■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オカルトを想起させる擬音・擬態語急募っ!!
- 1 :のるまんでィ:2001/04/23(月) 20:44
- お願いします。オカ板の住人さん方にしか頼めないのでここに来ました!!
表題通りです。オカルトを想起させる擬音・擬態語を大募集です。
擬音っていうのはご存知のとおり、バリバリ(せんべいヲ食う音
擬態語っていうのは、実際には聞こえていない音です。霊)トボトボ歩く。スッキリ治る。イライラする。etc・・
とにかくどしどし募集します。出来れば、その表現が使用される状況なども説明してください。
今スグとにかくほしいのは、1)UFO飛来時 2)幽霊登場時 3)メカ生物故障時 です、、
我が侭をいってすみません。とにかくヨロシクです。
- 2 :のるまんでィ:2001/04/23(月) 20:46
- すません、訂正デス。霊)→例)
- 3 :メカ生物:2001/04/23(月) 20:46
- えっ・・・
- 4 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 20:56
- いい〜っ。<ドアの開く音
- 5 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/04/23(月) 21:12
- ジャー<女性がシャワーを浴びる時の水の音
- 6 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 21:17
- ドピュッ
- 7 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 21:17
- すてらのなばびこ〜ん
- 8 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 21:18
- ぐろっ
- 9 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 21:18
- うふ?
- 10 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 21:20
- ぐばいんぐばいん
- 11 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 21:21
- むは〜ん
- 12 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 21:21
- 新耳袋に出てくる擬音って生々しくない?
「すちゃっ」
とか
- 13 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 21:22
- >>12
ああ、阿波踊りのおばさんの「すっちゃ、すっちゃ」とか?
- 14 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 21:26
- >>13
いぇ〜す
- 15 :のるまんでィ:2001/04/23(月) 21:33
- みなさんどうもっす・・。
>>3 メカ生物の故障音お願いします。至急です。
>>4 そうです、そんな感じです。「い」の新しい使い方です・低音です。
>>5 あまりにも当たり前すぎじゃないでしょうか?
>>6 ・・・・。ムキムキ
>>7 UMAの鳴き声でしょうか?
>>8 それは擬態語のほうですね?血がでましたか?
>>9 ?が気になります。
>>10 先行者ですか?とにかくメカ生物がやっとでました。どうもっす。
>>11 オカルトっぽくないですね・・。状況をおねがいします。
>>12 「すちゃ」。イイ!!これは使えそうです。どうもっす。
UFO飛来音、なんとかなりませんでしょうか?>>みなさん
- 16 :UFO飛来音:2001/04/23(月) 21:36
- ゆーーーーーーーーうぅうううううう、そのしぃーーーーーー(低音で下がる(上陸
- 17 :メカ生物:2001/04/23(月) 21:38
- でっこんでーで、でっこんでーで
- 18 :UFO飛来音2:2001/04/23(月) 21:38
-
離陸 )ぬぅぅぅぅぅぅーーーーーーぴおぉーーーーん(遠ざかって行くバージョン
- 19 :てくにー:2001/04/23(月) 21:38
- UFO飛来音。
ちゅりりろしゅるるるずばばばばばばひゅるるるるるピロばはははピピピピピ・・・ズーン。
- 20 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 21:39
- 擬音募集してどーすんの? 漫画でも描くの?
- 21 :昆虫:2001/04/23(月) 21:40
- ソ ラ ラ ラ ド ファ ファ
- 22 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 21:41
- ぅぅうおおおおぅおおうううううぅぅうおおぉううぅぅぅんんん
- 23 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 21:43
- >>19
何故かわからないけど、すごく良い
- 24 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 21:43
- そういえば擬音連発の下痢ピーをするコピペがあったな・・・
ここにはするなYo☆
- 25 :のるまんでィ:2001/04/23(月) 21:44
- >>16 「そのしぃ」の使い方が斬新です
>>17 これは故障音ですね?動きが手にとるようにわかります。「でーて」これは低音ですね
>>18 「ぴおぉーーーん」・・ですか・・。なんか「軽く」ないですか?健闘は評価しますが・・
- 26 :メカ生物呼吸音:2001/04/23(月) 21:45
- しゅこー・・ぱー・・
ぱー・・ほー・・ぱー・・
ほー・・
- 27 :UFO:2001/04/23(月) 21:45
- ぱらりらぱらりら〜
- 28 :のるまんでィ:2001/04/23(月) 21:50
- >>19 おおっ。い、いやいいんですけど。円盤型を今度はお願いしたいのですが・・。
>>20 漫画家ではありません。とにかく急募なんです。論文です。英文です。
>>21 状況をお願いします。優しい風が吹いている草原ということしかわかりませんので
>>22 波状をなしているところが新しいです。UFO擬態の新境地です。
>>24 下痢音は簡便です。いや、勘弁です。
- 29 :UFO接近&着陸音:2001/04/23(月) 21:51
- んんんんぬぬぬぬぬぬぬむむむむむむむむむむむもももももももももなわわわわわわわ
んみぃーーーーーーーーー・・・ぬしゅぅぅぅん
- 30 :昆虫:2001/04/23(月) 21:52
- ファー
- 31 :のるまんでィ:2001/04/23(月) 21:52
- >>26 呼吸音は「穏やか」かつ「ずしりとした存在感」が基本ですが基本どおりの秀作です
>>27 珍走盤ではなく、今回は円盤限定でヨロシクお願いします。
- 32 :メカ生物焼失音:2001/04/23(月) 21:53
- ギギギギギ・・・
- 33 :のるまんでィ:2001/04/23(月) 21:55
- >>29 「出そうででない」そして「重量感」。かなり近づいてきました。
>>30 状況を教えてください。心地よい春の光がそそいでいることしかわかりません。
かなり、近づいて来ました。とにかく緊急だったので皆さんに感謝です。
- 34 :のるまんでィ:2001/04/23(月) 22:02
- >>32 焼失音まで・・、いや、ありがとうございます。「はだしのゲン」っぽくていいです・
なんとかなりそうです。幽霊登場音はやはり経験者じゃなくてはだめだったようですね。
- 35 :名無しのエリー:2001/04/23(月) 22:04
- ハああああ、くちょっ、くちょっぬぷぬぷああんっあん
づチョおぬううプププププ、バッチュンばっちゅん!!
- 36 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 22:04
- マジレス。
幽霊登場時は「ピシィィーーーーッ!」とか「パン!」とか音がしましたよ。
- 37 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 22:06
- すっぺこスタローンナルチュース。
- 38 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 22:08
- 幽霊が歩く音
てちてちてち
- 39 :幽霊登場音(実体験編):2001/04/23(月) 22:09
- ぱたた ぱたた ぱたた こかかかかかかか
んしゅ んしゅ ぬhぅ くち ぉぉぉぉぉぉぉ
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
くち んしゅ んしゅ ・・・・・・
・・ぁのさ
- 40 :ぽこーてぃん:2001/04/23(月) 22:09
- UFOなら
みゅんみゅんみゅんみゅん…
が好きです。
- 41 :のるまんでィ:2001/04/23(月) 22:10
- >>35 「なまなましさ」で・す・ね?うーん。今回は巨大魚捕獲音は不要だったのですが・・。
い、いや健闘は感謝です。
>>36 おおおお。経験者ですね。うーんかなり「きつめ」「高音」なんですね。
耳鳴りがしてきそうですね。リアル感がかなりイイです。
どろろろぉーーーーん、っていう幽霊登場の古典音は今回は省かせていただきます。
- 42 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 22:12
- >>39 最後がマジ怖い…。
- 43 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 22:19
- >>41
そうです。ラップ音は木が裂けるような音と聞いていましたが、ホントでした。
- 44 :のるまんでィ:2001/04/23(月) 22:20
- >>37 前半部は「?」ですが、「なるちゅーす」で納得です。ここではっきりします。
これは、顔面破裂男のアレですね?そうきましたか・・。あなたの発想力が羨ましい
>>38 「てちてちてち」ですか・・・。い、いや今回はうさぎ霊の歩き音は特に
必要ではなかったのですが・・・。い、いや感謝です。ぞぬ霊なら募集してます。
>>39 力作です。これです求めていたのは。最後の「ぁのさ」とかについての
解説とかすごく言いたいことがあるのですが紙幅の都合で割愛します。しかしかなりドクドクです
>>40 「みゅんみゅんみゅんみゅん…」ですかぁ。うーん確かに万人ウケはしますが、
それなら、「ことーちん、ことーちん」だと思いますよ>ぽこーちんさん
理由はわかりますよね?
とにかく、かなり近づいてます。もう少しです。あとす腰なんです・・。
- 45 :昆虫:2001/04/23(月) 22:22
- あぱーん あぱーん へすへすへす……
- 46 :幽霊登場音:2001/04/23(月) 22:22
- どんかっ! コココココ
ドンチャッ コッコココココ
ドンカッ! カカカカカ キイイ〜
どん
- 47 :名無しさんいらっしゃい:2001/04/23(月) 22:25
- UFO飛来後、ハッチ?が開く音。
ヒゥン パシュゥォォォォ・・・ヴン・・・
- 48 :のるまんでィ:2001/04/23(月) 22:31
- >>45 「へすへすへす・・」これは、メカ生物の前進音ですね?これではっきりしました。
昆虫さんの表現したかったものが何であるかが・・。「あぱーん」は高音ですね・
>>46 ふーっ、これで幽霊登場音は何とかなりそうです。素人の方は最後の「ドン」に着目しがちですが、
実はこの擬音の凄いところは、「どんかっ」にあります。理由は紙幅の都合で割愛です。
ふー、協力者の方々どうもっす。 あとはオカピの鳴き声だけです!。
- 49 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 22:33
- げしゃあああああぁぁぁぁ……
ぎゃしゃあああああぁぁぁぁ……
うほぐふ
まふう
- 50 :のるまんでィ:2001/04/23(月) 22:36
- >>47 ハッチ音、かなりOKです。これは縦開きですね?横開きはもっと低くですね?
なんとかなりそうです。本当に感謝でする・・。
よるんばよるんば、ふっけにこぉぉぉーーーーーーー
- 51 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 22:37
- >オカピの鳴き声
そんな難問が最後に・・・
- 52 :てくにー:2001/04/23(月) 22:38
- なんとなく作ってみましたUFO音。テキトーなのは勘弁して。
これを文字に書き下ろせ・・・ませんでした。意味ない(笑)
<飛来音>
http://scopshop.virtualave.net/ufo_flying.np3
ノースカロライナに住むシンディーさんのお宅の上空で
発見された円盤型UFOの音をサンプリングしたものです(嘘)
<離陸音>
http://scopshop.virtualave.net/ufo_leave.np3
さらに着陸後エンジン(?)を始動させて離陸し消失するまでの音のサンプリングです(嘘)
※サーバーの都合上、拡張子が「np3」なので「mp3」に変更して再生してね。
- 53 :のるまんでィ:2001/04/23(月) 22:39
- >>49 おっと、まだありましたか・・。 「うほぐふ」ですか・・。「うほぐふ―まふう」は係り結びみたいなものですね?
ただ、これは幽霊登場音なのか、それともUMAの鳴き声なのか、はたまたメカ生物の交尾音なのかは
ちょっとわかりかねます。
しぇいしぇい
- 54 :名無しのエリー:2001/04/23(月) 22:43
- カサカサカサッ・・・ヒヒヒヒッスース〜〜〜〜〜〜〜(永遠に続く)))(((((
- 55 :のるまんでィ:2001/04/23(月) 22:46
- >>52 おおおおっっ!!!!!ここまでしてくださいまして本当に感謝です。2chのなかでもオカ板住人
が一番優しいっていう噂は本当でした。かなりのイメージが形成できるでしょう>>てくにー様
これで何とか、締め切りに間に合いそうです・・。
今日はこれで出かけるので、ゆっくり帰って聞きます。皆さんありがとー!!!
おっと
>>54 これはなんですか?オカピではないようですね?とにかく、永遠はちょっと無理だと思います。ウッシ―だけです。
- 56 :39:2001/04/23(月) 22:48
- >>39
蛇足ですが、この音は6年前に名古屋駅前の某ビジネスホテル
で聴いたものです。
3行目までは足元(ベッドから1mくらいの距離)
その音が気になって、ガバっと起き上がって(上半身だけ)
ベット脇のライトのスイッチに手を延ばそうとした時に、
いきなり耳元で囁かれたのが「ぁのさ」です。
おっさんにひそひそ話された感じの声。
蛇足でした。
- 57 :震える名無し:2001/04/23(月) 22:51
- キィーヤァー!!
「ぁのさ」の「ぁ」が怖いよねぇ。
39はじょうずだな。
どっかの「あたくし」に聞かせてやりたいよ。
- 58 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 22:51
- 「ぁのさ」(・∀・)イイ!!
- 59 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/24(火) 00:21
- オカピの鳴き声>>>
ぬきょきょーーーーーーーん ぬきょきょーーーーーーーーん んふぅー ピコ!!
- 60 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/24(火) 00:24
- ざわ・・・
- 61 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/24(火) 00:34
- ドグシャァッ
- 62 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/24(火) 00:35
- >>57 どっかの「あたくし」好きなくせに。。。。
彼女の話はともかく、キャラは。だろ?
あ。ごめん、スレ違いでした。
お詫びに、オカピの声
ゐりゅぅぅぅぅ〜〜〜ぬ きゃけけけ
- 63 :名無しのエリー:2001/04/24(火) 01:13
- じみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
- 64 :名無しのエリー:2001/04/24(火) 01:14
- ひょこひょこひょこひょこひょこひょこひょこひょこ・・・・・・
- 65 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/24(火) 02:05
- てけり・り! てけり・り!
- 66 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/24(火) 02:09
- きちゃっ
脳梁を含んだ血液が壁に垂直に付着した音。
- 67 :1death:2001/04/24(火) 02:11
- 幽霊出る音 う゛ぅぅぅぅぁぁぁあああん
幽霊消える音 フシュッ(半角かなポイント)
っていうかなんに使うのかサッパリ(^^;)。
- 68 :66:2001/04/24(火) 02:15
- なんだ、あとはオカピだけでよかったんだ(笑)
オタリアなら分かるけど、オカピは分かりません。
- 69 :のるまんでィ:2001/04/24(火) 02:24
- おっと、またいろいろ増えてますね。
>>52 おお、音も凄いがサイコな映像もなかなかでした。まさにUFOでした。
しかしやはり円盤型が・・・、い、いやなんでもありません・・。
>>56 そうですか。。、しかし{ぁのさ}はすばらしかったです。しかしその前の
「んしゅ、んしゅ」って所にも用チェックです。必死さがにじみでていますね・・。
>>60 ざわ・・・ざわ・・。黒服ですね。実は白服の擬音を探しています・・。
>>61 これは、どんな状況でしょうか?説明を希望したいですねぇ。しかし健闘は評価しますよ・・。
>>62 最後の「きゃけけけ」は高音の急上昇スタイルです。オカピの特徴ですね。
>>63 これはオカピではないですよ。 でもこの擬音だと最後に「みょっけちょーん」が入ることをわすれずに。
>>64 カワイイですけど、霊の前進音ですか、ちょっとこれは探していなかったのですが・・。
>>65 でましたね。確かに「・」を上手に使っているようですね。これは、どんな状況か教えてほしかったですね。
みなさん、本当に擬音・擬態ありがとうでした・・。これを一部採用させてもらいます・・。
- 70 :のるまんでィ:2001/04/24(火) 02:33
- いやいや、とにかくオカルトに関する擬態音、擬音を探していますよ・・。
>>66 脳みそ系ですね。「きちゃっ 」は響く感じです。ヒビく。「きゅちゃっ‐とろー」ですね。
>>67 幽霊登場音ですね。とにかくこれらをほしかった のですよ。半角がポイント>わかりますよ。「ヌルッ」が
半角でなくてはならないのと同じ理由ですものね。
>>68 いえいえ、オカピだけではないUMA鳴き声ボシュぅしてますよ。
↓参考にしてください>66さん
「ぬきょきょーーーーーーーん ぬきょきょーーーーーーーーん んふぅー ピコ!!」
最後の部分が何であるかはあなたならわかる筈ですよ。
- 71 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/24(火) 04:05
- カチッ・・・カチッ!
- 72 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/24(火) 04:07
- ↑うさぎがたぬきに火をつける時の音
- 73 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/24(火) 04:17
- ヒタヒタヒタ・・・
- 74 :ゴッシー:2001/04/24(火) 09:48
- ごっしー ごっしー
- 75 :名無し:2001/04/24(火) 20:38
- 唸るような低音の方が怖いよ
うーん、うーん、ってのがえんえんと続いたりしたら
ホントに気が狂うぞ
- 76 :紫電改:2001/04/24(火) 22:09
- ざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわ
- 77 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/24(火) 22:45
- パンパンパンパンッ!
- 78 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/24(火) 23:01
- >>56
同じ経験有りです。
寝ている時の話ですが、季節は冬で足下が寒く
もぞもぞしながら布団を頭まで掛けていました。
暫く寝付けないでいると、ふとある事に気付きました。
布団の擦れる音で気づき難かったのですが「すーすー」
と鼻で息をする音(声?)が頭のかなり上の方から
聞こえてきました。空耳か?と思い、じっと動かずに
耳を澄ませみると何も聞こえない・・
けど気になって暫くじーっとしていました。が・・何も
聞こえない。やっぱり空耳か・・と思った矢先
ものすごい耳元で「ここおるで」とはっきり呟かれました・・
「うわーっ!」と悲鳴上げて飛び起きましたが、周りに
誰もいない・・なんだったんだろう・・人生で一番びびった。
- 79 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 01:49
- ピシッ、 ピシピシッ。
何かがはじけるような音です。
- 80 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 01:51
- >>79
モット!モットォォ!
- 81 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 01:53
- >>80は理性がはじけたのね。
- 82 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/04/25(水) 01:53
- クルック〜。クルック〜。
鳩デス。
- 83 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 01:54
- ドロォ・・・・
- 84 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 02:03
- クチャクチャ
死体に蛆虫が這いまわって居る音です。
- 85 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 02:05
- ショーコー!ショーコー!
カルトな感じで。
- 86 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 03:58
- ヴィ〜ヴィ〜
- 87 :のるまんでィ:2001/04/25(水) 05:40
- このスレを立てたものです!!!!
みなさん昨日にもまして、擬音、擬態語ありがとうございます!
とにかくたくさん必要なので協力してくださいね・
>>71 「カチッ」音ですね。うーんこれはものすごく興味深いです。理由省きますよ・
>>72 あ、そうだったのですか。ウサギに火。まさにオカルトです。
>>73 まさに幽霊の歩く音ですね。いやどうもっす。基本的で逆に新鮮です。はだしです。
>>75 ごっしーさん。それはだめじゃないですかぁ。ごっしー音はるーる違反ですよ!
>>76 そうですこのざわざわ感が大事なんです。心の揺れ動くささやかな震えです。
>>77 すみません。それはどんなオカルトを表現しているのでしょうか?「もっと激しくぅ!
- 88 :のるまんでィ:2001/04/25(水) 05:40
- >>78 あなたもですかぁ。うーん「っこおるで」は強烈です。とにかく擬音においては。
>>79 はじけ系ですね。さすがに響きますねぇ。骨のきしみですy
>>80 要求はもっときつくきつく、「ふっけにこぉーーー」の気持ちを忘れずに
>>82 それは・・。すみませんここはオカルトの音ですので・・。幽霊の登場音おねがいします
>>83 ふむい。血の滴り落ちる音ですね。
>>84 蛆むし音はくちゃが基本ですが、最近は「のめっちょ」の方がはやってます・
>>85 最高ですかーーーー!
>>86 おっとこれはメカ生物系ですね?うーん、この繰り返しですか。。、耳鳴りですね。
さて皆さん本当にたくさんの擬音ありがとうでしたぁ・・・。
なんとか間にいました。さんくす!!
- 89 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/06(日) 14:27
- age
- 90 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/12(土) 23:03
- age
- 91 :名無しさん:2001/05/13(日) 00:21
- ぴしっ、ぴしっ、というようなラップ音。
とりあえずやばげな雰囲気と同時にこれがおきます。
- 92 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/13(日) 00:25
- 台所でカサコソいってるんだけど・・・
- 93 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/13(日) 00:26
- >>92
あったかくなると、どうしてもね・・・。
- 94 :名乗る名は無い:2001/05/13(日) 00:29
- うめずかずおの「ギャッ!!」てのが好き
- 95 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/13(日) 00:31
- いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
私のミッフィーちゃんがぁぁぁぁぁぁ!!!!
- 96 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/13(日) 00:44
- 水木しげるの「死人つき」の中で、棺桶の中から死人が甦るときの音。
「ボチョクチョ、ボチョクチョ・・・・・」
この擬音、トラウマになるくらい怖かった。
ちくま文庫「妖怪ワンダーランド2−妖怪たちの物語」に掲載されてます。
- 97 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/13(日) 02:53
- >>96
水木しげるは擬音新鮮だよね。びんたの音「ビビビ」は笑った。
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)