■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ちょっとヤバい「なるたる」はいかに
- 1 :なるしすたる:2000/08/22(火) 14:03
- ヤバいヤバいと思っていたら
かなりヤバい展開になってきた「なるたる」への
あなたの熱いヤバさを語ってください。
- 2 :なるしすたる:2000/08/22(火) 14:06
- 個人的には思い入れのある作品です。
入間の飛行場の隣で時間つぶしに読んだのがこの本。
飛行機の表現とかいいなぁとか好きになったのですが
ここんところの展開はキてますね。時節柄大変目が離せません。
少年犯罪者の家から単行本が見つかることを願ってやみません。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 15:27
- まさかこんな展開になるとはねぇ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 15:29
- おしっこ漏らしてたあたりから見ていない。
なんやー、めっちゃ気になる!
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 16:45
- 先月のアフタヌーンでは一番えぐい作品だった。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 19:40
- オマソコに指を突っ込まれて「痛い痛い死んじゃう」ってセリフが良かった(´ー`*)
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 20:34
- よかねえよ。
シイナが飛ぶ練習してショートカットの奴に会うまでは良かったんだけど、
今の展開は全然面白くない。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 20:43
- なるたるは最初の方が好きだった。
でも、なんで最初の方っていっきに2話掲載とかやってたの?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 20:44
- >6
これだけ読んだら、ストーリー捏造と普通の漫画なら思うけど、
まるきしそのとおりだから笑えねえよな。
自衛隊と戦闘しているところまでは面白かったのに。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:35
- ハイヌウェレ(名前あってるか?)はいい。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:35
- けっこう好きなんだな。
今アフタヌーンで一番好き。
ただもう少し展開はやくなってほしいのよ。それだけ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:48
- 小学生編の終わりは例の法律の三年後の改正を見込んででしょうか?
なんかぜんぜん謎が解決しなかったですね、これだけ風呂敷広げてた
ためるんでしょうか?
それとも小学生編で終わり?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 02:25
- 中学生になって、シイナが自分の性別意識するエピソードがどっかではいるんじゃない?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 02:35
- >13
犯られちゃいそう
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 06:18
- これでヤバイって言うのは
読み手の意識が様々な規制を感じて変わってきたのかな?と思いました。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 06:56
- >15
ヤバイってのは規制に引っかかるんじゃないかってことで
言われてるだけだよ(たぶん)。
>14
やられてる最中に生理が来たりして。
ああいう子がやられたらどんな反応するんだろうな。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 06:57
- 16の生理は初経ね。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 09:06
- AGE
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 10:45
- やられる前はものすごい暴れて、
コトが済んだら急に色っぽい目つきをする。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 10:53
- レズに走る。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 13:21
- いつからそんな漫画になったんだ・・・
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 13:22
- 登場人物多すぎだよ・・・
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 14:56
- >>19
も、燃えェェェッ!
- 24 :4:2000/08/23(水) 14:58
- 先日帰りに、立ち読みしてきました。
立ち読みはまずかった(汗)
ああいった話が書きたい、って欲望よりも、
作者の、欲望が書きたいって感じになってましたなー
多分、もう見ない。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 16:11
- 連載開始当初は「おいおい健全路線かぁ? 無理しちゃって」と思っていたが・・・
やはりココに落ちついたか。シイナで話を進められなくなって喘いどるぞ。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 16:13
- 「コックリさんが通る」もそうだが、小利口な漫画家が無理して天然キャラを主
役にすると失敗するな。高橋さんあたりに任しとけや。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 16:37
- とりあえず児童虐殺漫画家として頑張って欲しい
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 18:49
- シイナって天然キャラなん?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 19:52
- 26は「天然ボケ系」の意味で使っとるな。たしかにコックリの主人公もまるでウィンドミルか第三野球部にでも出てきそうだ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 19:57
- 天然で話が進まないならトラウマでも作って天然でなくす
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:16
- >30
や、トラウマならもうあるでしょ。>母親との確執
そーーろそろ主人公も活躍しないとなあ。
とりあえず、明日発売のアフタヌーンで小学生編が終わってることを祈ってあげ。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:26
- >31さん
“しいな”の名前に秘められた意味には
なかなか感心させられました。
え〜と、今、手元に辞書がないので正確な意味が書けん。
各自で引いてみて。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:29
- 殺戮の嵐に期待
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 01:18
- 秕
↑この字か?
確か空っぽとかそんな意味だったような。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 05:57
- 俺はしいなが一人で定食屋にはいるという行動にちょっとクラッときたね。
- 36 :>31@`34:2000/08/24(木) 07:08
- シイナが自分の名前を嫌う理由やっとわかった。
しいな【x粃・x秕】皮ばかりで実がない、もみ。また、
良く実が入らずにしなびた果実。 (岩波国語辞典より)
女の子につける名前じゃ…、玉依美園がシイナを見る目も
親と思えないし、本当の子供ではないのかな。
- 37 :36:2000/08/24(木) 07:19
- 今2巻のひろちゃん&水嶋君初登場の頃を読んでたけれど
この頃はまさか現在のような展開になろうとは………
特にひろちゃん、シイナの良き相談相手と思ってた。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 00:46
- 今月号ってやっぱり描写抑えられてたんでしょうか。
やたらと残酷描写すればいいってもんでもないでしょうが、
描かなきゃいいってもんでもないような...。
構図がトリミングされたみたいで変な感じがした。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 00:55
- 多淫症って具体的に
どんな病気なんすかね?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 01:07
- 今月、やっぱり小学生編終わってなかった。のがちょっと…。
あそこで、蹴りを入れたシイナってのはスゴイと思う。その前にみよちゃんがああなってるのを見てるのに。
それでもやっぱり好きだよなるたる…
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 04:36
- アフタ発売上げ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 04:47
- 初めて読んだときから思ったけど、シークエンスにならないシーンの連続な感じ
動きが感じられなくって、ちょっとヘンな感じがする
・・・うーん、書いてることが意味不明ですな、、失礼
小学生編が次号でおわりって・・・終わるの??
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 04:55
- しいなが蹴りで龍のパンチうけ流してたけど、あんなパワーある
ぱんち受け流したら蹴った足がはじきとばされてへし折れるぞ。
こまかいとこつっこんでみました。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 19:40
- あのいじめられっ子が竜の子の保持者っていうのは
今までになんか伏線とか張ってあったっけ?
なんか突然出てきたんで正直戸惑ったんだけど。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 20:08
- まあ、なんつーか、「学校の惨事」で寄生獣みたいな展開を予想してたので
思ったほど酷くないなぁって感じ。
あの女の子が竜の子の保持者っていう伏線がねぇなぁとは俺も思った。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 21:18
- 今月たいしたことなかったな。先月のヤツで何かクレームとか来たんかな。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 21:25
- >44、45
「全員せいぞろい」みたいなポスターが以前ついてた。
そこに出てた子供は保持者だと思って読んでたから
自分には唐突ではなかったよ。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 21:25
- 複線とか張ったらみんなびっくりしないじゃん
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 21:28
- 誰が持っているか分からないというこれからの伏線になったりして。
- 50 :>47 :2000/08/25(金) 21:30
- ってことはひろちゃん意外と長く出てくるのかな。
今回の話ヒロインして死ぬかと思ってました。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 21:44
- >>47
ポスターか…、立ち読みだからそこまで見てないなぁ。
>>48
俺としては、なんていうかこう、後から単行本を読み返した時に
「あぁ、もしかしてコレが伏線になってたのか?」
みたいなさりげな感じのヤツがあって欲しかったのよ。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 21:53
- ひろちゃんが万朶学園に行って「あっ!あの時の…」とリンク者さとみに再会するんじゃあ
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 22:09
-
>42
激しく同意。
今月も、構図も構成もばらばらでつながってないカンジ
何が起こってるのか分かり難い。読みにくいよコレ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 22:16
- ↑おい!「激しく同意」は暗黙の禁止事項だぞ!
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 22:20
- 先月はよく回収しなかったな〜、と講談社に感服。
今月も今月でなかなかヤバイです。
もうちょっと壊れてください。
いつかコミックス買いに逝こう。
- 56 :42 :2000/08/25(金) 23:47
- >53
でも、それが不思議な感じで好きだったりします(^^
あれ、作者が狙ってやってるとしたらめちゃすごいと思う
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 23:50
- 一人しか死ななかったので今月号はつまらんかった
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 23:52
- 死ねば面白いのですか?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 00:02
- ところでシーナが止めなかったらひろちゃんは最後の一人
も殺したんでしょーか?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 00:05
- 今週のはつまらん。
この作者学校描くの下手だよね。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 20:06
- >>54
Why?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 20:17
- なんか、キャラの見分けがつかなくなってきた。俺だけ?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 20:21
- 水嶋君の動向が気になりますな。
アイツって殺されなかったやつとなんか関係あんのか?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 22:14
- いじめられっ子が龍の子の保持者って伏線が無かったのは、逆に、
龍の子の保持者は表に出ていないだけでそこら中にごろごろいる、
ってことをほのめかす描写だったのでは。なんぞと思ってみたり。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:17
- 64が正解、に1票
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:46
- でも保持者がゴロゴロいるとしたら、
シイナのほしまるバッグに反応するヤツが
ほとんどいないってのもおかしい気がする。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:51
- これから増殖期とか?(凸)
いまからどんどん増えだすよーって伏線とか・・・
貝塚さんはパンダ受かるんでしょうか・・・
もう小学生編おわりだし
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:54
- >64さん
貝塚の龍の子は、親父がしいなの家に電話した云々の時に
彼女の激情にひかれて初めて現出したように、読めました。
貝塚が以前から飼ってたようには思えなかった。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 02:11
- 今後の展開予想。
貝塚→自殺or行くアテがなくなって黒の子供会に入会。シイナと戦うハメに。
あきら→須藤にひかれて黒の子供会入り。シイナと戦うハメに。
シイナ→今回の事件で保持者であることが臨時軍用気球会議の連中にばれて
拉致(保護)される。で、黒の子供会との対決を強いられる。
シイナは母親との関係修復への期待を捨てきれず気球会議の命令に従うことに。
…面白くねぇな(藁
鶴丸&のりおが絡まねぇし。
シイナ&母親が女板シンジ&ゲンドウみたいだし。
やっぱ、気球会議VS黒の子供会VS鶴丸達の謎の第三勢力の三つ巴かな。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 02:33
- >69
鬼が本木航空に向かってるってのは、どうすんでしょう。
しいなの親父が殺されて、貝塚がしいなの仇になる。
しいなは母親に引き取られてそちらでまた一悶着、
ってな展開を想像してしまったんですが。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 02:58
- 貝塚はしいなの父に、自分の父親とは対極的な「理想の父」像を
見てたのでは。で、無意識に救いをもとめて向かってるんじゃ。
展開的には……なんらかのメッセージをしいな父に発したあと、
貝塚の鬼が自殺(?)とか。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 03:00
- >58
その通り。殺戮をとったらロリコンしか残らんぞ、この漫画。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 03:03
- ロリコンオアダイか?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 03:14
- なるたるで母子の確執やられても面白くないな。
- 75 :>68 :2000/08/27(日) 10:26
- 試験管を入れられるところでも一回、ひろちゃん家の竜の子がいるクローゼット?のところがドクンとなっていた。
その時は水島くんが助けに来たので殺戮は開始されなかったのでしょう。
だから試験管の時点でひろちゃんはもういっぱいいっぱいだったはず。
- 76 :75 :2000/08/27(日) 10:30
- 何かずれたレスだけど、試験管の時点で保持者だったということを言いたかっただけ。
- 77 :がんばれ 玉衣俊二 :2000/08/27(日) 11:12
- あなたが死んでしまったら 困る
- 78 :次号予告 :2000/08/27(日) 23:40
- 10月号P112右欄外より抜粋
シイナと貝塚ひろこ、運命の再会。
竜の子”ヴァギナ・デンタータ”登場。V.S.鬼!!
どうなるんでしょう。シイナの父は死ぬんじゃないかな。
- 79 :>78 :2000/08/28(月) 00:20
- んでも、なるたるの予告ってあまり信用できないからなぁ…。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:42
- やっぱ、
シイナの父親が殺される→怒りでほしまる成長→勢いで貝塚を殺害
みたいな展開になるにだろうか。
しかしヴァギナ・デンタータの本当の名前はなんだったんだろう。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:49
- キャラの手足がひょろ長くて気持ち悪い。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:53
- >>80
また同僚が撃墜される・・・とか。
親父はまた病院?
父親殺したら落としどころがなくなりそう。
- 83 :塩>80 :2000/08/28(月) 00:57
- もしそうなったら、
中学生編はシイナがさくら状態の鬱病ヒッキーになってて
少し立ち直ったさくらが主役になるのかなって思タ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:00
- >83
むしろキレて殺戮マシーン化
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:13
- 一瞬、「さくらって誰?」って思ってしまった。佐倉ね。
普段はあんま気にならないけど今回のけりで受け流すシーンの体型はちょっと気持ち悪かった。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 01:10
- なるたるの人たちって体型宇宙人なみ。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 02:12
- でも、実際にああいう体型の人もいるからコワイ(笑)
先月号でなるたるを初めて読んでコミックを一気に買ったんで
テンション高いうちに読んだのでちょっとわかんないんですが
なるたるは面白いんでしょうか?
なんか、いままで見たことなかった系統ってだけもしてきた(凸)
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 03:53
- 最初のうちは初期の宮崎アニメみたいなノリだなー思ってたんだけど
今の展開は人がどんどん死んでいくから、もののけ姫?。
・・・いや、ちょっとちがうなー(苦笑)。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 05:30
- 初期イメージ
:新聞・雑誌の切り抜き使用のさわやかな犯行声明文
現イメージ
:凶悪な犯行声明文
ん?わけわからん(苦笑)
話的には、最初のホシ丸が出てきた時点で、ほのぼのギャグ漫画と思ってた
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 05:34
- >89
ほんとにわけわかんねぇぞ(笑
説明求む。
- 91 :89 :2000/08/31(木) 03:07
- あんまり考えず書いただけなんで、よくわかんないですが(苦笑
ちょっと考えてみた&アフタヌーンスレ参考にしてみた(^^
ストーリー以前にシーンでの流れが途切れがちな感じがして
なにかとんでもないメッセージが込められていそうな気もしなくもないがわかんないまま
でも、なんとなくその内容には清涼感があるのかな、というイメージが初期。
だんだんストーリーが進行するにつれ、あいかわらずシークエンスにはなっていないけれど
そんな細切れシーンが繋がりあって多少の全体のストーリーが見え始め
そこにはやっっぱり、とんでもないメッセージが込められているんだ、と思い始めた今日この頃。
・・・これさえもわからんかも、、
しかし、こんなモンしか書けん、、
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 06:08
- >89
なんとなく、わかる。
最初のうちは鬼頭さん得意の淡白な描写のなかに
謎の答えやメッセージがてんこもりになっていたような気がして
ずっと読んでいたけど、最近は…
シイナの中の女の子が目覚める、などの小さな希望も残して
小学生編とやらを締めてもらいたい、とひたすら思う今日この頃。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 03:09
- もともとこの人の漫画の書き方ってこうじゃん。
同じコマで二人が同時会話(ようするに応答が速いって事)がほとんどないし。えらく淡白。
残酷描写してもほのぼのとのギャップが少なく、逆になお怖くなる、と。
そういや佐倉もシイナ父に対して挙動不審だったような。モテまくり?
やっぱ貝塚は自殺するんじゃ。ああでも『弱いものがつじつま合わせる世界なんて・・・』なんつってたから違うのかな。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 03:45
- 来月だけでホントに話がまとまるんかな。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 03:51
- とりあえず小学生でのお話が終わりってだけで
そのあと中学生編(?)とかになって回想とかでそこでの解決をつける、とか?
- 96 :おお! :2000/09/03(日) 14:35
- 今テレビでニュースみてたら
もののけ姫のコスプレしてるおんなが星丸のリュックしょってたよ。
ちなみにアメリカでのはなし。女は茶髪の碧眼白人。
鬼頭マンガもワールドワイドになったものよのぉ。
あ、こんどはユニバーサルスタジオでデジモンのショーのはなしだ。
ロスにはまんだらけもあるしな。オタクうはうはだなぁ。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 05:39
- >96
オタクってすごいね
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 16:04
- ロリコンの情念がひしひしと感じられるいい作品です
- 99 :スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 16:35
- ともあれ、季刊の読み切りはクソ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:24
- あのシーンでよく打ち切りにならなかったな。
- 101 :魁!名無しさん :2000/09/22(金) 21:25
- ていうか今月のはどうよ?展開急すぎでついていけないんですけど(特にアキラ)
- 102 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 21:32
- ひろ子はけっこう予想通りだったけど、アキラはなぜ?と思うな・・・
しかしあれだけ展開急なくせに次回で小学生編終わりって、どうすんねん。
話まとめられんのかい。
- 103 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/23(土) 12:59
- もう売ってんの?
- 104 :名無しさん :2000/09/23(土) 21:41
- うちの近所の古本屋で300円で買い取ってる。
そんな人気ある漫画か?
おれは好きだけどね。
- 105 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 21:51
- アキラはなにがなんだかよくわからん。
なぜ。
- 106 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 23:40
- 誰か教えて…… 明ちゃんになにが? そしてひろちゃんは?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 23:46
- そりゃ、読んだほうがいいよ。>106
おもしろかった。明ちゃんはいつか理解できんのかしら。
女ならわかる、って意見聞いてみたいがどうよ
- 108 :106 :2000/09/24(日) 00:08
- わし、女です。兄が買ってきたらなんか書き込みたいと思います。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 00:11
- >108
家庭円満そうな貴女では無理かナァ。なんて煽ったりしてみて。
- 110 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 00:16
- 小学生編の次が少年院編だったら嫌だな・・・
- 111 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 00:19
- >110
嫌だな・・・
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 00:23
- >110
ワラタ
精神病院編だったりしてって好きなのになにを書く
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 00:25
- >少年院編
ジョジョになっちゃうじゃん、それじゃ。
- 114 :魁!名無しさん :2000/09/24(日) 01:02
- ちゃんと進級できるんだろうか。
ていうか、なんでひろちゃんシイナの父親殺すの?やっぱ嫉妬?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 19:27
- なんか考えられるかぎりの最悪な展開してるし…
ホントに来月はどうするつもりなんだろ?
- 116 :魁!名無しさん :2000/09/25(月) 20:48
- 次回からは軍用気球研の手におちたシイナとホシ丸が、自らの身の自由を
賭けて民間の竜の子と闘う「スケバン竜の子編」が開始されます
……だったら嫌だな(^^;
- 117 :死ぬな俊二 :2000/09/25(月) 21:27
- 実は前から思っていたのだが星丸は俊二の竜ではないかと......
だからコントロールできないけどある程度呼吸が合うのではないかと...
たのむ俊二死なないでくれ
- 118 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 22:22
- >117
ううむ、どうだろう。確かにそれだと辻褄は合うが・・・
- 119 :テクノコ>105 :2000/09/25(月) 23:02
- 明、あのナイフ野郎に渡されたヤツでナニしたじゃないですか…
あれ渡されたときに喋ってた「世界の形変えるか自分の形変えるか」みたいなのを
ひろちゃん編で再び出していたんスよね。(シイナの家の前で二人で話すくだり)
渡されたアレを最終的に向けたのが自分じゃなくて、最も身近にいた外の世界...ってのは、
明は結局「世界を変える」のを選んだってことなんだと思ってるんですがどうでしょう。
そして次号はスカした野郎(須藤でしたっけ)が
「キミもぼくらの仲間だ世界を変えよう」とかなんとか言って明を連れていって、
シイナひとりぼっちで放心状態のまま鶴丸とのりおに連れられて小学生編終了とか。
乱文すまんです。
- 120 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 23:10
- みんなで世界と決別すりゃいいのにね。
- 121 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 01:28
- >120
イヤーン
- 122 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 03:33
- 表紙に萌えた人、こっそり手を挙げてみ。
- 123 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 07:32
- >117
それは思った。だから最初に溺れた時病院の場所も分かっていたんだな〜とか。
でもそうだとしたら結構お父さん役者ですよね。知らんぷりする大人ってことで。
- 124 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 12:46
- >>117
星丸が俊二の竜の子ってのはちょい無理があるような気がする。
もしそうだとしてもリンクはしてない筈。
小森を殺した日に、腹に怪我したシイナが一人で風呂に入るトコロとか読むとわかる。
もしリンクしてたらシイナが一人で入りたがる理由もわかってる筈だよ。
- 125 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 12:48
- しいなと星丸がリンクしてないのは星丸が特別な竜の子だからと思う。
乙姫がしいな助けたりとしいなの方が特別なのかもしれないが。
- 126 :死ぬな俊二 :2000/09/26(火) 18:56
- >124
だから俊二に死なれると困るのよ ハズレになっちゃうじゃん
- 127 :123 :2000/09/26(火) 19:53
- >124
だから読者をも欺く役者なのでは…!?
- 128 :死ぬな俊二 :2000/09/26(火) 20:50
- >124
あくまでも俺の昔からの予想よ.. 良い線いっていると思うけどな
- 129 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 21:35
- シイナ父はどうなったのでしょうか…
しかしアキラ、何故に。あの後母親にもナイフ?を
向けたのでしょうか。<私女性ですが、ここんとこは
いまいちわからないです〜
- 130 :>129 :2000/09/26(火) 22:23
- >>119で予想書いてるよ。結構当たってる気はするけど、
次号見てみないことにはわかんないんな。ほんと唐突すぎ
- 131 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 23:14
- シイナが主人公でアキラが影番。
シイナが殺せばアキラも殺す。
その後の二人の対応の違いを楽しむ。
二人とも捕まってしまうのかなあ。
- 132 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 23:27
- ↑影の番長?
- 133 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 23:33
- ↑影の大番虫?
- 134 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/27(水) 00:42
- オヤジ死なないでほしいな
あの作品では数少ないまともな人間だし
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 01:09
- オヤジのウデが折れた、って見てわかるようじゃ…
切断なんでしょうか…
ほしまるとオヤジがリンクしてたなら、
ほしまる(おやじ)はひろちゃんのクビを絞めないんじゃないかな
ママかな?
だから竜のハナシを病院では信じるようになったとか
- 136 :死ぬな俊二 :2000/09/27(水) 08:38
- >135
いや締めるでしょう 本体殺さない限りやられてしまうのであれば..
- 137 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 11:03
- っていうかひろちゃん殺さなくても気絶させれば竜の子も動きが止まると思うんだがどうか。
俊二はまだ死なないかもね。回収してない伏線があるし。
- 138 :死ぬな俊二 :2000/09/27(水) 13:36
- >137
それ無難で良い線かも
しっかしひろ子なんで俊二襲うんだよ
飯食わしてやったのに ひでぇヤツだ ナスつっこんでやる えい!
- 139 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/27(水) 13:44
- ひろちゃんの竜の子ホシマルに頭貫かれてなかった?あれかなりイタイんじゃなかろうか。失禁してないし。
- 140 :教えてくん :2000/09/27(水) 17:26
- 今回、貝塚ひろ子の家の前で、刑事の背後に現れた
竜の子って誰のなんですか?
- 141 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 17:47
- >>140
のりおのヴァギナ・デンタータ。
- 142 :教えてくん :2000/09/27(水) 18:02
- 141さん、ありがとう。だんだん竜の子保持者も数が増えて
きて、どれが誰のかわからなくなって来ているので、一度
キャラ名と竜の子名の対照表でも付けて欲しいと思うのは
記憶力のぷーなオイラだけなのでしょうか。
そういや刑事も抹殺されてしまったのですかね…
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 18:03
- オグルって結局何なの?
- 144 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 21:40
- >138 しっかしひろ子なんで俊二襲うんだよ
自分の父とは違う、あんな父がいるシイナが羨ましくてと違う?
好きで好きで殺してしまう。そういうことってあるじゃん。
>142
コミックス買ったらついてるよ!
>143
ヴァギナデンタータはのり夫流のシイナに対する悪意な言い方だと思う。
だってヴァギナって…。
実際はオグル○○って続くんじゃないかな。
- 145 :魁!名無しさん :2000/09/27(水) 21:41
- >>143
いやわたしゃのり夫の竜の子はオグルが本名で、ヴァギナ・デンタータってのは
あくまでのり夫が鶴丸をからかう意味で戯れに言っただけだと思っていたのですが
……楽屋御開帳でもヴァギナ・デンタータって書いてあるんだよなぁ。
(それにしてもある意味ひでえ名前だ>ヴァギナ・デンタータ)
- 146 :145 :2000/09/27(水) 21:49
- かぶったか……まぁ微妙にニュアンスが違うからよしとしよう
- 147 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 22:16
- 「のり夫」って。「のり」に「夫」って。
彼も名前に悩んだんだろうか…?
ひろちゃんも「ひろ子」なんだよな。
今どき平仮名漢字はどうかと。
- 148 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/27(水) 23:17
- ヴァギナ・デンタータって
もしかして『歯の生えた女陰』って意味かしらん
(しったかぶり)
- 149 :>147 :2000/09/28(木) 20:58
- 秕って名前にこだわったのにね
他のやつの名前は適当というのは。。。
- 150 :「なるたる」登場人物の名前は :2000/09/28(木) 21:42
- 漫画家の名前をもじっているのでは。(一部に限って)
高野文吾→高野文子
貝塚ひろ子→貝塚ひろし
佐倉明→さそうあきら
福山笙治→福山庸冶
…ちょっと無理があるか。だからどうしたって気もしてきた…。
- 151 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 23:34
- あー… なんとなくひっかかりが取れた。
特に文吾は「ん?」って思ってたし
- 152 :あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 23:46
-
176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/28(木) 04:01
今月のアフタおもろいなあ。てか、アフタスレ見てると
評論家か編集にでもなったつもりの井戸端ババアげなカタワどもが
ガタガタうるせーけど玉さんの漫画ははっきり言って
どこの雑誌だろうと関係ねえと思ったよ。いいわこのオヤジ。
んな訳で応援する。
- 153 :150 :2000/09/29(金) 09:52
- 福山“笙治”ではなく“京児”だった。
失礼。
- 154 :>144 :2000/09/29(金) 11:12
- ひろ子には、父親=子の生き方を強制する権力の象徴、に見えているんじゃない?
今回ひろ子が殺したのは他人に生き方を強制する者たちってことで、いじめっこ
と父親は同類なんじゃない。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 13:40
- 「解釈」が必要な漫画は駄作である
- 156 :ああっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 14:35
- 自分はひろ子は父親を殺したかったんじゃなくて、シイナを挑発して自分を
殺させようとしたんだと思った。
>155 ハイハイ
- 157 :ああっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 14:39
- 「介錯」が必要な切腹は駄作である。
- 158 :死ぬな俊二 :2000/09/29(金) 16:15
- >150
すげぇ よく気がつきましたね
俺も もっと探そう
- 159 :ああっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 20:33
- >155
ジャンプでも読んでなさい
- 160 :ああっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 20:43
- >157
しかし腹を切っただけでは致命傷ではあっても即死には至らないからなぁ。
やはり介錯はなくてはならぬものだよ。
- 161 :ああっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 20:45
- 最近は展開早くていいね
- 162 :花と名無しさん :2000/10/09(月) 01:57
- age
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 01:58
- 介錯こそ、武士の情けの本質なのだ。
- 164 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/09(月) 04:15
- この漫画なんかやらしいね。
- 165 :ああっ名無しさまっ :2000/10/17(火) 10:02
- ホシ丸にリンクしてる人間が他にいるのなら、随分賢そう。
お荷物、シイナを守らなくてはいけない点や、戦闘に特化した
変身を遂げてない等の不利な条件を抱えながら、要所を押さえてる感じ。
対プッシュ・ダガー戦で最後まで出てこなかった所とか。
ということでage
- 166 :ああっ名無しさまっ :2000/10/17(火) 13:23
- でもリンク者が別にいるなら「あれのリンク者は痛み感じてないんスか」<うろ覚え
みたいなセリフはでないんじゃぁ。
だって本物リンク者は痛いわけだし(体中穴だらけー)
- 167 :ツ?ツ?ツ￁ヨ?ヨ?ツ?ツ?ツ?ツ￁ :2000/10/17(火) 14:15
- 爆撃喰らっても串刺しにされてもリンク者は耐えれれる
ようだから、シイナを守るためにムチャしてるのかも。
スタンドより便利だな。それとも、ダガーの兄ちゃんが言った通り、
竜の子とは違う何らかの存在なのか。他の竜の子は完全に操り人形
でしかないのに。でも、エン・ソフはファ−ストコンタクトで、えらく
雄弁だったなー、意志を持つ個体のように。よう分からん。
- 168 :ああっ名無しさまっ :2000/10/17(火) 17:19
- >167
リンク者が痛みに耐えれればなんとかなるっつーワケやね。
それならあるかもしれん。コンジョー発動で。
- 169 :ああっ名無しさまっ :2000/10/17(火) 17:56
- >「あれのリンク者は痛み感じてないんスか」うんぬん。
作者が、ホシ丸とシイナがリンクしていないことを
ほのめかしているようにも受け取れるね。でもホシ丸が、
単体で行動している訳ではないとしても、他の人間と
リンクしている、と考えるのもいまいち納得できないなあ。
可愛いけど、何か不気味だよ、あれ。同じ変な生き物なら、
ミギ−の方が欲しい(笑
- 170 :ああっ名無しさまっ :2000/10/18(水) 01:45
- 足の書き方をどうにかしてくれんかー。
細長いこと自体には目をつぶるとしても
間接と骨の奇形ですか?
小さいころからカルシウムとって運動して日にあたらないと。
- 171 :ああっ名無しさまっ :2000/10/18(水) 13:32
- このマンガに出てくるのは全て人形と
思って間違いあるまい。悪趣味、不健全萌え〜。
澁澤龍彦とか好きそうだよね、この人。
- 172 :名無しさん :2000/10/18(水) 17:53
- この漫画のそういう気持ち悪さはクセになるな。
- 173 :>171 :2000/10/18(水) 18:40
- 少女コレクション系の著書は絶対読んでそうだね。
- 174 :りあるどーる :2000/10/21(土) 00:00
- コミックの第6巻はいつでるの?
アニメ化してほしいです。
- 175 :ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 00:24
- 手足が長くて気持ち悪いです。
- 176 :ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 02:00
- そりゃもうデビュー作から人形フェチ
丸出しでしたから。
- 177 :ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 02:17
- 取り合えず、アフタヌーンの掲示板に書き込んでみる?
あ、今調整中か?
- 178 :ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 04:21
-
- 179 :ああつ名無しさまっ :2000/10/22(日) 09:06
- 大体4@`5@`6ヶ月ごとに出てるからそろそろだね。>6巻
これで小学生編終了か。この作品はあまりだらだら続けずに
上手に締めて欲しいなあ。竜の子所持者増やし過ぎないでね。
まだ2体思わせぶりに伏せてるし。
- 180 :登場人物の名前 :2000/10/22(日) 10:55
- >>150
須藤直角→須藤真澄、かな?
- 181 :ああっ名無しさまっ:2000/10/24(火) 22:21
- 11月下旬発売だね。
- 182 :ああっ名無しさまっ:2000/10/24(火) 23:03
- あれ?今月で小学生編終わりなのかな?
明のアレに対する説明は?
- 183 :ああっ名無しさまっ:2000/10/24(火) 23:04
- あげてみる
- 184 :名無し:2000/10/24(火) 23:58
- 最初は期待してたけどいい加減つまんないです。
だらだらしてるし。
- 185 :ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 00:26
- だらだらするのは最近のアフタの傾向です
- 186 :ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 02:05
- みんなクソ炉利マンガを真面目に語るなや!
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 12:38
- アフタ発売age
- 188 :ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 13:37
- 今月の花屋のクリーチャーがある意味いちばんヤバく感じた。
人柄が良いとか何とかはともかく、あの眼差しは一線を越え
ちまってる漢のソレだろう。
- 189 :ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 22:33
- それが作者の狙いでしょ。
- 190 :ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 22:39
- >>188 つーかそういう何か危なっかしい者、しぐさ
だけで食い繋いでいるよね。この漫画。
- 191 :ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 02:10
- 最初はテンポ良かったのに、竜の子の保持者が増えすぎてちゃんと
収拾つけられなさそう。今から終わらせ方が不安になってきた。
ロリ趣味はもう「ヴァンデミエール」からわかりきってるからいいんだけど、
男の人が頭でっかちに描いた少女ばかりなのは多少苦しい。
女の子の生理や心理が核になってる物語だけに、萌えファンへのサービス
ばかりになると食傷。期待はしているんだけど…
- 192 :ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 03:23
- なんだよ、今月の番外編的な話は(怒
これで消防篇がおわりって・・・
- 193 :ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 04:14
- >>192
しかし番外編に見えても何処でどう本編に関わってくるか分からないのが
なるたるの怖いところかも
のり夫は真性ホモですか?<今月号
- 194 :ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 07:52
- でしょうね。…と思いきやってこともあるからなあ。
- 195 :ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 21:30
- 瀕死の鶴丸。傍らにのり夫がいる。
こどもを孕めないから愛されず、人間嫌いを演じているから愛せず…。
好きな鶴丸にのり夫が唯一出来ることは介錯してあげることだけ。
みたいになりませんかねええ。
- 196 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/10/27(金) 00:22
- >195
萌えました。
- 197 :ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 00:52
- せめてもうちょいキャラの描き分けが出来ていれば読みやすくなるのに・・・。
描き分けが効いていない上にやたら新顔が出てくるから混乱。
いや、おれの読み込み(=愛?)が足りないだけなのはわかってるんだが。
- 198 :ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 01:09
- 書き分け、できてないよねえ。
- 199 :ああっ名無しさま:2000/10/27(金) 01:15
- それならミルクもいい勝負だ。
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)