■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハイエースバンについて
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 07:10
- モデルチェンジして直進安定性が大幅に悪くなったのは何故なんでしょう?
話題にあがってこない車ですが、使っている人は多いと思います。
わからないとは思いますが、推測でも良いので意見下さい。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 07:53
- モデルチェンジはちなみに前回のFMCのことです。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 11:50
- 馬力はあがったようには思えんが。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 11:53
- あくまで推測ですが、1のアライメントが狂っていると思われ。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 11:54
- あくまで推測ですが、馬力はあがってないと思われ。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 11:55
- 前回のFMCっていつの事?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 11:55
- あくまで推測ですが、1の手が震えていると思われ。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 11:56
- あくまで推測ですが、マトモな意見は出て来ないと思われ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 11:56
- あくまで推測ですが、1がアル中だと思われ。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 11:57
- あくまで推測ですが、そろそろ昼飯かと思われ。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 11:58
- あくまで推測ですが、1はこんなレスがつくとは思わなかったと思われ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 11:58
- あくまで推測ですが、黒柳徹子はズラかと思われ。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 11:59
- あくまで推測ですが、1は焼肉定食を食べるんじゃないかと思われ。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 12:00
- あくまで推測ですが、レスを見ると1は激怒だと思われ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 12:00
- あくまで推測ですが、5以降6が一番マトモなレスじゃないかと思われ。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 12:01
- あくまで推測ですが、私は昼飯にサンドイッチを食べると思われ。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 12:04
- あくまで推測ですが、16はやっぱり、おにぎり3個に変更すると思われ。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 12:05
- あくまで推測ですが、このスレのそろそろネタがなくなってきたと思われ。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 12:09
- あくまで推測ですが、ネタはすでに4でなくなったと思われ。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 12:14
- あくまで推測と思われ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 12:18
- あくまで推測ですが、あなたのいう直進安定性ってのはどこを指すのかと思われ。
あくまで推測ですが、アライメントの狂いで直進安定性に問題はでないと思われ。
あくあで推測ですが、フラフラするのはアライメントとは関係ないと思われ。
あくまで推測ですが、ハンドルから手を放すと右、もしくは左にクルマが曲がっていくならアライメントだと思われ。
あくまで推測ですが、どうもそういうことをいいたいのではないかと思われ。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 12:22
- >4、>5、>7〜21は↓の住人のヒロヒト
http://saki.2ch.net/news/index2.html
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 12:31
- あくまで推測ですが、トーが狂えば直進性に影響が出ると思われ。
あくまで推測ですが、21は知ったかだと思われ。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 12:33
- あくまで推測ですが、このスレは意外と面白いと思われ。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 12:36
- あくまで推測ですが、直進安定性に不安を感じるほど飛ばす1の方が心配に思われ。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 13:50
- あくまで推測れ。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 16:41
- あくまで推測でつが。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 16:58
- >27
あくまで推測ですが、別スレと足すなよ。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 17:04
-
− 完 −
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 18:27
- 馬鹿バッか
- 31 :> :2000/10/02(月) 18:31
- キムタクの愛車でもある。
サーフィンに使うんだと。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 18:32
- >31
だまってろ馬鹿
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 18:33
- あくまで推測ですか?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 18:33
- 30=32に見える。
- 35 :>青の名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 18:41
- 病院へ逝け
手遅れになれる前に
妄想野郎
。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 18:52
- 派手な電飾とかでっかいウイングつけたり
たくさんスピーカ−積んでる車ってだいたい
ハイエースバンが多いよね。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 18:54
- あのパテのカタマリみたいなでかいウイング埋めると
直進安定性が良くなるの?
- 38 :乾餅 :2000/10/02(月) 18:56
- よく、電車のガード下をくぐってもぎ取られてるね。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 18:57
- >38
しゃべるな残党
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 18:59
- あくまで推測ですが、1のライン装着タイヤの銘柄が気になると思われ。
灰エースバンはタイヤでえらく感覚が変わると思われ。
- 41 :1 :2000/10/02(月) 20:16
- アライメントのくるいではありません。装着タイヤはブリヂストンですが
タイヤ交換をしても改善しないので銘柄の問題ではないでしょう。
旧モデルからタイヤ・ホイールともにかなり大きくなっているために
入力に対する足まわりの剛性が不足しているのかとも考えたのですが、
そんな簡単なことならメーカーが既に改善しているでしょう。
おそらく基本設計がいけないんでしょうね。
ちょっと気になっていたのでので質問してみましたが
使ってない人の意見が多かったみたいですね。
聞く版を間違えたようです。土木・建築版で聞いてみます。
>14
別に激怒なんかしてませんよ。色々面白いことが書いてあって
笑わせてもらいました。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 20:44
- あくまで推測ですが、灰エースはハンドルをちょっと右に切った
状態で直進すると思われ。←マジレル
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 20:46
- あくまで推測ですが、42の「←マジレル」は「←マジレス」の
間違いではないかと思われ。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 20:53
- あくまで推測ですが、雨は明日にはやむのではないかと思われ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 20:58
- あくまで推測ですが、商用灰エースは運転しにくいと思われ。
- 46 :1 :2000/10/02(月) 21:07
- >45
そうなんですよね。旧モデルは運転しやすかったんですが
現行モデルはやけに運転しにくくバランスが悪いんですよね。
だけど、なぜ改悪したんでしょう?不思議です。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 21:13
- ホイールベースのばせ!
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 23:14
- ロングで世田谷走るのが大変なんですけど。
特に、水道道路周辺地域。
- 49 :1 :2000/10/02(月) 23:21
- 商用車(小型貨物)は小回りが利かないといけないので
ホイールベースをのばすのは無理でしょう。
先代、先先代ハイエースは同じくらいのホイールベースでも
ちゃんと安定しているんですけどね。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 23:24
- >48
まったく関係無いがオイラはそこいらに住んでいる。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 23:36
- >>23
直進性と直進安定性の区別がつかない奴はどっかいけって。ば〜か。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 23:42
- >50
あくまでハイエースロングでのことだよ。
- 53 :インテ乗り :2000/10/02(月) 23:46
- まあ、しょうがないな
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 23:54
- あくまで推測ですが、走っている道路に問題がある。
- 55 :48 :2000/10/02(月) 23:58
- >54
その辺りに配達だったらどうしようもないよ。
でも裏道としても使用してます。
誰だって、環8や環7、世田道は使いたくないでしょ。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 10:38
- >51 負け犬遠吠えカッコ悪い・・・
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 10:40
- わだちにハンドルが取られやすいのかな?
- 58 :1 :2000/10/03(火) 11:42
- わだちにハンドルを取られるのではなくて、直進中にフラフラするんですよ。
旧型に荷物を満載した時と現行型の空荷の時が同じくらい。
パワーは若干劣るものの、旧型の方がものがいいんですよね。
新車で売っていれば間違いなく旧型の方を買うんですけどね。
タイヤサイズを大きくしたのが失敗の1因だと思います。
まあ、メーカーはとっくに原因をつかんでるでしょうから
時期型ではちゃんと改良してくるでしょう。
ことによったら販売前からわかっていても、
何らかの理由があってそのまま売り出したのかもしれませんね。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 12:04
- >>56
なんだ、しったか君、まだ見てたのか。
頭弱いやつは、なにやらしても哀愁漂うよな。
黙っとけって。バカは悪い事じゃない。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 12:57
- かわいそうに・・
23じゃないがキミのクルマに思い切りトーインかトーアウトつけて高速ぶっとばしてみなよ。
キミの大好きな”安定性”がどれほど低下するか良く解るよ。
突っ込まれた事を悔しがって言いまわしの違いをチクチク攻撃してるキミこそ余程バカっぽいが
いかがなものか。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 13:07
- >>60
おまえもバカだな。
どこの世界にモデルチェンジして「思い切りトーインかトーアウト」がつく
クルマがあるんだよ。
お前自分の頭のアライメント見てもらえよ。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 13:13
- 誰もついているとは言ってないんじゃ・・。
ただ、トーが狂えば直進安定性が悪化する可能性はあるってあんたに
親切に教えてくれてるのにバカはなかろう。
バーカ。
- 63 :サラリくん :2000/10/03(火) 13:18
- うちの会社も5月にハイエースを入れ替えました。
3LディーゼルロングDXですけど、かえって旧型より良くなった
と思って乗っていましたが、悪いですか?
ワゴンに関して言えば、現行型はフロント周りの強度を
増したように変更されたらしいです、バンはどうか理解りませけど。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 14:19
- >>62
お前もバカだな。
アライメントが原因でそういうことが起こらないとは言ってないんだよ。
この状況では考えにくいからアライメントじゃないだろってことを言ってるの。
ステアリング周りがおかしいとバカの一つ覚えみたいに
アライメント、アライメントと言いやがって。
>>60だって「思い切りトーインかトーアウト」がついてるから1のクルマも
フラフラすると思ってるからそういう例を出してきたんだろ。
そもそもちゃんと1の質問内容をよく読んで見ろって。
「モデルチェンジしたら変わった」って言ってるだろ。クルマは新しいんだよ。
結構簡単な事で狂ったりもするけど、何も思い当たる節がないから1だって
そういう事は書いてないだろ。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 14:36
- なんか一人荒れてる奴いるな。
なに熱くなってんだよ。(ワラ
まー全員バカなんだから許してやれよ。(ワラワラ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 14:39
- あくまで推測ですが、60も61もカルシューム不足だと思われ。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 14:40
- あくまで推測ですが、1もこの路線に戻って欲しいと思われ。
- 68 :通りすがりの名無しさん@お腹おっぱい。 :2000/10/03(火) 14:42
- 「新型ハイエースの商用モデルはクソ」以外に
何か書くことある?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 15:27
- あくまで推測ですが、わたしもこのスレに参加してみたいと思われ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 15:39
- あくまで推測ですが、この路線でホッとしている人は多いと思われ。
- 71 :1 :2000/10/03(火) 17:42
- アライメントの狂いではなく、設計自体が悪いのではと言ったのには次の理由があります。
3年ほど前から現在までに新車で4台購入して使っているのですが、そのすべてが
納車時からフラフラするんですよね。購入先のディーラーは別会社の2店です。
現時点で旧型2台、現行型4台使ってますが、旧型の方の1台が限界なんで、
買い換えるか、コスト削減で1台減らすか考え中です。
ちなみにウチで使ってる現行型は2.7LディーゼルロングDXと
3LディーゼルロングDXです。
知り合いもふらつくって言ってたけど、良くなったって言う人もいるんですね。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 17:53
- あくまで推測ですが、新旧の社有車にたまに乗ると1さんと同じことを感じると思われ。
ハンドルは動かしていないのに、路面の荒れや傾斜でタイヤだけが勝手にフラフラと
変な向きに行きたがるので、エラく疲れるぞと思われ。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 18:26
- あくまで推測ですが、社用車のロングはたしかにフラフラですがこんなもんかと思われ。
あくまで推測ですが、程度の差こそあれ当り外れがあるかと思われ。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 19:09
- キャラバンの勝ちってこと!!!!!!!
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 19:12
- あくまで推測ですが、結局の所、1の症状がスタンダードかと思われ。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 19:14
- あくまで推測ですが、75と同意見であり73の言う通りハズレかと思われ。
- 77 :名無しさん@お腹おっぱい。 :2000/10/03(火) 19:55
- あくまで推測ですが、1は160km/hくらいで走ってると思われ。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 19:56
- あくまで推測ですが、引越しする時に借りたレンタカーはそんなに出なかったと思われ。
- 79 :名無しさん@セイシェルブルーC/C :2000/10/03(火) 20:56
- あくまで推測ですが、軽油の灰エースの最高速は145km/hぐらいと思われ。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 21:06
- あくまで推測ですが、出るのはスピードではなく黒煙かと思われ。
- 81 :名無しさん@セイシェルブルーC/C :2000/10/03(火) 21:15
- あくまで推測ですが、補助席の裏にあるドリンクホルダーは
ひっくり返りやすいと思われ。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 22:40
- あくまで推測ですが、走行中に補助席裏のドリンクホルダーを使う人は
かなり度胸があるというか、思い切りが良いというかと思われ。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 17:12
- あくまで推測ですが、インパネにあるチケット入れはなかなか便利ではないかと思われ。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 18:35
- あくまで推測ですが、ビニールシートがバッチグーだと思われ。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 19:53
- 死ね>あくまで野郎
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 20:31
- あくまで推測ですが、85は本当は皆と一緒に推測したいのではないかと思われ。
あくまで推測ですが、シートは布のほうがいいかと思われ。
あくまで推測ですが、チケット入れは位置は絶妙だけどスリットが狭すぎると思われ。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 21:52
- あくまで推測ですが、真夏のビニールシートは座る瞬間に決心が必要と思われ。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 22:18
- あくまで推測ですが、1はこのスレッドに飽きれていると思われ。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 15:18
- あくまで推測ですが、案外1=85ではないかと思われ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 15:56
- あくまで推測ですが、検尿前に「ダカラ」を飲んだらやばいのではないかと思われ。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 16:12
- あくまで推測ですが、前席中央が盛り上がっているのは使いにくいとと思われ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 16:13
- あくまで推測ですが、スライドドアのレール取付部のさびはお約束だと思われ。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 16:13
- あくまで推測ですが、シフトフィールはなかなか良好だと思われ。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 16:19
- あくまで推測ですが、ターボディーゼルのMTバンがないのは一部に大不評だと思われ。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:41
- あくまで推測ですが、スーパーGLは自家用を兼ねて使えるので一人親方には人気があると思われ。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:43
- あくまで推測ですが、マツダボンゴのGLスーパーはハイエースのスーパーGLの真似だと思われ。
- 97 :名無しさん@推測いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:45
- あくまで推測ですが、誰がこのスレ100まで逝くと予想しただろうかと思われ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:46
- あくまで推測ですが、1も本望だと思われ。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:47
- あくまで推測ですが、あと1つで100だと思われ。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:47
- あくまで推測ですが、このスレはそれなりにハイエースのことについて書かれていると思われ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:48
- あくまで推測ですが、100だと思われ!!
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:48
- あくまで推測ですが、100取るのを失敗した人がいると思われ。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:49
- あくまで推測ですが、このスレの98と思われ。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:49
- あくまで推測ですが、やっぱり100取るのを失敗した人がいたと思われ。
- 105 :101 :2000/10/05(木) 17:49
- あくまで推測ですが、推測は推測でしかなかったと思われ。(×_×;)シュン
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:50
- あくまで推測ですが、その人には大変申し訳無いことをしたと思われ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:50
- あくまで推測ですが、103は98取りに失敗したと思われ。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:53
- あくまで推測ですが、そろそろハイエースの話題に戻すべきだと思われ。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:56
- あくまで推測ですが、ハイエースの話題が尽きてこうなったと思われ。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 19:21
- あくまで推測ですが、補助席のカップホルダーを使うよりも実際に3人乗る方が勇気がいるかと思われ。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 20:45
- あくまで推測ですが、商用ハイエースの3台に1台はスライドドアの
部分に線キズやへこみがあると思われ。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 20:59
- あくまで推測ですが、トヨタ車体のラインの人たちって、かなり
柄が悪いほうだと思われ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 23:37
- あくまで推測ですが、灰バンは後ろから見た印象がかなり良いのではないかと思われ。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 02:15
- あくまで推測ですが、最新ハイエースバンのシートはツルツルしていて
地図がよく床にすべり落ちると思われ。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 02:33
- >114
あくまで推測ですが、マイナー前の奴のほうがすべりにくかったと思われ。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 14:08
- あくまで推測ですが、灰バンスレはムダにあげるべきと思われ。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:02
- あくまで推測ですが、カーステが故障した時着脱がかなりめんどくさいと思われ。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:20
- あくまで推測ですが、今でも2ナンバー仕様があるか否かが気になると思われ。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:22
- あくまで推測ですが、旧型の縦目がヨーロピアンテイストだと思われ。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:22
- あくまで推測ですが、ガソリンエンジンは既にY型ではないと思われ。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:24
- あくまで推測ですが、国産商用バンの中ではナンバー1だと思われ。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:25
- あくまで推測ですが、ロングボデー仕様はニコイチに近い製造法と思われ。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:25
- あくまで推測ですが、ロングボデー仕様は継ぎ目が弱いと思われ。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:26
- あくまで推測ですが、インパネは80年代中頃のトヨタ車を連想させるデザインだと思われ。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:27
- あくまで推測ですが、ワゴン仕様の最高級ヴァージョンは結構高価だと思われ。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:28
- あくまで推測ですが、シフトレバーブーツの凹みには物を入れられると思われ。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:29
- あくまで推測ですが、商用車の為後席の乗り心地は悪いと思われ。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 17:09
- あくまで推測ですが、これではほとんど荒しと変わらないと思われ。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 17:12
- あくまで推測ですが、東南アジアでもスゴイ人気であると思われ。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 17:13
- あくまで推測ですが、衝突安全はほとんど考えていないと思われ。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 17:14
- あくまで推測ですが、ヂーゼルの方が人気があると思われ。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 17:46
- あくまで推測ですが、1ナンバーの灰バンは見た感じ不思議だと思われ。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 17:49
- あくまで推測ですが、3ナンバーの白いハイエースワゴンも見た感じ不思議だと思われ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 00:27
- あくまで推測ですが、ハイエースの悪口を言う人は少ないと思われ。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 01:48
- あくまでも推測ですが、スーパーGLの4WD(結構高い!)はサーファーに人気があると思われ。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 05:50
- あくまで推測ですが、取り外された灰エースのリヤシートは、田舎のバス停で人気者と思われ。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 09:06
- あくまで推測ですが、キャラバン・ホーミーではここまでスレッドが伸びなかったと思われ。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 09:51
- >あくまで危地害
真性の基地外だね、、、
1さん、コノスレは残念だけどもう見捨てましょう。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 09:52
- >あくまで危地害
真性の基地外だね、、、
1さん、コノスレは残念だけどもう見捨てましょう。
基地がいにのっとられました。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 13:33
- あくまで推測ですが、乗っ取られても一応灰バンのことについて書かれていると思われ。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 14:55
- あくまで推測ですが、日産が「ホーミー」の名を捨てたのは、沖縄の方言があったと思われ。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 15:13
- 余談ですが
カタカナで「ハイエースバン」と書いてあるのを見て
新しい絆創膏(カットバンのような)かと思ったのは私だけ?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 20:20
- あくまで推測ですが、4列10人乗り仕様はハイエースの独壇場だと思われ。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 20:25
- あくまで推測ですが、気違いでも灰バンについては有益な情報が詰まっていると思われ。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 20:46
- あくまで推測ですが、初期型はチケットホルダーのところに水量・油量チェックスイッチが有ったと思われ。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 21:20
- あくまで推測ですが、このスレはレスの語尾がおかしいと思われ。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 21:23
- あくまで推測ですが、1はもうあきらめたと思われ。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 09:36
- あくまで推測ですが、日産は安全性を高めたボンネット型を開発中と思われ。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 10:03
- あくまで推測ですが、日産は安全性よりエンジンを何とかしなければならないと思われ。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 10:14
- あくまで推測ですが、日産の3.2ディーゼルはまだしもTD27は最悪だと思われ。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 10:17
- あくまで推測ですが、日産の会社自体が危急存亡の危機と思われ。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 11:05
- あくまで推測ですが、ボンネット型の商用車は売れないと思われ。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 11:07
- あくまで推測ですが、レジアスバンやノアバン、セレナバンの苦戦を見れば明らかだと思われ。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 13:37
- あくまで推測ですが、ミニバン型の商用車にフロントアンダーミラーが無いのが致命的だと思われ
- 155 :あなたの日産自動車(有) :2000/10/09(月) 13:42
- あくまで推測ですが、結構売れてる灰エースに対抗して
キャラバンのFMCが控えていると思われ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 13:48
- あくまで推測ですが、句読点を忘れてしまったり2行レスをするのはこのスレに相応しくないと思われ。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 17:07
- あくまで推測ですが、ホーミーがハイエースに勝っているのは価格だけだと思われ。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 18:44
- あくまで推測ですが、乗用ハイエース・グランドワゴン10人乗りは最高と思われ。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 20:54
- あくまで推測ですが、ハイエースがキャブオーバーで残せたなら、ライトエースも残せたと思われ。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 11:59
- あくまで推測ですが、開発中の次期キャラバンはキャブオーバーのまま、ただ出っ張りを付けただけと思われ。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 12:04
- あくまで推測ですが、私はキャブオーバーとは何か知りたい思っていると思われ。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 12:06
- あくまで推測ですが、ノアバンは街で良く見かけるので結構売れてると思われ。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 12:07
- あくまで推測ですが、キャブオーバーとはエンジンが運転席の下にあると思われ。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 12:10
- あくまで推測ですが、キャブオーバーとはエンジンの位置はともかくとして
キャビンがフロントオーバーハングの真上にあると思われ。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 12:12
- あくまで推測ですが、私は163&164にはありがとうと言いたいと思われ。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 12:30
- あくまで推測ですが、C.O.E=キャブ・オーバー・エンジンと思われ。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 12:33
- あくまでも推測ですが、先日、若いおねーちゃんに好きな車は?と聞いたら「灰バン」という答えがかえってきて私は少なからず驚いたと思われ。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 12:49
- あくまで推測ですが、そろそろネタ切れかと思われ。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 12:50
- あくまで推測ですが、ノアバンよりもボンゴのほうが売れてると思われ。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 13:08
- >168
あくまで推測ですが、ここまでネタをもたせていることが灰バンを象徴しており、また、もうしばらくは続きそうと思われ。
- 171 :困ってます :2000/10/10(火) 13:13
- あくまで推測ですが、ノアバンよりも灰番のほうが荷室が広いと思われ。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 13:51
- あくまで推測ですが、ノアバンと灰番の荷室の広さを比べるのはナンセンスと思われ。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 16:38
- あくまで推測ですが、ノアバンとボンゴバンではボンゴバンの方が売れていると思われ。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 16:38
- あくまで推測ですが、ボンゴバンの方が広くて安価だと思われ。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 16:39
- あくまで推測ですが、ハイバンロールーフベースのVIPワゴンなるものが出回っていると思われ。
- 176 :名無しさん@お腹にいっぱつ。 :2000/10/10(火) 20:57
- あくまで推測ですが、凡語バンの存在を忘れていたと思われ。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:06
- >>173あくまで推測ですが、>>169で、がいしゅつだと思われ。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:42
- あくまで推測ですが、日本を代表する車の一つと思われ。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 21:48
- あくまで推測ですが、いつまでこのネタで行くのか興味津々だと思われ。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 23:21
- あくまで推測ですが、飽きられ流れて消えるまでこのままだと思われ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 23:41
- あくまで推測ですが、ノアバン低床車のリアタイヤはおもちゃみたいだと思われ。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 23:51
- あくまで推測ですが、この書き方がテンプレートになる恐れもあるかと思われ。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 02:46
- あくまで推測ですが、この書き方はこのスレの標準書式になっていると思われ。
- 184 :あなたの日産自動車(有) :2000/10/11(水) 02:51
- あくまで推測ですが、この書き方は灰エースがFMCするまで続くと思われ。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 04:37
- あくまで推測ですが、この書き方は北の国からの純に似ていると思われ。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 08:33
- 拝啓 ケイコちゃん。やはりキャブオーバーではオフセット衝突試験に耐えられないと思われ。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 12:33
- あくまで推測ですが、このスレはハイエース情報からずれてきていると思われ。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 17:28
- あくまで推測ですが、このパターンを最初にはじめた>>4は今頃ほくそ笑んでいると思われ。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 17:30
- あくまで推測ですが、現行ハイエースと縦目のハイエース、どっちがいいと思われ?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 17:35
- あくまで推測ですが、縦目のハイエースだと思われ。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 19:57
- ホーミー最高
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/1798/doraa3.gif
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 20:06
- あーあー・・・・
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 20:38
- あくまで推測ですが、191はホーミーなのか? と思われ。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 20:44
- あくまで推測ですが、沖縄の方言のホーミーとかけていると思われ。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 20:54
- あくまで推測ですが、200まで行くとは思わなかったと思われ。
- 196 :名無しさん@おバカいっぱい。 :2000/10/11(水) 21:01
- あくまで推測ですが、ハイエースの普及版でエースというクルマはなかったと思われ。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 21:16
- あくまで推測ですが、歩道などに乗り上げて止めた時のリアハッチはまともに閉まらないと思われ。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 21:19
- あくまで推測ですが、やけにハンドル取られるなあーと思い修理にだしたら、車高が左右10cmの差があったと思われ。
- 199 :101 :2000/10/11(水) 21:27
- あくまで推測ですが、こんどこそ200はイタダキだと思われ。
- 200 :101 :2000/10/11(水) 21:28
- あくまで推測ですが、200と思われ。!!
- 201 :101 :2000/10/11(水) 21:29
- あくまで推測ですが、すこし虚しかったと思われ。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 21:32
- あくまで推測ですが、やられた!と思う人もいたかと思われ。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 21:40
- あくまで推測ですが、キャリーのみホーミー用を使ってる人意外と多いと思われ。
- 204 :101 :2000/10/11(水) 21:43
- >202
あくまで推測ですが、あなたはやさしい人だと思われ。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 22:25
- あくまで推測ですが、ノアバンのガソリンエンジンは欠陥品だと思われ>ALL
- 206 :202 :2000/10/11(水) 22:27
- >101
あくまで推測ですが、あなたもやさしい人だと思われ。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 22:30
- >205
あくまで推測ですが、アイドリングが低すぎると思われ。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 22:38
- あくまで推測ですが、このスレに関わってる人は10人前後だと思われ。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 23:42
- あくまで推測ですが、208はこのスレに20以上のレスを付けていると思われ。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 02:49
- あくまで推測ですが、ライトエース系は先代のほうがスペーシが広かったと思われ。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 02:55
- あくまで推測ですが、スペーシーはバイクだと思われ。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 03:00
- あくまで推測ですが、209は単純なタイプミスと思われ。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 03:13
- >211
あくまで推測ですが、君はちょっとチェック厳しいと思われ。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 03:18
- あくまで推測ですが、212も勘違いされているのでは?と思われ。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 03:23
- あくまで推測ですが、いいスレだなと思われ。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 03:29
- あくまで推測ですが、沖縄の方言のほうのホーミーの意味が知りたいと思われ。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 03:29
- あくまで推測ですが、ノアバンのガスエンジンはヘタレだと思われ。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 05:46
- あーーーーーーーーっ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 06:24
- あくまで推測ですがノアバンはGOAだと思われ。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 13:51
- あくまで推測ですが、1はこのスレで有益な情報を入手する事が出来たかが気になると思われ。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 14:03
- あくまで推測ですが、ノアバンの前席3人掛け中央席では
2点式ベルトとエアバックのために危険度が高いと思われ。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 15:33
- あくまで推測ですが、1はこのスレで必要な情報が得られなかったものと思われ。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 15:49
- あくまで推測ですが、ヘッドライトのデザインはノアよりノアバンのほうが
優れていると思われ。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 18:44
- あくまで推測ですが、久しぶりに1の言葉が聞きたいと思われ。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 18:49
- あくまで推測ですが、ノアバン乗った後に灰バン乗るとありもしない
コラムレバーを捜してしまうと思われ。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 19:42
- あくまで推測ですが、灰バンのDXはメーターの右半分がとても寂しいと思われ。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 19:48
- あくまで推測ですが、1の灰バンは結局ハズレ引いたんだと思われ。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 02:14
- >226
あくまで推測ですが、メーターの右半分部分はでかいトヨタマークでごまかしていると思われ。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 04:14
- あくまで推測ですが、ハイエースのデジ時計の位置はハンドルと視線が
重なって非常に見にくいと思われ。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 10:30
- あくまで推測ですが、ハイエースの車内灯は切れやすいと思われ。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 11:29
- あくまで推測ですが、このスレもそろそろ終わりだと思われ。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 11:29
- あくまで推測ですが、これは一種の荒し行為だと思われ。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 11:40
- あくまで推測ですが、現行バネット(ボンゴ)バンのブレーキは大甘だと思われ。
- 234 :233 :2000/10/13(金) 11:42
- あくまで推測ですが、もしやハズレ引いたのではないかと思われ。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 11:44
- あくまで推測ですが、233のバネットは一度、点検に出すべきと思われ。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 12:29
- あくまで推測ですが、灰バンはらせん状に坂になってる所を上ると車輪が空転すると思われ。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 12:40
- あくまで推測ですが、左スライドドアがボコボコになっている灰バンはかなり多いと思われ。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 12:49
- あくまで推測ですが、車検切れで倉庫代わりになっている灰バンはかなり多いと思われ。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 12:50
- あくまで推測ですが、車検切れで倉庫代わりになっている灰バンはかなり多いと思われ。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 12:59
- >>237
あくまで推測ですが、自分もキャラバンロングの左スライドドアがボコボコにしたなと思われ。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 17:32
- あくまで推測ですが、238の意見はよくあることと思われ。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 17:44
- あくまで推測ですが、右側面もボコボコになっている灰バンも少なくないと思われ。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 00:40
- あくまで推測ですが、ボコボコになってる灰エースは圧倒的にDXが多いと思われ。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 04:05
- あくまで推測ですが、Fバンパー下部がベコベコになってる灰バンもよくあると思われ。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 05:28
- あくまで推測ですが、ボディパネルは盛大に凹んでいるのに、
窓ガラスはヒビ一つ入ってない灰バンもよく見かけると思われ。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 11:02
- あくまで推測ですが、ハイルーフ車は大抵後部が凹んでいると思われ。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 18:00
- あくまで推測ですが、>>240氏は右側もボコっていると思われ。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 18:19
- あくまで推測ですが、スライドドアは開閉に支障が生じるまで修理されないと思われ。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 21:22
- あくまで推測ですが、廃エースは黒煙が多いと思われ。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 00:00
- あくまで推測ですが、私の会社の廃エースは校則で140出してもフラフラしないと思われ。
1はちょっと神経質と思われ。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 00:54
- あくまで推測ですが、>>250の会社は廃エース専用チューニング屋と思われ。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:58
- あくまで推測ですが、今日も会社の灰バンは絶好調でフラフラとは無縁だったと思われ。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:03
- あくまで推測ですが、黒煙大王なのはキャラバン・ホーミーだと思われ。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:08
- あくまで推測ですが、253にの意見にボンゴも追加すべきと思われ。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 08:39
- あくまで推測ですが、日産ヂーゼルは黒煙が出ない方が異常かと思われ。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 09:35
- あくまで推測ですが、黒煙は渦を巻きながら広がり後続車を包み込むと思われ。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 09:52
- あくまで推測ですが、リアゲートはハイバンは錆色、ホーミーは真っ黒になってる事が多いと思われ。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 11:51
- あくまで推測ですが、黒煙対策で下向きのマフラーカッターを装着している廃エースも少なくないが、あまりの煙の多さにその効果は疑問かと思われ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 12:31
- あくまで推測ですが、ノアバンと旧クラウンWのエアバックは中央席対応だと思われ。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 17:42
- あくまで推測ですが、キャラバンが灰バンに勝っているところは排気量だけだと思われ。
- 261 :名無しさん@サンデー運転手 :2000/10/16(月) 17:55
- ハイエースって布団の押し売りの丸八が使ってるあれ?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 18:18
- あくまで推測ですが、黒煙の量では明らかにホーミーの方が勝ってると思われ。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 03:05
- あくまで推測ですが、廃盤はスタンダード商用車と思われ。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 08:48
- あくまで推測ですが、この板はハイバンの特徴を良く捉えていてわかり易いと思われ。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 09:17
- あくまで推測ですが、ボディパネルの凹みと黒煙の無い灰バンは真の灰バンにあらずと思われ。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 14:53
- あくまで推測ですが、ここまでレスがつくとは誰も考えなかったと思われ。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 18:22
- あくまで推測ですが、新車の灰バンはかなりヒップアップになっていると思われ。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:47
- あくまで推測ですが、自分の車より灰バンに乗ってる時間のほうが長いと思われ。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:54
- あくまで推測ですが、灰バンは電飾やウーハーをこてこてにつけた状態の方が安定性が良くなるように作られていると思われ。
- 270 :鉄貧 :2000/10/17(火) 20:56
- あくまで推測ですが、このスレまだ続いてたの?と思ったヒトもいたと思われ。
- 271 :鉄貧 :2000/10/17(火) 20:57
- あくまで推測ですが、私もその中(↑)の一人と思われ。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 21:24
- あくまで推測ですが、このスレは悲惨な1のいるスレの54に登録されたと思われ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=971189927
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 21:29
- あくまで推測ですが、1000レスを目指しているのは私だけでないと思われ。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 21:34
- あくまで推測ですが、灰バン低床車の荷台高は中途半端な高さと思われ。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 22:28
- あくまで推測ですが、最近やたら灰盤を探してしまうのは私だけではないと思われ。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 22:31
- あくまで推測ですが、最近やたら灰盤を探してしまうのは私だけではないと思われ。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 06:06
- あくまで推測ですが、このスレを「お気に入り」に入れている人も結構いるのではないかと思われ。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 11:04
- あくまで推測ですが、ノアバンのほうが直進安定性が悪くフラフラすると思われ。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 11:22
- あくまで推測ですが、277を見て「お気に入り」に入れた人も結構いるのではないかと思われ。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 11:23
- あくまで推測ですが、ノアバンのガスペダルの位置はずれていると思われ。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 13:35
- あくまで推測ですが、灰バンのアクセルの裏のストッパーを外せばもっとアクセルを
踏み込めると思い外したが代わらなかった人は私だけではないと思われ。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 13:55
- あくまでも推測ですが、ここの板の人にみんなで行ってこちらでもレスつけたいと思われ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doboku&key=970486289&ls=50
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 14:09
- あくまでも推測ですが、そちらの板にみんなで行ってレス付けるにはレスの数が既に多くなりすぎてると思われ。>282
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 14:14
- あくまで推測ですが、欧州の灰バンはグランビアベースのバンに移行したと思われ。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 14:15
- あくまで推測ですが、その一方アフリカの灰バンはまだ旧型を作ってると思われ。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 14:21
- あくまで推測ですが、282のスレ立てた人はこのスレ立てた本人と思われ。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 19:01
- あくまで推測ですが、300も目前だと思われ。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 19:04
- あくまで推測ですが、来るたびにすごいスレだなと感心する人も多いと思われ。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:31
- あくまで推測ですが、中近東の灰バンは顔がかっこ悪いと思われ。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:33
- あくまで推測ですが、このスレは新しく灰バン買おうと思ってる人にとって有益な情報満載だと思われ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:35
- あくまで推測ですが、俺は片思いだと思われ。
つまり俺の思いは彼に届いてないと思われ。
- 292 :げげー :2000/10/18(水) 20:39
- あくまで推測ですが、このスレはだれも注目していないばかりかうとましがられていると思われ。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:40
- あくまで推測ですが、会社の廃盤にはフットレストが付いていないと思われ。
たいへん装備して欲しいと思われ。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:05
- あくまで推測ですが、私も281のように考えていたと思われ。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 00:09
- あくまで推測ですが、灰エースの補助タイヤ収納個所がフラフラだと思われ。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:53
- あくまで推測ですが、282のお陰で初めて土木・建築板を見に行ってしまった人は私だけではないと思われ。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:17
- あくまで推測ですが、今日中に300いくと思われ。
- 298 :>>291 :2000/10/19(木) 02:17
- 291はとっととカミングアウトしてコクって振られて首つって逝ってよしと思われ。
- 299 :1 :2000/10/19(木) 02:28
- 久しぶりに来てみたらこんなにもスレッドが伸びているのに驚きました。
私の所でも使用済みになったハイエースは238さんの言われてるように
しばらく倉庫代わりになり、その後東南アジアなどに輸出されていきます。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:42
- あくまで推測ですが、300ゲットだと思われ。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 04:06
- あくまで推測ですが、300さんおめでとうと思われ。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 12:23
- あくまで推測ですが、アフリカ仕様は↓だと思われ。
http://www.toyota.co.za/products/hiace/images/hiace_generic.gif
またあくまで推測ですが、中近東仕様を見たい人は多いと思われ。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 12:31
- あくまで推測ですが、1さんもおめでとうと思われ。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 13:55
- あくまで推測ですが、タテ目なのはかっこいいがホイールキャップとホワイトリボンがまずい思われ。
(302参照)
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 13:59
- あくまで推測ですが、これが現行車でアフリカで売られているのですか?知りたいと思われ。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 18:25
- あくまで推測ですが、302の灰バンは現地のノックダウン生産車ではないかと思われ。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 18:38
- あくまで推測ですが、アフリカのどの辺りで生産されているのか知りたいと思われ。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 18:58
- あくまで推測ですが、右ハンドルのアフリカ諸国で車が作れるほどの能力を持った国は南アフリカ以外無いと思われ。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 18:59
- あくまで推測ですが、1さん怒ってなくてよかったと思われ。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 19:12
- あくまで推測ですが、私は南アフリカが右ハンドルということを初めて知ったと思われ。
- 311 :名無しさんと思われ。 :2000/10/19(木) 19:17
- 思われ思われって、お前らバカじゃないの?と思われ。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 19:24
- あくまで推測ですが、4穴のキャップはどう見ても変だと思われ。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 19:26
- あくまで推測ですが、http://www.toyota.co.za/に南アと大きく書いてあると思われ。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 19:38
- http://www.toyota.co.za/products/Stallion/images/panelvan_generic.gif
あくまで推測ですが、南アフリカトヨタではスタリオンも売ってると思われ。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 19:43
- あくまで推測ですが、巨人にはスタルヒンという投手がいたと思われ。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 19:53
- あくまで推測ですが、>>314に一杯くわされたと思われ。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 20:06
- あくまで推測ですが、>>316はかなりヌケサクだと思われ。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 02:31
- あくまで推測ですが、「2はバカだけど」と良い勝負と思われ。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 05:25
- >315
あくまで推測ですが、スタルヒンはシボレーで路面電車にぶつかって死んだと思われ。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 09:40
- あくまで推測ですが、>316さんはURLのpanelvanという部分で気づくべきだと思われ。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 09:47
- あくまで推測ですが、南アフリカトヨタではスタリオンどころかコンドル(日産ディーゼルせいではない)も売ってると思われ。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 09:50
- あくまで推測ですが、314のスタリオンは日本でも売れるかも知れないと思われ。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 12:03
- あくまで推測ですが、昼飯は豪華にホテルでバイキングを頂こうかと思われ。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 12:53
- あくまで推測ですが、もういいかげん止めたいなあと、思ってる人も
多いと思われ。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 12:56
- あくまで推測ですが、もういいかげん止めたいなあと思ってるんだけど止めるに止められなくなっちゃった人も多いと思われ。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 12:59
- あくまで推測ですが、たまに見かけると安心する人も多いと思われ。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 13:05
- あくまで推測ですが、欧州の廃盤はこんな感じで、グリルがすっきりしてかっこいいと思われ。
http://www.toyota.de/images/cardata/low/hia_gvs_cco_sim.jpg
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 13:15
- 今日ホンダ二輪東日本てっ書いてあるハイエースが走ってた
ハイエースのロゴの下にタイプRのステッカー貼ってた
せめてもの抵抗か?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 13:20
- >>328
あくまで推測ですが、ホンダだったらOEMつながりの
いすゞファーゴが適切と思われ。
しかし悲しいかな、ファーゴは日産のOEM車と思われ。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 13:24
- あくまで推測ですが、>>328は、ここのルールが分かってないと思われ。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 13:34
- あくまで推測ですが、廃盤以外にも輸出仕様のほうがデザインがスッキリしている車は多いと思われ。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 15:45
- あくまで推測ですが、328はこの廃盤スレの書式に抵抗を感じている85、138と思われ。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 15:50
- あくまで推測ですが、最近、廃盤を見かけるとこのスレ思い出しニヤついてしまうのは
かなり自分でも不気味かと思われ。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 16:54
- あくまで推測ですが、327の話は、284で既出だと思われ。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 20:26
- あくまで推測ですが、このスレは、ほとんど荒らしと紙一重だと思われ。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 23:10
- あくまで推測ですが、ファーゴバンについての意見は一つも出てないと思われ。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:19
- あくまで推測ですが、このスレ最高に愉快!だと思われ。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:22
- あくまで推測ですが、チェックするのがとっても楽しみなスレだと
思われ。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:06
- あくまで推測ですが、そろそろアゲてもと思われ。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 09:37
- あくまで推測ですが、灰バンに乗るたびにこのスレに書くネタを探していると思われ。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 14:46
- あくまで推測ですが、まだ続いていたの?と思われ。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 16:25
- あくまで推測ですが、今日はダイエーの勝利だと思われ。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 19:50
- あくまで推測ですが、停滞してるならライトエースやタウンエースの話も
加えていただきたいと思われ。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 23:00
- あくまで推測ですが、会社のノアバンのアイドリング音はマークU、クラウンクラスの
静粛性があると思われ。他のノアバンもそれくらい静かなのか非常に気になると思われ。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 00:22
- あくまで推測ですが、400逝くにはネタが苦しくなってきたと思われ。
343氏の提案に一票あげたしと思われ。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 01:08
- >344
あくまで推測ですが、経験上2.3年でボディもエンジンもヘタレると思われ。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 02:19
- あくまで推測ですが、5年前くらいの灰盤でクランクシャフトが折れるのが
あると思われ。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 10:35
- あくまで推測ですが、新型ダイナのキャブ部分と灰バンの荷室部分を合体させたのが
新型ダイナルートバンと思われ。
頭でっかちで物凄く奇妙な風体に見えると思われ。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 17:21
- あくまで推測ですが、リアの観音開きはダイナルートバンしか選択の余地がないと思われ。
キャラバンなら標準であったと思われ。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 18:04
- あくまで推測ですが、南アフリカのスタリオンとコンドルは実はキジャンではないかと思われ。
- 351 :ちびマルコ :2000/10/22(日) 18:05
- おかあああああああ
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 23:30
- あくまで推測ですが、351は本物の荒らしか?と思われ。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 02:42
- あくまで推測ですが、アストロに乗っている私は煮惨のグランビアにはやや抵抗を感じるものの、灰盤スーパーGLフルタイム4WDあたりには結構好感をもっていると思われ。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 03:28
- ハイエースにボンネットはいらない!レジアスはちょっと・・・
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 03:34
- あくまで推測ですが、このスレに書き込んでいる人たちの心境は、過熱気味の株式市場の様であると思われ。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 22:47
- あくまで推測ですが、暴落した時を見てみたいと思う人は多いと思われ。
- 357 :284=327>334 :2000/10/23(月) 23:16
- あくまで推測ですが、284、285でリンクを張らず書きこんだ所、302さんがアフリカへのリンクを張ってくれたのでヨーロッパへのリンクを張りましたと思われ。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 23:17
- あくまで推測ですが、エルグランド救急車は後ろ半分がキャラ版で接合部が間抜けだと思われ。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 23:21
- あくまで推測ですが、400突破は確実と思われ。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 23:24
- あくまで推測ですが、そのエルグランド救急車のジャンボタクシー版がモーターショーに出ると思われ。
あくまで推測ですが、それの4ナンバーバンが出れば自家用としても使う個人事業主に結構ウケると思われ。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 23:26
- あくまで推測ですが、エルグランド救急車のボデイ流用バンは、一難バーだと思われ。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 23:28
- あくまで推測ですが、ダイナルートバンはなんでわざわざダイナ顔にしているのか
疑問だと思われ。
- 363 :360 :2000/10/23(月) 23:29
- あくまで推測ですが、そういえばあれは普通車だったっと思われ。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 23:39
- あくまで推測ですが、ボンネット型の方が乗り心地がよく安全性操縦性が高く多少の積載性能は犠牲になっても良いなと思っているんですが、やはりレジアス盤が売れてない所を見ると少数派の意見と思われ。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 00:27
- あくまで推測ですが、ノアバンの左スライドドアは窓が上下に開け閉めできて
便利だと思われ。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:10
- >>365
あくまで推測ですが、その左ドアのウインドレギュレターは折りたたみ式で普段は
出っ張らないように作られていると思われ。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 05:58
- あくまで推測ですが、レジアス盤は知名度が今ひとつなので売れていないと思われ。
デリカスペースギア盤あたりも同じ事が言えると思われ。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 06:33
- あくまで推測ですが、灰バン買う会社は安全性より荷物が多く乗ることを重視していると思われ。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 10:03
- 壊してやるぅ
- 370 :名無しさん@モー板からコンニチワ :2000/10/24(火) 14:13
- あくまで推測ですが、課炉盤についての皆さんの意見を聞いてみたいと思われ。
あくまで推測ですが、課炉盤もかなり日本を代表する商用車と思われ。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 14:39
- あくまで推測ですが、カロバンは都心部では最速と思われ。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 14:39
- あくまで推測ですが、カロバンの速さの秘密はパワーよりも命知らずのドライバーにあると思われ。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 14:40
- あくまで推測ですが、ハイバンはどうがんばっても遅いと思われ。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 14:40
- あくまで推測ですが、それでもハイバンは仕事からキャンプまで何でもこなすいい車かと思われ。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 14:41
- あくまで推測ですが、灰バンも課炉盤も近年ドキュソ車率が急上昇しているものと思われ。
- 376 :名無しさん@モー板からコンニチワ :2000/10/24(火) 14:45
- あくまで推測ですが、課炉盤の1300ccエンジンは80km/hまで怒涛の加速と思われ。
あくまで推測ですが、それはただピックアップが強すぎなのかなと思われ。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 14:55
- あくまで推測ですが、多運Aは最近黒煙車が急造中と思われ。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:14
- あくまで推測ですが、灰バンのスーパーGLはリセールバリューが高いと思われ。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:16
- あくまで推測ですが、課路盤ディーゼル+MTはなかなか速いと思われ。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:16
- あくまで推測ですが、旧型縦目灰バンのガソリン車のエンジンはY型だと思われ。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:17
- あくまで推測ですが、このスレを見る限り、灰バンは叩かれていないと思われ。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:18
- あくまで推測ですが、旧型来登エース&多運エースはホイールベースが短いと思われ。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:19
- あくまで推測ですが、一時期マスターエースサーフが流行った事もあると思われ。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:20
- あくまで推測ですが、カルディナバンはバックランプが淋しいと思われ。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:21
- あくまで推測ですが、課路盤はパチンコ屋でサボっている事も多いと思われ。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:21
- あくまで推測ですが、ホンダスレもこんな感じにすれば、叩かれなくなると思われ。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:22
- あくまで推測ですが、灰バンのDXは助手席がリクライニングしないのは不便で仕方がないと思われ。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:23
- あくまで推測ですが、釣ーリング灰エースの感想も聞きたいと思われ。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:26
- あくまで推測ですが、「笑うセールスマン」で勝った時の隣の車も課路盤だったと思われ。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:29
- あくまで推測ですが、ずっと独りでレスってると思われ。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:40
- あくまで推測ですが、レジアスエースはエンブレムのロゴがかなり強引かと思われ。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:40
- あくまで推測ですが、~390は仕事に戻ったと思われ。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 15:44
- あくまで推測ですが、独りではないものの、比較的小人数で成り立ってるスレかと思われ。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 15:45
- あくまで推測ですが、俺は386と389だけだと思われ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 15:45
- あくまで推測ですが、リアゲートが観音開きの灰バンが少数存在するかと思われ。
- 396 :390:2000/10/24(火) 15:45
- あくまで推測ですが、390は「〜389」と別人と思われ。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 15:47
- あくまで推測ですが、3人以上だと思われ。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 15:49
- あくまで推測ですが、かぶったと思われ。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 15:51
- あくまで推測ですが、そろそろ400かと思われ。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 15:52
- あくまで推測ですが、400かと思われ。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 15:53
- あくまで推測ですが、ネタ切れ気味なのに400超えるとは誰も予想しなかったかと思われ。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 15:54
- あくまで推測ですが、やられたなと思われ。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 15:57
- あくまで推測ですが、このスレ【パートU】は難しいと思われ。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 15:59
- あくまで推測ですが、キリ番ゲットの後は下がると思われ。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 16:01
- あくまで推測ですが、このスレを見た人が1日に3台以上灰バンを見たら幸せになるなんていうおまじないは流行らないかと思われ。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 16:06
- あくまで推測ですが、灰バン=おしぼり配達の車というのが私のイメージと思われ。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 16:08
- あくまで推測ですが、灰バンかと思ったら実はワゴンの10人乗りだったなんてことはそう多くないかと思われ。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 16:20
- あくまで推測ですが、皆「誰だろう」に逝ったと思われ。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 17:07
- >373
あくまで推測ですが、軽油の灰バンでも145km/hは逝くと思われ。
ただそこまで到達するのに非常に時間がかかるものと思われ。
- 410 :名無しさん@モー板からコンニチワ:2000/10/24(火) 17:43
- あくまで推測ですが、最近とても軽油のスーパーGLが欲しくなってきたと思われ。
あくまで推測ですが、来年3月に90チェイサーのローンが終わるので、買っちゃうかもしれないと思われ。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 17:56
- あくまで推測ですが、うちの灰バンメーター読みで155km/h逝くと思われ。
140超えたあたりからエンジン音が変わると思われ。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 17:59
- >>405
あくまで推測ですが、その程度の台数ならすべての人間が幸せになれると思われ。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 18:18
- あくまで推測ですが、設備屋とか内装屋のスーパーGLは仕事で使ってやがるくせに
なんでそんなに白銀ツートンボディがピカピカなんだよと感じることも少なくないと思われ。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 20:05
- あくまで推測ですが、413はペンキ屋かと思われ。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 22:10
- あくまで推測ですが、ペンキ屋の灰バン(紺色多し)はリアゲートからバンパーにかけて、
非常に細かいスプラッシュ塗装が施されていると思われ。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 22:19
- あくまで推測ですが、411の杯盤はガソリン車と思われ。
ただ、140を超えたあたりからの激しいエンジンのこもり音は理解できると思われ。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 22:35
- あくまで推測ですが、いつのまにか消えてしまったトヨタデリボーイについて
ご存知の方はいないかと思われ。
- 418 :名無しさん@モー板からコンニチワ:2000/10/24(火) 22:51
- >417
あくまで推測ですが、うちの大学に黄色いデリボーイで通ってきてた奴がいたと思われ。
- 419 :411:2000/10/24(火) 23:28
- >>416
あくまで推測ですが、うちの灰バンはれっきとした3000のディーゼルだと思われ。
140超えると逆に音が甲高くなって振動が減るのがある意味かなり怖いと思われ。
- 420 :416:2000/10/24(火) 23:36
- >>419
あくまで推測ですが、会社の灰バンは2.8Lモデルなので最高速に違いが出たと思われ。
でも140を超えたあたりから出るエンジンが壊れそうな音は419同様
かなりの恐怖心をあおると思われ。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 23:41
- あくまで推測ですが、土木、建築版の廃盤スレも好評だと思われ。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 23:59
- あくまで推測ですが、土木、建築板へのOEMは成功したと思われ。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 00:04
- あくまで推測ですが、ヤマトのデリバンや豊エースのマフラー音は
こもり気味の湿った実にいやらしい音だと思われ。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 00:37
- あくまで推測ですが、豊エースがそうなら枡ターエースも同じだと思われ。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 00:59
- あくまで推測ですが、自分はレンタカー屋勤務なのだが、土建屋には乃亞盤な不評で
旧型を出せと言われる事がよくあると思われ。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 01:03
- あくまで推測ですが、賀露盤よりも栄泥盤のほうが良い車だと思われ。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 01:04
- あくまで推測ですが、日産レンタなのに廃盤を希望するのはいかがかと思われ。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 07:12
- あくまで推測ですが、土建屋の灰バンはリアハッチからスコップとかを入れる時にしっかり奥まで入れないままに
ハッチを強引に閉めやがるので、内バリまでボコボコになってしまっていることがままあると思われ。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 07:56
- あくまで推測ですが、↑428はせっかくなので建築・土木板のOEM灰盤スレに書いた方がよいかと思われ。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 08:46
- あくまで推測ですが、リアゲートの真中にあるT字の取っ手はあまり活用されていないと思われ。
- 431 :名無しさん@モー板からコンニチワ:2000/10/25(水) 08:47
- あくまで推測ですが、栄泥盤は確かに荷台が広そうにみえるのと思われ。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 11:38
- あくまで推測ですが、ノアバンのリアゲートのついてるドアの閉める時に使う
垂れ下がっているヒモもあまり使用されていないと思われ。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 12:49
- あくまで推測ですが、灰バンの前席と後席の間のビニールの仕切りはすぐに曇って
きて視界が悪くなり取り外そうとするが、うまく外れずに中途半端になってしまうものと思われ。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 13:06
- >>423
あくまで推測ですが、あの音はアクセルべた踏みの時にでるイヤラシイ音だと思われ。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 15:22
- あくまで推測ですが、2.8のディーゼルで130km/h程出すと、どんなにアクセルを踏んでもキックダウンしないと思われ。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 15:24
- あくまで推測ですが、レジアスバンはタッチの差で長物が積めない事が多くて不便かと思われ。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 15:32
- あくまで推測ですが、そろそろメーカーの人も楽しみにしだしたのではないかと思われ。
- 438 :名無しさん@モー板からコンニチワ:2000/10/25(水) 18:17
- あくまで推測ですが、モー板でのOEMは失敗したと思われ。
- 439 :名無しさん@モー板からコンニチワ:2000/10/25(水) 18:36
- あくまで推測ですが、そのスレは
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=morning&key=972432251&ls=50
だと思われ。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 20:19
- あくまで推測ですが、灰エースに限った事じゃないけど雨の日にリアゲート上げて閉める時に
ナンバー部分に溜まった水を頭から被ったことのある人は大多数いると思われ。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 20:29
- あくまで推測ですが、440のようなことはあっても雨の日にリヤゲート下は快適な作業空間になると思われ。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 20:55
- あくまで推測ですが、2駆灰バンの雪道走行性能はどうしたものかと思われ。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 23:15
- >442
あくまで推測ですが、無積載状態だとフロントヘビーでかなり扱いづらいと思われ。
雪国に2駆灰バンがどれほど生息しているのか気になると思われ。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 23:26
- あくまで推測ですが、土木、建築版の廃盤スレは
荒らされていると思われ。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 23:46
- あくまで推測ですが、運転席右側のエアコン吹き出し口にドリンクホルダーつけてる灰盤は多いと思われ。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 23:50
- あくまで推測ですが、この書式が同じ車板のファミリアスレにOEMされると思われ。
- 447 :あくまで基地外:2000/10/26(木) 03:47
- >440
あくまで推測ですが、30分以上開けっ放しにした時によく雨水を被るものと思われ。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 03:56
- あくまで推測ですが、灰バンにも台那/豊エースのようなスライド式の
ドリンクホルダーをつけてもらいたいと思われ。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 04:28
- あくまで推測ですが、凡誤ブローニィの加速の悪さと大量の黒煙はどうしたものかと思われ。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 04:36
- あくまで推測ですが、全ての晩においてリアゲートのダンパーがヘタると自動で下がって悲しいと思われ。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 04:41
- >449
あくまで推測ですが、それがボンゴの特徴のひとつと思われ。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 08:41
- >448
あくまで推測ですが、補助席裏のドリンクホルダーを使えば良いのではないかと思われ。
あくまで推測ですが、しかしスグに缶が倒れるので、使うと『頭文字D』ばりに運転が上手くなると思われ。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 13:01
- まだ続いてる…。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 14:57
- >>446
あくまで推測ですが、ファミリアスレへのOEMは部分的に受け入れられていると思われ。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 15:35
- あくまで推測ですが、
ここに書き込むのは廃盤と共に汗流して働いた者ばかりで
つまり厨房、工房の入り込む余地がなく
従ってかなりの良質スレになってると思われ。
長いなこりゃ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 15:39
- あくまで推測ですが、梵語のことなら自分にも語れると思われ。
最初の府連ディはそろそろコンプレッションが抜け始めたと思われ。
最近の府連ディはビックリするほど豪華で静かになったと思われ。
なにより電動クローザーがすごいと思われ。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 15:40
- あくまで推測ですが、厨房は灰バンに興味が無く、スペックヲタは見向きもしないため粛々とレスが続いていくのだろうと思われ。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 16:36
- あくまで推測ですが、廃盤労働者は昼間は来れないと思われ。
特に肉体系に至っては、パソコンもできないと思われ。
言い替えると、ここは殆どが不良社員と思われ。
- 459 :名無しさん@モー板からコンニチワ:2000/10/26(木) 16:57
- あくまで推測ですが、このスレの住人は廃盤よりも課炉盤に乗ってる人の方が
多いかもしれないな等と考え出しちゃってると思われ。
あくまで推測ですが、モー板でのOEM失敗は非常に悔しいものと思われ。
- 460 :私も不良社員:2000/10/26(木) 17:01
- >455@`457
あくまで推測ですが、厨房は商用車に疎いということが実証されたと思われ。
- 461 :448:2000/10/26(木) 17:07
- >>452
あくまで推測ですが、運転中にジュースをこぼさないようにするのは
至難の業と思われ。交差点を曲がるだけでひっくり返りそうになると思われ。
- 462 :名無しさん@モー板からコンニチワ:2000/10/26(木) 17:08
- あくまで推測ですが、商用車といえばちょっと前に乗ったMTの握Tがすごく楽しかったと思われ。
あくまで推測ですが、スレの話題と違ってたのでごめんなさいと思われ。
- 463 :>460:2000/10/26(木) 17:14
- あくまで推測ですが、車板は厨房だらけということも実証されたと思われ。
- 464 :445:2000/10/26(木) 17:14
- >>458
あくまで推測ですが、確かに私は不良社員と思われ。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 19:21
- あくまで推測ですが、厨房は2ch全体に蔓延していると思われ。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 19:36
- あくまで推測ですが、灰エースの助手席前のダッシュボードの窪みはボックスティッシュを置くのにちょうど良いと思われ。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 19:42
- あくまで推測ですが、灰バンで初めてGSに逝った時は給油口のノブが
どこにあるか分からないと思われ。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 20:52
- あくまで推測ですが、灰バンに1KZが搭載されればいいなと思われ。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 22:18
- あくまで推測ですが、蔵ウンバンは仲間にいれてもらえないのかと思われ。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 23:45
- >468
あくまで推測ですが、キャンピングカーなどのベース車輌となる灰バン特装車には
1KZがあったような気がすると思われ。
ベース車輌を個人で購入する方法マジレスお願いしますと思われ。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:27
- あくまで推測ですが、廃盤のマニュアルは非常に出来が良く
スコスコ入って某あるてっちゃんよりも快適だと思われ。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:55
- あくまで推測ですが、現行場ネッ戸(梵語)バンのコラムATで、初めて乗ったときシフトレバーの
先端のボタンをシフトロック解除ボタンと勘違いして押しながらシフトチェンジしてしまった
人は多いと思われ。
ついフロアATの癖でやってしまったと思われ。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:56
- あくまで推測ですが、免許証も持っていない私(でも車好き)ですが個人的にこのスレ好きなので
ひっそりと見守ることを許してほしいと思われ。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 01:01
- >469
あくまで推測ですが、1、4ナンバー商用車なら許容してくれると思われ。
あくまで推測ですが、過炉盤とか梵語盤とか野明盤の話題も出ていると思われ。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 18:18
- >>469
あくまで推測ですが、紺色の蔵運バンは霊柩車(というか病院からの遺体搬送車)というイメージがどうしても拭いきれないと思われ。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 20:53
- あくまで推測ですが、板が飛んだ故ageが必要と思われ。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 20:56
- >>476
あくまで推測ですが、ageではなく復旧作業が必要と思われ。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 21:27
- あくまで推測ですが、復旧したと思われ。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:21
- あくまで推測ですが、クラウンバンが無くなったため、霊柩車業界は非常に悩んでいると思われ。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:30
- あくまで推測ですが、メニューから消えているのでブラウザの履歴をたどってきた人は4、5人と思われ。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:37
- あくまで推測ですが、阿部似〜る盤の後継、液スパートはあまり見かけないと思われ。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:44
- あくまで推測ですが、書き込んでも未だにあがらないと思われ。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:28
- あくまで推測ですが、このスレが流れなくて安心したのは私だけではないと思われ。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:35
- あくまで推測ですが、霊柩車ベースにはクラウンビクトリアやリンカーンもあると思われ。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 03:08
- あくまで推測ですが、ノアバンの着座位置はいつもしっくりこないものと思われ。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 03:16
- あくまで推測ですが、洋風の霊柩車はアメ車でいいのかもしれないけど、
和風のゴツイ霊柩車は蔵雲盤が最適と思われ。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 03:28
- あくまで推測ですが、ベンツの旧Sをベースにした霊柩車(宮付きで和風)magXで見たと思われ。
あくまで推測ですが、検索をかけたらこんなのがあったと思われ。
最後に乗る車が産婆ーの霊柩車というのは避けたいと思われ。
http://www15.big.or.jp/~kanki/bentu02.html
http://www15.big.or.jp/~kanki/bentu03.html
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 03:30
- あくまで推測ですが、↑の03.htmlに灰エース霊柩車もありこのスレに合致したものになったと思われ。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 09:11
- あくまで推測ですが、今日と明日でカウントがかなり上がると思われ。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 09:23
- >487
あくまで推測ですがハンドメイドクラシック霊柩車に萌えてしまったと思われ。
ベースは何なのか?と思われ。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 11:04
- >487
あくまで推測ですが、「オリジナリティあふれるあなただけの霊柩車を・・・」
この宣伝文句に大笑いしたのは私だけではないと思われ。
個人で自分専用の霊柩車を作る人がいるのかとても疑問だと思われ。
もしいたら相当なマニアさんだと思われ。
業者さん相手でもおかしいと思われ。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 11:12
- あくまで推測ですが、愛知葬祭のセンチュリー霊柩車は、ハイラックスに
センチュリー顔・尻をつけたため、センチュリーのくせに板バネになって
ると思われ。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 12:06
- あくまで推測ですが、472と473は改行のしかたから同一人物だと思われ。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 14:43
- あくまで推測ですが、493さんは間違ってるよと思われ。
だってワタシ473だもんと思われ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:20
- あくまで推測ですが、霊柩車なんて一度乗ったらオワリなのに
オリジナリティはねーだろー(藁)だと思われ。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:21
- あくまで推測ですが、氏ぬときに灰バンの霊柩車は避けたいと思われ。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:25
- あくまで推測ですが、灰バンの霊柩車ってマジにあるんですか?と思われ。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:31
- 家に帰るなりすぐにPCの電源を入れる。
起動するまでの待ち時間、まず郵便受けを見る。空っぽだ。
次に留守電を確認するがメッセージは入ってない。
家に忘れていってしまった携帯にも着信は無かったようだ。
寂しくは無い。いつものことだ。
ブラウザを開いてネットに接続する。スタートページはもちろん2ch。
昨日立てておいたスレッドにどんなレスがついているか確かめる。
ページの検索で検索。ヒット無し。どうやら過去ログに回ったようだ。
過去ログを開いてまた検索してみる。意外ととすぐに見つかった。
レス数を見る。(3)。テレホ時間内に立てたのに3。正直、目を疑う。
まあいい、量より質だ。わくわくしながらスレを開く。
「(゚д゚)ハァ?」
「■■■終了■■■」。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:37
- あくまで推測ですが、498はツマラナイ人間の代表だと思われ。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:56
- あくまで推測ですが、498はスレ間違えた天然プリティな人の可能性もあると思われ。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 17:44
- あくまで推測ですが、灰エース霊柩車の乗車定員7名とあるが棺桶も定員に入れるのか疑問に思われ。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 18:51
- あくまで推測ですが、伽羅版乗りは小さくなっていると思われ。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 18:53
- あくまで推測ですが、しまったsageてしまったと思われ。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 18:54
- あくまで推測ですが、でageようと思われ。
- 505 :名無しさん@お腹おっぱい。:2000/10/28(土) 18:55
- 現行クラウンエステートのアスリートVで霊柩車を作ると、世界最速の韋駄天霊柩車の完成だと思われ。
しかし、やめてほしいと思われ。
エステートユーザーがかわいそうと思われ。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 21:12
- あくまで推測ですが、津田山の斎場付近でよく見かける川崎市の霊柩車は150クラウンセダンベースだと思われ。
- 507 :名無しさん@モー板からコンニチワ:2000/10/28(土) 21:14
- >505
あくまで推測ですが、火葬場まで遺体を運ぶのに後ろから付いてくる参列者の
バスやタクシーを振り切るような霊柩車もいとをかしと思われ。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:14
- あくまで推測ですが、駄コピペに反応しただけのレスがキリ番をゲットし非常に悔しいと思われ。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:18
- >508
あくまで推測ですが、それでも500はスレの伝統に従えば多分いい奴だと思われ。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:27
- あくまで推測ですが、あくまで推測ですがには皆飽きてきました。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:39
- >510
あくまで推測ですが、飽きたのはお前だけだと思われ。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 05:16
- >508.509
あくまで推測ですが、無意識に500取ってスマソと思われ。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 05:43
- あくまで推測ですが、1000レスはこのままではかなり厳しいと思われ。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 05:45
- あくまで推測ですが、初めて参加したのでみなさんよろしくと思われ。
- 515 :>514:2000/10/29(日) 06:12
- あくまで推測ですが、いらっしゃいませと思われ。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 06:12
- あくまで推測ですが、こちらこそよろしくと思われ。
- 517 :514:2000/10/29(日) 06:15
- あくまで推測ですが、ここは結構礼儀正しい人が多いのねと思われ。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 12:29
- >514
あくまで推測ですが、ここは車板の中では非常に珍しい優良スレだと思われ。
あらためて514さんよろしくと思われ。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 13:44
- あくまで推測ですが、灰バンという共通の話題だけでなく、共通の書式で書き込むことにより生まれる
ある種の連帯感が優良スレとしての礎を形成しているのではと思われ。
加えて推測ですが、共通書式という一見機械的に見えるレスのスタイルが逆に人間味を醸し出しており、
そこがまたこのスレの憎めない雰囲気を生み出しているのではと思われ。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 13:51
- あくまで推測ですが、そう言う意味ではアルファスレや日産、ホンダの
スレでも共通書式を採れば穏やかになるのだろうかと疑問に思われ。
「あくまで推測ですが、逝ってよしと思われ。」
「あくまで推測ですが、ゴルァと思われ。」
たしかに穏やかになると思われ。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 14:30
- >510
あくまで推測ですが、自分の意見を無許可で皆の意見にするのはどうかと思われ。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 14:47
- あくまで推測ですが、このスレは灰エースという「常用車」ネタが労働者のハートをわしづかみにしたものと思われ。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 16:40
- あくまで推測ですが、このスレはハイエースの人気を如実に表す格好になったと思われ。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 16:41
- >520
あくまで推測ですが、Cクラススレや好未スレにもこの書式を取り入れて欲しいと思われ。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 16:42
- あくまで推測ですが、梵語バンのシフトフィールは最悪だと思われ。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 16:44
- あくまで推測ですが、前席の後ろについている仕切用のバーは外される事が多いと思われ。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 17:26
- あくまで推測ですが、そのバーを紛失してしまい、車検の時に慌てることが多々あると思われ。
- 528 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/10/29(日) 17:35
- >527
かなり有る(藁
ラインに並んでから気づく。で、両手頭の上・・・。
「おーまいがっ!!」<いつもの事だが、だれかに借りる・・・。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 17:35
- あくまで推測ですが、俺も初参加させてもらいますと思われ。
あくまで推測ですが、その理由は会社の灰エースの仕切りバーを
うざいという理由で外し、紛失してしまったからと思われ。
あくまで推測ですが、しかもその灰エースの車検が年末ですぐだ
から、かなり焦っていると思われ。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 17:37
- あくまで推測ですが、529は528の意見を参考にすると良いと思われ。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 17:42
- >529
あくまで推測ですが、仕切バーを外すとリクライニング幅が広がるので便利だと思われ。
あくまで推測ですが、ディーラーに出せばなんとかなりそうだと思われ。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 17:45
- あくまで推測ですが、Z32スレでもこの書式が使用されたと思われ。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 17:47
- あくまで推測ですが、528はこの書式を使用せず、sageているのは正しい判断で好感が持てると思われ。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 17:49
- あくまで推測ですが、梵語バンの運転席の狭さはどうにかして欲しいと思われ。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 17:50
- あくまで推測ですが、キャラバンや梵語バンは値段の安さ以外はハイエースに劣っていると思われ。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 17:52
- あくまで推測ですが、ハイエーストラックの話題が出てこないのは悲しいと思われ。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 17:53
- あくまで推測ですが、いすゞオリジナルのファーゴは錆びやすさが自慢だったと思われ。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 18:02
- あくまで推測ですが、仕切バーは何故必要なのか知りたいと思う人が
居ると思われ。
あくまで推測ですが、教えて上げてもいいと思われ。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 19:30
- あくまで推測ですが、土建灰エースにはあの仕切バーを利用して棚をつくっている人も少なくないと思われ。
あくまで推測ですが、ただしそれはユーザーの勝手な利用法につき、自分も正規の理由を知りたいと思われ。
- 540 :名無し:2000/10/29(日) 19:31
- >538
あくまで推測ですが、仕切バー無しで、荷物満載時に急ブレーキ踏むと
荷物が荷室から運転席側に降ってきて危険と思われ。
ま、これは当然として、仕切棒もボディ強度に関係あるとかないとか・・・
本当の所、何故必要なのか知りたいと思われ。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 19:35
- あくまで推測ですが、仕切バーの存在は540の理由で問題ないと思われ。
あくまで推測ですが、仕切バーの有無は商用車と乗用車の境目だと思われ。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 19:36
- あくまで推測ですが、ダブルキャブのトラックにも仕切バーが存在すると思われ。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 21:24
- あくまで推測ですが、この会話形式が車板全てで使われると結構平和かと思われ。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 21:33
- おまえらバカか!
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 21:36
- あくまで推測ですが>>544はこう言い換えて欲しいかと思われ。
「あくまで推測ですが、おまえらバカか!と思われ」
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 21:40
- あくまで推測ですが、544は平和を嫌う煽り厨房かと思われ。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 21:41
- あくまで推測ですが、このスレは稀に見る優良スレかと思われ。
- 548 :名無しさん:2000/10/29(日) 21:43
- あくまで推測ですが、後席用灰皿は使用頻度が低い(土建用人員輸送車除く)と思われ。
- 549 :名無しさん:2000/10/29(日) 21:45
- >541
あくまで推測ですが、リアサイド(側面の3番目)の窓の金属棒も商用車と乗用車の境目かと思われ。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 22:05
- >549
あくまで推測ですが、その金属棒にヒモを巻きつけ荷物をくくるのでネジ止めしてある部分が
バカになって棒が取れてしまうこともあると思われ。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 22:24
- あくまで推測ですが、運転席後ろの棒を無くしたときは、押入突っ張り棒で車検に対応できると思われ。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:25
- >549
あくまで推測ですが、その荷室窓バーは土建灰バンの場合、
ちりとりや金ゴテ・木ゴテ及び塗装用ローラーを差すのに重宝してるケースもまま見受けられると思われ。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:31
- あくまで推測ですが、様々な時間にまんべんなくレスがついてるのは凄いと思われ。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:40
- あくまで推測ですが、私はこのスレに対して数々の意見を出したが
疲れてきたので、これからは見守っていくことにすると思われ。
でも、書き込んじゃう場合も多々あると思われ。
- 555 :ツリ目の14ほわいとぼでー。:2000/10/29(日) 23:48
- あくまで推測ですが、554が去ってしまうのは少しさみしい
事だと思われ。
これからも末永くこのスレを見守って欲しいと思われ。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:51
- あくまで推測ですが、飛んでる時も、灰バン書式はOEMされていたと思われ。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:01
- あくまで推測ですが、この書式が車板の共通書式になっている白昼夢に浸ってしまい、
少々赤面してしまった私がいると思われ。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:06
- あくまで推測ですが、あの金属バーはなくても車検通してくれるディーラーもあると思われ。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:12
- あくまで推測ですが、塗装屋灰バンのバンパーはカラフルだと思われ。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:25
- >549
あくまで推測ですが、軍手やウエスを干す場合にも使用されると思われ。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:28
- あくまで推測ですが、この辺からsageでひっそりやるのも
良策かと思われ。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:31
- あくまで推測ですが、とりあえず俺も下げと思われ。
557の抱いた夢は、俺も実は先ほど想像して一人で
苦笑してしまったと思われ。
- 563 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/10/30(月) 00:31
- >>552
あくまで推測ですが、スリッパを突っ込んでおいても丁度あんばいが良いと思われ。
- 564 :母を訪ねて名無しさん千里:2000/10/30(月) 00:35
- >>563
あくまで推測ですが、カキコしたとたんにsageの意見が出たので
ちょっと迂闊だったと思われ。取りあえずsageると思われ。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:41
- あくまで推測ですが、あげでやっても特に問題は無いと思われ。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:45
- あくまで推測ですが、大した毒性は無いので>>565に賛同すると思われ。
でも、sageた方が純粋に楽しめるかもとも思われ。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:03
- あくまで推測ですが、ハイバンに関したレスならば上げてやるのが好ましいと思われ。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:04
- あくまで推測ですが、ハイバンに関係しないレスや、この書式を使用しない場合はsageるのがモアベターと思われ。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:11
- あくまで推測ですが、であれば567や568も灰バンには直接関係ないレスなので、sageるべきでは?と思われ。
わたしは別にageママでも良いと感じているが、とりあえず言った手前sageておこうかなと思われ。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 08:52
- あくまで推測ですが、いままであがってても問題起きなかったので自分はage派かと思われ。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 08:53
- あくまで推測ですが、使い込まれたハイバンは前後タイヤの銘柄が異なっている事が多いと思われ。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 17:44
- あくまで推測ですが、4WDの灰バンのフリーホイールハブは常にLOCKになっている事が多いと思われ。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 17:49
- あくまで推測ですが、そろそろフルモデルチェンジしても良い頃かと思われ。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 17:54
- あくまで推測ですが、もう10年近く作っているのではないかと思われ。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 17:56
- あくまで推測ですが、メーカーの意図としてはレジアスバンが灰バンのフルモデルチェンジ車だったのではないかと思われ。
あまりにも不評なため渋々灰エースのラインを残したのではないかと思われ。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 18:10
- あくまで推測でありまた既出ですが、多運エースや来登エースも残して欲しい人も多かったと思われ。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 18:13
- 暇そうだね
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 18:14
- あくまで推測でありまた既出ですが、577はこの書式を採用するべきだと思われ。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 18:20
- あくまで推測ですが、FMCにより鼻を付け荷室が短くなるのは商用車として大きなマイナスと思われ。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 18:24
- あくまで推測ですが、もう20年近く作っていると思われ。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 18:32
- あくまで推測ですが、灰バンは販売からの要望で生産中止にできないと思われ。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 18:33
- http://ss4.inet-osaka.or.jp/~photo/hiace/
あくまで推測ですが、ここは参考になるのではないかと思われ。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 19:34
- あくまで推測ですが、私もこのスレに参加しようとと思われ。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:41
- あくまで推測ですが、ここらでアゲ思われ。
そして、あくまで推測ですが、583いらっしゃい思われ。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:14
- あくまで推測ですが、灰バンは現行でも十分スタイリッシュなため(←あくまで主観
しばらくFMCの必要はないかと思われ。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:00
- あくまで推測ですが、伽羅版のボクシーなスタイルも働く男のニオイがプンプンと思われ。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:13
- あくまで推測ですが、灰版のドアミラーはボロくなってくると、振動や風圧で
勝手に位置がズレてきて、毎朝直さなければならないと思われ。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:19
- あくまで推測ですが、灰バンの命は荷室長であり衝突安全性確保は二の次だと思われ。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:31
- >>587
あくまで推測ですが、それは伽羅版も同じと思われ.
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:33
- あくまで推測ですが、このフレーズ単語登録してる人も多いと思われ。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:33
- あくまで推測ですが、他スレで使って寒い思いをした人もいるかと思われ。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:35
- あくまで推測ですが、ミラーが緩んだときはネジを締め直すのが良いと思われ。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:36
- あくまで推測ですが、ミラーが緩んだときはネジを締め直すのが良いと思われ。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:36
- あくまで推測ですが、ミラーが緩んだときはネジを締め直すのが良いと思われ。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:40
- あくまで推測ですが、ミラー直すのにいちいち
乗り降りを何回もして角度調節するのがめんど
くさいと思われ。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:43
- あくまで推測ですが、板がトンでる状況下で廃盤スレが残っていて
安心している人も少しはいるのでは?と思われ。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:47
- あくまで推測ですが、ミラーのズレは高速走行後は特に酷く
降りた後に直すことが多々あると思われ。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:17
- あくまで推測ですが、もうすぐ600だと思われ。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:32
- あくまで推測ですが、板がdj状況でキリ番取るのはちょっと気が引けると思われ。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:50
- あくまで推測ですが、初めてキリ番ゲットと思われ。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:51
- あくまで推測ですが、初めてキリ番ゲットと思われ。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:51
- あくまで推測ですが、初めてキリ番ゲットと思われ。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:53
- あくまで推測ですが、初めてキリ番ゲットと思われ。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:56
- あくまで推測ですが600〜603はキリ番皿坊ではないかと思われ。
- 605 :600:2000/10/31(火) 00:57
- あくまで推測ですが、3つもはいったと思われ。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:58
- あくまで推測ですが、初めてキリ番ゲットするために流したと思われ。
- 607 :600:2000/10/31(火) 01:01
- 実は4つだったと思われ。
また、推測ですが、我ながら恥ずべきことかなと思われ。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:03
- あくまで推測ですが、600さんも悪気はなかったと思われ。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:09
- あくまで推測ですが、600氏は許してあげてもいいかなと思われ。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:31
- あくまで推測ですが、dj と思われ。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:38
- あくまで推測ですが、うちの伽羅版の場合運転席側のミラーは窓を開けれ
ば届くので直すのは簡単と思われ。しかし、高速走行中、くわえタバコでやると
熱い目にあったと思われ。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:07
- あくまで推測ですが、ノアバンこそピタ付けミラーをつけて欲しいと思われ。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:18
- あくまで推測ですが、この番号にしてまだスレが腐り始めないのは
奇跡的と思われ、これならまだ下げる必要もないかと思われ。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 05:29
- あくまで推測ですが、このスレは息抜きに持ってこいなのでまだ続けるのに賛成と思われ。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 05:34
- おくまで推測ですが、1はこのスレに今でも参加しているのか疑問に思われ。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 07:16
- おくまで推測ですが、1はロムに徹していると思われ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 12:30
- あくまで推測ですが、私もこの昼休みから参加していきたいと思われ。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 13:58
- まだやってる。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:04
- あくまで推測ですが、618はsageで書くべきだと思った人は多いと思われ。
あくまで推測ですが、しかし618はさり気なく沈んだ杯盤スレをageてくれる良い人かもと思われ。
- 620 :618:2000/10/31(火) 14:10
- ありがと。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:14
- あくまで推測ですが、618は「あくまで推測ですが」を利用して言えと思われ。
あくまで推測ですが、617さんはよろしくと思われ。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:19
- あくまで推測ですが、廃盤はボディパネルがぼこぼこになっている方が味があると思われ。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:26
- あくまで推測ですが、この書式のきっかけとなった4さんと1は同一人物かどうか知りたいと思われ。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:27
- あくまで推測ですが、申し訳ない、さげておこうと思われ。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:44
- あくまで推測ですが、本当にあくまで推測ですが618=620=624
だと思われ。もしそうなら、洗脳されてしまったと思われ。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:48
- あくまで推測ですが、ここに洗脳されるのは良いがアホなカロ信者に洗脳されるなと思われ。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:51
- あくまで推測ですが、624=623で、本人が言ってるので間違いはないと思われ。
でも625である方が面白いと思われ。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:52
- >>622
あくまで推測ですが、字が書けるぐらいにうっすら汚れた白いボディも味なものと思われ。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:56
- あくまで推測ですがうっすら汚れてる方が「はたらくくるま」丸出しでいい感じと思われ。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:57
- >>627
あくまで推測ですが、なんだそーなんだと、625は思っていると思われ。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:59
- あくまで推測ですが、ノア絆やカロ蛮では、ここまで続かないと思われ。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 17:45
- あくまで推測ですが、カロ晩スレでもここまで続くかもしれないが荒れまくると思われ。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 17:51
- あくまで推測ですが、蚊路蛮スレではドキュンワゴンオーナーも出没する
可能性が十二分に考えられ場が荒れるのは必至と思われ。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 19:53
- あくまで推測ですが、廃盤でもその可能性は高かったのではないかと思われ。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 19:57
- と、とうさん、なさけないよぉ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 22:36
- あくまで推測ですが、ここは、夜は下がってしまいそうと思われ。
ので、ageとこうと思われ。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 22:57
- あくまで推測ですが、労働者は夜は苦手なのでさげても良いかと思われ。
ついでに推測ですが、昔の三菱ミニキャブは形が小さくて四角い上に
タイヤの位置が前後対称で大変かわいらしいと思われ。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 23:02
- あくまで推測ですが、なんだか総合仕事車スレになってきてると思われ。
だったらスターレットも仲間に入れて欲しいと思われ。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 23:32
- ヴぃッツの商用車も入れ手。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 23:32
- ヴぃッツの商用車も入れ手。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 23:47
- あくまで推測ですが、スターレットの重ステ車から
カルタスあたりのパワステ車に乗りかえるとハンドル切りすぎて危ないと思われ。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:45
- あくまで推測ですが、このスレだけは削除人消さないでねと思われ。
- 643 :saku:2000/11/01(水) 00:51
- >642
消さねーつの。テキトーに消したことなんてないゾネ。
- 644 :名無しさん@おっぱい:2000/11/01(水) 01:01
- あくまで推測ですが、639@`640 おめー書式乱すなよと思われ。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:41
- あくまで推測ですが、贅沢すぎる商用車はどうかと思われ。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:41
- あくまで推測ですが、セレナ晩で高速を飛ばすと安定しないハンドリングと轟音を発しながら一生懸命仕事する
非力な猿人とあいまって、120km/hでもなかなかスポーティー感を味わえると思われ。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:44
- >645
あくまで推測ですが、自家用車と仕事車として兼用している自営に喜ばれていると思われ。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:51
- あくまで推測ですが、街で見かける廃盤には一台一台特徴があると思われ。
そしてあくまで推測ですが、その特徴を見つけるたびにあくまで推測ですが〜の口調で指摘するくせができたと思われ。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:08
- あくまで推測ですが、1日からはじまる商用車ショウが日曜までやらないのは月〜金で働く現役商用車に配慮したのではないかと思われ。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:25
- あくまで推測ですが、>>643 裏方いつもお疲れ様と思われ。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 04:31
- あくまで推測ですが、>>643に乾杯!と思われ。
- 652 :休みのノアバン乗り:2000/11/01(水) 08:51
- >646
あくまで推測ですが、非力な商用車は安全速度で走りを楽しめると思われ。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 10:01
- sage
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 10:01
- あくまで推測ですが、最近後ろの窓の鉄の棒は入れなくっても良くなったのかと思われ。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 10:02
- >653
あがってるっちゅーの!
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 10:21
- 縦 あ
書 く
き ま
は で
面 推
倒 測
と で
思 す
わ が
れ
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 10:33
- あくまで推測ですが、656の書き込みはワラタという人も多いのではないかと思われ。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 10:36
- れわ思とだ倒面とっもとだ調古懐がすで測推でまくあ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 10:44
- あくまで推測ですが、>>656と>>657は倦怠期のカップルが刺激を求めて色んなコトを試すのに似ていると思われ。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 12:22
- あくまで推測ですが、本多パート名ーは誰も話題にできないと思われ。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 12:33
-
あ れ
く わ
ま 思
で と
推 す
測 で
で 暇
す は
が 私
、
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 12:35
- 661面白い
- 663 :661:2000/11/01(水) 12:36
- あくまで推測ですが、「バン」の象徴である「V」の字に挑戦してみたと思われ。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 13:02
- >662
あくまで推測ですが、「言わなくてもわかるよな?」と思われ。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 13:12
- あくまで推測ですが、皆次の書式に期待していると思われ。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 17:42
- あくまで推測ですが、1000レスまではこの書式で行くべきかと思われ。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 17:52
- あ 張
く し
ま て
で い
推初めての参加で緊る
測 と
で 思
す わ
が れ
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 19:26
- あくまで推測ですが、ずれているのではないかと思われ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 19:31
- あくまで推測ですが、緊るのが好きなのではないかと思われ。
- 670 :mac遣い:2000/11/01(水) 19:42
- あくまで推測ですが、>>668はwinだからずれているのではないかと思われ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 20:06
- あくまで推測ですが、マックで小技つかってもわかる人は少ないと思われ。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 20:56
- あくまで推測ですが、「マックで小技」と言うのはマクドナルドで一芸する事なのか疑問に思われ。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 20:57
- あくまで推測ですが、ネタが無いのかちょっと勢いが無くなってきたと思われ。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 21:00
- あくまで推測ですが、私が乗ったことがあるのは乗用車仕様のハイエースだったと思われ。
ここで話題の杯盤は、名前は同じでも乗り心地などは天と地の底ほども違うと思われ。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 21:05
- それにしてもハイエースのクーラーって効かないよね
運転席と助手席の裏にあるビニールシートで裏と隔てないと
夏はやってらんないよね それでも効かないけど
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 21:07
- あくまで推測ですが、発進時にクーラー切るのは私だけではないと思われ。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 21:13
- あくまで推測ですが、本気で攻めてるときはクーラー切ると思われ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 21:14
- >>675
あくまで推測ですが、クーラー効かないのは商業用・乗用車関わらず1BOX系ワゴンの
宿命ではないかと思われ。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 21:16
- あくまで推測ですが、677のいう「本気で攻める」は納品時間が目前に迫っている状況と思われ。
事故ッては元も子もないので、焦っているときほど慎重な運転が必要と思われ。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 21:24
- あくまで推測ですが、679さんお仕事お疲れ様と思われ。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 21:26
- あくまで推測ですが、現場の朝のラジオ体操に間に合いそうに無いときも「本気で攻める」事があると思われ。
- 682 :ナナラー:2000/11/01(水) 23:10
- あくまで推測ですが、来登エース盤のクーラーは廃盤と比べて効きすぎで
寒いと思われ。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:12
- あくまで推測ですが、本気で責めると転がる可能性が出てくると思われ。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:13
- あくまで推測ですが、仕切りビニールがないと足だけ寒いと思われ。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:16
- あくまで推測ですが、「攻める」の字が「責める」になってると思われ。
これはこれで味があると思われ。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:18
- あくまで推測ですが、ロールバーのオプションは無いのかと思われ。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:28
- あくまで推測ですが、電気工事屋さんの灰バンにはパイプ棚がいっぱいあって
、実はロールケージ効果を狙ったでは無いのかと思われ。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:33
- >687
あくまで推測ですが、がんばってロールケージつけてもパイプ棚にしか見られないと思われ。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:41
- あくまで推測ですが、>>688を読んで笑ったと思われ。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:54
- あくまで推測ですが、カーナビスレッド2にOEM化するも失敗したと思われ。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:14
- >679
あくまで推測ですが、搬入時間が迫っている時こそ灰バンでキレた走りができると思われ。
平常時はとても通れないな狭い道もぶっ飛ばして行けると思われ。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:16
- あくまで推測ですが、ハイエーススレッドの印象が強すぎて、商用車系スレッド以外定着できないと思われ。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:53
- あくまで推測ですが、灰バンでも熱い走りは十分に楽しめると思われ。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:27
- あくまで推測ですが、盤はサスがガチガチに固められた熱い仕様なのでコーナリングは
同車種の和琴より楽しいと思われ。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:29
- 趣味で乗ってる人は少なくて
仕事で乗らされてる人が多いからでしょう
会社の車なんて大事にしないって
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:32
- >695
あくまで推測ですが、このスレには定型文以外書きこめないものと思われ。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:35
- 696
あくまで推測ですが、このスレにもうんざりしてきたと思われ。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:35
- あくまで推測ですが、695さんの言うとおり
会社の車だからこそ限界ぎりぎりの走りを楽しめると思われ。
自分の車の限界を試すのはなかなか勇気のいることと思われ。
- 699 :695:2000/11/02(木) 02:35
- >>696
わかってやってるんだってば
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:36
- まだ続いてたのってビックリしてる人が多いと思われ。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:38
- あくまで現実ですが、このスレには失望してきたと思われ。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:50
- 、
が A
す が
で で
測 き
推 た
でハイエースの と
ま 思
く わ
あ れ。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:51
- >695
あくまで推測ですが、荒らすなと思われ。
- 704 :695:2000/11/02(木) 02:53
- すみまそん
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:54
- あくまで推測ですが、ザッピングして見てる奥菜恵のHPで
オナーニしてそろそろイきそうと思われ。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:59
- あくまで推測ですが、ヤフオクで「ベンツ」を検索した後、「ハイエース」も検索してみた
私はちょっと自虐的かと思われ。
しかしながら、熱さでは負けていなかったと思われ。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 08:32
- あくまで推測ですが、こんなにスレッドが進んでもバニングネタが出てこないのはどういうことかと思われ。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 09:06
- あくまで推測ですが、バニング人口とネット加入率は反比例しているものと思われ。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 09:15
- あくまで推測ですが、肺版AT車にてエンジン始動直後のアクセル全開時の変速ショックは、旧シティのドッカンターボ並みのショックと思われ。
- 710 :荒らしと呼ばないで:2000/11/02(木) 10:37
- あくまで推測ですが、709の運転はATに過大な負担がかかるので止めた方がいいと思われ。
(私の会社ではShainのほとんどがATでマニュアルチックな運転&ゼロヨン発進している
ため6万キロぐらいでATがボロボロになり、歯医者へと旅立っていきます。)
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 12:07
- >>707
あくまで推測ですが、馬人愚灰バンはすでに灰バンにあらずと思われ。
あくまで推測ですが、馬人愚ドライバに向かって「とはいえ、灰バンだろ」と言い放つのはタブーと思われ。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 12:12
- あくまで推測ですが、高速道路走行後の営業灰バンドライバーは、右足ふくらはぎが攣る寸前だと思われ。
- 713 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/02(木) 12:40
- あくまで推測ですが、”ハイバン”と略すのは
トヨタ営業マン、また、関係者と思われ。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 13:23
- まだまだ続いてる…。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 13:33
- ここで「ハイバン」とおぼえました。
・・ハイハイ
と思われ。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 15:08
- あくまで推測ですが、定型文でないのが出てくるとホッとすると思われ。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 15:29
- あくまで推測ですが、社内にこのスレを楽しんでいる人間は少なくとも3人はいると思われ。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 15:35
- あくまで推測ですが、1KZが欲しくて10人乗りの3,4列目を外し廃盤仕様にしている
会社はウチだけではないと思われ。ただリアサスがコイルのため耐久性にやや難ありと感じ
ている人は多いと思われ。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 15:43
- あくまで推測ですが、灰バンの板バネは固めなのでタイヤさえ良い物に履き返れば
そこそこ攻められるのでは?と思われ。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 16:05
- あくまで推測ですが、1KDのターボ無しでいいから搭載きぼ〜んと思われ。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 16:12
- あくまで推測ですが、廃盤+ルーフラックで150km/hに達すると揚力発生により
フロントの接地感が非常に薄くなると思われ。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 16:13
- あくまで推測ですが、廃盤でそこそこ攻める人は
ストレスがたまっていると思われ。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 16:14
- あくまで推測ですが、中央道下り中津川付近で↑になるとかなりアオいと思われ。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 22:05
- あくまで推測ですが上り坂で攻めてもフロントの接地感が甘くなり、
一瞬、とっ散らかりそうになると思われ。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 22:08
- >>723
あくまで推測ですが、同意すると思われ。
確かに、下り中津川付近、ちょうど恵那山トンネルを抜けた辺りは、
追い越し車線130+@km/h位で、流れてると思われ。
私も廃盤で走ったが、私が青くなったと思われ。
- 726 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/02(木) 22:24
- >>717
やっぱり関係者と思われ。
1KZが3gDTと、すぐわかる者は少ないと思われ。
- 727 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/02(木) 22:43
- よくよく考えてみたら、ハイバンには1KZは搭載されてないと思われ。
当然皆、知ってるので、当たり前の事書いた私、叱られる物と思われ。
- 728 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/02(木) 22:44
- >>718
意味はちゃーんとわかってるので叱らないで欲しいと思われ。
- 729 :秋山・伝説:2000/11/02(木) 22:47
- ハイエースバンは俺の知識の範囲を越えていると思われ。
なにも言えないし突っ込めないと思われ。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:01
- あくまで推測ですが、726〜729は推測が足りないと思われ。
- 731 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/02(木) 23:05
- やっぱり博識者に叱られた物と思われ。
- 732 :黄色餅爆弾@さっちゃん:2000/11/02(木) 23:13
- あくまで推測ですが、適当に書いても問題ないスレだと思われ。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:17
- あくまで推測ですが、私は知識は皆無ですがこのスレを応援していると思われ。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:19
- >>731
あくまで推測ですが、730さんは「あくまで推測ですが、」が足りないと言っていると思われ。
- 735 :秋山・伝説:2000/11/02(木) 23:26
- メモメモと思われ
- 736 :秋山・伝説:2000/11/02(木) 23:27
- 今日は冷えると思われ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:35
- あくまで推測ですが、自分は風邪引いてると思われ。
- 738 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/02(木) 23:37
- あくまで推測ですが、これで叱られないと思われ。
秋伝も推測が足りないと思われ。
- 739 :秋山・伝説:2000/11/02(木) 23:40
- あくまで推測ですが、これからますます寒くなると思われ
- 740 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/02(木) 23:45
- あくまで推測ですが、ハイバンは水廻りがかなり弱いと思われ。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:47
- あくまで推測ですが、コテハン登場により1000は比較的達成しやすくなったと思われ。
しかしながらある意味予断は許されないと思われ。
- 742 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/03(金) 00:23
- あくまで推測ですが、このまま下げていっても1000は後2日かからないと思われ。
- 743 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/03(金) 00:43
- あくまで推測ですが、車板、ちょっと調整中と思われ。
板のリロードの下辺りに明記してる物と思われ。
また、カキコは控えた方が良いと思いながら、カキコしてると思われ。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:57
- あくまで推測ですが、デリカについても何か語ってほしいと思われ。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:12
- あくまで推測ですが、出痢蚊のディーゼル・パワステ無しは
低速の取り回しが地獄と思われ。
- 746 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/03(金) 01:24
- あくまで推測ですが、デリカスペースギアはフロントのスタビリンクにすぐガタが出て、異音がするものと思われ。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:46
- あくまで推測ですが、高速で右折してくる出里香を見てると倒れやしないかとヒヤヒヤすると思われ。
あくまで推測ですが、高速で右折してくる灰バンを見てると荷くずれしてないかと余計な心配をしてしまうと思われ。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:17
- あくまで推測ですが、灰バンのロングはうちの家の角を曲がるのは難しいと思われ。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:20
- あくまで推測ですが、慣れてくると見切りにいい灰バンは大抵の
住宅街の角を曲がれるようになると思われ。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:28
- あくまで推測ですが、そういえば出理科盤も梵語兄弟になったと思われ。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:34
- あくまで推測ですが、梵語盤のヒーターコントロールパネルがプッシュ式で電動になっていて驚いたと思われ。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:54
- >751
あくまで推測ですが、それは電動ではなくエイジンの負圧を利用してる仕組みだと思われ。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 03:03
- あくまで推測ですが、出理科は運転していて横転しそうに感じることが
あるのに、灰バンはそれを感じさせないと思われ。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 10:17
- あくまでも推測ですが、土建用仕事グルマが灰バンじゃなくて出里香バンになっていたら、
毎朝あっちこっちでひっくり返るクルマが続出して大変なことになると思われ。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 11:29
- あくまで推測ですが、↑のようなことになったら、朝の首都高は壊滅だと思われ。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 12:27
- あくまで推測ですが、我等が灰バンと出里香では機動性は
比べ物にならないと思われ。
どっかのあふぉがハチロクのデフ入れてドリフトして遊ん
でる当り、何を考えてるのかわからないが機動性能の高さ
を立証していると思われ。
でも、間近で見るとかなり笑えるかつカッコイイと思われ。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 14:55
- あくまで推測ですが、レジアスエースバンの存在を知る人は少ないと思われ。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 15:29
- あくまで推測ですが、私は今日ここを見つけて一気に全756レス読んだ灰番乗りなので
仲間に入れて欲しいと思われ。
- 759 :758:2000/11/03(金) 15:32
- あくまで推測ですが、読んでる内に757氏が上げてて更にこのスレおそるべしと思われ。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 16:01
- あくまで推測ですがレジアスエース盤はよくウチの会社に金型取りに来ると思われ。
あと、レジアスエース盤は廃盤の名前違いでビスタ店で売っていると乗ってる兄ちゃんに
聞いたと思われ。
違っていたらスマンと思われ。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 16:55
- あくまで推測ですが、
ルーフキャリアの積載量の限界を知ってる人がいたら教えてほしいと思われ。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 17:11
- あくまで推測ですが、レ痔アスエー酢はバンしかないため、いちいち
バンと呼ばないと思われ。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 17:12
- あくまで推測ですが、この書式は1行か2行位でスマートに書いてほしいと思われ。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 17:46
- あくまで推測ですが、私は明日〜12日まで旅行に行くと思われ。
帰ってきたらどうなってるのか楽しみだと思われ。
- 765 :名無しでGO!:2000/11/03(金) 17:49
- あくまで推測ですが、ダイナ、トヨエース、デュトロ、デルタのルート盤は、
廃盤のリアをそのまま流用してると思われ
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 18:38
- あくまで推測ですが、肺番のウォッシャー液タンクに液体を入れすぎるとタンクのキャップの真中のちぃーーっちゃな穴から
ションベン小僧のごとく液体が飛び散ると思われ。
また、そのとびちった液体でスラックスを濡らしたのは私だけではないと思われ。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 18:39
- >>761
あくまで推測ですが、コーナリングを考えるとアルミの脚立等軽いものに止めておくのが吉と思われ。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 20:57
- >>762
あくまで推測ですが、それは知らなかった、これでまた1つ賢くなったと思われ。
- 769 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/03(金) 21:08
- あくまで推測ですが、ハイバンジャストローはNOX規制にかかるものと思われ。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 21:14
- あくまで推測ですが、スレ立てた1はこんなに伸びるとは思っていなかったと思われ。
- 771 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/03(金) 21:21
- あくまで推測ですが、スレ立てた1はこの様な展開になるとは思っていなかったと思われ。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 21:43
- あくまで推測ですが、1には是非1000をゲットして頂き、第二部を立てて頂きたいと思われ。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 21:45
- あくまで推測ですが、クイックデリバリーについても語って欲しいと思われ。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 21:46
- >>773
あくまで推測ですが、クイックデリバリーって何処の車ですか? と思われ。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 21:55
- あくまで推測ですが、↓だと思われ。
http://www.araco.co.jp/item/qd200/index.htm
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 22:00
- >>774
あくまで推測ですが、情報ありがとう御座いますと思われ。
- 777 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/03(金) 22:24
- あくまで推測ですが、クイックデリバリーは旧型の方がかっこ良いと思われ。
- 778 :鉄貧:2000/11/03(金) 22:31
- あくまで推測ですが、旧型クイックデリバリーは昔、●宮からプラモが出てたと思われ。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 22:37
- あくまで推測ですが、そんなプラモを発売した田@の
気が知れないと思われ。
- 780 :あなたの日産自動車(有):2000/11/03(金) 22:38
- あくまで推測ですが、●宮から出てた旧クイックデリバリーのプラモは佐●急便の仕様だったと思われ。
- 781 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/03(金) 22:40
- あくまで推測ですが、ハイバンGLとDXの違いは、シート生地とサイドモールだけと思われ。
また、それ以外の違いが有れば、こっそり教えていただきたいと思われ。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 22:42
- あくまで推測ですが、デリカの由来知っている人は車板の何割かちょっと知りたく思われ。
- 783 :鉄貧:2000/11/03(金) 22:54
- あくまで推測ですが、778をカキコした私は「模型板に逝け!」と叱られると思ったと思われ。
あくまで推測ですが、779さん、780さんありがとうと思われ
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 23:22
- >783
あくまで推測ですが、どういたしましてと思われ。
>782
あくまで推測ですが、知らないです思われ。
- 785 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/03(金) 23:27
- あくまで推測ですが、デリカの由来は「デリバリーカーゴ」の略と思ってたと思われ。
しかしながら、この意見は本当の推測で、間違っているものと思いながら勇気の有るレスと思われ。
- 786 :782:2000/11/03(金) 23:27
- あくまで推測ですが、デリバリーカーの「デリ」と「カ」を合わせたのが由来だと思われ。
あくまで推測ですが、ホントのこと言ってるのに最後に「思われ」が付いた時点で
嘘っぽく聞こえてしまうのが悲しく思われ。
- 787 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/03(金) 23:37
- あくまで推測ですが、本当に適当に考えたにしては、私のレス、かなり惜しかったと思われ。
- 788 :>781:2000/11/03(金) 23:49
- あくまで推測ですが、GLにはチルトステアリングと半ドア警告灯が追加されると思われ
- 789 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/03(金) 23:54
- あくまで推測ですが、>>781のレスを見て、現車を確認しに行った所、かなり感動したと思われ。
また、他にもっともっととせがんで見ると思われ。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 23:56
- >788
あくまで推測ですが、半ドア警告灯はいらないが、GLにもオートドアロックを
付けてほしいと思われ。
いすゞ純正ファーゴLTには付いていて、灰バンGLにないのは不思議と思われ。
- 791 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/04(土) 00:13
- あくまで推測ですが、ここにカキコしている人数は3〜5人位と思われ。
また、名無しさんは何人なのか、また、ほとんど同一人物なのか知りたいと思われ。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 00:15
- あくまで推測ですが、私の乗っている旧型多運エースのオートドアロックは何故か
助手席に作用せず、いちいち面倒臭いと思われ。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 00:16
- 俺、1日1回は書き込みしてるけど逝ったほうがいいですか?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 00:22
- あくまで推測ですが、ここには廃盤をマイカーに使ってる人少ないと思われ。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 00:56
- あくまでも推測ですが、DXのバンパーをカラードにしてスーパーGLもどきにしてる灰盤もいると思われ。
- 796 :788:2000/11/04(土) 01:04
- すまん、俺カタログ見て書き込みしただけなんだよ・・・。 書式外なのでさげ
- 797 :751@梵語盤:2000/11/04(土) 01:13
- >752
あくまで推測ですが、猿人切ってても(ACC、ON)動くし、モーターの音がすると思われ。
あくまで推測ですが、梵語GL以下はダイヤル式だと思われ。
- 798 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/04(土) 06:19
- >カレー大好き@黄レンジャ―
あくまで推測ですが、私は今まで名無しで30レス程度書きこんだと思われ。
あくまで推測ですが、固定HNで書くと叩かれるかな、と思われ。
- 799 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/04(土) 06:22
- >795
あくまで推測ですが、ミラーも同色にしていると思われ。
あくまで推測ですが、現行型の灰バンは何代目なのか知りたいと思われ。
あくまで推測ですが、私の記憶では3〜4代目ではないかと思われ。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 06:38
- あくまで推測ですが、このスレは車板史に残る名スレかもと思われ。
- 801 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/04(土) 06:43
- あくまで推測ですが、800さんおめでとうございますと思われ。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 06:59
- あくまで推測ですが、フルモデルチェンジは1回しかしていないと思われ。
- 803 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/04(土) 07:02
- >802
あくまで推測ですが、丸目4灯式の初代、縦目→角目に変更された2代目、
そして現行の3代目ではないかと思われ。
- 804 :800:2000/11/04(土) 07:05
- あくまで推測ですが、自分はキリ番ゲットに気付かなかったと思われ。
あくまで推測ですが、ありがとうございますと思われ。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 07:05
- あくまで推測ですが、縦目→角目に変更されたチェンジは、マイチェンだと思われ。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 07:09
- あくまで推測ですがその通りだと思われ。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 07:09
- あくまで推測ですが、805はもう一度803を読んだほうがいいかなと思われ。
- 808 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/04(土) 07:13
- >800
あくまで推測ですが、ちょっと悔しがっている人も多いと思われ。
しかし、800もいった事を喜んでいる人のほうが多いと思われ。
>805
あくまで推測ですが、803での書き方が悪かったと思われ。
下記のようになると思われ。
初代―丸目4灯 多分昭和50年代初頭?
2代目―縦目角4灯→マイナーで角(丸)目2灯式 昭和60年前後?
3代目―現行
あくまで推測ですが、上記は曖昧な推測なので真実が知りたいと思われ。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 07:23
- >808
あくまで推測ですが、初代と2代目の間にもう一代あったかなと思われ。
- 810 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/04(土) 07:30
- >809
あくまで推測ですが、私と同じ意見だと思われ。
799で現行が3〜4代目と曖昧な書き方をしたのはその為だと思われ。
あくまで推測ですが、丸目2灯式で先代灰バン後期型に似ていた様な記憶があると思われ。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 07:35
- あくまで推測ですが、
ttp://www.hoops.livedoor.com/~m_shiburou/katashiki2001001.jpg
が初代ですよと思われ。
- 812 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/04(土) 07:38
- >811
あくまで推測ですが、それが初代で間違いないと思われ。
あくまで推測ですが、貴重な写真ご紹介頂きありがとうございますと思われ。
- 813 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/04(土) 07:39
- あくまで推測ですが、よく考えると現行型は4代目だと思われ。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 09:07
- あくまで推測ですが、原稿&仙台の灰バンは紺が格好いいと思われ。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 09:08
- あくまで推測ですが、米国に灰バンは全く走ってないと思われ。
- 816 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/04(土) 10:19
- あくまで推測ですが、米国ではフロントアクスルより乗員が前に座ってはいけない法律があると思われ。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 12:10
- あくまで推測ですが、日本に米国のような法律がないのは乗員の命より荷室長の方が重要だからと思われ。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 12:45
- 悪魔で推測ですが、昔灰バンロングをレンタで借りたとき、
店のにいちゃんに「クラウンと同じ長さなので気をつけてください」
と言われたが、初心者だったのでピンとこなかったことがあると思われ。
このスレ1000まで続けと思われ。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 16:55
- あくまで推測ですが、これほどポピュラーな定型文にもかかわらず、
2000年流行語大賞@2ちゃんねる ↓
http://cgisrv.abell.co.jp/nocharge/ranking/ranking.cgi?userid=2ch
への投票数は少なすぎと思われ。
- 820 :752:2000/11/04(土) 17:02
- >>797
あくまで推測ですが、円陣の負圧を利用しているのは、ヒーター→デフロスター→送風、といった切り替えの事だと思われ。
ダイヤル式も円陣の負圧を利用しているのは変わらないと思われ。
昔のクルマは、レバーを動かして人力で切り換えていたと思われ。
そりゃあモーターやエアコンの駆動は電動に決まっていると思われ。
あくまで推測ですが、私の書き方も悪かったかもしれないので、別に797さんを煽っているわけではないと思われ。
ムキになってごめんなさい、と思われ。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 17:13
- >>819
あくまで推測ですが、灰バンスレ住人として清き一票入れましたと思われ。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 19:51
- >>819
あくまで推測ですが、ココまで読んだ記念として清き一票入れましたと思われ。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 20:39
- あくまで推測ですが、初代以外、基本的なボディサイズと骨格に変更がないので、現行灰磐は2代目なのではないかと思われ。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 20:41
- >>819
あくまで推測ですが、私も今清き一票入れてきましたと思われ。
- 825 :☆:2000/11/04(土) 21:02
-
あくまで推測ですが、819のリンク先に行けないと思われ。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 21:06
- 荒らしが入って「ヒヒヒヒヒ」が30分でトップになりました。
意味ねーよ、もう。
- 827 :☆:2000/11/04(土) 21:07
- あくまで推測ですが、現行の灰バンGLはマイチェン前のほうが
加速がいいと思われ。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 21:10
- >>819
あくまで推測ですが、ただいま廃盤スレ住人の一人として清き一票を入れましたと思われ。
ところでこのスレ、女性は何人ぐらい見ているのでしょうかと思われ。ちなみに私はその一人と思われ。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 21:22
- あくまで推測ですが灰バンスレ住人は↓のスレにも書き込みして欲しいと思われ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=973265493
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 21:36
- あくまで推測ですが、☆君は名前が荒らしの一種かと思われ。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 21:49
- あくまで推測ですが、今日灰バンファイターに百反通りでぶっちぎられたと思われ。
狭い道は得意と思われ。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 22:01
- あくまで推測ですが、たまに信号で隣に並ぶと廃盤の助手席に座っているヤツはダッシュボードに
足上げて乗っていてその助手席の野郎にムカツキを覚えると思われ。
あくまで推測ですが、そういうヤツが乗っている廃盤はたいてい○○組とかのとび職が多いと思われ。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 22:11
- >832
あくまで推測ですが、その足からはとんでもない異臭を放っていそうと思われ。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 22:23
- >>833
あくまで推測ですが、ウケタ!と思われ。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 22:33
- >>828
あくまで推測ですが、ハアハアと思われ。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 22:47
- >833
あくまで推測ですが、車内の乗員はニオイに気づかないか疑問と思われ。
- 837 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/04(土) 22:47
- >>833
あくまで推測ですが、それは、仕事が終わり、汗ばんだ足を乾燥させているものと思われ。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 23:18
- >>833
あくまで推測ですが、車内全員が似たようなニオイを発散させているため
誰も気付かないのではと思われ。
ニオイねたは終わりにして↓は話を戻してほしいと思われ。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 23:28
- あくまで推測ですが、杯盤のインパネは130クラウンHTのイメージで作られていると思われ。
- 840 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/04(土) 23:55
- あくまで推測ですが、ハイバンDXは助手席シートがリクライニングしないものと思われ。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:03
- あくまで推測ですが、灰バンはサーファーよりウィンドサーファーに人気があると思われ。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:05
- あくまで推測ですが、スキーヤーやボーダーにも人気があると思われ。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:07
- あくまで推測ですが、sageてしまってスマンと思われ。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:09
- あくまで推測ですが、サイクリングに行く時灰バンロングだと自転車がそのまま
5台車内に入って人間5人乗れて非常に便利と思われ。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:25
- あくまで推測ですが、二輪のトランポも忘れないでほしいと思われ。
- 846 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/05(日) 06:19
- >839
あくまで推測ですが、あの時代のトヨタ車はL(Γ)字型のインパネが多かったと思われ。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 06:42
- あくまで推測ですが、グレードによってインパネが柔らかくなるのはどういうことかと思われ。
- 848 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/05(日) 07:07
- >847
あくまで推測ですが、高級グレードの方がインパネが柔らかいと思われ。
あくまで推測ですが、柔らかいビニール系素材で本革の質感に挑戦したと思われ。
- 849 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/05(日) 08:02
- あくまで推測ですが、SMAPのキムタクの愛車は灰バンだった様な記憶があると思われ。
あくまで推測ですが、灰ワゴンかもしれないと思われ。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 11:14
- >845
あくまで推測ですが、二輪のレース場(モトクロス、ロード共に)会場は
まるで廃盤の展示会のようだと思われ。レースよりも他人のトランポが
どういう改造をしているかに興味津々なのは私だけではないと思われ。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 12:23
- あくまで推測ですが、灰バンのインパネデザインは先代のサーフに共通するものが
あると思われ。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 16:53
- あくまで推測ですが、廃盤の中間加速(30km/h〜60km/h)はいい加速をすると思われ。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 17:49
- あくまで推測ですが、連休の為、書き込みが少ないのでageておくと思われ。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 19:14
- あくまで推測ですが、最近バニング雑誌に紹介されているアルテッツア風のテールレンズはちょっと欲しいと思われ。
- 855 :もえ:2000/11/05(日) 19:17
- みなさんのおけげで、こんなに人気者になれました。
ありがとうございます。先輩と幸せになります。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 19:53
- あくまで推測ですが、スレストッパー&荒らしを呼ぶコテハンが来ていると思われ。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 20:01
- あくまで推測ですが、明日になれば多少落ちつくと思われ。
スレと関係無いからsageておくと思われ。
- 858 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/05(日) 21:19
- あくまで推測ですが、二日前の予想を裏切り、このスレがまだあった事にちょっとほっとしていると思われ。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 22:13
- あくまで推測ですが、先ほど友人に引っ越し手伝えと
言われて辟易していると思われ。
こういった時は灰バン持ってる自分が嫌になると思われ。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 22:17
- >859
あくまで推測ですが、自分の時もお願いしたいと思われ。
- 861 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/05(日) 22:34
- あくまで推測ですが、今日はハイバンの内張りを張っていて、幸せを感じたと思われ。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 22:43
- あくまで推測ですが、私の会社の灰バンは走行中の荷物の移動で
内張りの板がボロボロになり、でっかい穴が開いてしまっていると思われ。
- 863 :ななしさんあっとおなかいっぱい:2000/11/05(日) 22:43
- >>861
あくまで推測ですが、盤に和琴の内装を張ったの? と思われ。
- 864 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/05(日) 23:21
- >>863
あくまで推測ですが、ハイバンの荷台の一部外れる部分の内張りを張っていたと思われ。
また、例のひらがなスレに行って、クッキーが残ったままと思われ。
さらに、ポイズン餅またはイースタンゴールドと思われ。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:31
- あくまで推測ですが、なるほど・修理したのですか! と思われ。
また、指摘有難うゴザルと思われ。
さらに、残念・推測は外れでただの名無しさん@お腹いっぱい。だと思われ。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:32
- あくまで推測ですが、>>865はカレー大好き@黄レンジャー 殿へのレスだと思われ。
- 867 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/05(日) 23:47
- あくまで推測ですが、ハイバンの内張りは、すぐに破けるものと思われ。
また、それを張り替えるのは容易と思われ。
さらに、指摘が外れて非常に残念な思いと共に、両コテハンに対し、非常に申し訳ないと思われ。
- 868 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/06(月) 00:24
- あくまで推測ですが、現行の灰バンのガソリンエンジンの種類が知りたいと思われ。
あくまで推測ですが、3Yではないと思われ。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:29
- >>私鉄沿線遁走愚連隊殿
あくまで推測ですが、まだ車板避難所の受け付けしていますか? と思われ。
受け付けスレッド消えてしまったみたいなのでもう終了ですか? と思われ。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:39
- >死轍煙栓殿
あくまで推測ですが、私も避難所に逝きたいと思われ。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:39
- あくまで推測ですが、両側ドア付の灰バンは高級1BOBXワゴン市場での流行に先駆けていたと思われ。
- 872 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/06(月) 00:43
- >870
あくまで推測ですが、メールを頂ければURLをお送りしますと思われ。
あくまで推測ですが、メールお待ちしておりますと思われ。
- 873 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/06(月) 00:44
- あくまで推測ですが、871のレスは869氏にも有効であると思われ。
- 874 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/06(月) 03:53
- あくまで推測ですが、私は今、このスレが消えるのを恐れて書き込みをしていると思われ。
あくまで推測ですが、空車の灰バンは2速発進が基本だと思われ。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 06:59
- あくまで推測ですが、米国に同じくキャブオーバーの田運英巣(旧車)は走っていると思われ。
>超遅レスすまそ。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 07:02
- あくまで推測ですが、このスレ存亡危機なのか?それと避難所の意味するところを教えて欲しいと思われ。
>Thanks in advance!
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 10:07
- >874
あくまで推測ですが、私はガソリン仕様の灰バンでは1速発進していると思われ。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 10:32
- >>868
あくまで推測ですが、灰バンのガソリンエンジンは1RZ-Eだと思われ。
http://www.toyota.co.jp/News/1999/Jul/nt99_101.html
- 879 :718=721:2000/11/06(月) 10:53
- あくまで推測ですが、廃盤好きがこんなにもいたのかと嬉しいと思われ。
まさかここまで伸びるとは誰も思ってないと思われ。
- 880 :718=721:2000/11/06(月) 10:56
- あくまで推測ですが、レンタカーで盤を借りるときに「走行性の廃盤」VS「快適装備の
伽羅盤(カセット、電動窓)」で頭を悩ますのは私だけでは無いと思われ。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 11:12
- あくまで推測ですが、7年位前東名高速で某ロータリーチューンで有名なRE○○の廃盤が
180km/h+αで巡航していたことを思い出したと思われ。「当たり」の廃盤(ナイス
エンジン、異常に速かった)で追撃するも軽くぶっちぎられたと思われ。
まさか、ろーたりー換装??と思われ。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 11:24
- あくまで推測ですが、それはワゴン&特装車用ターボディーゼルに乗せ変えてると思われ。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 16:23
- あくまで推測ですが、のせかえと言えば灰バンにワゴンのシートを換装できるのか教えて欲しいと思われ。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 16:42
- あくまで推測ですが、腰痛持ちの自分としてはレカロをつけてしまいたいと思われ。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 17:26
- あくまで推測ですが、浪速には灰バンで営業している
ちょんの間があると思われ。
- 886 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/06(月) 17:30
- あくまで推測ですが、仕事から帰ってきてこのスレが無事だとホッとする人は多いと思われ。
あくまで推測ですが、レスありがとうございますと思われ。
>877
あくまで推測ですが、ガソリンはトルクの細さがネックだと思われ。
>878
あくまで推測ですが、1RZ−Eというのは馴染みが無いエンジン形式だと思われ。
あくまで推測ですが、OHCだと思われ。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 18:32
- あくまで推測ですが>885のネタには妙に信憑性が感じられ、藁、と思われ。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 18:50
- あくまで推測ですが、廃盤ロングはオフロードバイクが3台積めて人間が6人乗れると思われ。
あくまで推測ですが、これにバイク用のガソリンを60L積んで走るとちょっと事故りたくないと思われ。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 19:05
- >>886
あくまで推測ですが、1RZ-Eは2RZ-E(2438cc 95.0x86.0)3RZ-FE(2693cc 95.0x95.0)
のショートストローク版だと思われ。
- 890 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/06(月) 19:20
- あくまで推測ですが、旧型ハイバンは、GLであろうがDXであろうがNOX規制がかかる物と思われ。
また、既出ですが、ディーゼルはジャストローとCDとスーパーロングHR以外は大丈夫と思われ。
- 891 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/06(月) 19:23
- あくまで推測ですが、上の自分のレスは一寸言葉足らずと思われ。
また、NOX規制の事はガソリンE/Gの事と思われ。
- 892 :鉄貧:2000/11/06(月) 22:20
- あくまで推測ですが、そろそろageたくなったと思われ。
あくまで推測ですが、私鉄沿線遁走愚連隊氏の裏車板に行きたい方は>>872を参照されたしと思われ。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 22:29
- あくまで推測ですが、あげておくのが吉と思われ。
- 894 :869:2000/11/06(月) 22:34
- >>私鉄沿線遁走愚連隊殿
あくまで推測ですが、メール送りましたと思われ。
よろしくお願い致しますと思われ。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 00:06
- あくまで推測ですが、うちの義母は灰バンの横ドアに指を挟み悲鳴を上げたところ運転していた
うちの嫁がパニくりなぜか発進してしまいすぐ止まったから良かったものの、もう二度と灰バン
には乗りたくないものと思われ。
- 896 :秋山・伝説:2000/11/07(火) 00:08
- あくまで推測ですが、このレスは明日の昼ころ1000スレ
合せんが激しいと思われ
また、本日中のキリ取りは削除人の規制がかかると思われ。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 00:15
- あくまで推測ですが、千を取るとそんなにうれしい物なのかと思われ。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 00:21
- あくまで推測ですが、キリ番取り合戦参加できそうになくて残念だと思われ。
- 899 :名無しさん@モー板からコンニチワ:2000/11/07(火) 01:13
- >895
あくまで推測ですが、奥様はもしかしたら日頃の恨みを晴らすべく
確信犯的にパニクり、発進したのでは?と思った人間が数名いると思われ。
- 900 :898:2000/11/07(火) 01:14
- あくまで推測ですが、とりあえず900GETだと思われ。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:14
- あくまで推測ですが、嫁姑戦争は改めて恐ろしいと思われ。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:15
- あくまで推測ですが、そろそろ別スレッドを建て、キリ番ヲタを排除すべきだと思われ。
- 903 :898:2000/11/07(火) 01:17
- あくまで推測ですが、キリ番GETは紙一重だったと思われ。
あぶない、あぶない、と思われ。
それではオヤスミナサイと思われ。
- 904 :秋山・伝説:2000/11/07(火) 01:17
- あくまで推測ですが、これ以上あげると削除人の目が光ると思われ。
- 905 :895:2000/11/07(火) 06:35
- あくまで推測ですが、うちの嫁は灰バン買うまで「長すぎるっ」って反対してたの
に今じゃ「今度買うのも灰バンキボーン」とまで言っているので次世代の灰バンは
主婦マーケィングするといいと思われ。
>899 レスあんがと。案外そうかもとも思われ。
- 906 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/07(火) 06:37
- あくまで推測ですが、夜勤明けでこのスレを読むと心が和むのは何故か知りたいと思われ。
>889
あくまで推測ですが、詳しい情報ありがとうございますと思われ。
あくまで推測ですが、RZ系はマイナーなエンジンではないかと思われ。
>鉄貧
あくまで推測ですが、フォローありがとうございますと思われ。
>894=869
あくまで推測ですが、メールありがとうございますと思われ。
あくまで推測ですが、お返事出しましたのでご査収下さいと思われ。
あくまで推測ですが、このスレのパート2について意見を出しておくべきだと思われ。
- 907 :あくまで推測ですが、:2000/11/07(火) 07:51
- あくまで推測ですが、あくまで推測でモノを云うスレを立てれば
この書式も広く一般に広まるのではないかと思われ。
あくまで推測ですが、その際、廃盤に限らず、広く公用車を扱う
スレにすればネタも長く続くのではと思われ。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 08:01
- http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=973551549&ls=50
あくまで推測ですが次スレは↑だと思われ。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 12:08
- あくまで推測ですが、↑は↑として廃盤あくまでスレもパート2行って欲しいと切に思われ。
アル・ゴアもたった今最後の公約として、パート2への補助を決めたと思われ。
- 910 :僕ドザエモンです:2000/11/07(火) 13:22
- あくまで推測ですがこのスレは本日中に1000に達すると思われ
- 911 :秋山・伝説:2000/11/07(火) 13:25
- あくまで推測ですが昼なら削除人も1000取り大目に見ると
思われ
- 912 :秋山・伝説:2000/11/07(火) 14:12
- あくまで推測ですがこの変で行うと多分誰も気づかずに
俺の一人勝ちになると思われ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 17:20
- あくまで推測ですが、この時間で922とわ・・・キリ番は夜間に突入と思われ。
ず〜〜とsageとこうと思われ。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 17:21
- あくまで推測ですが1に1000取りをやってほしいと思われ
- 915 :秋山・伝説:2000/11/07(火) 17:39
- あくまで推測ですがキリ番とりは夜の部に突入は避けれれそうにないと思われ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 18:02
- あくまで推測ですが、そちらの夜の部はこちらの昼の部かと思われ。ニヤリ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 18:05
- あくまで推測ですが、廃盤のネタ魏ボンヌと思われ。
- 918 :名無しさん@モー板からコンニチワ:2000/11/07(火) 18:29
- あくまで推測ですが、最近自分がやたら廃盤に道を譲るようになったことに気が付いたと思われ。
あくまで推測ですが、それはこのスレのせいなのかもしれないなと思われ。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 19:22
- あくまで推測ですが、今1から全部読んできて目が疲れたと思われ。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 19:24
- あくまで推測ですが、これからそのリンクをたどると思われ。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 20:02
- あくまで推測ですが、残り80を切ったと思われ。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 20:21
- あくまで推測ですが、1000番取った人をここの勝者にしない?と思われ。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 20:22
- fu
- 924 :秋山・伝説:2000/11/07(火) 21:00
- あくまで推測ですが、静かにやりましょうと思われ
- 925 :秋山・伝説:2000/11/07(火) 22:10
- akumadesuisokudesuga@`konomamasizukani
sinnkousitaitoomoware
- 926 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/07(火) 22:14
- あくまで推測ですが、今、家に帰って来て、もうこのスレはなくなったものと思ってたと思われ。
また、ただ単に下がってるだけだったのでほっとしたと思われ。
さらに、またしても、ハイバンの水廻りトラブルのクレームに疲れたと思われ・・・。
- 927 :秋山・伝説:2000/11/07(火) 22:27
- akumadesuisokudesuga、ローマ字は読みにくいと思われ
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:58
- 馬場伴age
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:59
- 馬場伴age
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:03
- あくまで推測ですが、テレホタイム到来と思われ。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:04
- あくまで推測ですが、1000番ねらいの時もこの書式で書いて頂きたい
と思われ。
例:「あくまで推測ですが、1000を取ったと思われ。」
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:05
- あくまで推測ですが、1000番ねらいの時もこの書式で書いて頂きたい
と思われ。
例:「あくまで推測ですが、1000を取ったと思われ。」
- 933 :894=869 :2000/11/07(火) 23:13
- >>私鉄沿線遁走愚連隊殿
あくまで推測ですが、メール有難う御座いました、早速見に行きましたと思われ。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:20
- あくまで推測ですが、この書式を考案した >>4 は偉いと思われ。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:38
- あくまで推測ですが、ひっそりとやりやがってと思われ。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:41
- あくまで推測ですが、このペースだと3時ごろに1000番だと思われ。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:43
- あくまで推測ですが、そのころ俺は夢精しているのでキリバンは無理だと思われ。
- 938 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/08(水) 00:16
- あくまで推測ですが、明日になってもこのスレ、まだあるものと思われ。
また、次のスレの、商用車スレが立ってるものと思われ。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:20
- あくまで推測ですが、>>4殿に現在の心境を聞いてみたいと思われ。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:28
- あくまで推測ですが、皆さんおはようございますこちらではすでに7時半ふふふ1000はもらった
と思われ。
- 941 :あなたの日産自動車(有):2000/11/08(水) 00:42
- あくまでも推測ですが、985くらいからココには繋がりにくくなると思われ。
- 942 :秋山・伝説:2000/11/08(水) 01:21
- >>941
あくまで推測ですが、それはおそらく確かな事だと思われ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:38
- あくまで推測ですが、皆さん冷静なふりをしてきがきがじゃないと思われ。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:41
- あくまで推測ですが、sageでやりつづけるのは卑怯だと思われ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:41
- あくまで推測ですが、このスレはもうキリ番専用スレになっていると思われ。
- 946 :945:2000/11/08(水) 01:43
- あくまで推測ですが、sageで書いたのにあがったのでビックリしたと思われ。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:52
- あくまで推測ですが、見つかっちゃったと思われ。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 02:03
- あくまで推測ですが、1000取れなかったらぜひ切れてほしいと思われ。
- 949 :あなたの日産自動車(有):2000/11/08(水) 02:57
- あくまで推測ですが、秋山・伝説殿は定期的にココに立ち寄ってると思われ。
- 950 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/08(水) 02:59
- あくまで推測ですが、>>936のレスを見て、心配になり3時に覗きに来たと思われ。
- 951 :名無しさん@モー板からコンニチワ:2000/11/08(水) 03:00
- あくまで推測ですが、こっそりキリ番狙ってみようかなと思われ。
- 952 :名無しさん@モー板からコンニチワ:2000/11/08(水) 03:01
- あくまで推測ですが、もう寝るので明日の朝が楽しみと思われ。
- 953 :カレー大好き@黄レンジャー:2000/11/08(水) 03:05
- あくまで推測ですが、上の方は、寝たと言って相手を油断させて、
しっかり狙ってるものと思われ。
- 954 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:26
- 息子のせいだよ
- 955 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:26
- 息子のせいだよ
- 956 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:26
- 息子のせいだよ
- 957 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:26
- 息子のせいだよ
- 958 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:27
- 息子のせいだよ
- 959 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:27
- 息子のせいだよ息子のせいだよ
- 960 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:27
- 息子のせいだよ
- 961 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:27
- 息子のせいだよ
- 962 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:27
- 息子のせいだよ
- 963 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:27
- 息子のせいだよ
- 964 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:27
- 息子のせいだよ
- 965 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:28
- 息子のせいだよ
- 966 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:28
- 息子のせいだよ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:28
- 娘のせいだよ
- 968 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:28
- 息子のせいだよ
- 969 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:28
- 息子のせいだよ
- 970 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:28
- 息子のせいだよ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:28
- あくまで推測ですが、灰バンでププッていうお礼クラクション鳴らそうとして、ブーッと
煽りクラクション入れてしまい焦った人は多いと思われ。
冷静な振りしてキリ番気になっている自分と思われ。
- 972 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:28
- 息子のせいだよ
- 973 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:29
- 息子のせいだよ
- 974 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:29
- 息子のせいだよ
- 975 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:29
- 息子のせいだよ
- 976 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:29
- 息子のせいだよ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:29
- 嫁のせいだよ
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:30
- 娘のせいだよ
- 979 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:30
- 息子のせいだよ
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:30
- 孫のせいだよ
- 981 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:30
- 息子のせいだよ
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:30
- 母親のせいだよ
- 983 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:30
- 息子のせいだよ
- 984 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:30
- 息子のせいだよ
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:30
- 父親のせいだよ
- 986 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:30
- 息子のせいだよ
- 987 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:31
- 息子のせいだよ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:31
- あくまで推測ですが、削除人の厳重な監視下に現在我々はいると思われ。
- 989 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:31
- 息子のせいだよ
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:31
- 祖父のせいだよ
- 991 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:31
- 息子のせいだよ
- 992 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:31
- 息子のせいだよ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:31
- 祖母のせいだよ
- 994 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:31
- 息子のせいだよ
- 995 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:31
- 息子のせいだよ
- 996 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:31
- 息子のせいだよ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:32
- あくまで推測ですが、妨害工作によって一気に佳境かと思われ。
- 998 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:32
- 息子のせいだよ
- 999 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:32
- 息子のせいだよ
- 1000 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:32
- 息子のせいだよ
- 1001 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:32
- 息子のせいだよ
- 1002 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:32
- 息子のせいだよ息子のせいだよ息子のせいだよ息子のせいだよ息子のせいだよ息子のせいだよ息子のせいだよ息子のせいだよ息子のせいだよ息子のせいだよ息子のせいだよ息子のせいだよ息子のせいだよ息子のせいだよ息子のせいだよ息子のせいだよ息子のせいだよ息子のせいだよ
- 1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:32
- あくまで推測ですが、あーっ思われ。
- 1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:32
- あくまで推測ですが、横から無理な割り込みをされたので威嚇の意味で
クラクション鳴らしたら、ノアバンだったので音が情けなく効果がなかった
と思われ。
- 1005 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:32
- 息子のせいだったね。
- 1006 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:32
- 息子のせいだったね。
- 1007 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:33
- 息子のせいだったね。
- 1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:33
- ごめん、俺のせい
- 1009 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:33
- 息子のせいだったね。
- 1010 :息子のせいだよ:2000/11/08(水) 03:33
- 息子のせいだったね。息子のせいだったね。
- 1011 :名無しさん@モー板からコンニチワ:2000/11/08(水) 03:34
- あくまで推測ですが、せめてキリ番ゲットは書式にのっとってやって頂きたかったと思われ。
- 1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:34
- あくまで推測ですが、こういうキリ番の取り方は厨房丸出しだと思われ。
- 1013 :aaaaaaaaaaaaaa:2000/11/08(水) 03:36
- aaaaaaaaaaaaaaaaaaa
- 1014 :鳥山明改め烏丸せつこ:2000/11/08(水) 03:36
- せつこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
にいぃちゃ〜〜〜〜〜ん。
- 1015 :私鉄沿線遁走愚連隊:2000/11/08(水) 06:02
- あくまで推測ですが、最後のキリ番取りでこのスレが台無しになったと思われ。
あくまで推測ですが、厨房逝ってよしと思われ。
- 1016 :秋山・伝説:2000/11/08(水) 11:54
- あくまで推測ですが、こういうキリ番取りはマナー違反だと思われ
本日も楽しみにしていたのに楽しみが一つ消えたと思われ
- 1017 :SAGE:2000/11/08(水) 20:29
- あくまで推測ですが、この書式だとなんだか穏やかげでいいと思われ。
- 1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 21:39
- あくまで推測ですが、そんなのアリ? と思われ。
私もこのような形でキリ番取られてしまって非常に残念だと思われ。
- 1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 22:30
- あくまで推測ですが、荒し厨房がキリ番をGETできず、怒り狂って
バスジャックを起こしてしまわなくて良かったと思われ。
154 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)