■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
・・・・・ファッションを見るのが楽しいマンガ・・・・・
- 1 :お洋服が好き:2000/07/27(木) 12:33
- 物語やキャラ萌えよりも、
登場人物のファッションを見るのが楽しいマンガを教えて下さい!
私の場合は、
楠本まき「kissxxxx」 / 矢沢あい「天使なんかじゃない」 / 安野モヨコ「ハッピーマニア」
個人的に"昔のマンガなのでセンスが古い"のは許せますが
同人ぽい絵を描く作家さんの"この世に存在してなさそうなデザインの自分ブランド"は苦手です。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 12:55
- このスレの立て方ならファッション板のほうがよくない?
……ごめん、1さんが悪いわけじゃないんだけど、
鯖変わったり、やたら駄スレが立ったり、教えてちゃんが増えてきたりで
ちょと瞬間湯沸かし器になってるかもしれない、自分。
ちなみにおすすめは、無いとしか言えない。
マンガでしか存在しなさそうな作家の自分ブランド、けっこう好きなの。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 12:59
- 鴨居まさね。特に「SWEETデリバリー」の実与子とデコラちゃん。
実与子は大人系(上等そうな靴)、デコラはチープ系でおしゃれざんす。
- 4 :お洋服が好き:2000/07/27(木) 13:14
- >2さんへ
ごめんなさい、書き方まずかったかも。
「私に」対して「教えて」というわけではなくて、
マンガのファッションについて話そうよ、と言いたかっただけなのです・・・。
あくまでも「マンガの」ファッションのことが話したかったの。
だからファッション板じゃなくてここに書きました。
「この世に存在しない作家ブランドの服」も、私が個人的に苦手なだけで
普通に「私はコレが好き」って言ってくれれば、へえそうなんだ、と
楽しく読んだのですが・・・。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 13:15
- 三原ミツカズ。
おしゃれとは思わないが一見の価値が。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 13:16
- 岩館真理子「キララのキ」
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 13:18
- あいざわ遙さん。
ファッションに限らず小物なんかも素敵で大好きです。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 13:19
- 岩田江利子の「ウルフ物語」
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 13:21
- ひうらさとる漫画の全部カワイイ服ー
絶対着れない…かわいすぎて憧れる
全然関係なくってどーでもいいことだけど。
軍服とか制服とかカチっとしたのが好きだけど…見ているぶんには。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 13:24
- 萩尾望都のポーシリーズ。
服装だけでなく、生活雑貨など、かなり時代に正確なので。
「残神」も、家具とか料理とか食器とか、細かいところが
かっちり描かれてて好き。服は別に普通だけども。
「自分ブランド」って結構面白いですよねぇ。市東亮子さんとか。
山岸凉子さんの時代ものもきれいだと思うなー。
イマドキのファション見ても別に楽しくない。ファッション誌
見ればいいだけだし。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 13:26
- 名香智子さん。ゴージャスかつ上質って感じ。
さらにオリジナリティもある。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 13:28
- ジャストの「奥様スターに変身」のコーナーに少コミの漫画家さんが
出てました。名前忘れちゃったけど。顔黒ギャル(死語…)でした。
ジャストには以前、茶畑るりさんも出てました(この街に住みたいの
コーナーで)けど、黒くてギャル系でした。
…関係ない話でゴメンナサイ。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 13:28
- 佐々木倫子さんのは、ブランド特定できるので楽しい。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 13:30
- >12
私も見た。
少女コミックの人でしたね(名前解らない)。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 13:32
- 漫画家本人のファッションには興味ないです。
漫画に描かれてるファッションの話しましょう。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 13:34
- >佐々木倫子さん
「動物のお医者さん」の菱沼さんはギャルソンとピンクハウスでしたね。
「おたんこナース」はシビラとか。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 13:38
- インゲボルグとかも着てた<菱沼さん
謎の服も着てたけど。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 13:38
- 波津彬子の着物は美しいが、洋服は「なんとかならんか・・・」と思う。
- 19 :>1さん:2000/07/27(木) 13:43
- 2です。丁寧なレスありがとう。誤解でした。ごめんなさい。
私は三原ミツカズさん、秋乃茉莉さんとか好きです。
- 20 :名無しさん@お腹へった。:2000/07/27(木) 16:32
- 里中満智子の「アリエスの乙女たち」
母親がデザイナーという設定のせいか、当時の
オシャレな服満載。結構流行って繰り返しだから
今見ても大丈夫な服もある。だめなのもあるけど。
「アラベスク」のノンナの服も今見ると逆に新鮮だなぁ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 17:57
- ハッピーマニアーーー!!!!
もう大好き!!
当時当時の流行ものを着てるんだけど、初期の頃のしげかよをみても古くさくないんだよねー。
Gジャンにタイトの膝丈とかはやる前に着てたよね(藁
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 18:09
- 岡野史佳の「フルーツ果汁100%」。
私服可の高校で、るりちゃんが限られた服でコーディネイトしてるのが、
楽しくもかわいくもあった。
おしゃれだったし。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 19:43
- 矢沢あいの「ご近所物語」と「パラダイス・キス」。
矢沢あいのかく服はかわいくて大好き♪
安野もよこさんの「ジェリービーンズ」もかわいいよ♪
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 20:34
- 成田美名子の。
「アレクサンドライト」もよかったけど、「サイファ」でアニスが
同じ服を着回してたのがリアルでよかった。
絵がうまいから、ふつうのシャツやTシャツとジーパンのかっこよさも
描けてるところが好きっす。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 23:36
- >8
いいですよねーv
なんだかんだ言って
安野はセンスいいと思う。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 01:06
- 矢沢あいはロリータの微塵も理解していないよ。ヤンキー漫画時代のほうが
良かった。
楠本マキはいい!漫画の域を越えています。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 01:18
- 矢沢あいって…「使い道のなさそうなトーンをうまく使ってるなあ…」ぐらいの感想しかないんだけど・・・・
センスは別に……
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 01:24
- 矢沢あいは流行を借り乗りしてるだけだからね。。。
一本気合いが入ってるわけじゃない。
既出だけど、ひうらさとるさんの描く服が可愛い!
最近は無難なの描いてることも多いけど、「なかよし」時代のは
どれもこれも可愛かった……
子供がガッチリ決めてるのがなんとも(笑)。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 01:32
- 私もひるらさとるかなー。
今読むと、なんだ?コレ的な着こなしもあるけど、
なかよし時代じゃー、本当、見るのがワクワクするような
おしゃれな服多かった。
月下美人とか。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 01:41
- 高須賀さんは派手過ぎずシンプルだけど可愛い服を描いてると思う。
種村は自分ブランドのいい見本やね(笑)
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 02:32
- うわさの姫子。
超ナウいです。あれこそモードです。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 02:51
- >30
高須賀さんの描く服はあっさりしていて着れる服でりぼんでは
いい方だと思う。
あと恋愛カタログの永田正実さんとかも。
自社ブランドの服に限って良くない物が多い。
水都あくあ、種村有菜、中条比紗也とか・・・。
矢沢あいは、まだ可愛い服が多いからいいけど。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 08:43
- 萩尾スレでも出てたけど、キャラクターの精神構造や
生活ぶり、好みまでわかるような服装って大事だと
思うなぁ。
矢沢あいなんかは、適当に雑誌からみつくろって
描いてるって感じで薄っぺらい気がする。
安野さんもイマドキって感じはするけど、特に高感度
ってほどでもないような。
ファンタジーなんかだと、ちゃんと世界作っとかないと
矛盾が出てくるから難しそうだなぁ。
既出だけど名香智子さんとか上手いですよねぇ。
- 34 :名無し〜:2000/07/28(金) 11:50
- >22さん
るりちゃんの服、かわいかったよねえ(^^)
髪型もかわいくて、うらやましかったのを思い出しました。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 18:07
- やっぱベルばら?ちいさい頃はよくまねっこして絵描いてました。
長岡良子の昔の「古代幻想ロマンシリーズ」の飛鳥時代のファッションも
髪かざりとか見るの楽しいですよ〜。(ちょっとこのスレとはずれてるかも)
- 36 :>33:2000/07/28(金) 18:32
- >矢沢あいなんかは、適当に雑誌からみつくろって
>描いてるって感じで薄っぺらい気がする。
どこが?矢沢の漫画の服って自分ブランド多いじゃん。
お洒落だとは思わないけど。
個人的には安野&ひうらが好き。
はぎおもとも年いった作家にしては珍しく
服とか小物とかセンスいいと思う。
- 37 :68=69:2000/07/28(金) 20:21
- 佐々木倫子の作品はデザイナーの服が多く出て来て面白いですね
二階堂や菱沼さんが学生のくせに高そうな服ばかり着ている(笑)
あと(自分ブランドだけど)CCさくらに出て来る服は
あまりにも可愛くて(しかもこの世に存在しなさそうな服)
あれはあれで見てる分には驚いたりして面白い
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 20:28
- うちの母は20年くらい前私と一緒に「りぼん」を読んでいたが(私は小学生だった)
当時から小椋冬美のセンス(絵もそうだけど)特にファッションをベタぼめしていた記憶がある
- 39 :名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 20:44
- ひうらさとる可愛かったよね〜
今はどうなのかな?
相変わらず可愛い服を描いてるのかな?
そして同じくモヨコも好き。
ふつうなのにおしゃれっぽい服だよね。
髪形も可愛いし。
少女漫画じゃないけど、スラムダンクのメガネくんのTシャツが好きだ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 21:17
- >どこが?矢沢の漫画の服って自分ブランド多いじゃん。
>お洒落だとは思わないけど。
いや、だから、雑誌とかぱらぱらっと見て、
これが今の流行っぽい〜?って描いてる印象が
あるなぁと。雑誌から丸写しっていう意味じゃなくて。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 00:26
- たしかに矢沢あいの服は"今時風でおしゃれっぽい"ってかんじ。
"おしゃれ"とは思わない。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 00:31
- ファッションだけ見るとね、主体性ないかな? <やざわあい
でも、服飾専門学校とかでもああいう感じの子いるよね。
追っかけてるだけなのねって感じの。
とっかえひっかえいろいろ描いて、器用だなって気はする。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 00:48
- 南Q太のマンガは
ナチュラルにオシャレだと思う
みんな〜
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 00:52
- 奥瀬サキが好き。
すみません、少女漫画家じゃないですね。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 00:53
- マツモトトモの描くファッションが好き
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 12:41
- あ、ここのスレってかわいくて見るのが楽しいファッションなのね。
てっきり、古すぎて笑えるとかかと思っちゃったyo
たしかに、安野モヨコは好き。髪型とかもかわいいし。
CUTIE読んでたし。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 21:15
- 絶対出てくると思った・・マツモトトモ。
どこがおしゃれなんだろう・・?
それを宣伝文句にしてるっぽい所がさらにイヤ。
わたしは、安野モヨコ好き。
キャラに会わせて服の系統が違うところもいいと思う。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 21:21
- キャンディキャンディ辺りに、どっぷりはまっちゃった人は
やっぱり、ピンクハウスやシャーリーテンプル好きなのかなぁ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 23:19
- ひうらさとるさん可愛いですよねぇ。
あと望月花梨さんの描く服もかわいい。
マツモトトモさんがオシャレ系で売ってるとかは
どうでもいいんですけど
私的に安野モヨコさんとか上記3人は現実にいるオシャレさ、だと。
え〜と…つまりオシャレと言われている漫画でもそれを目当てで
読む事はないですし。
反対に現代の物を描いていてすっげーダサイセンスだと
そっちの方が気になって仕方がないので(笑)
ある程度は世間一般な「オシャレ」であってほしいっす。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/07/30(日) 01:21
- 46さんに応えて
「うしおととら」!
少年漫画ですがこれ以上は思いつかなかった…。
でもすっごく面白いです。とらなんてファッション関係ないし。
- 51 :名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 02:29
- やっぱりお蝶婦人の普段着は見てるだけで楽しいと思う…
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 02:34
- ちょっとズレるけど、
少年漫画ならヒカルの碁とかかなー。突出したオシャレさんがいない代わりに、
いかにもキャラが着そうな今の服って感じで好き。よく観察してるんだろうなー。
勝手に改造とかも結構カワイイ。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 02:34
- >48
キャンディキャンディは好きじゃないけど、
ワンダフルワールドと、ピンハは好きです。
子供服はシャーリー。
ファッションを見るのが楽しい漫画は、
成田美名子の『アレクサンドライト』と、
一条ゆかりの『天使のツラノカワ』です。
- 54 :45:2000/07/30(日) 02:42
- 否定意見多いんですね〜。ほうほう…。
や、こういう画風ってあんまりなくて、
自分的にショックを受けてました。>マツモトトモ
ところで、りぼん連載の「GALS!」は嫌〜〜。
コギャル・厚底を描いた漫画は10年後どうなっているのでしょう
- 55 :名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 03:02
- 10年後見たら、懐かしくっておもしろいと思うよー><コギャル漫画
マツモトトモ、絵は好きだけど服がおしゃれだと思ったことはないな
普通じゃない?
ほとんど制服&スーツだし
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 03:04
- >52
おいおい、ヒカ碁はないダロー(笑
あ、でも制服は可愛いよね。私服はイタすぎるが。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 03:07
- >55
服描いて無いよね。
ただ、ゴシのスーツとかすきだわ。スーツフェチとしては。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 03:35
- キャラが少ない服をうまく着まわしてる漫画は好感もてる。
実際、私らは着まわしてるもんねえ。
こいつら持ってる服、無限か?と思っちゃう漫画も
いいんだけどね。漫画だし。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 03:54
- >58
え、どんな作品?<着まわし
その手の芸の細かさを期待して読んだことなかったから
思い浮かばないや。でも読んでチェックしてみたい(笑)。
- 60 :58:2000/07/30(日) 04:35
- >59
このスレで既出だけど、
岡野史佳「フルール果汁100%」
成田美名子「サイファ」など。
他にもあったら、私も教えてほしい。
こういうところにこだわって描く人って、好きだなあ。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 04:38
- 成田みなこのマンガではほんと、着回してるよ。うまい具合に。
「アレク」のヒロインがおまけページか何かで着回し術がどーのこーのやってた。
- 62 :名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 05:12
- 海野つなみさんの「テレスコープダイアリー」って漫画も着回ししてますよ
シンプルなかんじの服でけっこう好き
この人の漫画は日常のちょっとしたヒントみたいのが散りばめられてて好きです
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 11:34
- 北川みゆきの「東京ジュリエット」
なんだかんだ言いつつ、ヒロインの服がいいカンジなの多かった。
あれって、新宿の文化服装学院だよな、舞台……違う?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 12:52
- 一条ゆかり。
柄物の服とか結構凝ってると思う。
自分ブランドでしょうか?
独自の世界で結構見てて楽しい。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 00:33
- 私も「アラベスク」の文庫買って、「このころっておしゃれだったんだなー」
と思ったよ(亀レスでごめんね)>20
昔は「サイファ」好きだったなー。アニスよりも男の子の服に注目してました。
「カードキャプターさくら」の服はたしかにカワイイよね。着たいとは思わんが。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 00:44
- >59
「ハッピーマニア」で、カヨコは結構
同じスカートとかはいてたりする。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 00:50
- ガラスの仮面。(笑)
楽しいんだもん。
Tシャツの上にタンクトップとかが。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 00:58
- >67
月影先生と亜弓さんもすごいセンスだ!
女優なのにー。(笑)
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 01:04
- >68
女優だからー。だよ(笑)。
女優の自己顕示欲の発露ほど度し難いものはないのだ。
- 70 :23:2000/07/31(月) 10:37
- 矢沢あい好きなヒトってここは少ないんですね。
かわいいって思うんだけど…。
あたしはいかにもノンノあたりを参考にして服をかいている
高須賀がきらいです。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 11:54
- 矢沢さんの描く服がいいと思う人は、古着とか手作りとか
ヴィヴィアンとかそういう系が好きな人じゃないかな。
私はもっとごく一般に流行っている服を描く人の方が好き。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 12:19
- >70
私も矢沢あいは小物とかもかわいくて好きだったけど、
けっこう人気なくてびっくりした。
あと高須賀由枝もだめ。
ほんとに雑誌そのまんま書いてるって感じ。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 12:30
- 私も高須賀嫌いです。
多分本人的にはイケてる!とか思ってるんでしょうけど。
普通っぽいおしゃれっていうのを目指してるんだろうかな。
矢沢あいは個性があるから、好感が持てる。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 12:34
- 既出だけど、あいざわ遥さんかなー。
今やってる連載なんかはホントにああいう服装の子街歩いてるよね。
でも、タイトル忘れたけど、高校生の女の子が制服にグッチのリュッ
だったのにはちょっとひきました。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 12:48
- ココ読んで久々にひうらさとるを読みました。
やっぱかわいい〜。あと男の子の服が無理がなくおしゃれっって
ゆうのもポイント高いと思います。男の子の服って
がんばり過ぎると悲惨になること多いから。
矢沢あいとか安野モヨコはおしゃれに命かけすぎで時々
ヒくけど、ひうらさとるってそこそこ気がぬけてていい。
その分あんまり売れないけど。でもいい。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 16:49
- 私は小野塚カホリさんがおしゃれな服を描くと思うんだが・・・
ここには出てこないね。
メジャーじゃないんかなぁ。いいけど。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/07/31(月) 19:50
- >79
小野塚かほりさんが書く人はおしゃれだとおもう。
男の子のYシャツとか。おしゃれだよ。
矢沢あいってヴィヴィアンばっかり。
しかも雑誌の受け売り。ヴィヴィアン好きな側から言わせてもらえば
たいしたセンスじゃないとおもうけど。
- 78 :名無し@お腹いっぱい:2000/07/31(月) 21:37
- >54
GALS・・・あれは小学生のためのギャル像でしょう。
あんなヤンギャルいないっての。
矢沢・・・あの都合のいい展開がなんともムカつく。「ご近所」とか。
あの人はヴィヴィアン大好きみたいだけどいまいちオシャレでは
ないと思う。
安野はサラッと流行りの服とか描くけど(センス良し)
矢沢は自分がかわいいと思ってるものを描いてるんだろうな。
だから変。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 21:54
- >78
私もそう思う。
ご近所の頃は矢沢あいの好きな服=流行、
だったからかわいいと思えたけど、最近はどーも
流行とずれてきてるような気がする。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 22:35
- 服飾系、古着好き、ヴィヴィアン好きな
友人達(デザイナーやってたり…)が多いのですが
矢沢あいのファッションセンス誉める奴いないです。
『一見おしゃれそうに見させているが
イマイチ完成度が低く、その「ちょっと欠けてる」の部分が
“微妙に流行から遅れたファッション”のような
ダサさをかもしだしている』とか。
『色合わせや着色も微妙に合ってない』らしい。
かくいう私もあんまり好きではないです。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 22:39
- 中高生には人気なんだろうな、矢沢あい…
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 22:46
- 地味だけど恋カタなんかも良いんじゃないかと。
矢沢あいはちょっとあの格好で街を五、六人で
歩くのはコワイよ。
好きな人は好きなんかも。
- 83 :10年前は:2000/07/31(月) 23:23
- 渡辺直美がセンスいい!!!なんて思ってたよ。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:20
- あと、早坂いあんとかね!
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:22
- いくえみ綾は?
男の子の猫背具合とかいい感じ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:40
- 矢沢あいは絵が細かくて上手そうだからおしゃれに見えちゃうのかも。
小学生にはすごく受けそう。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:42
- ひうらさとるは服はかわいいが、髪型がかわいくない。
- 88 :そう?:2000/08/01(火) 00:54
-
ひうらさとるの新連載で主人公ふつうのボブなのに
毎回いろいろアレンジしててかわいいなって思ったけどな。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:44
- >80
71ですが。
本格的に服飾系の人たちには矢沢さんの描く服は物足りないでしょうね。
ジッパーやキューティーの読者の中高生(手作り、古着、ヴィヴィアン好きが
多いと思う)には絶大な支持があるんじゃないかと思います。
- 90 :87:2000/08/01(火) 01:49
- >88
新連載のは知らないけど、なんか前髪が古い。。。
いや、好きですけどね。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:50
- 89に追加。
矢沢さんの絵は体型がすごくデフォルメされていて、私にとっては
きれいと思えない体型なので、余計に服がダサく思えるのかも
しれません。
矢沢さんの漫画自体は好きなんですけど。
ファッションなら私もやっぱりあいざわさんや安野さんが
自然におしゃれな感じで好きです。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:50
- 矢沢あい,好きだったな。
でも自分で真似するならあいざわ遙。
花ゆめ系はそんなタイプいないねー。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:59
- 体のデッサンがちゃんとしてる人ってなに描いてもそこそこ
おしゃれになると思う。具体的にいうと男のピタTがちゃんと
描けるヒト。
MARSの人とかいくえみ綾もそうじゃない
ですか?あと安野モヨコも。
矢沢あいさんはやっぱそこが弱いのかな。
オタク系の人が絶対おしゃれに見えないのもそこだと思う。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 02:02
- デッサン云々より、矢沢さんの絵は細すぎる。
私の友達にも、お洒落だけど肉付きが悪くて決まらない子がいる。
そんな感じ(笑)。
お洒落って、ボディラインも重要なんだよね。
- 95 :>90:2000/08/01(火) 02:05
- 好きなんすか(笑)。まあなんとなくわかる。
少女まんが顔過ぎるしね。でも最近のがんばってるよーな
気がする。好みかな?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 09:22
- 佐々木倫子さん、今まであまりキャラクターの髪型いじったり
しなかったのに、新連載では結構アレンジしてて楽しい。
服装はずっとさり気なくおしゃれですよね。若い子の気合いの
はいった「おっしゃれー!!」じゃなくて、ちゃんとした上質の
服を着ている感じ。佐々木キャラはみんな育ちが良さそうな雰囲
気がありますよね。
オシャレ系の人のは、あまり品がなくて好きじゃない。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 10:54
- ひとそれぞれ
- 98 :>11:2000/08/01(火) 12:58
- 遅レスですが、
私も名香智子さん、すごいと思います。
参考にはなりませんが(笑)。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 13:50
- 海野つなみ。
「ロマンスの卵」はストーリーもファッションも
すっごく女の子らしくてかわいい。
「うわさの姫子」を”姫子のファッションと
BFのマサキとのラブがみもの(笑)”と紹介してた。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 05:10
- 一条ゆかり「有閑倶楽部」その他いいなあと。
着物なら大和和紀「あさきゆめみし」ですね。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 05:36
- あさきゆめみし・…着物の柄、全部手描きだもんなあ…
恐れ入るよ。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 12:24
- いくえみ綾〜
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 14:06
- あさきゆめみし…
犬君の着物の柄が「犬」の字だったのには笑った…(笑)
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 14:45
- キャンディ・キャンディは凝ってると思う。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 14:50
- 「はいからさんが通る」でも、最後に紅緒が何枚服を持ってるかとか
やってましたね。>大和和気
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 15:35
- 花田祐実さんはいつも凝ってて好きだ。
服そのものよりコーディネートや雰囲気で
お洒落に見せてる
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 17:14
- 私もひうらさとるだなあ
このスレ見つけた瞬間に名前が浮かんだ(笑)
小学生の頃から憧れる服を描くなあって思ってたけど、今の作品の服も好きです
この人の漫画読むたびにダイエット始めてる・・・(こういう服が似合う体形になりたいなあって・・・)
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 17:53
- 前になかよしの移動教室でひうらさんに聞いたけど
自分では全然おしゃれを意識したまんが描いてるって
意識はないんだってすごいはずかしがってた。
ただ好きな服と、かわいい女の子とかっこいい男の子が
描いてみたくてがんばってるだけですって
ゆってた。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 19:15
- ひうらさんは、ご自身もきれいだといううわさを聞きました
とってもみたくなったのですが、どこかみられるページはありますか?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 19:15
- 別マの遠藤さつきさん。
服も髪型も小物もとっても可愛らしい。
男の子の服も可愛いです。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 19:25
- 遠藤さつき…苦手(笑)
ジュニーとかmcシスターっぽいかんじが…
ベティーズブルーとかOLIVE des OLIVEとかを彷彿させる…
可愛らしいといえば可愛らしいんだけどね
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 20:19
- >109
ひうらさとるのスレッドで聞いたら?
そんなに期待はしないほうがいいと思うけど。
- 113 :109:2000/08/02(水) 21:46
- >112
ありがとうございます、わかりました
ほんとだ、きたいしたほどじゃなかったです
http://www.ask.ne.jp/%7Esatoru7/diary/dejikame5.html
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 21:48
- 遠藤さつきさん、「自分が着たい」とは思わないけど、漫画キャラのファッションとしては見てて可愛いと思う。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 20:41
- >113
え、どんな顔だったんですか?
もう見れない・・?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 11:41
- 松苗あけみ。おしゃれを前面に出してないけど
結構凝った服や着物を描いてる。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 00:55
- 鴨居まさね
無理なくて、キャラクターにあった服
着ているのがいい
髪型もおしゃれさん
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 04:37
- 高須賀由枝はあの世代の子供達が好む&憧れる感じってのを
敏感にリサーチしてるね。
- 119 :>115:2000/08/10(木) 23:09
- このページってたしか更新停止した4月に消されているハズですよ。
それをわざわざひっぱって直リンクする、109=113(=112?)って…。
- 120 :109=113:2000/08/11(金) 00:16
- このヒト別スレにもこれリンクしてんね。
なんかこわっ。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 04:10
- 動物のお医者さん、で誰かヴィヴィアン着てましたよね。
菱沼さんか二階堂だったと思うんですが。
すごく気になってるんですが今手元に単行本がなくて…。
分かる方教えてくださーい。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 04:11
- 動物のお医者さん、で誰かヴィヴィアン着てましたよね。
菱沼さんか二階堂だったと思うんですが。
すごく気になってるんですが今手元に単行本がなくて…。
分かる方教えてくださーい。
- 123 :109=113:2000/08/14(月) 04:26
- >119、120さん
この前までまで、そのリンク見れましたよ
せっかく答えてもらっていたので、質問した手前
答えも載せようと思ってのせておきました
怖いと言われても・・
他の所に私は、リンクしてないですよ
- 124 :>121:2000/08/14(月) 04:31
- ヴィヴィアンはたしか二階堂がきてた気がする。
ハムテルもカーディガンとかきてなかったかしら?
- 125 :123:2000/08/14(月) 04:33
- この前までまで→この前まで
ごめんなさい
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 04:35
- いくえみ綾の登場人物が着てる服って
「みてみて! おしゃれでしょ!!」って服は全然なくて
普通の10代や20代が普通に着てる服ばっかりなんだけど
かわいかったり、かっこよかったりする。
デッサンうんぬんの話がでてたけど、それはあるかも。
人間の体の描き方と、服のしわの描き方がうまいと
ただのTシャツとジーンズのような格好の絵でも
かっこよく見えるから。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 04:40
- いくえみさんの猫背の男の子かっこよし〜
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 04:48
- >119
そのリンク、検索エンジンで出てきたのでわたしも見たよ
その言い方は、あんまりじゃ・・・
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 04:50
- MARSって好きなんだけど、いつもキラがナゾの模様の
服とか着てて、話しに集中できない(笑)
あまったトーンなのかと思うほどなのよ。
見て見て。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 05:04
- 119@`120・・
これが噂の、ひうらさとる組織(本人かもしれない)か・・・
- 131 :>129:2000/08/14(月) 05:07
- MARs!わたしも思ってた〜(笑)あきらかにレイの
方に力いれてるよねえ。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 05:37
- >128
人のページ勝手に直リンするんじゃねーよ
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 05:49
- >132
128 じゃないだろ張ったのは。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 05:53
- >109(これでいいの?>133)
もう、HPから消してあるページを
リンクするのは、失礼だと思わないのですか?
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 05:55
- キラって義父に性的虐待受けてたのに
肌の露出の多いキャミソールとか着てるのもナゾだったな。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 05:59
- >135
でも、連載の最初の頃は地味だった気が・・・。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 06:03
- あの〜SAGE派のひとたちウザいんですけど。
そうそうキラたいがいみょーな花柄の
ワンピとかきてるよね。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 06:22
- 谷地恵美子の「明日の王様」、主人公がさいしょ見るからにダッサイ。
そこから「そこそこ見れる」に変身していくとこは、
地味な変化だけにちょっと感心。
最近また野暮ったくなってきてるのは、リアリズム?(笑
- 139 :109:2000/08/14(月) 06:31
- リンクの事はあやまります。ごめんなさい
見たかったのは興味本位なので、他意はなかったんです。
言い方もちょっといやな感じに聞こえたのだったらごめんなさい
ご迷惑をおかけしました。
(112さんは私ではないです)
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 06:32
- 谷地恵美子とMARS
男の子が異常にかっこよくて女の子がてきとう。
絵はうまい。なんか似てるね。
わたしは「明日の王様」のが好きかな。
この人むかしパンクっぽいの描いてたころも
おしゃれだったよね〜。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 19:35
- 少女漫画じゃないんですが
「かってに改蔵」のキャラはいつも可愛い服を着てる。特に女の子。
髪型や小物も可愛いし。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 20:48
- 谷地恵美子とMARSもオシャレ(だった)漫画って感じだね。
特に谷地さんの方。
垢抜けた後も、やっぱりダサい。(笑)現実と照らし会わしちゃうから。
両方、作品は今もおもいしろいんだけど、時代だね。うダサい。あー、でも、それはしょうがないね。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 04:21
- ひうらさとるは小物とかもエルメスとか使ってるよね。
昔の方が服がかわいかった!
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 04:29
- 自分にゃできねーとは思ったけど
なかよし時代のひうらさとるの描く服装は、可愛いものを描こうとしてかなりうまくいってたって感じた
きらきらさせてなくっても、可愛い!って思えたし
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 05:18
- あさりちゃん。
変なんだけど可愛い服。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 05:23
- >145
あー、私もそう思う!<あさりファッション
動物シリーズとか赤ちゃんぽくて可愛い。
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)