■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どうしてアフタヌーンはタルいのか?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 14:40
- 最近、タルいよね。
地雷震は終わっちゃたし、女神は終わらないし。
新連載も・・・・・。
嗚呼、どうしてアフタヌーンはタルいのか・・・・。
過去スレhttp://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=965662087&ls=50
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 15:05
- 「よしえさん」終わったんですか?
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 16:00
- 新スレ立ってたのか
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 16:07
- いんちき終ったし、
そんな奴ァいねえは終んねえし。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 16:13
- 勇午の結末はいつも、何故あんなにも腰砕けなのか?
- 6 :>2 :2000/09/05(火) 16:19
- よしえさん終わったよ。作者のコメントとか見ると、打ち切りだね。
アンケートで「つまらなかったもの」って意見多かったんじゃない?
今のアフタヌーンの主流は電波マンガ。どっかイッちゃってないと、
連載続かないんだろうね。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 17:17
- >>1
もう、編集方針がそっちなんでしょ。いい加減あきらめて、読むのは止そう。
クソ編集やクソ信者に振り回されるのはもう御免だし。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 17:48
- なぜタルいのか、だって・・・?そりゃ、編集が電波だからさ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 19:10
- 過去スレの814を参照の事。
恐らく次は、等身大フィギュアで…怖くて言えません。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 19:18
- 有川祐を引き戻せ
あいつは良くも悪くもアフタヌーンの作家だ
- 11 :花と名無しさん@魚喃萌え :2000/09/05(火) 20:29
- ディスコミが終わるのは悲しいです。
>>10
いまビームに逝ってるんだっけ?
だとしたら手放せないっしょ。ビームも火の車だし。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 20:51
- 「アフタヌーン読者てヒキオタっぽい」というのもあながちハズレではない。
- 13 :キリキリ :2000/09/05(火) 21:28
- マンガ描いてもらえるなら別にアフタじゃなくてもいーや
www.geocities.co.jp/AnimeComic/6913/index.html
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 21:58
- 岸和田博士が終ってから、夢から覚めたように読まなくなりました。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 23:03
- 1はプロレス板の常連かい?このスレッドのタイトル・・・
アフタヌーンは漫画界の全日ってか。
女神は元子?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 23:33
- いよいよオシマイだね。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 23:50
- ほんとにタルいです。編集部のみなさん、なんとかして下さい
- 18 :かたゆで :2000/09/05(火) 23:55
- http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=965662087&st=814&to=814&nofirst=true
>17
編集部が問題だからこのスレッドが。(リンクは前スレッド)
- 19 :こんなこともあろうかと・・・ :2000/09/05(火) 23:57
- 対応策を考えてみればどお?(別に編集部ではない)
反町君復活
菫画報復活
高橋ツトム新連載
トニー復活
ディスコミ1.2巻時に退化
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:00
- ハトよめ月2本掲載
- 21 :キリキリ :2000/09/06(水) 00:01
- げ〜術道場3P復活
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:02
- >19
昔に戻るだけじゃねーか(バキッ!)
過去の連載陣で過去の思い出に浸るってか、
「えいえんはあるよ ここにあるよ」ってか!?
- 23 :簡単だよ :2000/09/06(水) 00:04
- ラブひなもどきを連載!
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:05
- なんか真面目なのだけだと疲れるので、
笑えるやつをもうちっと増やしてくだされ。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:33
- 19を見ると…
昔はすごかったなーと思うね。
今はハシラってなんだろう。
女神しか思いつかない。
表紙になりそうなマンガも思いつかん。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:34
- >48
マーズの最後はビビリました。メカはかっこいいっすね。
ジャイアントロボのアニメに似たものが出てたような・・・。
花のよたろうの単行本は今入手困難ですね。
ジョージ秋山なら、全集がでてもおかしくはないと思うのですが、
いま、漫画はうれないそうですから当分だめでしょうか。
テレビに再放送があるなら、漫画にも再収録があってもいいのに・・・。
過去の名作のタイトルを見ているとそんな妄想が浮かんで来ます。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:34
- いい新人が出てきてもすぐいなくなっちゃうよね。
ギャグパラはわけわかんないし。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:35
- これから始まる新連載って予告
あの時もすごいなーと思ったけど、
実現してないし
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:40
- ギャグパラってさー、なんつーか、わけわかんなきゃ面白いと勘違いしたらしい
なんちゃってナンセンスギャグばっかでほんまにどうしようもないと思うんだけど。
しかもあんなの作っちゃったから(じゃないかも知れないけど)四季賞からギャグ
作家(北島道幸とか)が出ることもなくなっちゃったしさー。馬鹿じゃん?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 01:03
- マジ馬鹿っす
- 31 :名無しさん@お腹イパーイ。 :2000/09/06(水) 01:36
- 士郎正宗はどうした?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 01:40
- 大友克洋モナー
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 01:43
- モーニングのファーム(2軍)じゃないの?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 01:53
- そういやモーニングは今、けっこう一般ウケしそうなものが多くなってるな。かつてのモーニングのイメージが今、アフタヌーンに来ているように思う。
寄生獣連載されそうなのは、今ならモーニングだ。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 02:03
- モーニングへ行ったGONTAや高橋ツトムをアフタに引き戻せれば、少しはマシになるんだろうが・・・
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 02:12
- と、いうか、マガジン化したいのか?ヌーンは。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 02:22
- GONTAは連れ戻さないでください。高橋ツトムはいつでもどうぞ。
- 38 :名無しさん@魚喃キリコ萌え :2000/09/06(水) 02:26
- 来月から黒田硫黄の連載始まるけど、彼はどう?
私はヌーンの紙質と相性がいいと思うんだけど。いい意味で。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 02:30
- それはいえてる<38
紙質と相性がいいって言う事いうねえ、チミィ
- 40 :1 :2000/09/06(水) 02:50
- >15
王者の魂、最近タルいね。
>22〃⌒⌒ヽ 、
l ノノノノソ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ|ノ|| ´∀`)| < 永遠はあるもな。
リヨつV/リつ | ここにあるもな。
/コココロロゝ \___________
(_”)_”)
- 41 :15=22 :2000/09/06(水) 02:53
- >1
わかってるねえ、チミィ。
- 42 :むう :2000/09/06(水) 04:56
- もう、とにかくまず女神を終わらせてくだせえ。しんどいです。
最後の大ゴマでにっこりしながらワケわかんないこと言わないでくだせー。
「映画」とやらも誰が観にいくのやら。
藤島さんはまだ面白いマンガ描けそうなのに、ズルズルと年を重ねています。
新たなチャレンジしてくだせー
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 05:01
- 荒巻圭子『ジェノムズ』や 大武ユキ『我らの流儀』なんて面白かったな。
ジェノムズは、リニューアルの時に打ち切られたきりで残念。
今、他のマンガ描いてるのかな?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 05:06
- 映画がすべれば少しは目がさめるかもしれんな・・・<女神
ところで、ジェノムズはともかく「我らの流儀」って面白かったか?
俺かなり最悪の漫画だと思ってんだけど。とにかく主人公万能すぎ、それでなんでチームが弱いかを
全部外的要因に押し付けてる。作家の主人公への偏愛ぶり著しい。
麻雀漫画になったとかなんとか風の噂で聞いたが・・・
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 08:51
- >>42
>藤島さんはまだ面白いマンガ描けそうなのに、ズルズルと年を重ねています。
マンガ描けそうか?ダメだと思ってるんだが。
女神見てると、「大学出て社会経験無しで漫画家になっちゃいました」というのが
ダイレクトに伝わってきてコワイよ。本も読んでないんだろうな。
せいぜい趣味の自動車・バイクものに逃げるしかないんでしょ。
原作つけて絵だけ描かせとけば?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 08:56
- >45
それも無理っぽいような・・・。
ただのオタ漫画家として、ほそぼそと生き残るんじゃないかねえ。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 11:05
- >46
ふてぶてしく生き残る、の間違いです。
- 48 :>43 :2000/09/06(水) 11:21
- ジェノムズは打ち切りじゃないだろ
作者が描けなくなちゃったらしいぞ 詳しいことは知らんけど
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 14:37
- とりあえず女神なくなれ。
- 50 :名無しさん :2000/09/06(水) 14:49
- >6
たしかに人気は無かったと思うが、打ち切りとは微妙に違うような・・・
作者のHPによるとね
オレは結構好きだったけどなあ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 18:01
- スマグラーは面白かったよ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 18:08
- スマグラーってひねくれた漫画好きが
いかにもひっかかりそうな画だね。
僕も好きですけど。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 21:32
- >藤島さんはまだ面白いマンガ描けそうなのに、ズルズルと年を重ねています。
>新たなチャレンジしてくだせー
俺も、旬越えたような気が・・・。
突発的にアニメになった車モノって出所どこなの?
あと、現生2000万目の前に積まれたのって藤島?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 21:50
- 真鍋の新作が読みたい
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 21:55
- >女神見てると、「大学出て社会経験無しで漫画家になっちゃいました」というのが
ダイレクトに伝わってきてコワイよ。本も読んでないんだろうな
本を読んでないが藤子Fとの違いだな。
生まれもっての才も天と地底ほど違うが・・・。
- 56 :>55 :2000/09/06(水) 22:12
- アンタするどいね。
なんとなく感じてた”違和感みたいな不快感”って
それだったのか。
- 57 :55 :2000/09/06(水) 22:22
- >”違和感みたいな不快感”
藤島本人に聞かせてやりたいよ(藁
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:31
- いまさら性別ネタで悪いが…
黒大王は女性だよね?
作風が女性ぽいんだけど
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:34
- >58
誰それ?硫黄のこと?だったら男だよ彼は
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:35
- スマグラーにオビがついていて驚いた
やる気だ…
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:49
- スマグラーってそんなに面白いか?う〜ん。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:56
- >61
傑作ではありませんでしたが、作者の次回作に期待が持てる快作でした
- 63 :62 :2000/09/06(水) 23:58
- すいません。間違えてsageのまま書き込んでしまいました。
- 64 : D :2000/09/07(木) 00:31
- 女神たたきはもういいよ。飽きた。
それより、もちっと具体策で実現可能な話したほうがなんぼかまし
後は、匿名でアフタにメールでも送ってけれ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 00:34
- 実現可能な話たって、所詮読者の俺たちが何を話し合うよ?
ちょっと前のカキコにあったみたいに「誰々に書いてほしい!」とか言うのが関の山だろ。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 00:49
- 読者のオレの現実的な対応=アフタヌーン買わない、つーミもフタもない結論に・・・
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 01:06
- アフタノーン読者ってヒキオタっぽい。
ここの話の流れ見てて確信しました。
- 68 :67 :2000/09/07(木) 01:07
- ノ→ヌ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 01:11
- なんか前スレからヒキオタヒキオタうるさいのがいるね
アフタノーン読者にいぢめられた経験でもあるのかーしら
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 02:28
- 69に同意。
…69。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 14:42
- >67
アフタヌーンだけ読んでるわけじゃないぞ!
キミの大好きなコミックボンボンは読んでないけどね(藁
- 72 :魁!名無しさん :2000/09/07(木) 14:46
- エグザクソンだけおもしろい
- 73 :名無しさん@家ゲー板 :2000/09/07(木) 14:47
- >>71
てゆーか、アフタヌーンまで読んでるような人間は
結構な分量のマンガを読んでいそうな気がする。
- 74 :魁!名無しさん :2000/09/07(木) 14:54
- >73
そうか?電撃大王とか読んでる奴がそんなに
漫画読んでるとはおもえんけど
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 14:57
- 菫画報とヨーガが終わったから。
- 76 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/07(木) 16:15
- >72
あれはSF漫画の面汚しです
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 21:37
- >67
煽りならもっと上手くやってくれ!
ただ、「アフタ読者はヒキオタ」と書くだけじゃウザイだけ。
頓知を効かせてくれ・・・、無いのかも知れないけど(藁
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 21:57
- もう本当に面白い漫画がないねえ
- 79 :魁!名無しさん :2000/09/07(木) 22:00
- ハトよめで持ってるってのは本当?
- 80 :タモリ :2000/09/07(木) 22:05
- @`―-、
/~~~ l |
■■-っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
´∀` / < >>79んなこたぁ無い
 ̄ \_________
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 22:42
- ニライカナイで持ってるってマジ?
- 82 :名無しさん :2000/09/07(木) 22:58
- そこらのうんこみたいな少年誌よりは面白いぞ。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 23:18
- >81
………んなこたーーなさすぎ
>73
や、ヌーンしか読んでない
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 23:22
- アフタヌーンはよしえサンでもっていました。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 23:22
- ヒキオタってなんですか?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 23:23
- 神風でもってるに決まってんだろヴァーカ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 23:27
- なに!スズキではなかったのか!!
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 02:04
- 女神でもってる(藁
・・・・・・・でも事実、鬱だ。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 02:15
- アフタノーン晒しage
- 90 :魁!名無しさん :2000/09/08(金) 02:47
- 神風特攻隊
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 03:17
- 犬紙の話題がなーい
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 03:22
- >91
当初のオカルトじみた設定が忘れ去られて萎え
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 03:33
- のぶみの話題もなーい
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 04:35
- まあまあ・・そのうち玉置勉強が連載始めるらしいから期待してまってれー。
俺は大ッ嫌いだから始まったら買うのやめるけどな。
まあスカした漫画が載るんだろうな。美大出身ばっかになるな益々。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 06:03
- トニたけが連載始めないからずっと立ち読みで済ましてます。
むげにんが終わるまでに始めなかったらまた立ち読みで済ませます。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 19:03
- 埋もれるのは不憫なのであげ
ところで女神がうざいなら女神撲滅の署名運動でもしたらどうかね
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 21:12
- >96
そんなものを聞き入れる編集部だと思います?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 21:15
- 編集部もそんなに女神が好きなら、1000pまるまる女神にしちまえ
そしたらふんぎりがついて買うのさっさとやめれんのによー
- 99 :花と名無しさん :2000/09/08(金) 22:23
- それと、増刊でも番外編4こまでいいから少しは女神載せてみるとかな。
せっかく看板なんだし、女神あってこそのアフタヌーンなんだしな(笑
- 100 :女神信者>>>アンチ女神 :2000/09/08(金) 23:23
- ( ´∀`) 泣いちゃうぞ〜
(´∀` )感動だよ〜 (`∀´ ) ( `∀´)・・・俺は華音派
( ´∀`)女神様最高だよ (`∀´ ) 藤島様ありがと〜
ベルありがと〜 ┏( ´Д`)┛まだ手に入らね〜
(´∀` ) さすが藤島だね ( ´∀`) 女神さまありがと〜 (`∀´ )
( `∀´) (´∀` ) 藤島さんサイコー アンチは死んじゃえ〜
( ´∀`) 映画化万歳 (´∀` ) ( ´∀`)
藤島大先生天才 ( `∀´) やっぱ逮捕だね ( `∀´) 萎えるね
( `∀´) (´∀` ) ( `∀´) アフタヌーンありがと〜
ぜってー桂馬萌え〜(´∀` ) ( ´∀`) 一生着いてきま〜す
( ´∀`)だからーペイオだろ ( ´ー`)y─┛~~
映画化ありがと〜 (´∀` ) (´∀` )
(´∀` ) ( ´∀`) 壁掛けありがと〜 (´∀` ) ( `∀´)
藤島様ありがと〜 (´∀` ) ( ´∀`) 映画化おめでとう〜 講談社ありがと〜
(´∀` ) (´∀` )講談社漫画賞ものだね ( ´∀`) (´∀` ) ( ´∀`)
(`∀´ ) ( ´∀`) 親子対決ありがと〜( `∀´)
三姉妹ありがと〜 ( `∀´)タイピングゲーム設置おめでと〜
- 101 :↑ :2000/09/08(金) 23:26
- 数の話ね
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 23:59
- 100は、シャレじゃなくそう思ってる奴もいるだろうな、という
意味深い内容でイヤだ…
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 00:24
- 100はリトグラフも買うのだろうか。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 02:06
- 例の編集さんが見たら感動すると思うです
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 02:11
- アフタヌーンってぬるま湯
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 02:40
- アフタヌーンはどの漫画見ても同じような傾向だよな。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 02:45
- >106
意識的に同じような傾向に持っていこうとしてるみたいだな
それが旧来の読者の肌に合わない。新しい読者をそれほど獲得するのに成功してるかは
はなはだ疑問なんでスがね。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 02:56
- >>100
さあ、この中で10月21日以降(正式には15日か)
どれだれの信者が裏切りを起こすか楽しみ。(全くいないかもしれないけど)
( ´∀`) ←マジ、信者ってこんなツラしてますよね。
以前そうだった自分が情けない。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 03:49
- ええんやないの、平和ボケしてそうで。
すさんでるのよりはええよ。
- 110 :名無しさん@乾電池 :2000/09/09(土) 04:16
- 寄生獣をまた1話目からそのまま連載すれば良い。
女神は1話目からリメイクして連載すれば良い。
スズキはいらない。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 04:35
- >107
俺も傾向が変わって新読者が増えてるのか?と疑問です。
>110
すまんスズキは置いてやってくれ、ページ数もそんなに無いんだしさ、頼む。
(とはいえ毒にも薬にもならんと感じてる人が多そうだ…俺は雰囲気が好きなんだが)
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 05:31
- 確かにスズキは毒にも薬にもならんが、
そう、p数もたいしたことないしね。
大量にpとってインクも使って環境にも悪ければ資源も無駄な
存在自体無意味な作品もあるわけだし、そっちのほうを何とかしてほしいと
思うわけですな。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 11:42
- それならいんちき復活きぼーん。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 11:46
- 読者はヒキオタばっか。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 11:47
- 玉置さん、もし連載はじめるなら
もっともっとキャラをいじめてくだされ。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 12:33
- >114
上手くやれ、キミは頓知が足りないよ。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 12:45
- ファンタジーばっかで萎え。だからスマグラーよかったのかも。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 18:31
- GONTAが昔描いてた「ヘヴン」が読みてえー。
「地獄の家」より面白かったぜ。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 18:50
- >>118
マニアックですまんが、GONTA、ロック雑誌の『rockking'on』にも
書いてたね。あれ単行本になってんのかいな?
- 120 :119 :2000/09/09(土) 18:53
- ん?、つーかあれが「へヴん」だっけか?
昔の雰囲気を取り戻す、ってのなら『スモールマンビッグマウス』を、
作者を郵便局から拉致って書かせるのが良いと思うが、どうか。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 20:27
- さっき俺がアフタでいらねーと思うマンガのページ数をかぞえた結果、アフタヌーンはもう
モーニングと同じ厚さでよろしいという結論に至り申し候。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 20:33
- でもさ、モーニングからいらんマンガ抜くと
もっと薄くなるべ?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 21:19
- >112
インクの無駄ってニライカナイの事だね。
あれって、アフタヌーン横から見ると、どこに載ってるかすぐ分かるね。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 23:57
- >121
笑った…肉薄しすぎ。
今月、ためしに買わずにすごしてみようかと画策中。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 00:18
- >121
でもそれは、昔のアフタヌーンにもいえたことっす。
昔の方が分厚かったけどそのぶんいらんもんも多かったの。
でもその「混沌さ」具合、不必要か必要か具合が今と昔じゃ違うかなと。
だから、薄くしたからって良くなるかというのとは別問題だったりして。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 00:49
- >125
昔は必要だった(雑多なジャンルで構成されてたから)
今はなくても別にいい(同じ傾向の屑マンガばっか)
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 01:09
- 玉置勉強って……
同傾向を探す狙い目としては、いいとこついてるけど
だからこそイヤだ…
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 01:14
- マジで玉置勉強がくるなら悪いけどアフタ買うのやめるね。8年付き合ってきたけど
もうサヨナラだ。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 01:59
- 本当かそれ?<玉置がくる
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:06
- 編集部が読者のヒキオタ化を望んでるんでしょ。
買うのやめやめ。
雑多な魅力でもっていた昔には戻らんよ。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:19
- 玉置勉強さんってどんな漫画描くひとなんですか?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:35
- アフタヌーン読者、残るはヒキオタばかりなり。
だから言ったでしょ。認めろよヒキオタ達。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:39
- >132
黙れヒキヲタ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:40
- 確かにヒキオタ御用達マンガ多いかも・・・
なるたるなんてまさにロリコンでヒキオタなヤツのためにあるようなものだ。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:42
- >132
ヲタが何言ってんだか・・・
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:42
- 玉置勉強さんって?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:43
- ヒキヲタ連発してるやつって女神ヲタか?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:43
- >136
エロ漫画描いてた人
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:44
-
ぷぷぷぷ。。。。
おまえら みんな ヒキオタ。。。(プッ(プッ(プッ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:44
- ゆうごもね。ひこおた。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:45
- 勇午は駄作
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:46
- なんだかんだいっても黒田硫黄が載りゃあ買うよ。
小田ひで次もいるしな〜。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:46
- 玉置勉強=緒方剛史=名前忘れたけど武蔵伝のキャラデザの人 って同一人物なの?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:47
- このスレッド、ヒキ臭い。オエッ
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:49
- >144
うんそうだね。だから坊やは二度と来ちゃダメだよ♪
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:50
- ヒキヲタ連発してるヤツ、一度自分の書いたレス読み返してみ。
さみし〜い気持ちになるぞ・・・。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:51
- >143 いったいどっからそんなデマが。
- 148 :古い話で恐縮だが :2000/09/10(日) 02:51
- 地雷震のラストエピソードクソつまんなかったんですけど
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 03:06
- 地雷震はああ見えて結構時事ネタが多かったから、いま見返すと寒かったりすんだよなー。
ラストエピソードより少年Aとかいう話のほうが俺はヤだったね。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 03:12
- ラストはクソだけど、カメラマンネタは好きだった。
あと、NY編も可。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 04:49
- いやさ、べつに藤島信者じゃないけんど。
藤島ってそんなに叩かれる作家か?女神もノリが逮捕とさしてかわらず、
おれ的には可もなく不可もなく、なんだが。べつにあってもそんなにうざくない。
見てるだけでウザイマンガをけしてほしい。
風林火山(だっけ?)、犬が見、ニライ、神風、いろいろあるけど、なんでこっちを
先に叩かないの?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 04:52
- >151
犬神はタルいが女神よりは百倍マシ
あと、他のはさんざん叩かれてるよ既に
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 04:52
- ヒキオタ連発してるのは、過去スレッド読んでないからだろ?
ただの認識力不足だね
だいたいこのスレッドで女神がいいとかニライカナイが好きな奴は書かないっての!
まぁ、確かに昨今のアフタの軟弱化を見れば言いたくも鳴るだろうけど差(藁
寄生獣がシリアスやってるとなりで馬鹿なトニーの漫画が出てる時代には戻らない
んだろうな・・・・
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 04:54
- >151
なんつか存在がでかくてうざい。あれが、隅っこにあるマンガなら
叩かれんのだろうが。
藤島成長しなさすぎ。長く続けることがいかんのだ。読者は同じ雰囲気
ならあきるよ。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 05:04
- 風林火山って何で叩かれないの?人気あんのあの作家?
一般受け、アニオタ受けの功罪者のような気がするが。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 05:16
- >だいたいこのスレッドで女神がいいとかニライカナイが好きな奴は書かないっての!
まあ、他にも叩かれそうなのあるし、そういうのが好きなやつは描かないよな。
描ける雰囲気ではないしね。
でも信者はそのまま信者してればいいと思うよ。
他人の意見で信者やめるのよりはいいんじゃない?(目が醒めるのとはまた別)
フジシマは演歌。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 05:20
- オマージュ・パスティーシュは忍んでやるからいいのであって、
ああも「どう?ねえどう?これ」ってかんじでやられると・・
>風林火山
- 158 :名無しさんの声 :2000/09/10(日) 05:22
- 田丸浩史連載してくれないもんかね。
俺的には連載が続く限り購読するね。
- 159 :pon :2000/09/10(日) 05:29
- 大武ユキは近代麻雀で描いてたりする。
しかも今回は藤島までゲスト出演してたりする
かなり太ったな。
俺は要塞学園だな
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 05:32
- >158
オレも。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 11:09
- 前のスレッドでもあった「FUCK神様!」とかいう雰囲気。
これを笑うことで自己を確立してるうんこちんちんのヒキオタがウザイ。
目くそ鼻くそを笑うとはこのことだね!
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 11:11
- ヒキオタヒキオタゆってるやつが、このスレではしみじみされてておもしろい…
田丸がきたら確実にヤメる
玉置のがマシだ………
信者は信者として、アンチを目覚めさせるだけの書き込みをしてくれればいいんだが
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 11:18
- 161は道化
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 11:25
- >>159
藤島ってだあれ? 別作品?
水村みないし、熱血ボランチ君もいないのに、ちっちゃいフォワード君はいるよね。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 11:26
- 161は先のスレからの無芸ヒキオタ連発野郎のホンネか?
それなら最初からそう書けばよいものを。それとも別人か?
いずれにしても
「女神様の前にあっては皆、目くそ鼻くそのうんこちんちん」
という趣旨は笑える。
- 166 :161 :2000/09/10(日) 11:30
- >165
????
俺、女神さまなんて全然好きじゃねえぜ。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 11:35
- >166
165が趣旨を取り違えてるには同意するが、アンタはクソだ
- 168 :165 :2000/09/10(日) 11:44
- あはは。わざと趣旨取り違えて書いてるのに。
そういうキミも女神好きと思われるのは嫌なんだ!
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 12:02
- >ぷぷぷぷ。。。。
> おまえら みんな ヒキオタ。。。(プッ(プッ(プッ
少し努力のあとは見られるが相変わらずウザい。
もう少しうまく煽れ、キミは煽動者として5流だね。
アフタで言うと岡田レベル。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 12:33
- まあ、クズは相手にしなさんなって。
はたからみたら、漫画読みで2ちゃねらだってだけでヒキオタだってさ。
そんなこと女に絶対いわねーもん。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 13:24
- >170
でも煽りだったらもっと上手にやって欲しいじゃないですか。
見ていて痛い煽りなんて悲しすぎる・・・・。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 15:11
- 165は寂しがりやの消防ちゃん
- 173 :うに2号 :2000/09/10(日) 15:21
- アフタヌーンの本体は漫画賞と持ち込みと読みきりではないのですか??
- 174 :> :2000/09/10(日) 15:26
- 別に女神好きなのは人の自由だと思うけどな。
ただ、俺は読めない。
なぜなら面白くないから。
最近も萌え系では女神よりもウインドミルの方がずっといい。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 15:59
- 女神では抜けんのですが
- 176 :魁!名無しさん :2000/09/10(日) 17:44
- 藤島の描く女では勃起しねえ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 19:06
- べつに厨房どもを勃起させるために女神があるわけじゃねえ、ラブひなでも見てろや!>176
・・・といきがってみたのはいいが、じゃああの漫画ってなんのためにあるのかにぃ。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 23:05
- いま、なんとなく今の面子で「大合作」をやったらどうなるか、とか想像してみた。
・・・背筋に寒いものが走った・・・
- 179 :>169 :2000/09/10(日) 23:52
- 乗ってる時点で煽り成功だと思うのだが。良いけどね別に
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 00:02
- なーんだ、ヒキオタヒキオタ言ってる彼は、EDENが青臭いって言われて
怒ってるEDENファンの人なんだね。ごめんね、もうEDENけなさないから
許してねー(ワラ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 00:25
- しみじみされる煽り…芸がないからつい>179
EDEN好きなんだね、なぜか納得したぞヒキヲタ発言の厨房
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 00:29
- >180
そうなの?どうしてわかったンすか?
- 183 :>182 :2000/09/11(月) 00:35
- 161の内容と、http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=966183700
を読み合わせればわかるよ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 00:50
- EDENを笑うことで自己を確立してる人間がこのスレの住人で、それをヒキオタだと言うことでEDEN信者としては満足、ということ?実際はどうなんだー。
どうでもいいことだが。
リロードあげ。
EDENスレおもしろかったけどな
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 00:56
- まあ、EDENスレにきてEDENを批判する人間は他のアフタヌーンの漫画目当てで
雑誌を買ってる読者だろうしね
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 01:09
- >これを笑うことで自己を確立してるうんこちんちんのヒキオタがウザイ。
「うんこちんちん」なんてカキコは久しぶりに見た。
政治思想板でもいまどきなかなかみられない。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 01:11
- しかし、煽りでこれだけ盛り上がれるとはなんというか、のどかなスレですなあ・・・
- 188 :とりあえず来月号は買う :2000/09/11(月) 01:13
- アフタヌーン自体が沈滞気味だからね〜。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 01:16
- 寄生獣を世に出しただけで、もう充分この雑誌の意義はあったと思う
- 190 :>178 :2000/09/11(月) 01:37
- 首代半四郎を主役にすれば何とか成るでしょう(ワラ。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 07:27
- >190
首代半四朗が女神さまやニライ・神風・女禍(←アフタ3大駄目ファンタジー)キャラを
めっためったと斬っていてくれたりするのかえ?
・・・って、そんなキャラじゃなかった気がするが・・・
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 08:30
- 女神=ただ絵が描いてあるだけ
ってのが昔のスレにあったなぁ
- 193 :魁!名無しさん :2000/09/11(月) 12:09
- まあ、そんなにやばいとは思わないけどね>今のアフタヌーン
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 13:36
- 首代半四郎が好きな人間はヤバイと思ってる>今のアフタヌーン
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 14:45
- 新首代引受人面白いよねー。
新じゃない奴も単行本出てたから買ったけどおもろかった。
そして、アフタヌーンは立場上買ってるけど
面白いとは思ってない、俺。
今月から黒田硫黄が戻ってくるから少しはマシになるか?
あ、”くろだいおう”で一発変換♪ 偉いぞATOK(余計)。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 14:52
- なるたるは大人のための童話。
女神はお馬鹿のための童話。
DENはヒキオタの為の童話。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 14:53
- >196
EDENね。
- 198 :魁!名無しさん :2000/09/11(月) 15:18
- >196
ボンクラ
- 199 :ボソリ :2000/09/11(月) 16:19
- 首代半四郎、好きじゃ脳…。
しかしあの作者、ジジイだろうにCGバリバリとは、
なんちゅうパワーじゃ。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 17:09
- >199
同感。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 17:55
- そういや年に一回か二回しか載らない(でも続き物)っていう漫画って無くなったね。
その分密度が濃くて好きだったんだけどなあ。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:52
- 今までの生活のほとんど(趣味)が、アニメや漫画、そしてゲームと
偏っていた人が、様々なジャンルの漫画を描いている昨今、
そんな漫画家の漫画をより多く集結したのが現在のアフタヌーン。
言い過ぎかな。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:52
- >195
どんな立場なんだ…
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:54
- 漫画家としてのバックボーンが、
アニメと漫画とゲームでは寂しすぎる。
どうなんでしょうね。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:00
- っていうか、そんな雑誌は他にも腐るぐらいあるじゃん・・・
昔のオンリーワンな雰囲気が良かったんだよなー。
って、ここまで散々に言っても、あまり擁護する意見ってないよね。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:01
- 擁護しようと思うほど心酔してないしね
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:43
- トニーの新作読みてえ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:49
- ぶあついころのアフタヌーン返せ!
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:55
- 確かに分厚いころの方が良かった。名前も知らない漫画家の作品が結構載ってたしね。
薄くなって安くなったところで売上あがったのかな?もし上がってないならもどして
欲しいね。あといんちきの作者にまた書いて欲しい。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 02:09
- >あといんちきの作者にまた書いて欲しい。
それだけはヤダ!!
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 02:10
- >211
どす黒くって大好きだったけどな
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 02:20
- いんちき良かったよ〜。
初めはあのヘタすぎな絵で嫌いだったけど
気付いたらアレがないとアフタヌーン読んだ気しなくなってた
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 02:23
- 黒田硫黄復活
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 02:26
- 真右衛門がいるからいんちきはいいっす。
それより 成人功 カムバック!!
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 02:26
- なげやり
ヨコハマ
ぽちょむきん
ディスコミ
季刊アフタヌーンの沙村さんと芦奈野さんの短編
だけ読んでます。あとは興味なし。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 02:27
- ヨコハマァ?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 02:27
- やっぱり「いんちき」みたいな面白いのか面白くないのか微妙なセン
の作品が載ってるのが以前のアフタヌーンの懐の深さにつながってい
たような気がするよ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 02:38
- おいおい いんちき おもしろいか?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 02:42
- >218
まあ、それなりに・・・
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 02:44
- 反町君とか菫画報が好きだったな。
無限の住人も最初は好きだったんだけど、
天津との追いかけっこが長引きすぎて
もーどーでもよくなっちゃった。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 03:06
- まあ、同じ4コマでも警察署長ミリアム復活きぼーん、みたいな声が聞かれないところを見ると、
やはりインパクトはでかかったのだろうな<いんちき
ハトよめ、G組がある今、あまり必要だと思わないけど。
ギャグだったらそれより「やす子の太陽」みたいなのが欲しい。ああいう暑苦しい
のは、もうウけないのだろうか。
あと、地雷震終わって以降シリアス漫画の駒が少ない。ジェノムスはどこ行ったッ!
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 03:08
- ハトよめはつまんねーよ
やすこは良かったねー
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 03:20
- 「やす子の太陽」や「岸和田博士〜」のようなパワー系マンガが今のアフタヌーンには足りないかな。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 03:27
- やす子の太陽!?
あれ面白かったあ?
ギャグのレベルがコロコロコミックだったから
俺は笑えなかったなー・・・。
あーここが笑うところなんだろーなーとか思いながら
一応真顔で読んではいたが・・・。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 03:31
- ううむ、やはり昔の作品でも意見が分かれるか。
やす子の太陽は俺は大変面白かったが。とくに母ちゃんネタが。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 05:51
- カールビンソンが好きで、カールビンソンが移ったから
アフタヌーン読み始めたのですが、最近出て来なくなりましたね。
単行本1巻読んだけど、だいぶ印象変わってたし。
ちゅーか、すんげ〜つまんなくなってたし。
あ、なんかどうでも良くなってきたかも〜。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 12:15
- 結論=ヒキオタがアフタを腐らせてヒキオタにした。
- 228 :スーパー名無しブラザーズ :2000/09/12(火) 12:31
- >>227
うむ。編集までヒキオタ化しておるのでもはや手遅れ。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 16:17
- >>227
読者がダメにしたと言いたいの?なら違うんじゃないか?このスレ読んでもわかるとおり、アフタ編集部はそれまでの読者の
嗜好を無視した紙面づくりをしたんだから。方針転換の失敗がアフタ低迷の最大の原因だろ。
岡田とか士貴とか、半端なヲタ向け作家連れてくるんじゃねーっつの。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 17:58
- 227の文章意味わかんないんだけど・・・
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 19:13
- ヒキヲタ説は賛同しかねるが、アフタヌーンがダメな方向に向かってるのは紛れもない事実。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 19:25
- >>226
>だいぶ印象変わってたし
そいつはある意味仕方が無い。
キャプテンでやっていたのは「宇宙家族カールビンソン」であり
アフタヌーンでやっているのは"元祖"のはず…
そんな訳でわたしゃあれを"移った"とは思っていないんだが…
- 233 :魁!名無しさん :2000/09/12(火) 19:29
- >>199
>首代半四郎、好きじゃ脳…。
>しかしあの作者、ジジイだろうにCGバリバリとは、
>なんちゅうパワーじゃ。
しかもあのじいさん、あの世代の漫画家がゼッタイやらない、
「登場人物のフキダシの横に手書きで楽屋落ちセリフを吐かせる」
ってのまで取り入れてるんだぜ。
あの半四郎が、「編集者の都合での。」みたいな。
えらい達筆なのはご愛敬だけど(笑)。
すげージジイ。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 19:41
- なんでだか知らんけどさっきメシ食ってると時、
とらんきらいざあってのもあったなと思い出した。
あれで初めて「攫う」って漢字知った。
そんだけ。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 20:12
- >とらんきらいざあってのもあったなと
あー、なんかあったそういうの!
でも中味思い出せない。どんなんだったっけ・・・
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 21:44
- ヒキあげ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 21:50
- いんちきは、作者の駄目人間ぶりが面白いのです。
俺、作者と同い年だから思い入れもひとしお。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 22:33
- しかし、なんでもうちょっとマシなの呼んでこれないのか。
さかもとみめいもももせたまみも他所でやっててくれ。
- 239 :ふにふに :2000/09/12(火) 22:36
- たるいのは女神に頼るようになってからだな。
- 240 :名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 22:39
- 内容で、アワーズやヤングアニマルに負けてる。
ページ数では倍以上あるのに・・・
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 22:54
- >>199 >>233
だよなあ。あのじいさんもっと評価されてもいいと思うよ。
実際内容しっかりしてて面白いし。
ああいうのを今後プッシュできないならアフタヌーンはもうダメと思う。
つーか今の連載陣見習え。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 22:56
- >>221 警察署長ミリアム
作者が漫画家辞めちゃったからねえ。個人的事情とかで。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 23:16
- ヒキオタヒキオタ…って言われておりますこちらのスレですが、一体どのようなマンガがヒキ向けなんでしょ。
ヌーン以外でも「アレぁヒキ向けだな!!」なんてマンガがどんなもんかもわかんねえし、ナニを言いたいのかわからん。
盛り上がってるとこ戻してわるいけど、どのへんがヒッキーなんだ?オタクとのちがいは?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 23:33
- 首代半四郎いいよねぇ… ああいうのが読めるってのが,
アフタヌーンを読んでる嬉しい余禄だったんだけど.(過去形!)
高野文子とかも.
あと,「薫の秘話」(だっけ?)あの,ヒキオタと母親の
漫才漫画,あれまた読みたいなあ…
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 23:36
- >243
そんなこと問われたってなあ。言ってる方も揶揄したくてそう言ってるだけで明確な基準はないと思うよ。
ヒキ向けってなあ・・・最初からそんなトコにターゲット絞らんでしょ・・・
- 246 :塩>243 :2000/09/12(火) 23:38
- 都合のいいドリー夢な世界で都合のいい妄想展開してるマンガがヒキーくさい思われる思うヨ
どこにでもいるボンクラがイイオンナ達にラヴラヴで囲まれるなんて妄想そのまんまだよネ
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 23:42
- >塩
ラブひなとかだネ?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 23:49
- 女神とかもだネ?
- 249 :塩>247 :2000/09/12(火) 23:52
- 女神様ヤ守護月天モ
この系統ハ漫画としては反則思うヨ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 23:55
- ヒキオタという言葉は使ったこと無いが、だいたい意味はわかるよ。
1:主人公が女にモテる
2:条件1が一般人ならちょっとひいてしまう
非現実的な方法で実現される。
こういう漫画の主人公に感情移入している読者を
ヒキオタなどとののしってるんじゃないかな。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 00:13
- >244さん
「薫の秘話」いいですよね。が,掲載はたしかモーニングです。
この作者,ちょっと前にSPA!でほめ殺しのマンガ書いてて単行本が2冊出てます。
私あの「国民クイズ」の切れぶりが好きなんですが,ここでいいんですよね…
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 00:33
- なるほど。感情移入してるヤツぁヒキくさいわな。
…してないって。女神信者ウザがってるって。
やっぱり厨房が来て揶揄っただけなんだネ。
騒がせてごめんヨ。レスありがとうネ
あの作家がきたとき、嬉しかったなあ、ってのある?
樹なつみが来たときは偉いなーと思ったよヌーン編集部。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 00:48
- 創刊10周年の「大合作」(1997年2月号)までだな、俺の中での頂点は。
あのころは女神だって普通に読んでたけど、それは他に読みたい連載があったから、
許せる範囲だった。今はねぇ……メインはる漫画じゃねぇだろ、女神は。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 00:52
- >252
>あの作家がきたとき、嬉しかったなあ、ってのある?
エイリアン9のひと。富沢ひとし,だったっけ。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 00:55
- やっぱり過去に戻りたくなるね今を見てると。
そのうちクランプもつれてくるんだろうか。
昔のアフタは、依頼があったら漫画家にとっては名誉なんじゃないかなーと思えたくらいに雑誌としてカオスなバランスがよかった。今はねえ…
小川雅史は嬉しかった。いいとこ目につけた!と思った。
がいざ始まってみると・・・・
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 00:56
- ああああ,モーニングでしたか… 薫の秘話…
鬱だ氏のう…
- 257 :首代半四郎 :2000/09/13(水) 01:34
- 結構評判いいねー俺も一言言わせて。
いちばん最近のったヤツ(ボケた領主と青年の話)のラスト、
半四朗が「うんざりするような仕事だけど、こういう良い気分に
なれるときもたまにはある」みたいなことを言って、また次の
仕事に行くってシーンあったよね。
あの描写、これって作者、ほんとにそう思って描いてるなって、
マンガ読んでて久々に思ったよ。
正直描写の古臭さとかセリフのずれ具合とかは確かにあるんだけど、
アニメ顔やデッサン至上主義みたいなマンガ描いてる奴等のは、
セリフが全然こっちに伝わってこねえんだよ。役者が台本読んでるだけ
みたいな感じがして。
ここでヒキオタ吠えてるアンチはウザいが、言ってることには一理あると
思うよ。
- 258 :首代半四郎 :2000/09/13(水) 01:37
- >アニメ顔やデッサン至上主義
最近ちまたに腐るほどあるようなマンガ全般のことであって、
アフタの誰、ってことじゃないよ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 01:45
- アフタヌーンてさ、けっこう平気にデッサン狂ったマンガに四季賞とらせてたんだよね。そのへんがアフタヌーンたらしめてるようなとこだと思ってた。勢いだけで読めるマンガも少なくなった。トニーとかやすこが惜しまれるのもわかる。やすこなんてゆってるやつも単行本持ってるかどうかアヤシイ気がするけど。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 01:50
- エイリアン9とほとんど変わらんような
ミルククローゼットは正直いって生理的に
きついだけ、、
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 01:54
- ぽちょむきんサイコー。
- 262 :魁!名無しさん :2000/09/13(水) 01:59
- ミルククローゼット、まんまスターシップトゥルーパーズなんだよね。
すこしはひねってくれるかなとおもったのに。
他のマンガ誌でチョット異色で人気でもアフタにくればだめなのかなあ。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:08
- いや,あの「ドヘンタイさ」は見ものだと思うけど>ミルク
でも,ディスコミ,なるたる,ミルクと,ドヘンタイマンガが
3本も揃ってしまったのが,「アフタヌーン駄目感」の原因に
なっているような気がするけど.
ディスコミとかみたいに「このマンガ,どこまで逝ってしまうんだろう?」
っていう作品は,たしかに面白いけど,あんまり数が多いと萎えますね.
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:16
- うそーん。
なるたるおもしろいって。
アレだめなひとはアフタもう辛くてしょーがないんじゃ…
ま、ダメなひとも多そうだけど。絵とか好みわかれそう
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:18
- >262
???????
「敵が虫」って以外に共通点あるか?
映画の方じゃないよなあ?原作は読んだ事ないけど
「軍国主義ってステキ♪」って話だろ?
アンタひねりすぎじゃないか?脳ミソが。
- 266 :>264 :2000/09/13(水) 02:19
- エッチなシーンがあれば読んでるよ。
エロいよなあ、なるたる。うひ。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:23
- ええと,「なるたる」面白いけど,なんていうか,
ああいう感じの(ドヘンタイ感)マンガが揃ってしまうと,
雑誌としては辛くなるなあ,と思うです.
なるたる,ディスコミ,ミルク,僕は全部好きです.
嫌いなのは,トーン貼りまくりな,あのマンガ.
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:26
- てーかドヘンタイかね?
なるたる。そのへんがわからん…麻痺してんのか?
ディスコミはわかるけど。
ミルクも…ヘンタイかどうかは…
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:28
- ロリコンな俺でも一時期のディスコミ(学園編あたり)には寒気がした。
単行本揃えてるけど、学園編だけは買わなかったよ。
今の精霊編は面白いね。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:30
- って,「ドヘンタイ」って,僕は「褒め言葉」で使ってます.
こう,なんていうか,「俺の中のイタくてたまらない部分を
さらけだしちゃうぞ」っていう気概みたいなものが伝わって
きて,読まずにはおれないっていうか…
だから,好きです.ああいうマンガ.
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:32
- 確実に言える事はカラーページでやってる漫画はいらん。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:34
- 今のアフタヌーン=全員キヨハラの巨人
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:35
- >>272
そのこころは?
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:38
- あのカラー漫画…いや、どっちかわからないか。
のぶみ。
のぶみのアレってフルカラー印刷でやってんのかなー。
3色とかかなー
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:47
- 昔を思い出すと、要塞学園・寄生獣・あっかんべえ一休・地獄の家とか
それらと一緒に女神様とかガンスミスキャッツとかあるのがよかったんだよな〜。
まさに混沌。
チェン・ウェンも描いてたし。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:49
- 玉吉さんを追いかけてアフタヌーン読み始めたんですけど、
アフタヌーン的には「なげやり」ってどういうポジションなんですか?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:50
- やっぱり昔がよかった、になるんだなあ。
ここに書いてるひとは来月号買う?
なんか考え始めてきた…
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:52
- 7年付き合ってきたよしみで来月号「まで」買う。
ディスコミの終わりは見届けたい。あとは単行本で好きな作品だけ買う方向に変える。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 03:41
- えっディスコミって来月終わりなの?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 04:40
- 女神さまさんかよりもむしろなるたるとかその辺りがヒキオタだよ。
ロリキャラ出してヒキ君が大好きな反社会っぽさ醸し出して、、、
結構楽しみに読んでるけど。
アフタ読者はヒキオタ層だけじゃなくて、
もちっと現実的に漫画好きな人なんだと思うんだけどね!
不愉快だな畜生!
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 04:42
- この前仮面天使の単行本買ってるヤツがいて、見ていて寒気がしたね!
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 04:43
- 美大系漫画家で固めても
面白くない上に理屈だらけで
どんどんツマラなくなって行くばかりです。
編集がダメだと雑誌は滅ぶものですね。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 04:46
- 当たり前だけどどんな漫画誌の読者にもヒキオタはいるだろうに。
アフタ読者にとくべつ多いってことは多分ないんだから、煽りに流されて
ヒキオタヒキオタ言うのはやめんかね。虚しくならんか。
(今のアフタの駄目さ加減は否定しないが・・・)
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 04:53
- >>280
結局そこにつきるよな。今の編集部の勘違いぶりが不愉快。
当人達があざとくやってるつもりっぽいのがさらに不愉快。
俺は「その手」も読むが、ヒキオタの巣窟と馬鹿にしたくなる気持ちは
よく分かる。
さじ加減って言葉の意味、わかってんのかねえ。
- 285 :ボソリ :2000/09/13(水) 04:56
- >>276
気が付いたらいつのまにか居候していた、親戚の変なおじさん。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 05:02
- >285
そんな感じっすね(笑)玉吉さんいつのまにかだよなあ。
ところでなげやりって途中から読んだら意味わかんないんじゃないのか。
なぜゲームの解説のはずなのに関係ない内容の漫画載せるのか?とか。
俺は4コマ時代から読んでるからわかるけど。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 05:07
- なんか立場的に「コミック・ビーム」にとってかわられたって感じですね。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 05:14
- >287
俺もそう思うけどビームって大丈夫なの?売上・・・
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 05:25
- >288
本人達が言ってるほど大変じゃないらしい。でも、今の漫画業界
じゃみんなあんな感じらしいけど。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 08:37
- >>285
ワラタ。「親戚の」ってのがツボ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 09:03
- ビームよりは読まれてると思うぞ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 10:26
- >291
女神信者とロリ読者の分だけね。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 13:49
- 玉置が書くって有ったけど、彼こんど
エー酢ネ楠トに連載みたいじゃん。書けるの?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 18:35
- 玉置はこんでええってば。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 23:34
- ビームは少なくとも黒字らしーけど
(いつかのビーム誌上で見た)
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 00:09
- >デスコミ
最初の内は、性とは自分で抑えられない他人のようなモノを発見する
神秘的なものだみたいなノリだったのにいつ間にか作者の趣味に・・・・
趣味は背景だけにしておけばよかったのに・・・
>アフタとビーム
アフタ最盛期とビームだとどっちと言わればアフタだろうなぁ・・・
今だと・・・死霊狩りが読めるからビームかも・・・
>アフタの真髄
混沌っていうのは、よくあってる。
女神みたいな漫画もあれば、寄生獣もあり、変なギャグ漫画もあり。
この乱雑とした印象がアフタだったのになぁ・・・
>神風
ヒキオタ扱いだけど、絵がまともならまだ読めそうな気が少しした・・
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 01:17
- 神風は、いつになったら本筋に入るんだろー、と思いながら見てる。
絵はうまいと思う…
背景も書き込んでるけど見やすくて。
酷いのが他にいるから余計にそう思う。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 01:23
- 背景が美しいです。それだけ>神風
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 01:23
- 絵はうまいの?神風。
あのアニメ絵は読者を選ぶよ。
ニライカナイなんてアニメ絵なうえに真っ黒だから余計に読者選ぶわなあ。
我慢して読んでもクソつまんないんだけど。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 01:30
- コギレイなアニメ絵のひとって、概して「どうだ!」っていうハッタリページ
ばっかりで話をうまく語れないんだよな
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 01:33
- >300
ハッタリ自体つまんねーしな
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 02:10
- 神風の作者の話運びの拙さは増刊号のあのヘンな巫女さん漫画でよくわかった。
短くまとめようとするとあんなになるんだなー、と・・・
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 02:13
- >神風
しょせん絵だけでしょ?話は全然面白くない。
アニメ絵が好きな人にはいい作家なんだろうけどそうでなければ・・・
背景うまいけど、人物と背景と浮いていて違和感感じるのは俺だけか?
- 304 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/14(木) 02:18
- >神風
エロ漫画かいとけ。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 02:24
- >300
>概して「どうだ!」っていうハッタリページばっかり
そーそー。あの侍くずれの主役の男にしたって
「おのが信ずるもののために戦え」とかばっかり‥‥(ププ
歌舞伎の立ち回りじゃあるまいし、クサくて現実味のない、
読者の心に届かないセリフばっかり。
- 306 :ボソリ :2000/09/14(木) 02:25
- アニメ絵で、かつストーリーも申し分なく面白い作家というのは
誰かおらんかな。
どうもアニメ絵作家の話作りの浅さ加減、最近特に目立つような
気がして、「いっぺん実人生やりなおしてから来い」と喉まで
でてくるよ。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 02:29
- 絵が上手ければそれだけで売れるんだからいいんだよ。
なんだかんだ言って売れたもん勝ちだろう?
ラブひなを見てみろ。ストーリーなんて無いぞ。
絵だけのキャラ萌え漫画であそこまで売れてるじゃないか。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 02:32
- 307は煽りです、放置プレイ開始!
- 309 :307 :2000/09/14(木) 02:39
- せっかく現実的な例え話を書いたのに煽り扱いはねーだろ。
- 310 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/14(木) 02:46
- 有名になりたい、ええ暮らししたいなら売れたら勝ち。
絵だけでも売れたら商品。
その店では「ラブひな」は勝者。
「作品」として3流でもそれで成り立つのが漫画。
しかし、それって悲しいね。
いつでも面白い作品待ってる人はいるのに。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 02:48
- まあ、307はもっともだと思うよ。
絵がうまいだけで「見たい」と思えるのなら
それだけで商業価値はあるわけで。
でもそれってアフタヌーンの色じゃないんだよな。
女神とか当初からあるけど、それだけじゃないのが
アフタヌーンじゃなかったっけ?
つまり、面白みにかけるってゆーか。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 02:50
- 現代が舞台で、日本刀振り回すキャラが出てくる漫画、アニメはことごとく駄目
っていう法則はどうか?
- 313 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/14(木) 02:54
- >312
いいね!!それ!!
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 02:58
- 「現代→明治以降」に修正キボン
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 03:03
- ルパン三世とかはやっぱり引っかかるんでしょうか?
- 316 :312 :2000/09/14(木) 03:05
- >315
まいりました。出直してきます。
- 317 :ボソリ :2000/09/14(木) 03:05
- >312
それに、人物の名前が妙に古っちくて凝ってるってのも
付け足しといてくれる?
その手合い、流行ってるねえ…。
307は煽りではないと思うし、正しいとも思う。
でも、売れる漫画が見たいわけでも勝者の漫画が
見たいわけでもない訳で。
馬鹿にしないでいい漫画が見たいだけってのは
分かってもらえると思うけど。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 03:33
- ん〜自分としても、せっかくアフタなんだからさ、
売れればいいだけの漫画や、勝者の漫画だけじゃない、
もしくはそういう作品すらも一要因でしかない、
懐でっかく多彩でカオスな紙面を望んでいるわけよ、
307、わかりる?
- 319 :ボソリ :2000/09/14(木) 04:06
- で、加えるなら、
経営的立場を斟酌するのが読者の役目でもありますまいに、
とは思いますなあ、やっぱり。
- 320 :307 :2000/09/14(木) 04:29
- 319様の意見には言い返せませぬ。
オレ、ラブひな嫌いだしね。
オイラがアフタヌーンに関して残念に思うのは、
ディスコミがどんどんロリコンオタク受けを狙っている(ように見える)展開に
なっていってるトコかなー。
連載開始当初の不思議で意味深で古風な雰囲気が好きだったのになーとか思う。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 04:53
- 結局今どんくらいうれてんだ?
おれが6年前にきいたとき5万部だったんだけど
- 322 :ボソリ :2000/09/14(木) 05:35
- >>320
同意。
作者の引き出し、無くなっちゃったんかねえ。
俺が京都に住んでた頃、東山五条を下った裏地に、初期のディスコミ
そのまんまの雰囲気の古物商があったなあ。
昔のメンコ、幻灯機、芥川竜之介の初版本が一列に並んでた(笑)。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 05:45
- >322
あれ、俺京都(しかも七条)に住んでるのにそんなとこ知らねえや。
五条のどのへん?
- 324 :ボソリ :2000/09/14(木) 06:44
- なにぶん5,6年前の事で脳…。
覚えてるのはドブ川の縁に建ってたってのと、
近くにコンビニがあった(笑)ってことぐらいかな。
少なくとも裏通りの入り組んだトコだった。
多分、俺も二度と行けない自信があるスよ。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 15:41
- >307
萌え度で言ったら
赤松>>藤島
まあ、目糞鼻糞だけどな。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 21:52
- ジョカ嫌いなんだけど、長期連載になるんだろうなアレ・・・。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 22:09
- アフタ17万部・・・・・・・・・
ボンボンにでさえ負けてる
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/mokuji.html
- 328 :魁!名無しさん :2000/09/14(木) 22:31
- これ本当? ひどいね。
名前すら載ってないビームに比べればマシか?
- 329 :>327 :2000/09/14(木) 22:38
- これだけでスレ立てて語れるな・・・。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:19
- >327
すげー・・・ヤンジャンの10分の1・・・ページ数考えると・・・
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:40
- っていうか、そもそも売り上げ至上主義とかそゆ雑誌とは思ってないんだけど
もちろん売り上げは商売だから重要だけど
売り上げ第一って雑誌にしたいわけかな?リニューアルとかさ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:45
- ボンボンとコロコロじゃこんなに部数ちがうのね…安心した。
マガジンスペシャルと同じ……????あの、
あんなに売れてなさそうな…
どこにも売ってないと思ってるあれと…
ということは、アフタヌーンの返本率はすごいことになってるんだろうか。
こりゃ…女神にでも頼らんと仕方ないか?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:46
- 女神のプッシュや例のリニューアルは、そうだろうね。
かつてのアフタの役割はもう他の雑誌が担ってるし。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:46
- 333は>>331ね。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:47
- 少なくともリニューアルは売り上げを考えてのことだろう。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:49
- かぶった。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:53
- >333
役割って「漫画を限界まで追求した雑誌」ってこと?
今そんな雑誌ある?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:55
- >337
・・・そんなんだったっけ、昔のアフタの役割って・・・
ちょっと過大評価しすぎじゃないか?
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 00:06
- バーズとかビームあたりのことじゃないの?
でも、あのヘンの雑誌よりは同じ路線でもいいもの作れると思うんだけどね
腐っても大出版社で、予算とかノウハウとかさ
それを捨て今までの読者も捨て、それで思うような売り上げになってんのかいな
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 00:07
- 単に「やりたい放題なんでもアリ」ってことちゃうの。
もっと簡単に言うと「ごった煮」。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 00:13
- 講談社ってヘタだよねえ。
- 342 :>337 :2000/09/15(金) 00:13
- アニマルに負けてるんだ・・・。
看板作品があるってのはすごいな〜。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 00:35
- バーズは、ソニーマガジンズ行くまではいいのがいっぱいあったのになぁ
ソニー行きだしてからは、ヒキオタ好みの漫画がやり始めて辟易しとるわ!
羊のうたとか、けっこういいのはたくさんあるのになぁ・・・
>講談社
下手だが、四季賞とかモーニングマグナム増刊とか、絵は下手くそだが内容が
よければ取るところは評価できる。
って、絵が下手なヤツがこないからからもしれないが・・・・(藁?
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 00:58
- 343文章破綻しとる
一体どれくらいの売り上げを目標にしてんのかな
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:48
- 17万部もでてたのか、
アフタとかビームとかバーズは、雑誌そのものじゃなくて単行本でもうけるんだと思う。
つまり、買う必要なし。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 02:14
- えーと昔はどうだったの?誰か知ってます?
やっぱり落ちてんだろうな・・・・・。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 02:30
- バーズとアフタとビーム読んでるようなやつってむかつく。
しかも漫画通を自称してると殺し
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 02:31
- >347
立ち読みは?
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 02:33
- >>347
「殺して欲しい。俺を。」か?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 02:37
- とりあえず今月号(来月号)は買いません。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 02:41
- アフタヌーンは重くてかさばるので立ち読みで済ませてます。
好きな漫画だけ4作くらい読んで、その単行本を買ってる。
ビームは読みたい漫画多いんで、毎月買ってるなあ。
- 352 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/15(金) 04:34
- おいこらみんな、名無しさんが「ああっ名無しさまっ」になっちまったぞ。
ここのスレの住人への嫌がらせかァ?
- 353 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/15(金) 04:43
- これは嫌だ・・・・↑
上手いこと考えたな・・
- 354 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/15(金) 05:26
- ん?
- 355 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/15(金) 05:28
- うお、ネタだと思ったらマジか?
- 356 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/15(金) 06:00
- マジなのさ、ららら(泣)
- 357 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/15(金) 06:34
- ひいいいい…
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 08:02
- ワハハハハ……
- 359 :新名無引受人 :2000/09/15(金) 08:05
- 遠藤浩輝の時代物が読みたい。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 08:08
- 編集者がヲタばっかになったから
アフタはダメダメー
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 12:34
- >359
作風は一緒だぞ。
- 362 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/15(金) 14:12
- この雑誌に「首代引受人」が載っているのが謎。
- 363 :>362 :2000/09/15(金) 15:04
- いや、あれかなりスキなんで、、、
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 15:04
- 臭い
ここ臭い
- 365 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/15(金) 16:01
- >>364
そうなんだよ。きみがいるからね。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 17:26
- 酸っぱい匂いの漂うヒキスレッドうざっ
- 367 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/15(金) 18:03
- 「ああっ名無しさまっ」か…。
これはアフタヌーンに対する批判が他誌の比ではないと
いう意味にも感じる…
いずれにせよ、もう公式が復活しても戻れそうに無いです。
- 368 :362>363 :2000/09/15(金) 20:05
- もちろんもったいないと言ってるのです。
ヨシエさんが、「オタク路線で浮いてるから撤退」なんて言ってたけど
本音はツマランから切られただけだよね。
- 369 :がんばれ!名無しさん :2000/09/15(金) 20:26
- 歯男
- 370 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/16(土) 07:28
- >>367
俺が初めて書き込んだ掲示板はここです。
他ではどう振舞ったらいいのかさっぱりわかりません。
- 371 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/16(土) 17:06
- >367
戻らんでよろしい。
- 372 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/16(土) 18:13
- コミックトムから、何人か連載陣を引き抜いてきたらどうだろう?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 23:27
- こんな時でもアフタスレは上がる。
- 374 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/16(土) 23:56
- >>372
引き抜きはなーんか違うんだよね…
アフタで描いて欲しい人はいるけどさ。
引き抜かれたのは大勢いるけどな。
- 375 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/17(日) 00:55
- スレ「我が青春の〜」とはもはやコンセプトが変っているの
だろうけれども、あいかわらずかつての「混沌」の雰囲気を
懐かしむ者の一人として、小田浩志「ブルーミント・ホテル」
という逸品(けして傑作とはいわないだろう)があったこと
もここで想起してもらいたい。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 03:24
- >375
そのハンドルで言われても・・・・・。
- 377 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/17(日) 04:34
- 重いから読んでるとダルいけど。
- 378 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/18(月) 01:55
- さがりまくってるのはみんな「あぁっ名無しさまっ」という名前にショックを受けてるからだろうか・・・
- 379 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/18(月) 01:58
- 有望な新人発掘が先決である
- 380 :魁!名無しさん :2000/09/18(月) 02:45
- 少年漫画板だとこれだよ。どっちがいい?
- 381 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/18(月) 02:46
- >380
そっち
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 02:50
- >380
そっちがいいです。
- 383 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/18(月) 03:39
- せめて『名無しの住人』とか『日本名無し党絵巻』とかにしてくれ。
- 384 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/18(月) 03:42
- 変更希望ならここに書くべし。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=968950059&ls=50
- 385 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/18(月) 05:21
- >383
日本名無し党絵巻はアフタ読者以外わからんから却下だろう。
名無しの住人は、近いのが(「無名の住人」だったか)たしか候補に上がっていたけど
支持はほとんど得られなかった。
どうにしろ、384のリンク先(漫画板の名無しさん希望スレ)でも別の候補なんかぜんぜん
挙がってないし、これで我慢するほかなさそうだな。
- 386 :大日本名無し党絵詞 :2000/09/18(月) 09:13
- 絵巻ではなく絵詞(えことば)だったと思うぞなもし。
あと、これを機会に女神萌え編集部に反省していただく・・・のは無理か。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 10:01
- 2ちゃんの名無しハンドルにまでなって
よろこんでるかも>特に例の編集氏とか
- 388 :ナナシモナー。 :2000/09/18(月) 12:04
- >>387
それを聞いて、意地でも使いたくなくなってきた。
- 389 :名無しさんには彼女がいない :2000/09/18(月) 12:16
- 俺は当分これで。
- 390 :名無しっぱなし :2000/09/18(月) 12:52
- じゃ、俺はコレ。
女神スレの117からのリンク先も見てね。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=968857061&ls=50
- 391 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/18(月) 13:01
- >390
あ、いいなそのHN。語呂がいい。
- 392 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/18(月) 13:32
- ??
元ネタなに?>ななしっぱなし
- 393 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/18(月) 13:42
- >>327とか
実売数じゃなく刷った数でしょ?それ。
ま刷ってる数が少ないのは分かるけど。
あと、これって一回の発売で刷った数の計算かな。
しかし他雑誌と比べると
コミックGOTTA 小学館 30万部
ってのは恐ろしい返本率になっていそうですなあ。
ウルトラジャンプ 集英社 9万部
ってのにも驚いたが。仮にもコンビニ売りしてる雑誌だぜ。
- 394 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/18(月) 13:48
- ヤングチャンピオン 秋田書店 31万部
ってのも何かおかしくねえか。
ヤンチャン、アフタ17万部に比べても全然見ないぞ。
- 395 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/18(月) 13:49
- >392
”はなしっぱなし”でしょ?
この本もう絶版なんだそうで。合掌。
- 396 :魁!名無しさん :2000/09/18(月) 19:25
- >コミックGOTTA 小学館 30万部
絶対売れてねえ
- 397 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/19(火) 01:37
- あげる?
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 03:09
- 後、六日だ・・・
- 399 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/19(火) 07:27
- ウルトラジャンプって、アフターヌーンの「よしえさん」にあたる作品がないので
読んでいて息が詰まる。アフタヌーンもそういう方向をめざそうとしてるのか・・・。
- 400 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/19(火) 13:01
- BLAME!は好きだが、もうこれ以上SF系漫画は増やさないで欲しい。
当たり外れが大きすぎるし、一部の人しか楽しめないような閉鎖的な作品になることも多いし。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 13:17
- >399
私は「よしえさん」でクールダウンどころか
テンション下がりすぎて大変なほうだったんで終了歓迎。
駒井祐も切り捨ててひたすら息抜きにハトよめってのはどうだ。
- 402 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/19(火) 13:20
- >400
駒井、スズキ、ハトよめ、のぶみ辺りを全て切れば20ページ程度の空きが
でます。そこに四季賞入賞作を埋めてはどうかと思う今日この頃。
- 403 :ボソリ :2000/09/19(火) 13:24
- 漫画板で同人娘が叩かれるのには、「まあまあ、そんなキツク言わなくても
いいじゃない」とか思ってしまうが、駒井祐については目に入るたびに
目を覆わんばかりの罵倒台詞が心の中で渦巻く俺様さ。
- 404 :402 :2000/09/19(火) 13:25
- 訂正
誤 >400
正 >401
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 15:12
- 駒井はもういいッス。あれは引き伸ばし過ぎだぞ
- 406 :魁!名無しさん :2000/09/19(火) 15:26
- 神風 だっけ?
あれもたるい。。。絵が。
- 407 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/19(火) 17:25
- 「そんな奴ァいねえっ」って一度受けたパターンを何度も何度も何度も使いまわしてるだけだよね。
あれ楽しみにしてる人いるの?
- 408 :名無しさん :2000/09/19(火) 18:33
- つまんない奴切るんなら、その分薄くするだけで良いねん、
無駄に厚い本はいらねえ。
- 409 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/19(火) 19:11
- つーかハトよめは切らないで
- 410 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/19(火) 19:27
- 使いまわしすぎです>そんなやつ
いつまでたっても絵も上達しないしっていうか
むしろ画力下がってる・・・あんな雑にかくなよプロだろ?
- 411 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/19(火) 19:34
- 駒井にプロ意識などあるのだろうか。
- 412 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/19(火) 19:56
- コマイがくり返しくり返しくり返しくり返しくり返し使って
るパターンって、よっぽどコマイ本人が面白いと思ってるん
だろうね。それに毎月金はらってる読者の気持ちも考えろ
- 413 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/19(火) 20:05
- >412
いや、ただネタがないだけなんじゃないのか?
読者の気持ち考えろってのは賛成だね。
- 414 :重複しないように貼っとく :2000/09/19(火) 20:35
- =伝説の漫画家☆黒田硫黄=
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=966444080&ls=50
- 415 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/19(火) 23:48
- 絵が雑でもモトがうまいからまあ見られる>むげにん
絵が雑でしかもモトもヘタレ>そんなやつ
駒井さん、漫画家やめてください。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 00:02
- ところで、始まる前は確か楽しみにされてたような気がする「空になる青」作者の新連載、どうだったんでしょ?
自分は、なぜ空になる青の作者が楽しみにされてるのかわからんかったんですが。
あの頃の雑誌の雰囲気で読む一作品としてはよかったのかも。
- 417 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 00:16
- どうにもこうにも、よくわからん<空になる青作者の新連載
今後を見守るがあまり期待はできないと思われる
- 418 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 00:31
- そんなに嫌いなら読まなければいいんじゃないの? 駒井とか。
私は好きな漫画しか読まないのでアフタヌーンに特に不満はありません。
つーか載ってる漫画が好きなのであって、
アフタヌーンという雑誌自体の方向性とか、理念とか、編集方針とか、
そんなもんは別にどーでもいいや。
好きな漫画が無くなったらアフタヌーン買うのやめる。そんだけ。
- 419 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 00:40
- 漫画は、読まないと面白いかそうでないかわからないと思いますが?
俺は、この作者だから最初から読まないとかそういう事ははしない。
だが読んでつまんなかったら文句言うよちゃんと雑誌購入してんだから。
- 420 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 00:46
- 雑誌の方向性は掲載されている漫画に著しく影響するという点で無視できないでしょう。
だいたい固定した好きな作品だけが目的なら単行本買うし。
雑誌であることの意味を考えれば、こっちだって口を挟みたくもなる。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 00:48
- >駒井さん、漫画家やめてください。
ストレートだなぁ(藁
でも同感。
- 422 :418 :2000/09/20(水) 00:53
- そりゃ最初の数回は読んでみるけれども、
それでつまんなかったら興味が無くなるだけで、
ハラが立ったり文句を言いたくなったりはしないなあ・・・。
まあ、好きな漫画がつまんなくなっていけば文句いいたくなるのは当たり前。
最初からつまんない漫画を律儀に読んで文句言うのは何か変だと思う。
>だが読んでつまんなかったら文句言うよちゃんと雑誌購入してんだから。
購入ったってせいぜい500円でしょう。安いもんだよ。
ってこれは人それぞれか。
- 423 :名無し田 :2000/09/20(水) 09:27
- >>418
こんなヘタレ載せてるんだったら、そのページ使っても少しマシな漫画載せろ
とか、不愉快なものを読んでしまった分迷惑料でも取りたいくらいなのに
500円のうちの何%かがコイツの原稿料に使われてるのか、とかの怒りの
感情なのだ。
これでオタorロリ向けで固定客掴んでるやつなら、その客層からカネを吸い上げる
必要悪と割り切れるんだが、現在「そんな奴」を楽しんでるのは作者と編集者
くらいしかいないから、読者に何のメリットも無い。
「駒井先生の作品が無くなったらアフタヌーン買うのやめます」って人間が
いるならいても良いんだけどね。いるの?
- 424 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/20(水) 09:37
- 駒井のとうちゃん&かあちゃん
- 425 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 09:53
- 菫画報亡き後、俺的には駒井がアフタヌーンで一番の
楽しみなんだけどな。単行本も全部買ってるし。
でも、そんなに嫌われてたとは今更びっくり。
皆さん、彼女の教養溢れるギャグがわからんとね?
- 426 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 10:02
- >425
教養も何も新井のパクリ漫画にすぎないじゃん
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 10:09
- そんな嫌うほどのもんかなあ…
- 428 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 10:33
- >現在「そんな奴」を楽しんでるのは作者と編集者くらいしかいない
そのとおりっすね。
>彼女の教養溢れるギャグ
爆笑〜!!どこらへんに教養が?あれって辞書めくって書いてるだけだぜ。
どっかの本から持ってくるにしても「どういう本読んでんだろこの作者」とか
「どっから持ってきたんだろ」っていうのならいいと思うんだけど
どこにでもある辞書をひいてるだけってのはね、どうよ?ギャグも消化不良だし。
毒とか妄想とかいってるけどハトよめの毒にはかなわないし、だいいち
どのへんが毒?っていうような程度のもんだしさ。マンネリだし。
絵も下手なら下手なりに丁寧にきちんと書こうという姿勢があればまだしも
乱暴に書いて、その上トーン貼りまくってごまかしてるだろ。
俺的にはスズキは許せるが、そんな奴はいい所がひとつもないから嫌い。
にもかかわらず増刊でも似たり寄ったりなものしか書けないのに、あれだけ
ページさいてるっていうのは、やはり口をはさみたくもなるわな。
- 429 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 10:36
- >教養溢れるギャグ
それって新しいギャグですか?(藁
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 10:41
- 駒井はアフタの腐れ文学趣味の中ではオアシスです。
- 431 :名無し王 :2000/09/20(水) 10:42
- 駒井の漫画はつまらんけどあれぐらいくだらない漫画も雑誌には必要だよ
- 432 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 10:51
- >皆さん、彼女の教養溢れるギャグがわからんとね?
いいかげん、あの漫画ウザいんだよ。
もう既に誰にもわからないような古語や諺からネタ拾ってきて例を
出されても「ふーん」としか思わない。
もちろんオチも「あっそ、だから?」で終わる。
初期の頃の「リモコンとってよ」っていうような日常的に
「そう!、そんなことあるある」ってうなづかせるようなネタが
最近では皆無だしな。
考えた
- 433 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 11:00
- 「そんな奴」は、欄外の方がおもろい
- 434 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 11:13
- そうなんだよ、単に辞典から例を出してるだけなんだよな。
んで、ひねってあれば面白いだろうがまさに「ふーんそれで?」だし。
それなら辞典の「例」でも読んでたほうがいいよな。
わざわざ漫画にする必要なんて皆無じゃん。
欄外は欄外で自分自慢になっちゃってるしな。
- 435 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/20(水) 11:15
- 教養云々なら唐沢なをきの勝ち。
古米(と唐沢兄)と違って教養の見せ方がさり気ない。
- 436 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 11:33
- 「そんな奴〜」が面白いなんて言ってると
アンタの漫画を読むレベルが分かっちゃうぞ。
あーコイツはあの程度の漫画で喜べるレベルなんだなあって。
- 437 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 11:45
- あと、この程度を教養ととれるレベルなんだなあ、とかね。
- 438 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 11:57
- あのさあ、駒井擁護してる人にききたいんだけど
あれが面白いんだったら、他のギャグとかはどうなの?
もっとすっごく面白いの?それともつまらないの?
ギャグでピンとくるのは駒井だけ?
いや俺、全然センスがわからないからさ。
- 439 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 11:59
- うわあ、すげえ駒井叩きが始まったな。みんな落ち着け。
425だって軽い気持ちで書き込んだんだろ。なんか怖いぞ。
- 440 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 12:14
- 叩きつーかみんなやっぱ面白くないって思っててちょっとスッキリ。
毒ネタ、呪いネタ、諺ネタどれもつまんない。
アフタ増刊もキャラ変えただけで同じ事やってるし。
坊主戦隊ジュゲムは面白かったけどな。
- 441 :425 :2000/09/20(水) 12:19
- いや、ほんとに軽い気持ちで書いたら妙に盛り上がっ
てて怖いニャ〜。
他のギャグってことだと、スレッドも立ってるながい
けんとか俺好み。特にサンデーのモテモテ王国よりも
ファンロード時代。台詞回しと寂しげな雰囲気がたまらん。
- 442 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 12:42
- 面白いか面白くないかはおいといても、ずーっとパターン同じじゃん
「そんな奴」って。青年誌の4コマ漫画として致命的だと思うよそれっ
て。月刊の長期連載でそれやられたらイラつく読者もでてこようって
もんだよ
- 443 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 13:19
- そんなやつもだけど、増刊のほうなんてまさに
作者が楽しければそれでいいって世界だもんな。
べつにホモネタだろーがなんだろーが面白ければいいんだけど、
そんなやつとおんなじじゃん?マンネリにもほどがあるよ。
つまんねえって思ってたの、俺だけじゃなくてよかったよー。
- 444 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 17:14
- 要するにマンネリなんですかねえ。
「さあここが笑うところですよ!」「さあここのウンチク面白いでしょう!」
という作者の魂胆が見え見えになってしまっていて、かなり引く・・・。
「ああ、ここで笑わないといけないんだなあ」
「ああ、ここで感心しないといけないんだなあ」
というように作者に気を遣ってしまい、ちっとも笑えません。
このままだとそのうち読まなくなっちゃいそう。
- 445 :魁!名無しさん :2000/09/20(水) 17:34
- アフタいち、いっぱいいっぱいな漫画だよ。
だいたい、単行本の後ろの方の応援メッセージ書いてる漫画家。
一人も知らねえよ。あんたら誰?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 17:42
- 女神叩き専用スレが出来てから標的が駒井にかわったな。
次はのぶみ辺りか?
- 447 :>445 :2000/09/20(水) 17:42
- つーか単行本買うなや。
- 448 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 17:48
- 俺は3巻くらいまで単行本買ったけど、あれは漫画家が書いてるのか。
よく読んでないがただの友達の寄せ書きにしかみえんぞ。
同人仲間くらいのもんじゃねぇのか。
駒井にはもう本人が一見男に見える度がどの程度なのか写真でも見てみたいという程度にしか興味ない。
(漫画に興味なし)
- 449 :ナイツ :2000/09/20(水) 19:37
- 「いんちき」って面白かったよな・・。
- 450 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 20:10
- いんちきはたしかに面白かったけど、長く続いてりゃ駒井以上に叩かれてること間違いなし。
- 451 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 20:29
- いんちきは確かに漫画より、最初の1ページ目の作者の人間失格度
を読むのは面白かった。
でも一般の読者からほとんど無視されてたっぽいから終わったんだと思う。
- 452 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 10:35
- あげる
- 453 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 10:59
- そんな奴の場合、作者自体イタイじゃんか?>俺女で同人女でヲタク女で
作者のことをとやかく言いたくないほうなんだけど、
欄外で自分を必要以上に押し出してる人だから、いやでも目につくんだよな。
作家の人間性が表にでてきてる場合、いろんな意味でいい人っぽかったら
作品がまずくても叩いたらかわいそう、とか、ほどほどにしてくれよって思うけど
よくない印象のほうが勝ってると、作品のイタサがより一層ひときわ輝くよな。
- 454 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 12:06
- 駒井を切ったアフタが廃刊になりますように…
- 455 :魁!名無しさん :2000/09/21(木) 12:44
- >441(425)
ながいけん(神)といっしょにするなよ・・・
ところでマンガ読むのに「教養」をかたるのってサムい。
「知識」は歓迎。なぜかなあ。
- 456 :E電 :2000/09/21(木) 17:35
- キャラのいいたい事が作者のいいたい事になってて人生観と思想の披瀝ばっかりと思う。
最初の奇病で世界が半壊滅って設定はどこいったんだ?
一貫したストーリーってあるの?島を出た少年少女が旅する話かと思ったら違うし。
はみ出しものが荒野を旅する話かと思ったらそうでもないし。
でも、これでも今のアフタじゃ質的には上位に入るほうなんだよね・・・。
- 457 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 18:46
- >446
>次はのぶみ辺りか?
叩く価値も無いようですね
- 458 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 21:22
- >>456
何の話?EDENか?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 23:40
- 空になる青、面白い。今日、一巻見つけた・・・
何巻あるのこれ?
これの新連載なら少し期待するのわかるわ〜
- 460 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 00:45
- 「そんな奴」も「いんちき」もどうも好きになれません。
「やす子の太陽」は論外。
- 461 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 02:42
- えっウソ〜、スズキは?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 03:05
- そんな奴は、一巻から二巻くらいまでは面白かった。
ガッコの授業中で笑い声が出たほど・・・
今は、前ほど勢いは全然ないが・・・・・・
- 463 :絵DEN :2000/09/22(金) 03:12
- EDENは長く続くと思うよ。
だから期待してるよ。
でも遠藤の野郎は手、抜いてるようだから
頭にくるよ。
なんかもう手遅れって感じで
もったいない気がするよ。
泣けてくるよ。
ふざけんなよ。
書きなおせよ
やってらんないよ。
やっぱつまんないよ。
- 464 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 03:37
- >>463
分かるが、まあ落ち着け。
- 465 :そんな奴ぁ逝ね〜 :2000/09/22(金) 03:46
- BLAM!最初見てなくて後で読み始めて最初から読んどきゃよかったって後悔したなぁ
- 466 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 04:44
- >>459
空になる青は一巻しか出てない。
わざわざ一巻とつけてるからにはいつかまた再開するのだろうと思ってたのだがなあ。
別の連載始めちまったよ。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 07:27
- むげにん、なんかあったんだろうか?
ディスコミ、やっと終わったと思ったら…。
- 468 :なるたるたー :2000/09/22(金) 14:00
- セラフィック、話すすまねー
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 14:05
- EDENって、昔は絵、丁寧だったのにどうしちゃったのかねえ
- 470 :なるたるたー :2000/09/22(金) 14:11
- EDEN絵十分いけてると思うけど?
結婚してなんか心境の変化でもあったとか
- 471 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 14:14
- なるたるいいねー
いくらロリ漫画とよばれようとおもしろいもんはおもしろいよ
つーかこのまんが萌えるか?
- 472 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 14:37
- なるたる好きだっていう女の人もいるよ。
普段あまり漫画読んでないごくフツーの奥さま。
- 473 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 14:41
- ディスコミには頭痛くなったよ・・・
なんだ、作者が松笛に飽きただけなんじゃん・・・
なんかもう文句言う気も失せたさ・・・最悪
- 474 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 18:53
- 私事だが、ドクトルノンべ2巻ゲットオ!!
この頃が面白かったなあ。
- 475 :あぁっ名無しさまがっ :2000/09/22(金) 18:56
- 空になる青、買って見ました。後ろのほうに芦奈野氏のイラストが・・・・。
作者より遥かに上手いので萎え。
なるたるは・・・よくわからん。これから面白くなるのかな。
ミルククローゼット、伏線貼りすぎて収集つかなくなってない?
- 476 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 19:11
- 読み切り、飛ばし過ぎよアンタ。
- 477 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 19:21
- ギャグパラ受賞作なにあれ。あれで大賞っすか。いい賞っすね。
- 478 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 21:50
- 今月一番うけたのが実写版ああっ教祖さまっだった俺は駄目なのだろうか・・・
ところで、ああっ名無しさまっの元ネタをああっ教祖さまっだと考えると少しは
気分が楽にならないかい。
- 479 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 22:34
- >ギャグパラ受賞作
ほんとほんと。どこで笑えばいいんだ、あんなの。
あんなこなされてないギャグが、アフタ読者にウケるとでも勘違いしてるのかね。
ヤンマガじゃあるまいし。ワンクッション昇華されてない下劣ネタは悲惨だね。
- 480 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 23:07
- ギャグパラは不条理+エロでイケてるとマジで編集部は思ってんの?
そりゃアフタヌーンもおもろなくなるはずやわ!
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 00:01
- 実写版おもしろかった…どうしようかと思った。
思いの外早く売ってたんで、でも今買うと荷物になるな、と立ち読みでパラパラ〜とめくったら、読むものなくて焦った。
なるたるにおおおお。と思って、…アッ、そうだむげにん。とめくったけど、パッと見であんなに白いと萎え。五年生読んで店を出た。
ちょっと信者で応援してたアフタヌーンだけど、もうひとつくらいは面白いのないと難しい…。
前は、アンケートで良かった作品を5点に絞り込むのが難しかったのに。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 00:31
- アンケート嫌いなひとものぶみに暗き一票いれましょうや。
んであのカラーで教祖様実写版。(藁
来月でのぶみは一周年?キリがいいや、終われ。
次号予告の女神、チラつかせてるよね最終回!ということで期待。
他メディア化した途端終わったりするのってけっこうあったし。
頼む編集。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 00:31
- いままで、つまんなくなってきたなと思いつつも
アフタヌーン読んでたけど、今月号はもう呆れ果てるほど
「くそ」
ですわ。
もう何も良いところ無し。見事なくらい何にも。
ここまでむかつきながら読める雑誌は初めてだよ。
もう廃刊しろ!ボケ!
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 00:36
- 483に同意…
今月はつまんなかった…
ここによく来てるせいで先入観もあったのかもしれんが、
しかし…もう考えるね。購読。
…ちょうどいいや!!!来月は女神が表紙だよワラ
でも赤い鳥の作者が読み切り描くのか。それは楽しみなんだがな…
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 00:48
- ギャグパラそんなにつまんなかった?
けっこうよかったんじゃない…?影響受けてそうな作家名何人か挙げられそうだけど。賞金は考えないとして。1回目よりはまし。って比べるのも最低レベルだが。
ラブトレインってのもあったね。アレむかついた。なにがおもしろいと思えたのか、そのへんから全くわかりようもないもんだった。タイトルはTMNだし…萎え萎え
- 486 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 00:53
- おととい先月号買いました。
マジでやめようかどうか迷ってて、
「次の号がでちまうから買っちまえ!」って買ったんですが・・・
はあ、やめときゃよかった。
今読める漫画ってほんの2.3くらいなんだよなあ。
今でてるやつなんかもう買う気がでてきません。
10年間買ってたけど、これほど読めない漫画の占有率が高いのは
これぐらいです。
- 487 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 01:23
- >ギャグパラ受賞作
>ヤンマガじゃあるまいし
いやほらだからさ、ヤンマガみたくしたいんでないの?
- 488 :魁!名無しさん :2000/09/23(土) 01:32
- 地雷震のスレってないの?
やっと全巻そろえたんだが
- 489 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 03:35
- 茄子は良かったよ。深かったし、ねーちゃんもエロかった。
だけどな、読めるのがそれ一本てのは辛いっすよ。
立ち読みは嫌なんだ。分厚い本はなんとなく恥ずかしいんだ。
- 490 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 03:41
- しかし、発売直後から叩かれまくりだ。末期症状かな、アフタヌーン。
ま、俺も今月号は買わなきゃよかったと思ったが・・・
- 491 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 03:52
- ふと思ったんだが、アフタといい、モーニングといい、ジャンプといい
(もっとあるが)、もしかして面白い漫画そのものが無くなってきてるんじゃ
ないんか?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 03:59
- ジャンプは今おもしろいんじゃないの?
ヒカルとか、評価高いみたいだし(読んでない)
ワンピはおもしろいし。
なんというか、アフタやめてモーニング買おうかな、とか思ってる。
モーニングって前のアフタっぽさが出てるような。
前はモーニングは濃すぎてアレだったんだけど、今は一般受けしやすい(エンターティメント性に長けている)ものもあるし…
ウタ語練習したいし…
- 493 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 04:00
- >491
どうだろうね。そうなのかも知れないけど、雑誌の数自体昔に比べりゃ増えてるんだから、
面白い漫画が割合として減ってるだけではとも思う。
つーか、そうとでも思わなきゃやりきれん。
- 494 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 04:14
- >492
モーニングの現状も大してアフタと変わんないと思うけど・・・
あっちも読者と編集方針との間にズレがあるみたいだから。モーニング
スレ覗いてみりゃそこらへんはよくわかる。
モーニングのほうが波が激しいんだよね。面白いときはかなり面白いし、
つまんないときは激しくつまんない。今はどっちかというとつまんない
と思う。
アフタ?・・・安定してつまんないよね・・・
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 04:34
- 漫画ファンが楽しめる面白いマンガの前線が、アフタあたりの青年誌
からひきはじめて、オヤジ系マンガ雑誌に移動したような気がします
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 05:57
- 以前は、主流からはずれた漫画家が、アフタヌーンを求めてたんだけど、
最近は、アフタヌーンが、主流からはずれた漫画家を求めてる。
漫画雑誌の勢いがなくなるって、こういうことなのかな。
- 497 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 07:58
- え?
もう今月号出てるの??
- 498 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 08:10
- アフタヌーンを見ていると小田ひで次とか、最近「すなかけ」を描いた
…誰だったっけ(笑)……のような、1年に一回しか描かないような人
がいますけど、ああいう人たちってどうやって生活してんですかね。
…そう言えば鶴田謙二もそんな感じかぁ…。ああいう寡作な作家さん
って、アフタみたいな処以外では仕事させてもらえるんですかねぇ。
- 499 :ボソリ :2000/09/23(土) 10:44
- >>493
むーん、どのジャンルでも良質なものは2割あればいいほうというから、
確かにそうなのかもしれんなあ。
探しにくいねえ、増えちまうと。
- 500 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/23(土) 10:57
- アンケート出そうぜみんな! 俺は出すぞ。初めてだけどな。
ゲス漫をサクっと逝っちゃいましょう。
- 501 :479 :2000/09/23(土) 15:40
- >ゲス漫をサクっと逝っちゃいましょう。
おう、俺もアンケート出すよ。
ただ、昔みたいに応援したい作品のために出すんじゃなくて、
駄作への憤りや情けなさのために出すなんて、ちっと悲しいけどね。
>487
煽りか? ヤンマガみたくしてどーすんだ?
- 502 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 15:44
- アクションみたいにエロ方向にもっていきたかったり
- 503 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 16:09
- エロならエロで大山玲くらいは持ってきてくれえ。
- 504 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 16:10
- アフタヌーンもそろそろ転換期でしょう。
長期連載もぼちぼち終わってきてるし。
あと、今おもしろい雑誌はヤンサンでしょ。
度胸星とか殺し屋1とか。
昔はツマンナイ雑誌だったけどここまで持ち直した。
アフタヌーンも盛り返してほしいもんだ。
- 505 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 17:41
- まあ、いつかは持ち直すんじゃないかなーとは漠然と思ってるよ。
その日までしばらく立ち読みが続くかな。
- 506 :スーパー名無しブラザーズ :2000/09/23(土) 19:25
- そんなこと言ってるうちに無くなったりしてな…
- 507 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 19:48
- >504
ヤンサンはもう旬すぎたよ
編集変わって糞サワヤカ路線に急速旋回中。
ここ数年築き上げたリソースをばんばん切ってる。
イチ、海猿、度胸星、ワールドイズマイン辺りの遺産が
残ってるからまだ読めるけど、一年後は想像したくないよ。
- 508 :魁!名無しさん :2000/09/23(土) 20:57
- みなもと太郎先生の「風雲児」の続編を
アフタヌーンで連載してくれんかのう。
- 509 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 21:02
- >508
そんなことしてくれたら無条件でアフタヌーン誉めるよ
ついでに単行本も手に入りやすくしてくれるとうれしい
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 21:19
- バーーーカ!!!!
サッカー負けたのはおまえらがヒキオタだからだ!
- 511 :名無しさん :2000/09/23(土) 23:15
- >510
え?ナカタとかいうヘタクソのせいだろ(w
オレは負けて嬉しかったね
日本の実力なんて所詮そんなもんだ
サッカーごときで熱くなれるなんて、単純でいいねえ
アフタヌーンはまたパーティ増刊と2冊に分かれて下さい
そうすれば面白くなるから、パーティ側の方が
- 512 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 23:15
- おっひさびさにでましたな、ヒキオタくん。
元気にヒッキーしてた?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 23:39
- ダメだよぉヒキこもってテレビばっか見てちゃ
あげくパソコンかよぉ プ
それでいいのかよぉ
- 514 :どうせなんだかんだ言って来月号も買うんだろ? :2000/09/23(土) 23:48
- オレはブラムが連載し続ける限り購読する。
単行本なんて待てねぇ。
立ち読みじゃ読んだ気がせん。
オレにとってはその価値がある漫画。
- 515 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 00:01
- >>514
あんたOTOKOだよ。
- 516 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 00:12
- なんかすでにヒキオタ君はいいネタになってますなあ。
出てくるとみんなで応対してあげてるのが笑える。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 00:13
- アフタは、うずたかく積み上げることに意味があるのです。
- 518 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 00:17
- 積み上げすぎて処分に困っているのですが・・・
- 519 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 00:21
- >>517
自分もやってるがあまり意味はないと思う
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 06:34
- 新連載『ああっ!ヒキオタさまっ」キボンヌ(w
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/24(日) 07:47
- もう今月号買った人っているのか…
- 522 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 08:20
- >>521
あれ、まだ買ってない人もいるのか。
標準的な発売日っていつなんだろう。
大阪はすくなくとも2@`3日前には
売ってたけど。
- 523 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 10:31
- うち(京都)も22日にはフツーにコンビニでも売ってたよ。
- 524 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 10:33
- >>520
ごく普通のボンクラ大学生のところにある日突然ヒキオタがっ!
そしてその兄(薬物マニア)と弟(機械ヲタ)も押しかけて・・・
・・・楽しそうだな。
- 525 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 10:57
- >>524
楽しくねぇよ(笑)悪夢じゃねえか。
超兄貴の作者とかに描かせてみたいな。
- 526 :無名選手@投げたらアカん! :2000/09/24(日) 11:06
- 女神さまと同じ路線で藤島先生に描いてもらいたい。
俺タペストリー買う。
- 527 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 11:24
- >>526
それは作者に死ねと言っておるのかね?
- 528 :無名選手@投げたらアカん! :2000/09/24(日) 21:11
- 早売り目当てにわざわざ神保町行ったのに売ってなかったぞチクショー。
- 529 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 22:59
- 今月号さいて〜。
しかしなんでいままでこんな雑誌買ってたんだろう?
アフタヌーン合併の最初の頃は、実験的なマンガと
安心して読める漫画のバランスがまあとれてたんだな。
今は電波マンガ100%って感じで、読んでると気が
狂うぞ。さすがに来月からもう買うのやめた。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 00:34
- いったい発売日は何日なんだ〜。
うちは田舎だからまだかな?
ところでアンケートの「つまらないとおもった作品」
一個しかかけないのがむかつくわ。
- 531 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 01:06
- なんで裏表紙の広告が2トントラックなの? ドキュン向け雑誌にまで落ちたという状況証拠なのか?
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/25(月) 01:36
- 千葉のコンビニでは夜にはありましたよん。
- 533 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 05:36
- 昔のアフタってそんなに面白かったの? ここ2年くらいしか買ってないから
こんなもんだと思ってた。
自分もBLAM!さえありゃ買うなあ。G組やミルクやむげにん、クーなんかは
楽しんでるし、五年生とかなるたるやEDENもそれなりに続き気になるし、
萌え漫画は流してるからそこまで不満ないや。
単に全盛期を知らないだけだが。
- 534 :昔 :2000/09/25(月) 05:54
- おもろかったけど、一般向けじゃなかったよね。
良くも悪くも漫画オタ専門一見さんお断りって感じ・・・
- 535 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 06:51
- >>533・534
うん、一般的に見て面白いかどうか、て言うより、ワシ等みたいな
ウルサ型の漫画好きにウケる漫画が多かったような気がしますね。
良かれ悪しかれ。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 07:15
- 目障りに感じる作品が増えている気はする。
- 537 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 07:26
- 読んでいるのが三分の一、
どうでもいいのが三分の一、
とっとと終わってほしいのが三分の一ってところかな。
- 538 :ふむふむ :2000/09/25(月) 07:41
- >535
ホントにうるさいよ。あっ、俺もか(藁)
- 539 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 08:16
- 一般向けになったってことっすか?
とにかく昔と今じゃ読者層がビミョーに・・・
- 540 :もしもこの世に :2000/09/25(月) 08:40
- 白オタクと黒オタクがいるならば、読者層が黒オタクに
なりつつあるのが今のアフタではないかと。
- 541 :魁!名無しさん :2000/09/25(月) 08:48
- >白オタクと黒オタク
ちょっと笑った。
- 542 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 09:18
- そりゃ不満はいっぱいあるけど、多分これからも買いつづけるよ、俺は。
黒田のも始まったしね。
- 543 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 12:36
- ギャグパラは偏りすぎだと思うのですが
- 544 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 12:44
- >543
編集長の趣味とか?
- 545 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 12:57
- 下ネタばっかりなのはいただけない
- 546 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 14:29
- 5年くらい前までは、
ツボにはまるのが三分の一、
ツボではないが読めるのが三分の一、
とりあえず無視して2週間後に読むのが三分の一
みたいな感じだったような。
- 547 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 14:48
- 意外と「神戸在住」に言及の発言はないねんな。ホメもクサシも。
私的には一番アフタヌーンを代表してる連載に思うねんけど。
昨今の創作同人で人気の系統やし。
…あるいわ関西人の琴糸に触れてるだけ?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 15:12
- >547
前のスレッドで語り尽くされたよ。
570あたりと620あたり。
ところで同人人気系統なんですかー?
- 549 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 15:34
- >>508
「雲竜奔馬」が終わっていたんですね。「風雲児たち」の続編が
掲載されたら、509さん同様、アフタヌーンを崇め奉ります。
- 550 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 15:46
- 「すべて実事」……
…実事? うちの辞書には載ってない。
- 551 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 16:30
- >548
ああ、そうなんや。感謝〜。
同人にはああいうまったり系が結構、最近人気あって、
ええのも出てるよ。「神戸在住」ファンの人はチェックして見るとええで。
- 552 :なるたるだい :2000/09/25(月) 17:52
- まったり系のマンガばっかじゃなく
ちっとはギャグもがんばろーよ・・
- 553 :名はナイ :2000/09/25(月) 21:41
- 今月のヨコハマは休みかと思ったぞ。
あんなところじゃ、普通にページめくってると判らんじゃないかぁ。
- 554 :U-名無しさん :2000/09/25(月) 22:24
- ニナカライの最初のページの"電撃"は、
"雷撃”の間違いではないですか?
- 555 :>554 :2000/09/25(月) 22:54
- 馬鹿だからね・・・
手が汚れる早く終われ。
- 556 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 23:08
- 今月のアフタヌーンの巻頭に天地無用の
ポスターがついてましたが、
また映画化するのでしょうか?
- 557 :無名選手@投げたらアカん! :2000/09/25(月) 23:25
- ところで、20世紀は女神に総括されるらしいな。
- 558 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 23:29
- >手が汚れる早く終われ。
インクでですね。中々高度なレスです。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 23:46
- >>546
そうそうそう!
もうすぐ発売かなー次号。ってゆうのを思いながら、
どれ読んでないモンでも読もうかね、と。
要塞学園なんかはすぐには読めなかった。濃くて。
なんか、ぱらぱら拾い読みしていったですよ。
最近、なんか最初からスムーズに読み進めていけるから妙だったんだよ。
- 560 :名無しはまだか :2000/09/26(火) 02:05
- オレは買いつづけるね。雑誌なくなるまで。
チャイナさんが連載してたときから読んでるんだから、
この際最後までと思ってる。
でも、今のアフタはツライっすよ。まだ先月号読み終わってないし。
G組とナゲヤリが心の支えです。後は毎月新人に期待(空振多いが)。
パーティ増刊の時に(8年か9年前)地底から這い上がってくる怪獣の
漫画がやってたんだけど、覚えてる人います?
いたら詳しく教えてください。関係ない話になっちゃった。ごめん。
- 561 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 02:14
- なんかさ、必ず大賞っての全く意味ないと思うのは俺だけ?
金の無駄じゃん?
そんなんに使うならもっと他に!
あれが佳作とかならまだわかるけど大賞だよお?
大賞にふさわしい時だけだせばいいんだよ。
(出し惜しみしてる大半の雑誌はダメだけどネ)
四季賞にもいえるけどさ。
- 562 :>560 :2000/09/26(火) 02:57
- 「大地の底から」怪物が地底の生物を殺戮しながら地上に近づいていく話。
佐藤としおって人が描いてましたよ。7話まで続いて、パーティー増刊と一緒になく
なっちゃいましたね。
- 563 :>561 :2000/09/26(火) 03:05
- 激しく同意っっ!!
ページ数も印刷用インクも金も無駄無駄無駄ァァァッッ!!
絶対アンケートに書いてやる!
- 564 :魁!名無しさん :2000/09/26(火) 10:31
- ページ数は減っているのに値段と重さは変わっていない
- 565 :魁!名無しさん :2000/09/26(火) 10:32
- >560
ええっチャイナさんってアフタヌーンだったんだ・・・
つーか寡筆作家が生き残れる雑誌っていったらほかにはなさそうだけど
そうか,そうだったのかー。
ところでいくら古い付き合いでもだめなもんはダメと見限ってやるのが
ただしい消費者経済のための愛だとおもうけどどう?
- 566 :カプチーノEA-11R :2000/09/26(火) 10:39
- ヨコハマ、神戸、なげやり、G組とミルクロしか最近マトモに読んでない気がする。
JOKER・ニラ・回廊・ぽちょ・神風はもう完全無視モード発動。
#ディスコミ…あれは反則だろ…
- 567 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 10:40
- ぽちょは見逃せ
- 568 :魁!名無しさん :2000/09/26(火) 10:45
- >566
ニラ って略称ステキ。
青くて臭くてすぐ腐れそうなかんじ?
- 569 :魁!名無しさん :2000/09/26(火) 14:57
- このスレ沈みっぱなしなんだけど
今月号ってそんなに突っ込みようもなくサムかったの?
- 570 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 15:21
- >569
黒田硫黄復活したし、今月号、わりと良かったよ。
あとはトニー、あさり、有川、小原、博内あたりが載れば言うことなし。
偏ってる?
#小原は載っていないものと見なす。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 15:23
- >>569
いつも通りです。
天狗は好きになれなかったけども茄子は良いかなと思ったっす。
大王に期待かな?
- 572 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 15:27
- >>570
偏っちゃいないが、いや偏ってるかもしれんが、ソレ
主要連載陣総入れ替えってことやね。
三国志をあんなにつまらなくできる才能が存在するとは
思いもしなかった。どうにも垢抜けないんだよな。
あと、先月から始まったやたら枚数の多いファンタジー
みたいなの。あれは面白いですか。読んで無いので
分からないのです。
- 573 :名無しい恋愛のススメ :2000/09/26(火) 17:17
- >562
>「大地の底から」怪物が地底の生物を殺戮しながら地上に近づいていく話。
ありがとです。いや、長い事モヤモヤしてたのが晴れました。
感謝です。アレは面白かったんだけどなぁ。変で。
>565
>ところでいくら古い付き合いでもだめなもんはダメと見限ってやるのが
>ただしい消費者経済のための愛だとおもうけどどう?
アフタヌーンは今は確かにダメダメだよ。酷いモンがある。
でも、その中に1つでイイい作品があれば、その為にアフタを買うよ。
もう、昔の頃の雑誌には戻らないかもしれないけど、もしかしたらって
言う可能性を捨てきれないんだわ。駄目消費者だな、ぼかぁ。
……ゲームアーツにチェンウェンを返してもらおうよ。ね。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 17:28
- 須藤真澄を引っ張ってきてビームに仕立て上げてしまうのだ。
- 575 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 18:05
- てゆーか、もうクソファンタジー禁止!妄想漫画禁止!!
ファンタジー無くなるまで買うのヤメヤメ!
ただしトニーと鄭問なら何やっても可。
- 576 :あぁっ名無しさまっだけは勘弁して欲しかった :2000/09/26(火) 21:12
- ギャグパラつまらん。
女禍は面白くなってる感じがしないでもない。ちょっと好き。
天の回廊は始めわからなかったので読み返して理解すれば面白くなるかと思ったけど
何回読んでも面白くなかった。いつか化けるのだろうか。
ディスコミ終わってほっとしたけど、終わってねえじゃん。
たぶんそんなことだろうと思ったが。
- 577 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 21:30
- こんなマンガ雑誌。ただ受けるためにいやらしいマンガを描いて
行き着いた先はここ。つまらないマンガ。マンガ墓場。
俺はもう、この雑誌を買わないだろう。失望はもはや消えないだろう。
うざすぎる。うざすぎる。うざすぎる。うざすぎる。うざすぎる。
読んで喜んでいるヤツが嫌い。軽蔑する。
- 578 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 22:04
- >522@`523
地方によっては早く発売されたり、逆に遅かったりするんだよね。
山梨のほうだとYJ、モーニングは水曜で、サンデー、マガジンが
木曜だっだりするよ。
- 579 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 22:43
- 今月号から買うの止めた。
マンガ喫茶でいいや。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 00:22
- 多分来月号は立ち読み。
6年くらいの付き合いだった…
寄生獣もあったよ、あの頃は。
でも途中から読むにはわけがわからなかったから、トバシてた。
今考えると勿体ない…
でも、それでも楽しめたんだよなー。
来月号で禁断症状出たらつぎは買う。
無理くさくてこわいよ。
- 581 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 00:27
- 最近のアフタヌーンは軽くて立ち読みしやすいしなぁ・・・
- 582 :魁!名無しさん :2000/09/27(水) 01:12
- ひさびさに読んでみたけど、心に残るもの何も無し。
無味乾燥のどうしょうも無い雑誌になってしまった。
- 583 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 01:21
- BLAME!も無限の住人も作画の質が悪かった。
作者達頭テンパってないか?
- 584 :U2 :2000/09/27(水) 01:28
- 7年前は良かった。
鄭問と「風雲児たち」のみなもと太郎が来たらまた買うかも。
岡田・うたたね・藤島は本気で追放しろって。
こいつらはこの雑誌を根本的に腐らせたA級戦犯。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 01:32
- 同人ぽいアニメ絵漫画家をいれたがるラインナップが元凶だと思う。
そんなもん安全パイにもならんって。
ぶ厚い雑誌なんだから新鮮な新人をバンバン起用してくれよ・・・
- 586 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 01:33
- 「天の回廊」、ファンタジーとしては重厚そうなんだけど、
いかんせん今のアフタカラーと相まって、みな食傷気味なんだよな。
しかも初回で大したツカミもない。セリフ中心で話が進むだけだし。
もうアフタで別のジャンルは望めんのかな。
- 587 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 01:39
- なにげに「犬神」も長すぎ。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 01:57
- やっぱり昔と編集部が全然違うのかなあ。
なんか、なげやりの担当もアニオタみたいだし。
勘弁してくださいって感じ。
- 589 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 02:01
- またリニューアルしてくり。ラインアップ総入れ替えとか。
むげにんは、増刊のやつかどっちかだけにして。
どっちも両立できんのに両方やるな。
- 590 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 02:07
- なんかアフタヌーンって、途中打ち切りや第一部完でそれっきりというのが多すぎるよ。
とくに、オレが好きな奴ばっかり。ジェノムスとか死鬼導凱歌(これでいいのかな)と
かよ。ジェノムスなんて、ほんと話の途中でぷつっと消えた。でも、連載になってから
の話はつまんなかったなー
- 591 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 02:09
- オーバー1000ページあった頃は、枕にちょうど良かった。
- 592 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 02:15
- ニライカナイ、オレは好きだった(過去形)。単行本も買ったしさ。
今は、もう終わってよし。
- 593 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 02:18
- >590
俺もジェノムス好きだった。あれ突然止まったけどどうしたんだろう?
- 594 :無名選手@投げたらアカん! :2000/09/27(水) 02:25
- 「蚊」で黒田硫黄をデビューさせたときの編集部は尊敬できる。
俺、当時を知らないんだけど、本当にあれ載っけたの?
- 595 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 02:35
- なあ、もうギャグパラはやめようじゃないか。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 02:42
- 女禍は「萌え」はないけど「燃え」もない。
武将が呪術師に操られるだけってのは萎える。
- 597 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 02:50
- ああ、「豚王」は良かったのに…。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 03:00
- セラフィックフェザーはうたたね萌えとしてじゃなくても読めると思うんだが…
藤島と岡田最下層と並べられるとフォロー入れたくなる
でもかれこれ何ヶ月あの船?にいるんだ?
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい、いっぱい。 :2000/09/27(水) 03:14
- 597に同意
- 600 :宇宙家族名無し@ビンソン :2000/09/27(水) 03:17
- 黒田硫黄復活大歓迎!
「茄子」いいかんじだよなぁ〜
あさりよしとおは近日復活予定
らしい………
ところで、古い話になるけど、岡田芽武は
「士貴智志よりトーンワークがうまいぞ」と
編集にうりこんだらしいぞ。
- 601 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 03:19
- >598
>でもかれこれ何ヶ月あの船?にいるんだ?
要するにそれが問題なのだよ
- 602 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 03:22
- >「士貴智志よりトーンワークがうまいぞ」
どっちもどっちだ。
- 603 :宇宙家族名無し@ビンソン :2000/09/27(水) 03:29
- ま、目糞鼻糞って感じだね。
- 604 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 04:30
- アフタヌーンで読んでる漫画って五年生だけだな。
これでも昔は毎月購読してたのに、もはや読む漫画無し。
五年生だってもうかなり惰性だし。
- 605 :名無し博士の科学的愛情 :2000/09/27(水) 07:18
- トニたけ復活きぼ〜ん
以前某新聞にも堂々と載っちゃったし。
奴がいないとさびしいよ。
- 606 :通りすがり :2000/09/27(水) 07:33
- 先月久々に買った(2@`3年ぶり)…何も言いたくなくなった
今月マンガ喫茶で読んだ…今回も買いたいとも思えない
アフタ買うのやめた頃に講談社からぶあついアンケート用紙が来て
それにこのスレッドでも言われているような事を書いた記憶がある
先月号を久々にじっくりと見てどうせあの時の一読者の意見なんて
編集部は相手にしなかったんだろうな思った
確かアンケート用紙と一緒にテレカがついていてそれで「書いておかなきゃ」
なんて思った私が馬鹿だった
アンケート書いた時間と労力がテレカ一枚よりも重かったよ今思うと
- 607 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 07:59
- >606
当時期待してた分もあったでしょうに…お疲れ様です。
他の雑誌から連れてくるんじゃなくて自前で育てて欲しいなと思います。
- 608 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 08:05
- トニーせんせ〜
今何やってらっしゃるんですか〜
- 609 :名無しの住人 :2000/09/27(水) 08:38
- 竹易てあしこと沙村広明はどうなの?
- 610 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 08:45
- どっちかにしろ、と思うよ>609
- 611 :魁!名無しさん :2000/09/27(水) 09:47
- 勇午の今の話って面白いかなあ・・・
- 612 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 09:56
- 編集長って、ほんとに床屋が好きなんだね。
またギャグパラは床屋ものがプッシュ賞になっとるね。
今度ギャグパラ応募するひと、床屋もの描いたらいいんでない?
それにしてもあれで賞金ですか。いい賞ですね。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 10:30
- 先月からはじまったのは一生懸命よんでもわかりません。
読ませる努力してくれつーの。
- 614 :スーパー名無しブラザーズ :2000/09/27(水) 10:41
- カ−ルビンソン復活きぼーん
- 615 :寄生名無し :2000/09/27(水) 11:15
- アフタヌーン復活のために。
>>570
連載陣を入れ替えずに、もっと分厚くすると言うのはどうか?
2000ページ60大漫画とか。
立ち読みもしにくくなるので、売り上げも上がるにちがいない。
誰も買わずに廃刊という可能性は考慮しないことにする。
上下2巻に分けるというのも新機軸。
「女神、ニラ、神風、風林、といった楽しい漫画が集まったアフタヌーン上巻だけが遂に廃刊」
という事態もあり得る。
だったら新雑誌立ち上げろ、という意見は無視。
- 616 :名無しさん@現状は確かに酷いが。 :2000/09/27(水) 11:16
- >606
労力よりもテレカの方が価値はあると思うがね
謝礼って女神のテレカだろ?
あれって少なく見積もっても5Kくらいはするから
アンケートなんざ1時間もあれば書けるだろ、時給5Kと考えればお得だよ
それにアンケートのあった当時は確かにアフタヌーン面白かったから良いじゃん、別にさ
- 617 :グチ :2000/09/27(水) 11:28
- なんか、勇午スレは拷問専用なのでこっちに書いとく。
ヤノーシュじゃなくて、ヤーノシュ
エリジューベトじゃなくて、エルジェーベト
ケーゼグじゃなくて、ケーセグ
ザンベシュ・ジェラじゃなくて、ゲンベシュ・ジュラ
地名、人名ほぼ全滅じゃないか!何しに取材に行ってるんだよ!
誰もマジャール語(ハンガリー語)知らないと思って適当かましてんな?
プロがウンチク語る作品でネタがデタラメってのは末期症状だろうが!
しかも今月、柱に赤名修が「人名くらい調べて書け」って説教たれてる。
タイミングが良いね。読者に言う前に真刈センセーに言っとけよ。
あー、スッキリした。大学時代ハンガリーを専攻した人間のグチです。
読み流してください。
- 618 :名無しさん :2000/09/27(水) 11:29
- >615
そんなんでは復活するわけねえ
>2000ページ60大漫画とか。
そもそも昔は今よりももっと厚かったよ
それが恐らく人気の無さからページ減になったんだろうよ
>上下2巻に分ける
これまた昔は分かれてたんだよ、「アフタヌーン」と「パーティ増刊」でな
それを一冊にまとめてなんとか今の状態になったんだけどね・・・(笑)
ということでもう一度やり直しっ!
- 619 :>615 :2000/09/27(水) 11:35
- さすがに2000ページは持って帰るのが大変だから、
それに加えてコロコロコミックサイズにするのはどうか?
表紙はコロコロ風に毎号女神な。
- 620 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 18:27
- 赤名オサム先生、応援してます。勇午毎月読んでます。
がんばってください!
- 621 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 18:33
- >>617 ははは、ナイス突っ込み。
念のため誰か確認してくれ。または参考文献を。
- 622 :名無し博士の科学的愛情 :2000/09/27(水) 19:00
- >>621
もっと簡単なのを一つ。
「オーストラリア」
- 623 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 19:09
- >620
ハシラ読んでないとわからんネタだな。
- 624 :今月号読んだ :2000/09/27(水) 19:20
- 「天の回廊」わからん…あの若い司祭は何がやりたいのだ。
世界観を教えてくれないまま司祭は野望と共に突き進み、
読者ははるか後方において行かれているような。
「なるたる」「ミルククローゼット」ロリでグロが流行
しとるのだろうか。汁って…
「ニライカナイ」主人公かと思ったあの白子の女の子は
今回出てないの?
- 625 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/27(水) 19:21
- BLAME!しか読むものがない。
- 626 :ニライカナイ :2000/09/27(水) 19:42
- スサノヲだかなんだかを召還するだけで一回終わり、ってヲイ!!
- 627 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 21:41
- >>590
いつの間にか荒巻さんのホームページも無くなっていませんか?
- 628 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 22:12
- >627
ここにあるよ↓
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/5602/
「SPHINKS」は講談社以外のところから出るみたい。
やっばり、何かあったのかな?
- 629 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 23:30
- >624
俺も「天の回廊」は訳分からん。
作者の中ではかなり温めたプロットなのかも知れんが、
温めすぎて腐敗が始まってる感じがする。
- 630 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 23:35
- 天の回廊については、化ける可能性もないではないし評価は保留しときたいなあ。
化けるにしても単行本で読むべき漫画って気はするけど。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 00:04
- 荒巻さんは、アフタヌーンがデビューなんですか?
- 632 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 00:11
- 荒巻圭子も逃がしちまったのか・・・
もう 好男社自体が腐ってきてんじゃねえのか?
- 633 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 00:12
- 次の増刊、やっぱりというかももせたまみが連載になってんのな。
ももせがラブひなや女神の下品死もネタエロ同人やってるのって、当然
編集部も知ってるんだよな?作者は知ってるのかな・・・
- 634 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 00:17
- >633
そのような小物どうでもええわい
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 00:21
- うそー>女神の下品死もネタエロ同人
そうか、ああゆうの描く人間が、
女神とか好きなのか(ワラ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 01:00
- >惰性
五年生は、変にリアルなトコがダメ学生の心に響くとかやりたいから惰性っぽくしてる
んじゃないの?(笑
四年生で終わってたらすっきりしてたのにね〜
>女神調書
ちくと菫画報を思い出すノリだった。後は、女神じゃない漫画を書けば、
単行本は買わないけど、雑誌としてそこそこ読める肥やし漫画に復活だね♪
>天の回廊
空になる青は、一回一回が面白かったなぁ・・・(昔の話しか出ない漫画家はダメだな)
>EDEN
久しぶりに主人公が主人公してるなぁ・・・最初に戻ってくれ!
>茄子
これって、ごみ捨て場に宇宙人が来てどおこおって漫画描いてた人?
>ディスコミ
クソ漫画になっても松笛だけは好きだったのに・・・・もう世向きしないな・・・
>風林火山
懺悔します。
後悔してます。
つばめちゃんにちょっと萌えてしまいました。鬱だ死蝋
>ぎゃぐぱら
あれ、四季賞は?打ち止め?
蠱師とかは面白かったなぁ・・・
- 637 :ぱくぱく名無しさん :2000/09/28(木) 01:01
- >>628
どうもありがとう。
- 638 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/28(木) 01:12
- >636
BLAME!とクーの世界2は?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 01:12
- >読める漫画
ブラム、イハーブ、神戸在住・・・
ブラムくらい?真面目に連載続けつつ中身もあるような漫画は
それとも、たんにいちゃもんつけにくい漫画なのか?
ただ人気がないのか?(藁
>提案
今と同じ分厚さでアフタをやるとして・・・
なにをやめさせてなにを始めたい?
女神→反町君っぽい奴
ニライ→仮面天使(まだまし)
エグザクソン→スマグラー書いてた人の新連載
天の回廊→空になる青
五年生→三年生
ハト嫁→よしえさん
ミルク→七夕の国並みのモノを・・・
セラフィック→高橋ツトム新連載
- 640 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 01:15
- ブラムは嫌いな奴はそもそも読まない(読めない)からねえ。
それが強みなのか弱みなのかは知らんが。
- 641 :私は個人的に「ぽちょむきん」を応援します。(凸) :2000/09/28(木) 01:18
- 私は個人的に「ぽちょむきん」を応援します。(凸)
- 642 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 01:23
- 「ぽちょむきん」
それは唯一俺が現在のアフタヌーンで認めてる漫画。
あとはいらない。
- 643 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 01:26
- ぽちょむきんが終わっても、ああっ教祖さまっは残しておいてほしいのです。
- 644 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/28(木) 01:30
- >640
もちろん強みだ。嫌いな人には読まれないから批判もアンチもでない。
- 645 :>643 :2000/09/28(木) 01:33
- 同感なのです。
- 646 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 01:34
- 教祖さまの表紙きぼんぬ(はぁと
- 647 :U-名無しさん :2000/09/28(木) 01:34
- >>643
うむ、同意じゃよ。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 01:35
- >639
エグザクソン→ガンスミスキャッツ
でも良いですけど。
あと、仮面天使やるなら「ぼくはおとうと」の方が良いです。
というか、「Drハーレー」木場功一、米村孝一郎、後藤寿庵、高野文子、五十嵐大介の作品辺りをやってくれ。
出来れば、実験作っぽい変なのが読みたい。(除、都築)
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 02:15
- 女神→藤島新連載。(萌え漫画は経営上必要だろうと思われる)
ニラ、神風、→小原、有川祐、五十嵐大介でアフタイメージの復活
女禍→篠房六郎によるファンタジー(絵柄的に)
地雷震の後釜→真鍋昌平
星野之宣のSF。あと、予告どおりにトニーや大友の新連載。
みなもと太郎を引き抜いて「風雲児たち」再開
ミルクロやぽちょ、なるたる、五年生は調子いいと思っているのだが・・・。
- 650 :解決くん :2000/09/28(木) 03:14
- 藤島・岡田・うたたね・植芝等のA級戦犯を新雑誌に。
ただし臭いのが群れても迷惑なので新雑誌はコンビニなどで流通させない。
余ったスペースは以下のようにして埋める。
・ベルセルク
・軍鶏
・ぶっせん
批判は受け付けるがツッコミ不可
- 651 :(凸) :2000/09/28(木) 03:37
- (凸)←これってジムなんだってさ。
- 652 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 03:46
- あの、読者プレゼントとかでちょこちょこ描いてる、
S藤とデキてるっぽいヤツのまともな漫画をちょっと
読んでみたい。
- 653 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 03:52
- >650
殺し屋1とザワールドイズマインを追加してくれ。あとケロロ軍曹も。
- 654 :宇宙家族名無しビンソン :2000/09/28(木) 04:49
- 加藤伸吉(モーニングマグナム増刊で「バカとゴッホ」描いてた人」}
をアフタヌーンに呼んでくれないかな…。
あと小田扉も。
- 655 :名無しくて変 :2000/09/28(木) 04:49
- >650
更にビームから敷居の住人や未来さん辺りをヘクってこよう。
星野かトニーのどちらかが居なきゃうすね正俊も入れるって事で。
そしてリニューアル一発目の号にはアレックスロスにフルカラー巻頭
200ページ読み切りでも描かせる。これで完全復活だ。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 04:54
- 長谷川哲也もひろってやってくれ
- 657 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 04:58
- >655
あとビームからは爬虫類っぽい女の子の漫画描いてた人もキボン。
名前なんていったっけ。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 05:05
- アフタヌーンがノアの箱舟の様にされている(笑
- 659 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 05:29
- 逆にビームに移っちまった方が早いような…スマン。
- 660 :ボソリ :2000/09/28(木) 05:48
- >>655
おお…完璧だ…ッ!!
でも、659見て「確かに脳〜」となってしまった。
- 661 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 06:44
- ディスコミ終わっちゃったねえ。
長く続いた割にはあっけない終わり方でした。
作者さんがもう新シリーズ描きたくしょうがなくて
ディスコミは手っ取り早く終わらせたった感じ。
残念。
- 662 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 06:52
- 玉吉さんがお面を取ってましたね・・・。
来月はお休みだっていうし、とても気がかりです。
- 663 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 09:23
- >>662
お面取った、というか別人じゃねぇか。
しかし、こうして見ると人材は無いわけじゃないよなぁ。
とりあえず、オタ搾取用誌面は2割程度にとどめて、(かつ単行本に逃げられない
ようにカラーとポスターをあてがって)残りの8割で充実した誌面作れるよな。
個人的には後藤寿庵と篠房六郎の電波っぽいヤツと五十嵐大介の詞的なヤツと
トニーのスチャラカなヤツと鄭問の画力にモノ言わせたヤツを希望。
てゆーか、こんな欲張りな希望はアフタヌーンにしか言えないんだから
作ってくれ。
- 664 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 11:53
- なんかアフタ編集ってO村に洗脳でもされたのか?
マンガ編集者論とかさ?
世間から乖離しても気骨があればエエんかいな?
- 665 :花と名無しさん :2000/09/28(木) 12:14
- 米村孝一郎
- 666 :まぁっ名無しさんっ! :2000/09/28(木) 12:20
- 原哲夫希望
「た・・・たわばっ!!」
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 12:41
- >>665
名前と挙げている作者の名前のバランスが良いっすね。
- 668 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 13:11
- 誌面改革を話せば話すほど現実とのギャップに鬱になってこないか?
- 669 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 13:19
- 米村孝一郎かあ。ポゼッション・トレーサーは好きだったけど、
宇宙船のヤツで悪いクセ(蘊蓄>演出)が大きく出ちゃった
ような。
海のシロマサの人といい、なんであの手の作家はああも分かり難く
するんだ?
- 670 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 23:42
- >誌面改革を話せば話すほど現実とのギャップに鬱になってこないか?
YES,YES,YES......
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 00:54
- >地雷震の後釜→真鍋昌平
これはきついって、あのハードボイルドっぽさを描ける漫画家はあんまりいないなぁ
井上雄彦が刑事物でも書いてくれないかな〜(絶対無理だろうけど)
>星野之宣のSF
バーズのあれが終わればOKかな?
ガンダム漫画とか書く近藤とかでも可?
>加藤伸吉(モーニングマグナム増刊で「バカとゴッホ」描いてた人」
あれ面白かった?
渋谷で単行本出てたの見たときは誰が買うんだろうと思った・・・
雨太書いてた人のほうがいい。あれなら廉価版地雷震を描けるかもしれない・・・
>誌面改革を話せば話すほど現実とのギャップに鬱になってこないか?
兄弟、それ言ったら・・・(T_T)
せめて、ここだけでも・・・・・
>玉吉
あれが本性なら、ぺそみちゃんはやはり飯友程度しか思ってないんだろうな・・・
>萌え漫画
女神などはそうですけど、人気が出るためにとってくる萌え漫画家は誰ですか?
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 01:00
- >追加
風林火山のフラグってどーいう意味?
- 673 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 01:04
- 小川雅史。
イラスト描きとかTRPGの設定、コラムのほうがいい。
マンガはジョジョの100分の1。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 01:08
- 御厨さとみをきぼん
- 675 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 01:33
- >672風林火斬のフラグ
フラグって、ゲームのあのフラグでしょ。
- 676 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 02:06
- なにげに産地直送が好き。毎月かかさず読んでしまう。
- 677 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 02:59
- >玉吉
あの太った中年オヤジは玉吉さんじゃないと思うよ。
Mカミさんも女性になってたし、
今月のなげやりは赤の他人に玉吉とMカミを演じさせている構図なんでしょう。
ちなみに、現実の玉吉さんは甲本ヒロト似の男前でした(サイン会で見た)
>ディスコミ
京極夏彦の京極堂シリーズに影響されてるよなあ・・・。
- 678 :魁!名無しさん :2000/09/29(金) 09:27
- >>594
「蚊」はアフタヌーンにのったよ
- 679 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 09:43
- >玉吉
本人ムッチャ2枚目だよ。
なげやりでお面つけてたけど筋肉質の体披露してたし。
エムカミの大きさがマチマチだったのも笑った。
で、玉吉は女性との間に「目に見えない壁」を作るタイプの
クールな2枚目なのでぺそみちゃんとは何もないです。
描いているマンガと作者のギャップは「えの素」クラスですよ。
いや、マジでサイン会行ってみな、驚くから。
- 680 :ああっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 10:34
- >679
ホレるなよ。
- 681 :ああっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 15:36
- >671
ごめん。
バカとゴッホ買ってしまいました。
加藤伸吉。面白いと思いますよ。
ここでスレッドが立ちそうにもない作家ですが。
バカとゴッホはありがちな青春もの系ですが、
同時収録されてる短編はなかなか。
前作?『国民クイズ』も原作付きではあるけれど、すきです。
- 682 :ああっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 18:02
- 小田扉きぼん。
増刊の単行本予告にわらた。
- 683 :アフタを昨日読み。 :2000/09/29(金) 18:45
- ディスコミ好きなだけにあの終わりは萎えた。
作者、もう心は新連載に逝っちゃってるのミエミエ。
>そんな奴
今一番消滅して欲しいマンガ。
「魔人学園」(PSのゲーム)のウェブリング巡ってたら
このヒトのサイト見つけちゃったよ。
正確にはご友人と共同でやってるらしいが。
ヘタレ絵披露してた。プロとは思えん。
- 684 :ああっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 18:49
- 四季賞出なら誰に描いてもらいたい?
- 685 :魁!名無しさん :2000/09/29(金) 18:58
- >684
四季賞出身で活躍しているのって何%くらい?
活躍できない奴はいま何やってんの?
アシスタントで修行とか?
- 686 :ああっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 19:01
- 他誌に流れていってる気がする
- 687 :魁!名無しさん :2000/09/29(金) 19:09
- >686
他紙ってどこよ?
- 688 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/29(金) 19:24
- BLAME好き。
- 689 :ああっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 20:58
- >683
いやもうまったく同感っすよアニイ!
そんな奴は最もクズだね!
アフタヌーン公式HPからリンクでいけるよ>作者サイト
ま、行く価値はないけど。
ヘタレ絵でもいいんだけど、本人あれで絵がうまいと勘違いしてないか?
そういうあたりがすごい嫌だな。
まあ、中味がおもしろければいいんだけどさ、おもしろければね。
そういや前に公式bbsで古米はマンネリだって話になったときに
すごい勢いで擁護してくる女がいたけどあれってなんだったんだ。本人?(ワラ
公式bbsといや、ほったらかしだね。やっぱ岡田が書いてたのがいけなかったのか?
復旧してもロムしかやんないけどね。
- 690 :ああっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 21:35
- >681
私も「バカとゴッホ」買いました。加藤伸吉さん好きなので。
たしかにスレッドたててもすぐに消えそうですけどね (^^;
この方,モーニングですが「漂流青年シシオ」(流浪だったかも)とかいうのも
「国民クイズ」の後にでてます,ご参考まで。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 23:25
- エム・エイが読みたい
どうなってるのか
あれはなんなのか
- 692 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 23:29
- >689
今さら公式BBS、復旧してもなあ・・・あそこじゃ不穏な発言すぐ削除されるし、
こっちの方が居心地いいや。
あ、でもまた岡田引きずり出せたら面白いかもね。みんなでからかってやりたい。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 23:56
- >>684
小原慎司('93春)、五十嵐大介('93冬)、荒巻圭子('94夏)、すぎうらつかさ('94冬)、
木場巧一('95夏)、玉川敏秀('95秋)、博内和代('97夏)、希田香苗('97夏)、水菰厚司('97秋)
かな?
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 01:32
- >684
あ、はげ時々つもりとか夢見る頃はすぎてもとか描いてたひと、
あれけっこう好きだったんだけどダメなのかな
- 695 :クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 02:29
- 私は、二年ほど前から買っていますけど、
現状で結構満足しています。
確かにニラやエグザクソンはいらないと思いますけど
EDENやなるたるは純粋におもしろいなぁとおもっています。
そんな奴って違和感感じていたんですけど、理由がそんなとこのあったとは
気づきませんでした。
あと女神押し出しすぎるのはやめて欲しいっすね
- 696 :ああっ名無しさまっ :2000/09/30(土) 03:20
- age
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 04:59
- そういえば公式BBSでも登場させたい漫画家みたいなこと書いてあったね。
マニアックな名前ばっか上がってたよ。
編集部と読者の温度差が激しすぎだね。
- 698 :ぼくは名無し :2000/09/30(土) 05:27
- 購読してたのが7年前〜大合作 まで
デビュー作で好きになった作家て、どうなるのかが気になるんだよなぁ。
有川・小原・黒田あたりの「撤退組」は持ち味を現在でも維持してるのに
鬼頭・遠藤・植芝の「残り組」が段々あさっての方向に行ってしまってるのが
凄く辛い。
あと、リニューアル前から続く連載がマジで腐っていってるのはどうもなぁ。
勇午・ディスコミ・ヨコハマあたり、結構好きだった分だけ何だかなぁて感じ。
コマイは最初からいらねぇんけど。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 05:30
- エム・エイこと浅田寅ヲさんは最近角川で仕事していました。
QUIZの漫画版だったかな?
- 700 :名無しさん@いっぱい。 :2000/09/30(土) 05:56
- 鬼頭・遠藤は残り組とはいえないだろ
- 701 :ああっ名無しさまっ :2000/09/30(土) 08:48
- >684
四季賞デビューだけど他誌で一旗あげた一人に
エースNEXTの「Nia_7」描いてる安部吉俊がいるけど、
…というより、アニメ「lain」のキャラデザインで一旗あげたというべきか。
ギャグパラ出身の「あたまん」って作家に本誌でかいてもらいたいな。
ちょっとしたカンフルになりそうだし。
- 702 :ああっ名無しさまっ :2000/09/30(土) 10:04
- >あたまん
マジっすか?いらんでしょ。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 10:07
- 「深く美しきアジア」みたいなのがよみたい。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 13:13
- 寄生獣が終わったあたりから急激に買う気が失せた。
ワッハマンが終わったあたりから立ち読みする気も失せた。
- 705 :ああっ名無しさまっ :2000/09/30(土) 14:49
- ウザくてすまないが、何度でも言おう。
「スモールマン・ビッグマウス」をもう一度。
- 706 :ああっ名無しさまっ :2000/09/30(土) 14:50
- 駒井のホムペってさあ
いちいち日本語おかしいんですけど・・仮にも作家でこの文章力って?
それとファンクラブって・・あるんだね。
- 707 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/30(土) 15:09
- ディスコミ・・・・
塔子とドキンちゃんが好きなのはわかるけど
せめてディスコミの最後は松笛に飾らせてやれ・・・
新連載まで我慢できなかったのかな?
ニワトリは出続けるみたいだね。
それは置いといて、寒いマンガが多い。
- 708 :ああっ名無しさまっ :2000/09/30(土) 17:34
- 冬目景二、(現冬目景)もよそで成功?した、元四季賞作家だよね?
- 709 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/30(土) 20:08
- ディスコミの後の連載はすぐ終わる気がするなあ・・・
なんか作者がノリノリだけど、すぐネタが尽きる&キャラに飽きる気がする。
- 710 :ああっ名無しさまっ :2000/09/30(土) 20:34
- それにしてもスマグラーは良かったよね
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 21:19
- >705
激しく同意。
あの時期のアフタヌーンで一番面白かったよ。
何で連載にならなかったんだろう。
- 712 :705 :2000/09/30(土) 21:51
- >>711
本業(?)の郵便局に釘を刺されたか、本人があれ以上書けなかったのか…。
3作目は確かに、前2作とは少し雰囲気が変わっていたからね。
しかし!それでももう一度!だ。
作者拉致してでも編集部は書かせるべき。
ギャグの質と程よいアングラ感、今アフタに足りないモノを一気に
補填できる。
- 713 :冬目系極右千砂派 :2000/09/30(土) 23:08
- 冬目景二……はぁ――懐かしい名前でしゅねぇ(笑)。
冬目先生はもともとバーズの人ですから(笑)。
ところで、Kuroganeで受賞した時、あの先生って何歳だったんですか。
当時のアフタを持っている方いらっしゃいましたら、教えて頂きません?
一度あの人の正確な年齢を把握しておきたいのでm(_ _)m
- 714 :ああっ名無しさまっ :2000/09/30(土) 23:31
- セラフィックフェザー、うたたねも原作者もやる気ゼロだな。
うた公はへんなゲームの原画とかやってるし…
クソゲーの臭いプンプンさせて。
やる気ないのに漫画でメシ喰おうとするな。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 23:38
- そうかーエム・エイさん。
…なんで四季賞応募したんだろう?とも思うが。
でも、あれだけ絵の描けるひとは、
どこででもやっていけるだろうし、アフタヌーンじゃなくてもいいだろうな。
そういうことを思わせてくれたアフタヌーン。
絵よりもガツンとヤってほしいやな。
萌えはいいんだから。
- 716 :あぁっ名無しさまっ :2000/10/01(日) 03:11
- 一年前のアフタ読んだらその頃から主人公達あの船にいるのな、セラフィックフェザー。びっくりだね。
ところであれって、なんで途中で原作変わってんの?
っつーか、毎回あのページ数・あの話の遅さで、原作なんて必要なのか?
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 03:38
- >716
うたたねにはエロ漫画でも描かせとけ。
- 718 :>716 :2000/10/01(日) 08:47
- 初代原作者は無能で降ろされた。
今の原作者も、初代のよりはましな仕事するだけで
全然サラリーマンでしかないがな。表現者じゃねぇ。
セラフィックは、原作無くなったらさらにページ減るって
編集が言ってた。いっそ無くなればいいのに。
- 719 :ああっ名無しさまっ :2000/10/01(日) 08:52
- うたたねは、同人でエロ描いてるが、
すでにルーチンワークに突入してるため、
俺の愚息は立ち上がりません。
売れ行きはともかく、作家としては完全に終わってるな。
セラフィックの原作者ともども逝ってよし!
- 720 :あぁっ名無しさまっ :2000/10/01(日) 12:37
- なんかこう、このスレッド読んでると、アフタヌーンが作家の墓場のように思えてくる・・・
「もう終わってる」作家をどれだけ抱えておるのだ。
- 721 :ああっ名無しさまっ :2000/10/01(日) 21:45
- > 693
玉川さんなんか、『ザ・プレイステーション』ってゲーム雑誌で働いているし。
アフタヌーンってほんと四季賞作家をつぶしてるよな……。
- 722 :ああっ名無しさまっ :2000/10/01(日) 22:54
- アフタヌーンでまだまだ行ける作家って、誰かいるか?
- 723 :アフタヌーンは :2000/10/02(月) 00:48
- 契約しないんでしょうか、せめて読者が読みたいと思うような、
先のありそうな四季賞受賞作家と。
先が見えないのか、育てる気がないのか。
- 724 :あぁっ名無しさまっ :2000/10/02(月) 01:05
- うう〜む、いま連載していないといっても、
見事なほど高河ゆんは黙殺されてますな。(当然だが)
- 725 :あぁっ名無しさまっ :2000/10/02(月) 02:13
- ・・・このスレッド今次元の挟間にあるのか?
TOP100のメニューに表示されない・・・
>723
アフタの作家は3分の1は四季賞作家だろうに。最近は小物ばっかだけど。
- 726 :ああっ名無しさまっ :2000/10/02(月) 09:53
- ageても TOP100にはならないのでしょうか。
- 727 :ああっ名無しさまっ :2000/10/02(月) 10:48
- どうも、TOP100に上がらないようなので新スレッドを作りました。
アフタヌーンについて
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=970451178&ls=50
- 728 :ああっ名無しさまっ :2000/10/02(月) 13:08
- 復活したみたいですね
- 729 :ああっ名無しさまっ :2000/10/02(月) 16:18
- しかしまあ、もう700番台だし新スレ作ったんならそっち移るべえ。
- 730 :ああっ名無しさまっ :2000/10/02(月) 23:07
- age
- 731 :ああっ名無しさまっ :2000/10/02(月) 23:12
- >730
統一しようぜ・・・こっち上げると混乱しちゃうよ。
いや、こっちで続けるってならいいけど。
>>727は反省してくれ。ちょっとスレ上がらなかったからって新スレ立てる
からこうなる。
- 732 :あぁっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 00:01
- んじゃ 新スレに移動ってことで。
- 733 :727 :2000/10/03(火) 12:04
- 反省しました。以後気をつけます。
- 734 :ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 19:22
- 何でこっちを破棄するのさ。
- 735 :ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 19:27
- >>734
おまえのような馬鹿がかきこむからだ。
- 736 :734 :2000/10/03(火) 19:41
- スレッドを乱立するやつが絶えないことの方が問題だと思うが
- 737 :ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 20:59
- どうにしろ新スレ作られたんだからしゃあないやろ。スレ乱立させる奴が問題なのはたしかだが
ここは抑えてこっちは沈めようぜ
- 738 :ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 23:38
- なお、レスが1000近くまでになるとスレ自体が重くなるので
新スレを立てて移転するのが慣例となっていることも付記しておく。
一応な。
- 739 :ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 03:45
-
- 740 :ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 02:14
-
- 741 :ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 02:16
- もうこうなったら、誰かあと260レスしろ!
- 742 :ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 02:16
- 今時age荒らしですか?
138 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)