■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
MILITRY ACTION FIGURE!!
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:28
- ドラゴン、21st、ハズブロ、ブルーボックス、メディコム etc...
なんでもOKです!!
とりあえず、今月のイチオシはドラゴンのドイツ機関銃チームセットか!?
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 23:13
- >>920
あら〜そうですか。売り切れなきゃいいんだけど(泣)
本来は顔が別売りと書かれてましたが、最終的にどういう売り方なんでしょね?
やっぱり店頭でバラ売りされてるのかな?
早く買って、DRAGONのレンジャーから着せ替えたいです。
今月のコンバットマガジンでバレッタライフルが特集されてますね。
DRAGONのバレッタ自体が店頭から姿を消してから特集するなんて
ちょっとツライなあ・・・(笑)
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 00:57
- そろそろ1000が近づいてきましたね。
第2弾スレの頭にこんなリンク付けたらどうかな? ほかにもあったら付け足してください。
ドラゴン
http://www.dragon-models.com/
21st
http://www.21stcenturytoys.com/
Hasbro
http://www.hasbro.com/
Cotswald
http://www.elitebrigade.com/
Hot Toys
http://www.toys-airmail.com/
bbi
http://www2.e-hobby.co.jp/takara-hobby/bbi/E_Force/index.html
メディコムトイ
http://www.medicomtoy.co.jp/
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 01:15
- それでは
イントイズ
http://www.intoyz.com/index.html
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 07:43
- Sideshow toys
http://www.sideshowtoy.com/
>>922のURLだと、
Toys Airmail(Hot Toys輸入代理店)
TAKARA(BBI輸入代理店)
とでもするべき?
(「輸入代理店」という表記でいいのかどうかはわかりませんが)
ちなみにBBIはこっち
http://www.blueboxtoys.com/HTML/bbi/F_bbi.html
で、
HASBRO (TOMY)
http://147.208.176.202/hobby/menu/idx_joe.htm
- 925 :924:2001/06/29(金) 07:48
- TOMY(HASBRO輸入代理店)
でした。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 10:58
- ついでにここも。
ADVENTURE GEAR
http://www.adventure-gear.com/
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 11:06
- >>922
× Cotswald
○ Cotswold
- 928 :名無しさん:2001/06/29(金) 11:11
- >>919さん
つまりは
MG+ラフェッテ+プラ製弾帯
MG+アクセサリー+金属製(弾つき)弾帯
の2種になるようです。
ホームページ見てると、
ラフェッテの背負い革と照準眼鏡は
アクセサリーの方にしか入っていないので
重機仕様または運搬仕様にするには、
両方買わなきゃならんですね。
そりゃ、きついぞ、ドラゴン。
発売は7月20日付近となってます。
ドラゴンの発売日はあてになりましたっけ。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 14:23
- メディのGIGNをGet!
凄い!ヤバイ!
バッカ野郎!
1年近くも待たせやがって、この完成度の高さなら文句言えねぇじゃねぇか。
「メディよ、よくやった。誉めてやるぞ」(←歳がバレバレだね・・・)
以上!
- 930 :うちょー:2001/06/29(金) 19:58
- えー、もう「GIGIN」出てるのー。今日、秋葉原また行ったけど
なかったよ。うらやましい。
ドラゴンのGSG-9装備をメディコムに付けると良い感じですよ。
ドラゴンのヘルメット小さくて良い。
ボークス素体、顔は付いて無いんだね。「ブライアン」の装備付けてみようと。
- 931 :919:2001/06/29(金) 21:01
- >>928
ありがとね〜。 そうですか2パック結局買う事になるんですねえ・・・
MGが余るなあ(苦笑)
発売日は・・・やまとさんと直販店さん次第な気がします。
# お詳しい方よろしく(笑)
>>929
お〜出てましたかGIGIN。是非どんな感じか聞かせてください。
商品写真だと「ちょっと強そうな機動隊」って感じで萎えてたんですが
「こんなにカッコいいぞ〜」ってゼヒ自慢して下さい。
>>930
ん?DRAGONのGIGINは出て無かったような?
GSG-9と装備の互換性あるのかなあ?
ボークスの新素体買ってミリタリーを着せたりした方、
ぜひぜひ感想聞かせてくださいね〜。
シュワちゃんになってしまうかな?(笑)
- 932 :930:2001/06/30(土) 00:39
- いやーごめんごめん。
メディコムのGSG-9にドラゴンGSG-9の装備を付けると良い感じという
ことを言いたかったのです。(つなぎの服はメディコムので)
フランスのフィギュアってGIGINが初めてじゃないの?
外人部隊、ドラゴンでお願いします。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:46
- メディアコムの人狼プロテクトギアにMG34とかガトリング砲持たせられるかなあ。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 08:08
- >>932
はいはい〜OKです・・
GSG-9の話が出たから振ってしまうけど、
GSG実物装備の写真が出てるね。(今売りのArmsマガジンp45)
AKAHのタクティカルベストなんだけど、日本でも輸入してたハズ。
これとフリッツ+シールドヘルメット、革のブーツ丸ごと販売してたような・
ブーツはアディダスじゃないらしいんだけど、この装備全部付けると
メディコムのGIGINそっくりになるんだわ(笑)。
(スーツは違うけど)
あんまりメディ&ドラのGSG-9装備って写真出てこないし(特にあのメット)、
流用を考えてもGIGINはオトクな気がするよ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 10:21
- >>930
フランス兵、各社から結構でてるよ。
アクションマン→1920年代の外人部隊・正規軍将校
ハズブロ→1980年代の外人部隊
ソルジャーズ・オブ・ザ・ワールド→1次大戦〜2次大戦初期の歩兵、朝鮮戦争派遣大隊
ホットトイズ→GIGNの服・装備セット
>>934
GIGINの靴、写真集見るとアディダスブーツも使ってる。
数人集まってる写真では結構色々なの履いてるから、個人で選べるみたい。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 12:41
- >>935
お〜〜アディダスもホントに使われてるんですか、勉強になります、感謝。
ところで
>ホットトイズ→GIGNの服・装備セット
っていうのは日本では販売してないんでしょうか?
Toys Airmailさんの所も見てきたんですが、見あたらず・・・。
画像見れる所でもあれば、よかったら教えてください〜
- 937 :935:2001/06/30(土) 13:53
- >>936
うわ〜ごめんなさい。ホットトイズではなく、スリーゼロでした。
画像は色々調べた末ヤフオクで発見。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b10843722
- 938 :936:2001/06/30(土) 15:16
- >>937
なるほど。
3zeroってあんまり雑誌に載らなかったりするんですが
色々だしてるんですね・・・ありがとー
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 16:00
- もう素体いらね-装備だけ欲しい
どこかにいろいろ売ってないかね〜
どこも品数減ってきてんからなぁ
- 940 :930:2001/06/30(土) 20:29
- フランス兵こんなに出ていたのですね。情報ありがとうございます。
装備バラ売り「ボークス秋葉原」でやってるよ。
今日、ボークス素体売り出したが、彩色済み顔は売り切れてた。
ドラゴンレンジャーの服を着させた見本が飾ってあったが凄く良い。
動きもいい感じ。
アームズマガジンでGSG-9載ってるんだ。近所の本屋で見ようと。
GIGINいいねー。つなぎの色が正確だと思う。
(昔、コンバットマガジンでGIGIN特集で見た)
GSG-9より進化してる。かっちょいいよ。
しかーし、ヘルメットのアゴひもが最初から一本外れているのとズレて
接着してるみたい・・・
みんなのGIGINはどうだった?(俺だけかなぁ)
- 941 :940:2001/07/01(日) 00:02
- そうだ、忘れてた。bbiコクピット売ってたぞー(ほっ本当に出るなんて)
あと、バイオハザードフィギュアも売ってたよ。(俺は欲しくないけど)
ショットガンセット買っておこうかなぁ(ショットガンは1個も持ってないので)
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 03:29
- せんすいかん
http://www.dragonmodelsltd.com/july01/u-boat.jpg
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 09:31
- ドラゴン、1/18ミリタリーも発売予告・・・
http://www.dragonmodelsltd.com/html/action18-features.html
タカラのSWATに対抗心?
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 15:13
- >>941
コクピット出たましたか。箱デカそう(笑)
凄く欲しい・・・欲しいんだけど葛藤があって、
「パイロットを乗せた瞬間に、ハイおしまい」っていうプレイバリューになりそうで(苦笑)。
「こんなのいつか出ないかなあ」と思っていただけに出た事は嬉しい。
でも実際出てみると「遊べない」事実が・・・贅沢でしょうか?
GIジョーラインなら「シート脱出!ドカ〜ン」って飛ばしたろうけど・・
・・・それも壊れそうでイヤ(笑)
>>942
遂に「海モノ」ですね。個人的にはドイツ軍の「砂漠モノ」に行くのかな?
と思ってたんですが、目新しい方へ開拓する方向にあるようですね。
対抗で「米軍WW2爆雷艇乗員(デカヘルに大きなライフジャケット)」が出るかなあ?
さすがにU-Boat実物大は無理だろう(笑)。
>>943
1/18っていうと170cm/18 で9.4cmラインですか。
あれ?21stはどんなサイズでしたっけ?それに何社か小さな可動モノ出してましたね。
その辺への対抗でしょうか??
同じアジア圏として「アメリカみたいに大きいのばっかり置けないよオ」っていう
共通認識があるのかも(笑)。
でも出来れば各社統一フォーマットでやって欲しいですね>ミニサイズ
そうだタミヤのデカイRCタイガーって何分の1でしたか?(乗せたいなあ(笑))
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 16:56
- ちょち質問
今売りのArmsマガジン p237 に1PS-TOYS さんの広告が
出てるんですが、そこにGSG-9のAKAH装備が出てるんですね。
・・・というかGSG-9に見えるというのが正しいのか(苦笑)?
特徴は
・フリッツ風メットにシールド
・AKHAのタクティカルベスト
・編み上げブーツ
これは何処の製品でしょう? 結構良くできてるんですが。
これが3-ZEROの製品ですかね?
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 17:41
- >>945
言われるまでこんなのが載ってる事に全然気が付きませんでした。
全く説明がないですが、これはGIGNを再現したものだと思います。
肩のパッチも見えるし、間違いないでしょう。
この写真と見比べてみてください。
http://www.gign-fr.com/gallerie/imagerie.htm
スリーゼロ製のGIGNはこれとは別物ですが、
造りの雰囲気はスリーゼロかコンバットヒーローあたりを思わせますね。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 21:02
- >>946
貴重な資料を紹介していただきありがとうございました。
確かにワッペン、背中のショットガンのグリップらしきもの・・・
などこの写真をベースに作成されたGIGNらしいですね。
広告の方では手が21stらしき造型でしたので不思議に思ってます。
メディコムのGIGNは試作ではブルーが強い独特のツナギでしたが
この資料ではそういう装備は見えませんね。
メディコムのGIGN&GSG-9は非常に特殊な装備に見えましたが、
実際は反対に、紹介先の写真のように、SAS系列の世界共通な印象がありますね。
今月号のコンバットマガジン掲載のイタリアSWATも
非常によく似た装備になっていました・・・
(写真が鮮明で一見の価値ありです > 特殊装備好きな方)
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 21:07
- 945=947 でした すいません・・・
コンバットマガジンのイタリアSWAT写真の中に
ライフルマン用の特殊シートというのが掲載されてます。(p32)
長時間のレディ姿勢を維持する為のものですが、かなり珍しい写真ですね。
もう少し引いた写真があればスクラッチしたいなあ(笑)。
なにせSWATに使えそうな現用大型装備って少ないですからね。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 22:23
- >>946のサイトの写真は同サイトの別ページ
ttp://www.gign-fr.com/bibliographie.htm
で紹介されている
「LE GIGN EN ACTION」という本にほぼ全て掲載されてます。
ミリタリー系を扱っている洋書屋さんで入手できますが
ネット環境があるならアマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/
で注文するのがかんたんで、しかもかなり安いです。
この本を見ると解りますが、ツナギのブルーの色味は
写真によってかなり違って見えます。
メディコムのGIGNはアームズマガジン98年7月号に
掲載された記事の写真がベースになっているようですが
違いはヒジ・ヒザにステッチがはいっているということだけで、
その他については色も含めて上記の946のサイトのスーツと
ほぼ全く同じものといっていいようです。
ステッチの有無は、多分新型更新の時の
ちょっとしたマイナーチェンジなのではないかな。
GSG-9のほうも、ドラゴンのパッケージにちりばめられている
写真がすべて載っているGSG9についての洋書があるのですが
ttp://www.gsg9.de/markt/marktplatz.html
この本で、ドラゴン、メディコム、BBIの3社が
モデル化した装備の写真をじっくり見ることができます。
ちなみにこちらの本はアマゾンの検索にはかからない
ようなのですが、西山洋書等でときどき見かけますので
入手もそれほど難しくはないかと思います。
さらに最近発売されたCONCORD社の
SPECIAL OPSという本のVOL.14に
AKHAのタクティカルベストを装備した
GSG9の写真が掲載されています。
このシリーズは洋書屋さんや大きな模型店等で
比較的入手しやすく、一冊2000円程度と
洋書としては安い方なので特殊部隊に興味あるなら
とりあえずお勧めです。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 22:48
- >>949
色々教えて下さってありがとう。 是非買ってみます。
GIGINのステッチとブルーの色は凄くギモンに思ってました。
ステッチは軍装備でもロットごとに改良型が試験導入されるようですしね。
特に色に関しては一番不思議に思っていて
「おい、特殊部隊がこんなハデでいいのか?」ってカンジで(笑)。
でもSASもバウンティーハンターが出していたブルーの装備が
あるんですよね、洋書で写真を見かけますが・・・。
ガスマスクまでブルーの布地で覆ったヤツで。
雑誌の記事では黒い方(メディ版)が訓練装備(初期型?)と
書かれていますが、英語の原書を読む能力が無いので真相はわからず・・
現用装備も奥が深いっすねえ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 23:21
- 特殊部隊といってもいろいろありますから
テロリストの目の前に飛び込むための装備の場合は
カモフラージュ効果は別に必要ないですよね。
たぶん重要なのは威圧と敵味方の区別じゃないかと思います。
あと、顔は見られないようにということかな。
SASのスーツの色は、
古い写真をみると黒に見えますが、
コンバットマガジン98年1月号によると濃紺だそうです。
まあ、写真だと色なんてすぐに変わっちゃいますが。
訓練用の色違いってことに関しては、どうなんでしょうね?
士郎正宗のマンガによると「失敗がゆるされない任務につく
特殊部隊が本番と違う装備で訓練するなんてぬるいことを
するのはナンセンス」ってことですが。
理由しだいではその限りでもないだろうとはおもいますけど。
- 952 :貴重な情報ありがとう。:2001/07/01(日) 23:44
- GIGINの写真にはビックリ。貴重な情報に感謝。
マグナム使う特殊部隊って珍しいよね。
SASよりもカッコいいねー大満足。
メディコムもうちょっと早く出してくれるとありがたいのだが・・・
メディコムの自衛隊も見たいなー。
ボークス素体、購入の方の感想はどうでしょうか?
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:31
- ボ−クス素体は関節もケッコーしっかりしててちゃんと立つし、
ポーズも自然にとらせられるのでよい感じです。ただ他の素体より大きいみたいなんですが…。
現在なに着せるか考え中。とりあえずRAMのあまったタートルネックと
革パン着せてる。
メディのSAS着せたら頭の大きさ丁度よく見えないかネ〜?と思ってますが。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:54
- ボークス、自分も購入しました。
やはり少し大きめ。手も大きいですね。
グローブのオプションを早急にキボン。(指ぬきは別オプション出てました)
頭は反してかなり小さいっすね・・・。レスピレータもヘルもブカスカです。
ドラゴンのSASを早速着せましたが、直ぐにナイジェルに戻しました。とほ。
けど
>>953の言う通りしっかりしてるし(カチカチは無いです)
正面構えも綺麗です。手首含め、関節の自由度はかなりの物です。
自分はあまり機会は無いですが、TシャツGパンがこれだけ決まる素体も
なかなか無いのでは、と。
ヒーロー体型で格好良すぎますが。
一緒に買ったメディのGIGIN、やはりヒットでしたっ。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 02:05
- ボークスのボディって大きいかな?
中庸中の中庸サイズじゃないかって気がするけど。
しかし頭は小さいですね。
他社の頭を合わせてみると、バランス的にはぐっと落ちつきます。
ただし、ボークスの首を活かすと
他社頭は首部分を切りとらなくちゃならないから
取り付け部分ががらんどうになってしまいます。
これを固定するにはひと手間かかりそう。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 08:11
- >>953-955
そうですか、頭がやっぱり難ありですか・・・
体型的に8等身以上の男前ですから必然的に頭を小さくしてるんでしょうかね?
かかと落としのポーズはミリタリーでは必要なさそうですが(笑)
銃を正面で構えたりM4ライフルをかっこよく構えたり・・・
あとはナイフを持たせたり・・・そういうポーズが人間らしく
出来るかが楽しみなんですよね〜〜
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 08:30
- >>954
GIGNヒットでしたか?
どんな所がお気に入りか、是非教えて下さいね〜。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 09:38
- >>951
GIGNのツナギ、バリエーションを結構使いわけているようですよ。
前出の写真集にも、軍のパイロット用ツナギと同型で紺色のものが載ってますし、
他の本(RAIDSだったと思う)ではアフリカでのクーデター鎮圧作戦に参加した際、
軍と同じ迷彩で作られたツナギを着てる写真がありました。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 10:10
- 頭が小さいのはその上に被り物したら丁度良くなるように、てな所だろう。
多分ボークスは変身サイボーグのような展開考えてるのでは。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 14:21
- >>958
軍と同じ迷彩でGIGNと同型のツナギは
ちょっと前のアームズマガジンのEPIGNの記事にも載ってますね。
紺ツナギと同デザインで上下2ピースの服も載ってるし、
バリエーションはきりがないような気もします。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 17:14
- ボークス素体に付属のスペーサー噛ませたら
メディコムSASのヘッドがピッタリのりました。
若干首長めに見えたり、肌の色合いが違ったりしますが
服着せたらそんなに違和感ないです。
- 962 :952:2001/07/02(月) 20:41
- 俺もボークス素体買いました。「ブライアン」装備付けてみると、
パンツの一番上のボタンは閉められなかった。(Tシャツ、パンツに入れて)
今まで他の素体ではとれなかったポーズができるのはスゴイ。
GIGINは今、一番のお気に入りです。メディコム「SAS」買おうかなぁ。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 11:47
- ザラスのHPでタカラのコクピットとついでに買ってなかったGIジョーの
フレンドシップも購入しました。パイロットをコクピットに置くのが楽しみ
です。実際遊んでみたらどうなんでしょうかね?
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 15:25
- そか、ボークス素体は買いか
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 20:18
- >>963
届いたら是非感想聞かせて下さい〜
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 20:27
- あのう、そろそろ新スレ立てませんか?
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 22:05
- 池袋ポストホビーでドラゴンのドイツ銃セット
「kar98」「G43」600円だったよ。ドラゴンロンメル1体有。
ボークス素体、動きがスムーズな点も良い所。
拳銃も両手で構えられるよ。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 23:50
- >>966
スレ立て職人の方、我こそはとお思いの方、是非どうぞ(笑)。
別に1000に行かなくても、ここは放置しちゃって大丈夫なのかな?
新しく立ったらそっちへ移動しますので宜しくおねがいしますね。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 00:00
- は〜い、ではこっちです。立てたのおいらじゃ無いけど。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=toy&key=994061165&ls=50
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 07:04
- >>969
ということで、みなさん次から↑ >>969へお願いします。
楽しく情報交換できて良かったです。
次スレでもよろしくおねがいしま〜す。
268 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)