、「熱い、熱い」
と悲鳴を上げているところでした。カメラの人や周りの人が皆で
水をかけていたんだけど、だんだん動かなくなってきてすんげえ怖かった
覚えがあります。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 14:49
- がいしゅつかも知れませんが、不二の「日覚ましテレビ」で
菊門アナが避妊器具の実験中しまりがゆるくてビルから転落。
スタジオでは「アハハハハハ」と藁ってました。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:56
- ここに書いても
- 316 :名無しさん@LV4:2000/11/23(木) 07:41
- ホントにがいしゅつなのでもう菊門アナの落下事件はもう書くな!
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 19:42
- >>316
違うでしょ。>>314さんは『避妊器具』って書いてるし(藁
- 318 :ああ(泣):2000/12/04(月) 01:55
- 新スレはっつけてあるの見落として前スレに書き込んじゃった(失礼)
マジでスマソ。というわけでコピペ。
クイズ世界はShow byショーバイで「それではクイズの答えです」と
VTRをふった後、Vは流れずCMが。
CMが普通に1分か2分流れた後映像はまたスタジオに。
どうやら答えの映像はCMと同時進行で終わっていた模様で今度は本当に
CMの時間がやってきてどうなるのかと見ていたら案の定
「しばらくお待ちください」・・・
地方局で見ていたので、こちらだけの事故かも。よくわかんないけど。
あとこれは放送事故じゃないけどついでに。
Mステで電気グルーヴが出演時(カメライフの時)途中で歌詞をド忘れ。
「つったかたーつったかたー♪」と延々歌い続けた卓球。
あれはわざとなのだろうか。卓球だったらやりかねんが。
ラジオの方では2,3年前ロンブーのオールナイトで淳が話の流れで
思わず自分の自宅の番号を言ってしまった。直後気付いたがもう後の祭り。
翌週「もう番号変えましたから」と焦って主張していた覚えが。
しばらく電話線抜きっぱなしだっただろうな。
(前スレの)
>>273 その歌手は渡辺美里だったはず。
- 319 :あわてんぼさん:2000/12/04(月) 02:00
- 二重にみっともない。
>>
使っても意味ないって318・・・コピペの際見落としました。ごめんなさい。
- 320 :マジレスさん:2000/12/06(水) 03:02
- じゅんくんの首が・・・え〜、頭部が置かれてありました・・・
TBS女性アナ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 01:37
- いまエブナイで川村あきがPUSSYって書いてあるTシャツ着てるけど、そういうのは平気なのでしょうか?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 03:21
- ところで、「放送事故」とは、違うかもしれないけど、
私が衝撃をウケたのは、
フランス語講座かなんかで、
フランス人が日本語の「ほめ言葉」という単語を、
フランス流に、h音は無発音でやってた。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 23:20
- 今日のスマップがやってた生放送。
ブレーカーが二度も落ちて真っ暗になってました。原因は慎吾がドライヤーを無理に使ったから。
- 324 :引っ越したよ。:2000/12/25(月) 23:44
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=977755346&ls=50
- 325 :名無しさんは見た!:2001/01/02(火) 14:47
- そういうのはアバンタイトルとはいわねーよ。なれない言葉使うな、な。
- 326 :栃木の女峰:2001/01/07(日) 03:40
- かなり昔の週末の昼の番組でホワイトキャニオンというジェットコースター
の体験レポートを見た後、感想を求められた小田茜が「これ乗ったことある
んですけどガタガタして体が痛いんですよ」としかめっ面で答えて
司会の人は固まっていた・・・提供なのに・・・
70 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)