■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ビッグオー、ショウゥタイム!
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:24
- あなたって最低だわ。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:28
- 第二部はあるのか?なんだか忘れ去られようとしているような。
DVDの売れ行き次第?
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:29
- ドロシーの実用性について知りたいのう。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:34
- サイバードールドロシーです。はりきって頑張ります(ペこっ)。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:36
- 俺的にはクリティカルヒット級だったんだけど、
知ってる奴が全然いないのは寂し過ぎ。
はよ二部見たいよ。
つーか続編ないとインチキだろ、あのラストは。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:36
- 異常に重いので騎乗位は不可
- 7 :>3:2000/08/24(木) 00:37
- 重いので間違っても騎乗位などさせてはいけません
- 8 :7:2000/08/24(木) 00:37
- ダブった
ウツダシノウ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:38
- やっぱドロシーはAVで勉強するんだろうか。
「マネだけじゃダメだっていってるだろ!」
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:39
- OPの曲が、QUEENのフラッシュゴードンのもろパク。
ここまであからさまなのも珍しい。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:40
- いまさらその話題を持ち出すのも珍しい
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:40
- やってることはダイターン3。
ロジャーは、品の良い万丈。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:41
- 綾波なんとか以来無表情キャラは数あれど、
ドロシー嬢ほど媚びてないデザイン(つうか
目つき悪すぎ)は見たことがない。
>3
何の実用性か。
位置によってはロジャーくん潰れちまわないかとか、
そっち?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:41
- >10
このアニメは「わかっている人」限定だからそんな事言うのは無粋じゃよ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:41
- 映像はウルトラセブンのモロパク。
ここまであからさまなのは・・・あ、「エリアル」があるか(笑)
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:42
- このスレ、とばしてるぞ。
- 17 :13:2000/08/24(木) 00:43
- しまった。遅すぎた
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:44
- デコから出てくるCD萌え
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:44
- なにをとばしてるの
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:48
- 電波とか、精液とか、レスのスピードとか…
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:48
- >>5
あれで終わりでもいいんじゃないですか。
ジャンプの打ち切り漫画みたいで。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:48
- ビッグオーを呼び出すときの
やたら発音がいいロジャー萌え。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:50
- ビグ男の公式ページとかないの?全然みつかんないんだけど・・・。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:54
- >>22
技の名前を言ってくれないのが残念でした。
「目からびぃーーーむ!」と言って欲しかったぞ(笑)
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:55
- レッドドロシー萌え
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:57
- 黒服ばかりってのは最低のセンスだと教えられ、目からウロコが落ちた。
- 27 :名無しさん:2000/08/24(木) 01:01
- 清川元夢の執事に萌え。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 01:02
- 執事バカ一代(笑)
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 01:15
- >23
コミック版の作者がHP持ってるよ。“有賀ヒトシ”で検索してみ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 01:33
- 量産型ドロシーは本物以上に目つきが悪い(藁
- 31 :公式サイト:2000/08/24(木) 04:24
- www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/big_o/big_o.htm
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 06:20
- やっぱり続きが見たい。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 06:21
- 所々にはいるJAZZとED曲に萌え。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 06:25
- 傷がいっぱい付いた刑事のオッサンの話がよく分からなかった。
あれは妹ですか?
- 35 :桃尻博士:2000/08/24(木) 06:29
- >34
どのようにも受け取れるよにゃー。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 06:44
- あのおっさん、いくつよ?
40歳以上で、『メモリー』崩壊前に物心ついてて…って年にみえんのだけど。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 09:09
- 僕は第9話までしか知らないが(ビデオ借りてみてる)、
なんかテキトーに心温まるエピソードがあった挙句に
ドロシー嬢が感情を取り戻し、流れるはずのない涙を
頬に伝わらせながら優しく微笑んでキメ、とかいった
ありがちなオチだけは勘弁して欲しい。
彼女はあのまんまが一番。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 09:22
- >>37
心配御無用。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 09:26
- CDドラマが出るんだな・・・・
- 40 :無念のディダーロ:2000/08/24(木) 17:33
- っつーかムチャ「コーモリ男」意識じゃん。
しかし、毎回欠かさず見ていた俺は大ファン!
ビデオにはアノ続きがあるらしいけどね、期待大。
餅ロン原作も持ってたり<
- 41 :37:2000/08/24(木) 18:00
- >38
ああ、安心したっす
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 18:09
- >37
ラストのドロシー(とロジャー)最高です。
- 43 :37:2000/08/24(木) 18:36
- >42
さらに安心。
実は全何話なのかも知らないけど、期待して待とうっと。
- 44 :iga:2000/08/24(木) 19:36
- >ドロシー
セブン・オブ・ナイン(スタートレック・ヴォイジャー)@`ホログラム・ドクター(同)@`トゥボック(同)@`
オド(スタートレック・ディープスペースナイン)@`デイタ・オミクロン(スタートレック・ザ・ネクストジェネレーション)….
他にいたっけ?.
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 21:42
- age
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 17:46
- 11話見た。
ラストのダンス、いいなあ。
ドロシーのスタイルを崩さず、なおかつ分かりやすい
感情表現にちょっと目からウロコ。
- 47 :どろしいは :2000/08/28(月) 17:50
- パンツも黒のれーす
なのでしょうか?それを考えてると昼もろくに
寝れません。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 18:08
- そういや11話は全部描き直されてるんだっけか。
ビデオ借りてこようかな…。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 18:32
- >47
下が黒ってことは、ブラもやっぱり?
どうでもいいが、執事の前髪?は非常に危ういライン
を保っている。
あの額とハゲをぜひ繋げてやりたい。
そのことを考えると、夜もぐっすり。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:56
- カクカクシテル
- 51 :名無しさん@変態紳士 :2000/08/29(火) 00:45
- 個人的にはセブン+バットマンと言う印象だった。
面白いッという感じよりも雰囲気が好きで見続けていた。
執事の料理が妙に美味そう。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 01:32
- >50
動きがそうだったらヤだけど、あれは狙ったデザイン観だからヨシ。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 10:02
- 横顔のラインが微妙に窪岡トシユキ(漢字知らず)っぽい
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 10:37
- 漫画も面白くなってきた。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 19:46
- あのエンディングテーマの歌詞は、不器用な二人
(誰と誰かは言うまでもない)の心の内を表して
るんだろうか?
だとしたらかなり萌え。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 19:50
- 後半に使われた戦闘の音楽が好きだった。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 19:54
- クリスマスのエピソードがよかったっす。
クリスマスを「知らない」というのも新鮮。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 20:02
- Sometimes I feel so all alone
Finding myself callin' your name
when we're apart@` so far away
Hopin' it's me that you're thinkin' of
これをあの二人に当てはめると・・、
結構赤面モノかもしんない。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 18:20
- 早く最終巻出ないかな。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 19:42
- ビデオの解説になぜ切通りさくが? と思ったら、脚本家さんたち、ウルトラマンも書いているんだね。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 19:46
- オープニングの歌詞がひどいよ!
あんなにあからさまに足の不自由な人を侮蔑することないじゃないか!!
君たちには人の心がないのか!
「びっこ! びっこ、びっこ、びっこぅ!」だなんて……
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 19:49
- つまらん。>61
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 20:14
- (;’A ’) 遺憾だな
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 20:35
- クリスマスの回って、放映の時、絵がひどかった回だよね。
書き直してよくなった?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 22:54
- ウルトラセブンちっくなOPムービーがなんか面白い。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:12
- プラモもいい感じで萌え。
OPは・・・。確信犯だから。
おいらも大爆笑でした。
- 67 :スーパー名無しブラザーズ :2000/09/07(木) 22:28
- 上の方に出てたけど、ビデオ版には続きがあるって
本当すか。
- 68 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/08(金) 10:21
- OPは傑作よな。全編通しての確信犯っぷりというか丁寧なパクりは好感持てる。
絵ヅラはバットマンだけどキャラの基本的なイメージは桑田次郎なんだよね〜。
しかし海外の放送局が放送権獲得に乗り出してるらしいけど
さすがにOPテーマは差し替えかなあ。怒る人いるよね、きっと。
- 69 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/08(金) 10:34
- フラッシュ・ゴードンのファンってそんなにいるかなあ。
まあクィーンのファンは怒るかも知れないけど、そもそもクィーンファンって
あの映画をどう思ってるのでしょう?
- 70 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/10(日) 23:51
- 海外でやるんだ… 違和感なさそうでいいな〜
でもアメリカでだったら、自国製だって思い込む人いっぱいいるんだろな
- 71 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/11(月) 06:37
- >そもそもクィーンファンって あの映画をどう思ってるのでしょう?
無かったことになってます。ハイ。
- 72 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/11(月) 08:43
- …ふう、なら安心ですね(笑)
- 73 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/11(月) 09:07
- ロジャーの仕事、ネゴシエーターの事について、
この前の特命リサーチ200Xでとりあげてた。
・・・ロジャーはいかんな。
第一話からして交渉決裂してるし。
- 74 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/11(月) 09:46
- これからはどんな訳わからん事言っても
「〇〇〇〇〇〇〇の法則、その1、2・・」
って言って誤魔化せそう。
- 75 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/11(月) 10:05
- 友達の家で思わず「フラッシュ! ああ〜あ」って歌っちゃったよ俺は...。
まあビッグオー面白いので可。
- 76 :スーパー名無しブラザーズ :2000/09/11(月) 11:03
- 「厨房とは、立ち塞がる荒らしやコピペを若さと勢いで切り抜けること・・・」
「なあに、それ」
「ロジャー・スミスの法則、その1024だ」
- 77 :母を訪ねて大江千里 :2000/09/11(月) 11:28
- エンジェルも語ってよ〜
- 78 :スーパー名無しブラザーズ :2000/09/11(月) 11:36
- 続編どうなってん?
- 79 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/11(月) 13:48
- CDドラマ…発売延期後、発売中止へ…
第二部の製作は絶望的かと思ったら、
ちゃんと第二部は製作されると、どこかのHPで見ました。
ただ、完成されるまで1年以上はかかるとも言ってましたが…。
- 80 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/11(月) 14:07
- >CDドラマ…発売延期後、発売中止へ…
『THE BIG−O』
ORIGINAL CD DRAMA THEATER
“WALKING TOGETHER ON THE YELLOW BRICK ROAD”
ビクターエンタテインメントより発売
2000年9月21日 VICL-60526 \3045(TAX IN)
うーん、どっちが本当なんだ?
- 81 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/11(月) 15:40
- >ちゃんと第二部は製作されると、どこかのHPで見ました
それってもしかしてシリーズ構成を担当したライターのHP?
だとしたら製作確定とは書いてなかったと思うけど。
あとCDは、出るんでしョ? サンライズHPでもお知らせのってるし。
- 82 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/11(月) 17:45
- ドラマCD>ビクターHPにものってます。舞台劇風になるとか。
第二部については、ソフト等商品の売れ行き次第。
製作開始したとしてそれから放映までに最低1年はかかるとの事。
- 83 :山本弘 :2000/09/11(月) 19:38
- 小中〜、キャラド-ルにハマッてる暇あったらちゃんとした脚本書けよっ!
山本弘
- 84 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/11(月) 19:59
- >24 10話のレトロ調爆弾ロボに発射した時が
正にそんな感じ。俺的には「目から怪光線ッッッ!」
て言って欲しかった。
- 85 :矢島晶子 :2000/09/12(火) 01:42
- もう、CDドラマは収録済んで完成し、ビクターの工場に入ってます。
1カ月も前の話しです。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:59
- >83
>85
?
- 87 :スーパー名無しブラザーズ :2000/09/21(木) 16:03
- CDドラマ無事発売あげ。
しっとりとしていてなかなか良いと思うのだが、どうか。
ジャケットも渋いし。
- 88 :ヒロヒト(顔面神経痛・葉山御用邸) :2000/09/21(木) 16:10
- ああ
- 89 :スーパー名無しブラザーズ :2000/09/27(水) 20:22
- CD聞いた。
あいかわらずロジャー強引だな(笑)
- 90 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/16(月) 00:52
- アルジェントソーマとどっちが好きよ?
- 91 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/16(月) 01:34
- >90
ビッグオーにきまっておるじゃろう!
ディック最高!第二部があるなら、さらに活躍をキボンヌ
ところでフレッシュゴードンて知ってる?
- 92 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/16(月) 01:42
- 矢島晶子ってだれ?ロビー辺りの固定ハン?
- 93 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/16(月) 01:48
- >92
ドロシーの声優やね
- 94 :母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/16(月) 14:03
- けっきょく第2部どうなったの?やっぱり没?
- 95 :魁!名無しさん :2000/10/16(月) 15:09
- >>94
82を見れ。
ビデオの11話ちゃんと書き直されてたね。
- 96 :94 :2000/10/16(月) 15:27
- >95
いや、82に書かれてることは知っていたんだけど(だからちゃんとDVD買ってるし)、
その後どうなったのかなって。つまり、まだ答は出てないワケね。
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)